magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(4883)Jacket(3644)
Military(3120)
Pants(1983)
WorkItem(1677)
Shirt(1382)
お知らせ(958)
Sweat&Sweater(919)
T-Shirt(882)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(741)
Cordinate(704)
Outdoor(618)
Shoers&Boots(599)
BAG&Headwear(467)
Denim(438)
Leather(354)
Accessory(226)
Furniture(199)
Vest(150)
TradLite(36)
Hunting(8)
Coat(6)
店内紹介(3)
Champion(2)
Bowling(2)
Blanket(2)
HuntingItem(2)
Tanktop(2)
Wool(1)
Sports(1)
Shoes&Boots(1)
Trad(1)
Thermal(1)
Fabric(1)
Bicycle(1)
最新の記事
マグネッツ神戸店 2/1(水.. |
at 2023-01-30 19:04 |
マグネッツ神戸店 2/1(水.. |
at 2023-01-30 17:56 |
マグネッツ神戸店 2/1(水.. |
at 2023-01-30 16:59 |
以前の記事
2023年 01月2022年 12月
2022年 11月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
マグネッツ神戸店 2/1(水)Vintage入荷! #5 Mix Item!!!
こんばんは、神戸店 伊藤です。
マグネッツ神戸店
2/1(水)ヴィンテージ入荷!
12:30~OPEN!!!
の、入荷ブログの、本日3回目になります!
この度のブログでは、トラッドを軸にミックスジャンルで
ヴィンテージをご紹介させていただきます!
数多くの貴重なヴィンテージが集まっていますので、
必見です!
是非、お付き合いくださいませ!
それでは、早速ご覧になってください。
よろしくお願い致します。
※午前10時の時点の天候により、
整理券をお配りする場合がありますので、
ご了承下さい。
※当店の表示価格は、
すべて税込み価格となっております。
ご安心してお買い求めくださいませ。
1930's Knopf Wool Hooded Sport Coat
Size:approx.-36 79980-yen
トップはスペシャルなこちらのアイテムのご紹介になります!
1930年代のウールスポーツコートは、
滅多に見ることができないフードデザインになります!
ダブルブレストの前合わせにフードが備わった
こんなデザインの1着は、初見の人も沢山おられるんじゃ
ないでしょうか?
フードはセンターにジッパーが備わり、開閉が出来るように
仕上がっており、先端部と襟の付け根にはドットボタンが付き
ご覧のように折りたためる仕様になっているのが嬉しいですね。
フードに備わるジッパーはTalonのニッケル素材のジッパーで、
ここからも古さを感じて頂けます。
フロントは4ポケットで、上段のスリットポケットは
贅沢にもレザーを使った両玉縁で仕上がっており、
見た目のアクセントにも効果的な作りですね。
右側の下には、ジッパーポケットが備わった
凝った作りの一品で、ティース部分にカバーが
かかった止水ジッパーというのもいいですね。
ボディーカラーに使っているプレイドパターンもグリーンベースの
レアな配色で仕上がったプレイドパターンというのも特筆するポイントです!
この年代でこんな配色の物は滅多に見られず、俄然、興味が湧きますね!
欠損の多いウェストベルトも揃っており、とにかく見逃せない一品です!
内側をみてみると下半分にプレイドパターンのライニングが張られていて
表とはガラッと違った印象を受け、服としても楽しめる見どころが詰まった
スポーツコートになります。
気になった方は、この機会をお見逃しなく!
次見れる可能性は極めて低いのと、このプライスで
手に入ることは今後ないと思います!
ブランドはKnopfと言うドイツ語を使っており、
ボタンという意味を持つブランドになります。
1930's Double Breast Wool Sport Coat
Size:approx.-42 69980-yen
もう1点スペシャルなウールのスポーツコートをご紹介です!
こちらも時代を感じる味わい深い配色のプレイドパターンで
仕上がっており、先程に負けないぐらいいいコンディションの一品です!
よく見てみると前合わせに特徴があり、モーターサイクルジャケットで見られる
ダブル仕様のジッパーデザインで仕上がった、とても貴重な一品です!
ハーフ丈のコートで、こういった前合わせのデザインは、
滅多に見ることがなく、僕自身も何年ぶりでしょうか。
デコタロンを使用したジッパーは差し込み部分のスレキに
少しダメージがありますが、最初だけ気を付けていただければ
問題なく使って頂けます。
また、ジッパーにテンションがかからないように
ご覧のような作りになっているのがいいですね。
ボトムポケットはハの字になったスポーティな仕上りで、
袖のストラップなど、良いアクセントが入ったデザイン性の
高いスポーツコートです!
中はライニングが備わらないシンプルな作りですが、
前合わせがダブルになっているので高い保温性を兼ねたコートです。
バックを見るとジャックナイフプリーツが
入った古い物ならではの作りに興奮する1着です!
大きなサイズが出てきにくいアイテムになりますので、
気になった方は、迷わずお試しになってください!
1920~30's Marshall Field Co. Shawl Collar Cardigan
Size:approx.-40 49980-yen
次はこんなスペシャルなカーディガンのご紹介になります!
