magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
FLAG
Flair
Indigena
KILOS
Pigsty
FiveStar Bar
Capri
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
FLAG
Flair
Indigena
KILOS
Pigsty
FiveStar Bar
Capri
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
カテゴリ
全体OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
未分類
タグ
入荷情報(3266)Jacket(2622)
Military(2295)
Pants(1450)
WorkItem(1192)
Shirt(1080)
Sweat&Sweater(664)
お知らせ(656)
Cordinate(637)
T-Shirt(627)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(586)
Shoers&Boots(444)
Outdoor(421)
BAG&Headwear(321)
Denim(287)
Leather(271)
Accessory(196)
Furniture(177)
Vest(103)
TradLite(35)
最新の記事
12月11日(水)大阪店ヴィ.. |
at 2019-12-06 21:00 |
マグネッツ神戸店 Level.. |
at 2019-12-06 17:18 |
卍SWASTIKA卍(マグネ.. |
at 2019-12-05 23:23 |
最新のコメント
Golazo!様。 .. |
by magnetsco at 12:39 |
B-7!!!!! しか.. |
by Golazo! at 03:19 |
> 19510909様、.. |
by magnetsco at 19:20 |
こんばんは、お世話になっ.. |
by 19510909 at 21:07 |
> royalruby5.. |
by magnetsco at 22:39 |
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
12月11日(水)大阪店ヴィンテージ入荷日!!#1 U.S.Army Part1編!! Prisoner of War M-41 & MountainParka, MackinawCoat!!
(顧客の皆様へ)
Vintage商品の楽しさや、奥深さを、充分理解して頂きたく、
時間を掛けてブログを読んで頂きたいと思い、
今後は、入荷ブログ投稿の日程を、
金曜、日曜、火曜日、で
ブログアップしていく予定に変更させて頂きました。
ヴィンテージの世界を、充分にご堪能頂ければ嬉しいです!
それでは今回もマグネッツブログに、お付き合い下さいませ!!
こんばんは。
マグネッツ大阪店スタッフヤスオです。
今年は暖冬と言われ、
ようやくアウターシーズン到来の冬らしい気候となってきました。
2019年も残すところ僅かですが、
マグネッツは最後まで駆け抜けて参りたいと思います!
ヴィンテージラバーの皆様、
年末に掛けてもマグネッツ両店、
目の離せない入荷ラッシュを繰り広げて参りますので、
最後まで、何卒、宜しくお願い致します!
それでは本日から、
12月11日(水)大阪店ヴィンテージ入荷日!!
12:30~OPEN!!
のブログアップを行なって参ります!!
この度のヴィンテージ入荷では、
圧巻の濃い逸品揃いのミリタリーを中心に、
ワーク、アスレチックウェアまで稀少アイテムが並びます。
どれも現在では非常に入手困難で、
ヴィンテージにしかない味わい深い雰囲気を纏った
当時のオリジナル品です。
お好きな方は、是非お付き合い下さいませ。
まず最初にアップは、Army編Part1!
古い年代物が故に貴重なWWII時代のアイテムの紹介です!
40's "Prisoner of War" U.S.Army M-1941 Overdye Field JKT Size:About 36 Price:39980yen+TAX
迫力のあるオリジナルの一着が入荷です!
第二次世界大戦時に、
戦争捕虜となった米軍兵士が着用していた
PW(Prisoner Of War)ジャケット。
今ではヴィンテージ市場をはじめ、
PWアイテムは、非常に注目度が高く、
お好きな方も多いですね。
しかし、そのオリジナルの現存数は極めてレアで、
普段滅多に出会える事のないスペシャルピースとなります。
PWアイテムは、
様々なボディーが存在するのが面白い点で、
捕虜となった人間に着せる物なので、
それ専用の物は作られておらず、
当時アメリカ兵士が着古した物を使用していました。
今回入荷のPWジャケットは、
第二次世界大戦時に米軍に初めて大々的に配給された
M-1941フィールドジャケットになります。
米陸軍のフィールドジャケットでは、
唯一ショート丈で仕上がった形状がカッコ良く、
お好きな方、お探しの方も多かったのではないでしょうか。
そんなM-1941のPW仕様の一着ですが、
最大の特徴は、画像でご覧の通り、
両袖、背中にペンキの殴り書きでPWの文字が入ります。
脱走などをしないように、
敢えて目立つように、遠くから視認出来るように書かれています。
そして米軍の一般兵士が着用したM-1941と区別する為に、
ベージュ色に近いゴールドカーキのボディは、
故意に緑に染め上げられており、
そこから使用感によって斑のある褪色感が、
よりリアルさを感じる一着です。
ジッパーは欠損しており、
前はボタン留めのみの開閉となりますが、
ボディに大きなダメージはなく、
しっかりと実用頂けるコンディションの物も貴重です。
歴史を物語る史料価値さえあるアイテムですので、
オリジナルに拘る方は、是非この機会に手にして下さいませ。
40's U.S.Army M-1941 Field JKT Size:About 42 Price:24980yen+TAX
先程のPWの物と比較して頂くと面白いかと思います!