1920~30年代のショールカラーで仕上がった
アスレチックカーディンガンになります!
ブランドはマーシャルフィールドで50~60年代ぐらいまで、
ウールを使ったヴィンテージで見ることができるブランドです。
ほど良い硬さを持ちながらも弾力のある着ていてストレスを与えない
ウールの質感をしており、こういった杢パターンのグレーで、
このアイテムを見る機会は少なく、意外とかなりレアカラーになる一品です。
ショールカラーカーディガンでこの色目は貴重ですね。
ボディーにはシニールなどは使われていないシンプルな
仕上りになっているので、トラッドな組み合わせで使ってみるのも
オススメなカーディガンです!
この時代の物はウールの質感が非常によく、毛玉が
できにくいのもポイントで、今回の一品も毛玉が見当たりません。
着丈が長いものが多いのですが、ショート丈のバランスで、
着丈が短いものでお探しだった方にはチャンスの一品です。
首元のループは2本とも欠損しているので、
お好みでリペアをして使ってください。
1960~70's Towncraft Wool Knit & Suede Jacket
Size:M 9980-yen
1960~70年代のスウェードとニットの
コンビで仕上がったジャケットになります!
このアイテムは人気が高いのですが、数が少なく
簡単に見つけることが難しくなっているんで、
この見た目で気に入った方は、是非、狙ってください。
前身頃がスウェ―ドを使っているので、完全に風を止めてくれ
中為はアクリルボアを使っている為、保温性が高く、ニットスリーブは、
動きやすくストレスになりません。
見た目だけでなく、実用性の点からも理にかなった作りに
なっていますので完成度の高いウェアですね!
その上、身頃はニットの向きを変えて視覚的にも
楽しめる作りになっていて、興味深いアイテムです!
タウンクラフトの安心の1着ですので、
是非、お試しになってください!
1940's Women's Wool Hooded Cardigan
Size:approx.-34~36 7990-yen
ニットをもう1点、ご紹介です!
レディース仕様となっていますので、
ヴィンテージが好きな女性の方は、
是非、ご覧になってください!
真っ赤なウールを使ってできたカーディガンは、
フードが備わっているのがポイントで、この仕様は、
滅多に見られないので貴重です!
無駄のないデザインに惹かれるものがある一品で、
メンズ仕様を以前から探しているのですが、
未だに見つかりません。
サイズは34~36と小さ目になりますので、
サイズがいける方は、是非、お試しになってください!
1920~30's Vintage Wool Trousers
Size:33x31 19990-yen
次はこちらのスペシャルなアイテムです!
1920~30年代のウールトラウザーのご紹介です!
ブラック一色で仕上がり、肌理の細かいウールは
年代ならではの物で、尚且つ綺麗なテーパードが入っている
レッグラインにも時代を感じて頂ける1本です!
ウェストは33インチとこのアイテムでは、
珍しい小さ目のサイズになりますので
マイサイズだという方は、このチャンスをお見逃しなく。
バックポケット縁など綺麗な細い玉縁で仕上がっており、
高級感が漂うウールトラウザーですね。
内側を見ると肌理の細かいコットンサテンクロスを使っており、
光沢もみられ、スベリの良い手触りになりますので、着用感もよく
ストレスにならない1本です。
目立ったダメージもありませんので、是非、お試しになってください!
1950's The Conqueror Tropical Rayon Pants
Size:34x29 12990-yen
次はヴィンテージのレーヨンパンツのご紹介です!
カーキカラーで仕上がったシンプルな仕上りで、
ひょっとするとミリタリーのオフィサー仕様の1本かもしれませんが、
こちらでご紹介させていただきます。
マリンコープスに見られる少し濃いめのカーキで仕上がっており、
渋い色目ですが、この色目がとてもコーディネートに扱いやすく
持っていると重宝します。
ワイドシルエットのレーヨンパンツで、
股上が深く、時代を感じて頂ける1本です!
目立ったダメージもありませんので、
是非、お試しになってください!
1910~20's Wool Athletic Pants
Size:31x31 12990-yen
3本目はこちらもスペシャルな1本になります!
1910~20年代と100年以上も前に作られた
ウールのアスレチックパンツになります!
弾力のあるウールフランネルはブランケットで
見られる質感の物を使っているので、非常に軽く
穿き心地も申し分ない1本になります!
濃い色目ですが、色味が淡く時代を感じる配色ですね。
ベルトループが備わらず、サスペンダーで留めるように
なっているので、マーチングバンドなどのユニフォームだったのかも
しれません。
腰に備わっているボタンはウッドボタンを使用しており、
明らかに古いことが伝わる1本ですね。
フロントポケットが2つ備わったアスレチックパンツにしては、
嬉しい仕様となっていますので、気になった方は、是非、
お試しになってください!
こんな古い時代のパンツがこんなプライスで手に入る機会は滅多にないと思います!
1930~40's Pilgrim Wool Button Up Vest
Size:approx.-36~38 24990-yen
次はヴェストを2点です!
トップはこちら!
ピルグリムのボタンアップヴェストです!