こちらがオーバーダイする前のオリジナル状態のM-1941フィールドジャケットです!
1935年から試作品が作られて、
M-35やM-38などと呼ばれる物が存在しますが、
1939年からに本格化、翌年1940年に原型が誕生。
そして、1941年から正式に採用されたのがこのジャケットです。
アウターシェルは、
高密度なポプリンコットン生地が、高い遮風性を確保し、
内側にはウールライニングが張られ、
保温性も備えた、機能性の高いジャケットとして配給されました。
バトルユニフォームを意識して作られたアイテムですが、
それ以前の軍服の名残があり、
首元は開襟の大きなラペルが採用されたデザインです。
前合わせはジッパーとボタン留めのデュアル式で、
他の細かい箇所も非常に精度の高いディテールで仕上がっています。
後には、皆様もご存知のM-1943フィールドジャケットが登場し、
採用から約2年だけの生産となる
貴重なミリタリージャケットです。
襟にダメージリペア等は御座いますが、
オリジナルとして考慮すると存在自体が奇跡的で、
ジッパー等もスムーズに稼動する状態です。
サイズも珍しい大きめサイズですので、
お探しだった方は、是非こちらもお試し下さいませ。
40's U.S.Army M-1942 Mountain Trooper Reversible Ski Parka Size:About M Price:29980yen+TAX
40年代の貴重な主に山岳部隊によって使用されるスキーパーカが登場です!
1942年7月14日に誕生したこのスキーパーカですが、
第10山岳部隊第一特殊部隊、通称"ブラックデビル"で使用されていました。
こういった部隊は、
当時ではエリートしか配属される事が許されなかった少数精鋭部隊になり、
現存する被服の数も比例して少なく稀少となります。
オーバーパーカとしての役割の為、
単体では比較的薄手のコットン生地で、
カーキの面と雪山にカモフレージュするホワイトの一面のリバーシブル仕様で、
2パターンのオシャレを楽しんで頂けるヴィンテージです。
各面には3つボタンのプルオーバーというのもユニークで、
ハの字に設計されたボタン留めのポケットは、
腹部が袋状になっており、しっかりと容量が入ります。
フード後部にはスナップボタンが装備されており、
スキーを使用し高速で移動する際にバタつきやフードが飛ばされてしまう事を
考慮して絞れるよう作られています。
この一着は、フード部分のウルフヘアも手触りの良い毛並みで、
カーキの面が非常に綺麗で使用感がなく、
ホワイトの面に全体的な汚れが見受けられる為、
極寒の雪山等で、こちらをメインに使用していた事が伺えます。
こちらも非常に入手困難なアイテムですので、
真冬にぴったりなプルオーバー型のオーバーコートをお探しだった方は、
是非手にして下さいませ。
40's U.S.Army M-1947 Mountain Parka Size:S Price:24980yen+TAX
こちらも滅多に見かける事の出来なくなった
通称M-1947マウンテンパーカの登場です!
1943年の大戦末期から50年代前半にかけて使用されており、
防寒装備として採用され続けた
当時では非常に完成度の高い画期的なモデルでありました。
それ以前のマウンテンパーカをベースとして作られており、
平面的なデザインが、後に続く立体裁断で膨らんだラインの物と比べると、
すっきりとしたラインで仕上がっています。
極寒の地での使用も想定され、グローブの着用を考慮し、
前立て、ポケットのフラップなどを留めるボタンには、
大きな物を採用し、開閉がし易くなっています。
ライニングとウエストベルトは欠損しておりますが、
お探しの方の多かったS表記の稀少サイズです。
経年使用によるアウターシェルのコットンボディは、
擦れやリペアさえも味のある雰囲気に仕上がっており、
右ベルトホール上にあるAP3のホワイトステンシルもカッコ良いポイントです!
中に着込む事によって、真冬のオーバーコートとして最適で、
凝ったディテールによるデザインをファッションに楽しんで頂けるかと思います。
こちらも是非この機会に手にして下さいませ。
40's U.S.Army Jeep Cap Made In England Size:M Price:12980yen+TAX
極めてレアなオリジナル品です!
第二次世界大戦時の有名な米軍のヘッドウェアである
ジープキャップですが、
奇跡的にも内側にはラベルが残っており、
イギリス軍の象徴でもあるブロードアローのマーク、
1943年、BIRCH&CO.LTD社のネームが確認出来ます。
アメリカ軍の実物品でありながらイギリスメイドと不思議に感じますが、
こちらは、当時の時代背景が伺える貴重な逸品になります。
それは、
第二次世界大戦時に同盟国であった
アメリカとイギリス間には相互軍事援助(War Aid)という協定があり、
アメリカ軍に向けてイギリス軍が自国製作した物と考えられます。
生地の質感や細かいステッチンング等は、
正にWWIIオリジナルならではです!
ジープキャップは、
Armyらしいカーキ色の短めのツバ付きで、
天頂部のヒトデ型ステッチが特徴的で、
防寒用ウール製ニットキャップになります。
ツバを後ろ向きに被ったりしてもカッコ良いです!
貴重なWar Aidによるイングランドメイドの米軍ジープキャップ!
是非この機会に手にして下さいませ。
WWII American Red Cross Hand Knit Vest Size:About M Price:9980yen+TAX
特筆すべきコンディションの良さ!
知名度と人気の高まるアメリカン・レッドクロスの
ハンドニットベストが入荷です!
1930~1940年代のタグ付きのオリジナル品で、
ニット製品が故に、ボロボロで見つかる物が殆どである中、
これ程ダメージや縮みが一切見受けられない逸品には、
今後もまず出会えそうにありません。
American Red Cross(ARC)
名誉ある女性として掲げられるクララ・バートンが創始者となり、
1881年から現在に至るまで世界中に広がる人道団体。
WWII時代のARCのニットウェアですが、
戦争に赴く男性、本国を支える女性が中心となったARCは、
兵士が身に纏う、ニットウェアを編んで提供していた事が、
当時の資料からも伺えます。
非常にシンプルなデザインのカーキベストですが、
糸の質と細部にみられるクオリティの高い編み込みは正にこの時代ならではで、
現在にはないニット製品です。
クラシカルな見た目が良く、
ジャケットとシャツのクッションにも最高の一点です!
サイズの合う方は、是非手にして下さいませ。
40's U.S.Army O.D.W.A. V-Neck Wool Sweater Size:About M~L Price:9980yen+TAX
こちらも普段滅多に見かける事がなく、
初見の方も多いArmyニットではないでしょうか。
O.D.W.A. V-Neck Wool Sweaterという名称で、
レアなVネックタイプのカーキセーターになります。
Vネックのデザインのミリタリーセーターは、
有名な物では陸軍航空軍のTYPE A-1と同じですが、
編み方、肉厚さとそれとはまた違ったアイテムです。
また、下で紹介のヘンリーボタンのハイネック型野戦セーターに比べると、
このネックデザインの物は、非常に弾数が少ないですね。
年代特有とも言える渋いカーキボディで、
年代を考えると、こちらも素晴らしい状態で、
普段にも取り入れて頂き易いミリタリーアイテムではないでしょうか。
こちらもサイズの合う方は、
是非この機会に手にして下さいませ。
40's U.S.Army 5-Button Henry Hi-Neck Sweater Size:About M Price:9980yen+TAX
こちらは、長年米軍に採用され続けた名作ニットですが、
貴重な40年代初期の米陸軍仕様5ボタンヘンリーネックセーターが2着入荷です!