特殊なウール生地を使っており、編み目が見えないのですが、
高い伸縮性を持っていてストレスのない着心地がポイントのヴェストです。
このウール生地はワークカーディガンなどで
見られることができますが、ウールヴェストでは
滅多に見る機会もなく、凄くレアな一品です。
しかもラベルにはピルグリムの記載が見られ
このブランドは、ファンの方も多いですね。
この度は奇跡的にもダメージもなくとても綺麗な状態ですので
気になった方は、是非、お試しになってください!
ネイビーカラーの飽きずに使える一品です!
1930~40's McKelty Wool Knit Button Up Vest
Size:approx.-38 7990-yen
次は先ほどと同年代の貴重なニットヴェストです!
ベージュで作られたニットヴェストはお仕事の場で
使ってみるのもいいんじゃないでしょうか?
ちょっと古臭いパターンのニット編みで仕上がった
ボディーがかえって興味が湧き、今のファッションだと
オシャレにハマるんじゃないでしょうか。
前合わせ部分に少しシミがありますが、この年代の物が、
この状態で出てくることが奇跡なので、気にせず大切に
使ってやってください!
春先にも大活躍な一品です!
1950's Fleetline Rayon Patterned Shirt
Size:M 16980-yen
1950's Asbury Creation Rayon Design Loop Shirt
Size:M 16980-yen
そしてこの度、貴重なレーヨンを使ったヴィンテージシャツが
これだけの数で纏まって入ってきました!
年々注目度が高まっているレーヨン素材のシャツは、
常に探している人も多いですね。
特に若い層には、新鮮に感じて頂ける素材で、
興味を持っている人が多いのではないでしょうか?
ファッションアイテムとしてもテロっとした質感が
コーディネートにもってこいで、上級者な雰囲気を
簡単に演出できるシャツです!
この度は、貴重な柄を使った物やプレイドパターン、
そして、高いデザイン性を持った物、ワンポイントの
刺繍が入ったものなど合計で5枚も入ってきました!
一般ではかなり高額なっているアイテムになりますので、
興味があるものは迷わず押さえてください!
1960's Berkley Rayon Plaid Loop Shirt
Size:14-1/2 9990-yen
1960's Limited Edition Rayon Loop Shirt
Size:15-1/2 9990-yen
1940's Crosley Rayon Gaba Loop Shirt
Size:15-1/2 7990-yen
1960's Towncraft Rayon Cotton Plaid Loop Shirt
Size:15-1/2 9990-yen
1940~50's Ellis Wool Zipped Jacket
Size:approx.-42 12990-yen
真っ赤なウールジャケットをご紹介です!
1940~50年代の古い一品で、渋みのある赤がかっこいいですね。
デザインはいたってシンプルで、ジッパーフロントに
パッチタイプのボトムポケットで仕上がった一品です。
ウールを使っているのですが、肌理が細かく
薄手のウールフランネルになりますので、春先にも使え
気温差が激しい時期には特に活躍する一品だと思います!
真四角のボックスシルエットで作られた、
ウールジャケットにしては珍しいバランスに
なりますので、興味のある方は、この機会をお見逃しなく!
目立ったダメージもありませんので、
これからも長く付き合って頂ける一品です!
1940~50's Pendleton Wool "Shriners" Blanket
39990-yen
最後はこちらの一品のご紹介になります!
1940~50年代のヴィンテージブランケットです!
手掛けたブランドは、皆様もご存知のアメリカを代表する
ウールファブリックメーカーのペンドルトン社製で、
現在では目にする機会も少ない40~50年代の一品です!
現行品とはガラっと雰囲気が異なるラベルも備わった状態で、
ブランケット時代も良いコンディションで見逃せない逸品ですね。
そして数あるパターンのペンドルトンブランケットの中でも
非常に希少価値の高い"シュライナーズ"仕様になっているのがポイントで、
特別感を味わえる1枚です。
特徴的なエンブレムであるアラビア刀と月のモチーフ
「Mystic Shrine」がデザインとしてカッコ良いシュライナーズは、
フリーメーソンを母体とし、1870年に設立され、
主にチャリティー活動や非営利病院など慈善事業が有名な組織です。
アメリカ古着には、このシュライナーズのメンバーが
愛用していたアイテムが多く存在し、当時の服や服飾雑貨等は
着る楽しみはもちろんの事、コレクターズアイテムとして
集めている方も多くいらっしゃいます。
現在では各国で35万を超える会員を誇りますが、
フリーメーソンの原則を理解した上でメンバーとして認められるようです。
両面で異なる贅沢な配色とグラフィックで仕上がっており、
このブランケットは、Shriners National Convention(シュライナーズ全国党大会)
の為にデザインされ、作られたそうです。
このような状態で現存している事も極めて稀で、
年代物ならではの迫力がありますので、最近は
ブランケットをお探しの方が多くなりましたが、
どうせ持つならこんな特別感のあるペンドルトンの物を
使ってみるのもいいんじゃないでしょうか?
最後まで、ご覧いただきまして
誠にありがとうございました!
明日も引き続き入荷ブログを行いますので、
是非、お付き合いくださいませ!
よろしくお願い致します!
神戸店 伊藤でした☺
※店舗入荷日の通販について。
店舗入荷日の通販は、水曜入荷・土曜入荷
どちらに関しましても、通販は翌月曜日からと
させて頂いております。
月曜日前にお問い合わせ頂いた方も、
返信は月曜日以降とさせて頂きますので
ご理解の程、お願い致します。
在庫状況は、ブログを御覧下さい。(20時以降更新されます)
この度の入荷ブログはこちらから ↓
ONLINE STOREは、こちらから ↓
magnets Koba ONLINE STORE
magnets torwest Instagram
商品に対するお問い合わせはこちらまで → kobemag@gmail.com
※恐れ入りますが、お電話にての
お問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
何卒、御了承くださいませ。
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
何卒、御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#
by magnetsco
| 2023-01-30 19:04
| KOBE店
マグネッツ神戸店 2/1(水)Vintage入荷! #4 Hunting Item!!!
こんばんは、神戸店 伊藤です。
マグネッツ神戸店
2/1(水)ヴィンテージ入荷!
12:30~OPEN!!!
の、入荷ブログの、本日2回目になります!
今季は注目度がかなり高まっている
ハンティングアイテムのご紹介になります!
一般のウェア類では見られない、特殊なギミックが詰まった
リアルクロージングを知るにはぴったりなアイテムたちです!
機能美の魅力をタンのしたい方は、
是非、お付き合いくださいませ!
それでは早速ご覧になってください!
よろしくお願い致します。
※午前10時の時点の天候により、
整理券をお配りする場合がありますので、
ご了承下さい。
※当店の表示価格は、
すべて税込み価格となっております。
ご安心してお買い求めくださいませ。
1940~50's Cotton Canvas Fishing Jacket
Size:M 29980-yen
トップはこちらの貴重なフィッシングジャケットになります!
元からハンティングジャケットと比べてフィッシングジャケットは、
圧倒的に数が少ないのですが、特にヴィンテージでは、
見かけることが少なく、滅多にお目にかかれないジャケットです。
それ故、探している人も多いですね。
この度の一品は、ハンティングジャケットと同じく
キャンバスコットンを使って仕上がったフィッシングジャケットに
なります。
フィッシングジャケットではポプリンコットンのような薄手で
編みの密度が高い生地を使うことが多いので、こういった仕様はレアです。
見た目もかっこいい仕上がりで、シンプルながら
興味がそそられるデザインになっていて、ウェスト部分には
前方向に向いたアジャスターが備わっているのですが、
一般のフィッシングアイテムでは、見られないディテールですね。
ボトムポケットの位置も微妙に気になるところで
ハンティングだけでなく、ワークアイテムではもう少し
裾口に近い位置にセットされていますが、少し上の位置に
なっているのがポイントです。
しかもこのポケットは、サイドから手が入れれる
マフポケットになっていて、フィッシングアイテムでは、
極めて珍しい仕上がりになっているのがポイントです。
しかも中のスレキにはプレイドパターンの
プリントフランネルが張られているのがポイントです!
バックにはゲームポケットが備わっていますが、他では見られない
仕様で作られていて、トップ部分が外から開閉でき、更にサイドのジッパーで、
一気に中の物を出せるように作られています。
この部分は本来、内側に備わっているのですが、こっちのほうが便利ですね。
この作りは他では見られないですよ。
メインジッパーには大型のクラウンのスプリングカムが
使われていて、この部分も興味深いポイントです。
そこを開けると中はシンプルにライニングなしの
作りになっているので、夏以外のシーズンに
大活躍なヴィンテージとなっています。
両サイドにはジッパーレールが取り付けられていることから
着脱用のライナーがあったようです。
これだけ変った仕様の1着は、好きな方は見逃せないアイテムですね!
是非、お試しになってください!
1940's American Field Sateen Hunting Jacket
Size:approx.-42 24990-yen
アメリカンフィールドのハンティングジャケットが2点入ってきました!
ヴィンテージのハンティングブランドでは有名で、その作りは確かです。
この度の一品は、一般ではカーキカラーが多く見られますが、
珍しいオリーブで仕上がっているのがポイントです。
使っている生地もコットンキャンバスではなく、
コットンサテンを使用していて、ハンティングの中では
数が少ない仕様になります。
胸にジッパーポケットが備わり、ボトムポケットの中には、
バレットホルダーが装備されていますが、ここもグリーンカラーを
使っていて、徹底して色使いを統一しています。
中を見るとゲームポケットのスレキが下半分を締めていて
如何に大容量なのかがわかっていただけると思います。
ラバーコーティングされたコットンツイルですが、
劣化しておらずまだ柔らかな質感というのが嬉しいですね。
この年代の物は使い込まれてカラーがかなりフェードしているもの
ばかりなのですが、今回は色濃く残った状態になりますので、
この表情でお探しだった方は、是非、お試しになってください!
もう1点は、先程より使用感が出ているのですが、
その分、良いヨレ感が出ていて見た目がかっこいいですね。
特にショルダーのガンパッチのステッチに
少し縮みが入って立体感が出ているところにやられます。
こちらも胸はジッパーポケットなのですが、その上に
フラップが備わっていて、めちゃくちゃ丁寧な作りになっています。
他は先ほどと概ね似た仕様になっており、
こちらもコットンサテンを使用して
作られているのがポイントになります。
オリーブカラーでさらにコットンサテンを使った
ハンティングジャケットが同時に2点も入ってくることも
滅多にありませんので、興味のある方は、この機会に是非、
お試しになってください!
1940's American Field Sateen Hunting Jacket
Size:approx.-40 19990-yen
1940's RedHead Dry Bone Huting Pants
Size:33x29 12990-yen
次はハンティングパンツのご紹介になります!
裾口にリブが備わったハンティングパンツで、
このディテールは、ブーツの中にインしやすいように
考えられて作られたものになります。
数が少ない仕様になり、一般ではあまり見られない形状から
難しいと思われる方が多いかもしれませんが、スウェットパンツと
同じような扱いをしていただくといいと思います。
使いだすと意外と使えることに驚くと思いますよ。
ニューバランスのようなスニーカーと合わせても
意外とまとまりがいいので是非、お試しになってください!
裾口にリブが入っているだけでスポーティさが出て
軽く見えるのですが、使っている生地はキャンバスに
なりますので、ご覧のように土臭い雰囲気がしっかり出ており、
他では見られないテイストになっているパンツです!
興味のある方は、この機会にお試しになってください!
ブランドはレッドへッド。
こちらも安心の1本です!
1940~50's Plaid Corduroy Outdoor Cap
Size:約59cm 7990-yen
プリントコーデュロイを使ったアウトドアキャップのご紹介です!
イヤーカバーが備わった保温性も確かなキャップで、
今の時期には特に重宝するかと思います。
イヤーカバーを使わないときには、ご覧のように
上で縛って使えるので、いろんなスタイルで使用できます。
生地は珍しいプレイドパターンのプリントコーデュロイで、
この生地に大きな価値があるヴィンテージキャップになりますので、
興味のある方は、是非、お試しになってください!
コットン製でガシッとした手応えのある良いコーデュロイを使っています!
1950's Berman Buckskin Pirates Pullover
Size:M 24990-yen
ディアスキンのレザープルオーヴァーシャツになります!
ディアスキンを使っているので、非常にソフトでストレスはありません。
しかも、首元はレースアップで仕上がったパイレーツ仕様になっていて、
ファッション的にも興味が湧く方が多いのではないでしょうか?
シャツタイプになりますので、次のシーズンでもメイントップスとして
大活躍なので、気になった方は、是非、お試しになってください!
プルオーヴァーは着脱が面倒だと思っている方も
いらっしゃると思いますが、こちらはサイドにジッパーが
備わっており、ストレスなく着脱ができるのも大きなポイントです。
ほど良く使い込まれて良い雰囲気に仕上がったレザープルオーヴァーです!
1920~30's Government Regulation Chinstrap Wool Shirt
Size:approx.-16 24990-yen
次は、とても古いヴィンテージウールシャツ!
1920~30年代のチンストラップが備わった貴重なウールシャツになります!
シャツの中では一番の評価がされるチンストラップは、
憧れを持っている人もいらっしゃると思います。
少し切りあがった形状のチンストに古さを
感じて頂けるのではないでしょうか。
襟の形状も綺麗なところがポイントで、
古い時代の襟が好きな方も多いですね。
フランネルウールを使っているのですが、肌理の細かい
手触りのいいウールで、この年代では珍しい生地です。
エルボーにはパッチが備わっており、ミリタリーの
プルオーヴァーシャツと同じ仕様になっているのがポイントです。
この丸いエルボクロスに人の温かみを感じます。
この度は、バックの裾口が短めにカットされていたものを
リペアした状態での入荷になります。
そのことを考慮して、この年代のチンストラップシャツでは、
ありえないプライスとなっていますので、この年代のシャツに
興味を持っていた方は、とにかく押さえてください。
中を開けると上半分にはライニングが張られており、
シャツでは特に珍しい仕様ですね。
1940~50's Denver Prior Corduroy Pirates Pullover
Size:approx.-16 19990-yen
非常に珍しいヴィンテージシャツをご紹介です!
ターコイズブルーを使ったコーデュロイシャツになります!
コーデュロイを使っているだけで、レアなのですが、
それに加えて、テイストがウェスタンで、しかもウェスタンでは
滅多に見られないプルオーヴァー仕様となっているのがポイントです!
身頃もボックスシルエットで、ウェスタンシャツでは、
まず見られない身頃が広めで着丈が短いシルエットになっていて、
次に出会えるかわからないヴィンテージシャツになります!
この年代なので、コットン製のコーデュロイを使っていて、
ガシッとした手触りにヴィンテージらしさを感じて頂け
所有欲も満たしてくれるシャツです!
胸のポケットのデザインに工夫が見られ、
ウェスタンヨークに沿って作られているのがいいですね!
目立ったダメージもありませんので、気になった方は、
是非、お試しになってください!
1950's Penney's Print Flannel Shirt
Size:Large 19990-yen
こちらも見逃せない一品ですね!
プリントフランネルシャツになります!
ここ数年で注目度が非常に高くなったプリントフランネルシャツは、
とても高額となっており、貴重な存在になっています!
この度は、使用感が少なく、綺麗な状態で入ってきましたので、
集めている方は是非、ご覧になってください!
ブランドはペニーズで、サイズ表記はLとなっていますが、
使用感が少ないため縮みが入っていないことから一回り大きく見えます。
身頃がしっかりありますので、大きめで
お探しだった方は、この機会をお見逃しなく!
フランネルはまだ手触りの良い毛羽立ちを感じるほどの
貴重なコンディションになります。
1950~60's Pleasure King Wool Plaid Loop Shirt
Size:M 7980-yen
次はウールシャツですが、こちらも使用感がとても少なく
貴重なコンディションになります!
無彩色をベースに赤でアクセントを入れたプレイドパターンは
どんなコーディネートにも扱いやすく持っていると重宝します。
ボックスシルエットで仕上がっており、とても人気が集まる
身頃になっていますので、こちらもお見逃しなく!
プライスも申し分なく、この状態の物がこのプライスで
手に入ることも、滅多にないので興味のある方は、
是非、押さえてください!
1960~70's BigMac Cotton Flannel Shirt
Size:16 7980-yen
シャツの最後はビッグマックのフランネルを2点です!
1960~70年代の古いラベルが備わったネルシャツで、
この年代の物も最近は非常に少なくなりました。
ブルーカラーをベースにしたプレイドパターンになり、
好きな方も多くいらっしゃると思います。
サイズはどちらも16-16 1/2で
嬉しい方が多いのではないでしょうか。
どちらも着丈が長すぎずほど良いバランスで
納まっていますので、使いやすいのも大きなポイントです。
この機会に是非、お試しになってください!
1960~70's BigMac Cotton Flannel Shirt
Size:16 7980-yen
1950's Penne's Towncraft Thermal Shirt
Size:L 5980-yen
ヴィンテージのサーマルシャツも入ってきました!
ここ数年でヴィンテージ問わずアメリカ製の
サーマルは激減し、集めるのが難しくなったアイテムです。
今回のようにヴィンテージでコットン製となると
本当に見る機会が少なく、出てきてもとても高額に
なっていることが多いですね。
今回は2点入っており、どちらも針抜きリブを使った
貴重なサーマルになります。
サイズもどちらもL表記で大きさもあり、
迷わず押さえておきたいヴィンテージです!
下のものは首元に擦れがありますが、どちらも身頃や袖に
ダメージがありませんので、是非、お試しになってください!
1960's Penne's Towncraft Thermal Shirt
Size:L 5980-yen
1900~1910's Healthgard Wool Underwear Shirt
Size:44 16980-yen
最後はスペシャルなこちらのアンダーウェアのご紹介です!
変形のヘンリーネックで仕上がった
とても貴重なヴィンテージアンダーウェアです!
時代は1900~1910年代とすこぶる古い、
次は見ることができないであろう一品です!
しかも使用感が少なく、ウールを使ったボディーですが、
ご覧のように縮みはなく、実寸も大きく残った嬉しい1枚です。
チェスト部分はUSネイビーのサーマルのように前後とも
ダブルチェストになっているのも大きなポイントで、
かなり保温性の高い作りになった嬉しい1枚です!
裾口はリブ仕様になっているので、
春のトップスとして使ってみるのもいいかもしれません。
個人的にはオーヴァーオールの下が、
こんな変形のヘンリーネックだったら
かっこいいなと思います。
スペシャルなアンダーウェアになりますので、
この機会をお見逃しなく!
最後まで、ご覧いただきまして、
誠にありがとうございました。
本日、この後にもブログアップが続きますので、
是非、お付き合いくださいませ!
よろしくお願い致します。
神戸店 伊藤でした☺
※店舗入荷日の通販について。
店舗入荷日の通販は、水曜入荷・土曜入荷
どちらに関しましても、通販は翌月曜日からと
させて頂いております。
月曜日前にお問い合わせ頂いた方も、
返信は月曜日以降とさせて頂きますので
ご理解の程、お願い致します。
在庫状況は、ブログを御覧下さい。(20時以降更新されます)
この度の入荷ブログはこちらから ↓
ONLINE STOREは、こちらから ↓
magnets Koba ONLINE STORE
magnets torwest Instagram
商品に対するお問い合わせはこちらまで → kobemag@gmail.com
※恐れ入りますが、お電話にての
お問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
何卒、御了承くださいませ。
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
何卒、御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#
by magnetsco
| 2023-01-30 17:56
| KOBE店
マグネッツ神戸店 2/1(水)Vintage入荷! #3 Denim Item!!!
こんばんは、神戸店 伊藤です。
マグネッツ神戸店
2/1(水)ヴィンテージ入荷!
12:30~OPEN!!!
の、入荷ブログの、本日2日目になります!
今日最初のご紹介は、デニムをはじめとした
ワークアイテムになります。
ヴィンテージの世界では、特に注目が集まる
デニムアイテムは、年々、価格の高騰が顕著になっていますが、
それを上回るぐらい探している人の勢いが強いですね。
興味のある方は、是非、お付き合いくださいませ!
それでは、よろしくお願い致します。
※午前10時の時点の天候により、
整理券をお配りする場合がありますので、
ご了承下さい。
*当店の表示価格は、すべて税込み価格となっております。
ご安心してお買い求めくださいませ。
1950's OshKosh B'gosh Denim Chore Coat
Size:approx.-38~40 24990-yen
トップはヤレた雰囲気が最高のデニムチョアコートになります!
ブランドはオシュコシュで、襟元のデザインが
他のブランドと違った作りで特徴的な見た目になっています!
バータックもグリーンカラーを使っており、ラベルが無くても
ブランドの主張が伝わるよう工夫されており、このブランドは、
何よりも、縫製が丁寧で、タフな仕上りになっているのがポイントです!
今度の一品は最初に述べたようにヤレた雰囲気が最高の一品で、
使い込まれた雰囲気が好きな方には堪らない一品ではないでしょうか?
最近は女性の方もこういった表情を好まれる方が増えてきましたね。
今後はもっと注目度が高くなってくると思います。
ボトムポケットが1つ欠損しており、そこに生地が当てられて
リペアがされていますが、デニムの色目が違っているのも
良い見た目ですね。
袖口にもリペアや、生地の擦れなどが見られ、
味わい深いチョアコートになっています!
内側には、コットンを多く使ったブランケットライニングが
張られており、この色使いに年代を感じます。
最後にこのブランドのチョアコートにしては珍しい
ちょっとショートタイプの身頃になっていますので、
使いやすい仕上がりになっています。
気になった方は、是非、お試しになってください!
1950~60's BigSmith Buckaroo Pleated Denim Jacket
Size:42 29990-yen
続いては、こちらの一品です!
ビッグスミスのバッカルーから、デニムジャケットのご紹介です!
三大ブランド以外からから出ているデニムジャケットの概ねは、
だいたい三大ブランドのデザインをマネして作られていることが多く、
オリジナルを感じるようなデザインの物が少なく、
ほとんど存在しませんが、バッカルーはオリジナル感を
持っている数少ないブランドのうちの1つです!
胸部分の切り替えが新鮮でアーチを描いているのがいいですね。
ポケット部分の装飾のステッチワークなどもユニークです。
このブランドのデニムジャケットは、キルティングライナーを
使った物を見ますが、こちらのライニングなしのタイプは、
昔から数が少なく貴重です!
袖口部分にリペアの跡がありますが、色目は
濃く残っており、これから育て上げていける一品です!
ボディーはヴァットダイデニムを使っており、少し紫がかった色目が
特徴ですが、サイドに備わっているアジャスターだけインディゴデニムを
使っているのが面白いですね。
気になった方は、こちらもお試しになってください!
1940~50's Vintage Denim Pleated Jacket
Size:approx.-32 29980-yen
次は小柄な男性や女性の方は必見の枚です!
セカンドタイプのデニムジャケットになります!
1940~50年代頃のデニムジャケットで、使っているボタンは
ドーナツタイプの時代を感じるものを使っているのがポイントです!
全体的に色濃く残り、これからも長く使って頂ける一品ですが、
最近では、このクラスのデニムジャケットは、コレクションとしても
押さえておきたい方が沢山いらっしゃると思います。
セカンドタイプのこのデザインは、見逃せないですね。
腰帯部分にブランドラベルが備わっていたようですが、
欠損しており、ステッチだけが残っており、ここに
ラベルが張られているのがユニークなポイントです。
プライスはめちゃくちゃ満足感のある設定となっていますので、
着れる方もそうでない方も、興味のある方は、是非、ご覧になってください!
Levi's 70505 "e" Trucker Jacket
Size:approx-42~44 24990-yen
次は、デニムジャケットと言えばこのモデルは外せないですね!
Levi’sの70505トラッカージャケットになります!
1960年代の誕生から、ロングセラーの名作と評される
デニムジャケットで今尚、人気が衰えません!
この度の70505は70年代のスモールeのトラッカージャケットになります!
2枚入ってきましたが、どちらも色濃く残っており、
コンディション重視でお探しだった方には、とにかく
嬉しい入荷ではないでしょうか。
触ってみるとデニムには硬さがまだ残っており、
当にここから育てていくデニムジャケットと言った
コンディションです!
2020年に入ったあたりから一気に高騰し、今後も
まだまだ高騰が続きそうなので、興味のある方は、
この機会に是非、お試しになってください!
因みに下のモデルは厳密には、
71205で70505のロングタイプのモデルになります。
Levi's 71205 "e" Trucker Jacket
Size:34L 24990-yen
1960's Lee Leans Corduroy Pants
Size:34x29 24990-yen
Leeから、レッグラインが独特で人気が高いリーンズの
コーデュロイパンツが入ってきましたのでご紹介です!
強めのテーパードレッグがリーンズならではの特徴で、
他のコーデュロイパンツでは見られないシルエットに
興味を持たれている方が多いですね!
1960年代のシリーズで、このラベルを見ると興味が湧く方も
ヴィンテージが好きな方には沢山いらっしゃいます。
メインジッパーにグリッパーを使っており、このブランドの
ジッパーが備わっていると、改めて時代の古さを感じて頂けるのでは
ないでしょうか。
いい具合に使い込まれ、右腿部分にピンホールが一ヶ所ありますが、
股下の山の削れなどはなく、これからも安心して使って頂ける1本です!
バックポケットに備わっているピスネームは®のみなので、
ここでも時代を感じて頂けるコーデュロイパンツです!
是非、お試しになってください!
1930~40's Campus Wool Working Cardigan
Size:44 24990-yen
ヴィンテージのワークカーディガンが
入ってきましたのでご覧になってください!
こちらはヴィンテージアイテムでは人気のキャンパスから
30~40年代の実に古い時代のワークカーディガンが入ってきました!
特筆すべきは、コンディションが非常に使用感をほとんど感じず、
ワーク用なので使い込まれてクタッているものが圧倒的に多い
このカーディガンでは、貴重なコンディションですね!
縮みも入っておらず、しかもワークカーディガンでは、
細長いシルエットの物ばかりなのですが、こちらは、
身頃も広めで、興味を持つシルエットですね!
探していた方にはチャンスの一品ですので、
迷わずお試しになってください!
お見逃しなく!
1960's U.S.Postal Service Work Cardigan
Size:approx.-40 7990-yen
もう1点ワーク用のカーディガンのご紹介になります!
独特な紫がかったグレーカラーを使っていることで
ピンと来た方も多いと思います!
こちらはUSポスタルサーヴィスのカーディガンになります!
この時代の物はマグネッツでは久々の入荷です!
前合わせにジッパーを使いすっきりした印象を受ける
ウールカーディガンで、着丈が長めの現在のファッションアイテムとしても
非常に使いやすいシルエットになっています。
ハイゲージで仕上がっていますので、レイヤードに適しており、
今しているコーディネートにこれを1枚加えることで保温性も上がり
とても重宝するヴィンテージです。
勿論単品で使う季節にも大活躍なので、是非、お試しになってください!
コンディションも良く、リペアもない状態です!
1950's Carter's Rayon Gab.& Wool Reversible Jacket
Size:approx.-40 12990-yen
ギャバジンを使ったユニークなジャケットをご紹介です!
テロっとした独特の質感を持つギャバジンですが、
新しい世代にも人気が高く、探している人も多いと思いますが、
こういったワークテイストのジャケットではあまり見ないので、
気になった方は、是非、お試しになってください!
ブランドはカータースで、安心して使って頂けるブランドです。
便利な4ポケットのデザインで収納面も申し分なく、
見た目もかっこいい仕上がりになっています!
今回の一品は、面白いのが内側にデビルプレイドが見えますが、
ただのライニングではなくリヴァーシブルになっており、
両面を使えるように作られたジャケットでした!
このデザインで、こういった仕様の物は珍しいですね!
ブランドラベルの位置が最初から気になっていたんですが、
裏面を使ったときにも隠れるようにこの位置にセットしてあったんですね。
気になった方は、是非、お試し下さい!
1950's BigMac H.B.T. Coverall Remake Shop Coat
Size:40 12990-yen
最後は、ヘリンボーンツイルのツナギを
リメイクして作られたショップコートのご紹介になります!
膝下部分が激しくダメージを負っていたようで、
そこをカットしてワタリを開いてショーップコートにされています。
使い込まれた表情が非常にかっこよくて、ワタリのタタキなど
好きな方には堪らない一品ではないでしょうか?
ボディカラーもいい具合にフェードしており、
使い込まれた物ならではの、味わい深い表情を
出している一品です!
前合わせには大型のスライダーが備わった
ダブルジップ仕様になっており、コーディネートに
動きをつけるのにとにかく活躍するパーツです!
ネクストシーズンも視野に入れて、
こういった一品も是非、お試しになってください!
最後まで、ご覧いただきまして
誠にありがとうございました!
この後にもブログアップが続きますので、
是非、お付き合いくださいませ!
よろしくお願い致します!
神戸店 伊藤でした☺
※店舗入荷日の通販について。
店舗入荷日の通販は、水曜入荷・土曜入荷
どちらに関しましても、通販は翌月曜日からと
させて頂いております。
月曜日前にお問い合わせ頂いた方も、
返信は月曜日以降とさせて頂きますので
ご理解の程、お願い致します。
在庫状況は、ブログを御覧下さい。(20時以降更新されます)
この度の入荷ブログはこちらから ↓
ONLINE STOREは、こちらから ↓
magnets torwest Instagram
商品に対するお問い合わせはこちらまで → kobemag@gmail.com
※恐れ入りますが、お電話にての
お問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
何卒、御了承くださいませ。
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
何卒、御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#
by magnetsco
| 2023-01-30 16:59
| KOBE店