TYPE A-1の後継として支給され、
生地は古い年代ならではの質感で、温かさのあるウール100になります。
ボタンを上まで閉めるとハイネックの作りで、
開けた状態ではショールカラーのデザインで、
ネック部分のアレンジで、色々な着こなしを楽しんで頂けます。
何十年先の時代にも、形状は変わらず採用され続けましたが、
ニットの編み、質感、ボタンパーツ等は、
古い年代物ならではの風合いが格別です!
上のARCニットベストやVネックセーター同様に、
素晴らしいコンディションで、カーキの色目が異なる2点になりますので、
是非ともこの機会にオリジナルの逸品をご賞味下さいませ。
40's U.S.Army 5-Button Henry Hi-Neck Sweater Size:About S Price:9980yen+TAX
40's U.S.Army L/S Under Tops Size:About L Price:6980yen+TAX
この質感は、この年代でしか味わえません!
とことんヴィンテージに拘る方に、
是非手にして頂きたい40年代の米軍のアンダーウェアが入荷です!
素材はウールとコットンのブレンド生地で、
リブニット編みで、伸縮性に優れたフィット感のある構造で仕上がっている為、
寒い冬には保温効果をしっかりと得る事が出来る逸品です。
この度の一点は、数少ないオートミール色で、
ダメージの全くない素晴らしいミントコンディションに加え、
大きめのサイズも稀少ポイントになります。
シンプルな見た目ではありますが、
縫製も非常に細かい丁寧な作りが流石ヴィンテージで、
春や秋にはトップスで一枚で着こなして頂いてもカッコ良いです。
お好きな方は、是非この機会にも手にして下さいませ。
40's U.S.A.F CAP(Civil Air Patrol) HAWAII L/S Mustard Special Shirt Size:14 Price:7980yen+TAX
通称、"スペシャルシャツ"と言われる
40年代のガスフラップ付きのウールマスタードシャツが入荷です!
非常に現存数の少ない
M-1943パターンのミリタリーシャツです。
正にスペシャルなディテールが備わっており、
特徴はフロント部分に大きくガスフラップが付き、
袖のマチもガスが進入してこないように大きく付けられています。
また、毒ガスの中和剤を含んだフードを取り付けられるように、
襟の後ろにもボタンが備わっています。
シルエットはウエストがシェープされた綺麗なラインで、
キメ細かい質の良いウール生地が上品にも仕上げてくれます。
上の一着は、
ハワイのシビルエアパトロールキャップのウィングパッチと階級章が備わっており、
レアなコレクタブルな一着ですね。
3点共素晴らしいコンディションで、
下の一着は、くっきりと読み取れるラベル付きも貴重です!
サイズの合う方は、是非手にして下さいませ。
40's U.S.Army L/S Mustard Special Shirt Size:15 1/2 Price:7980yen+TAX
40's U.S.Army L/S Mustard Special Shirt Size:15 1/2 Price:7980yen+TAX
大戦中のミリタリーマッキーノコートも豊作です!
1941 U.S.Army M-1938 Mackinaw Coat Size:36 Price:29980yen+TAX
第二次世界大戦最中の貴重なM-38マッキーノが2着入荷です!
20年代から30年代初期の物は、
ウール生地が主でしたが、乾燥しにくく、重くなる為、
1938年には素材をキャンバス地に変更し、
襟部分にはライナーとして使われているウールが現れているデザインに変更されます。
生地が魅せる2トーンタイプに、
カーキのキャンバス地にアタリや褪色感が抜群にカッコ良く、
クラシカルな雰囲気が堪りません。
今回入荷の2着は、
異なるグリーンとベージュカーキのボディカラーに違いがあり、
稀少なサイズ36相当の小さめとなります。
下の一着は、正に一点物に仕上がったリアルクロージングならではの見た目で、
この味のあるルックスがお好きな方もおられるのではないでしょうか。
硬いキャンバス素材が風通しもなく、
ウールライニングで保温効果も抜群の最強アウターです!
これからの真冬のシーズンに向けてお探しだった方は、
是非この機会に手にして下さいませ。
40's U.S.Army M-1938 Mackinaw Coat Size:About 36 Price:14980yen+TAX
40's U.S.Army M-1942 Mackinaw Coat Size:About 36 Price:19980yen+TAX
続いて紹介のマッキーノコート2着は、
M-1938からマイナーチェンジが施されたM-1942モデルになります!
ボディはキャンバスコットンからポプリンコットンに変更され、
ロールカラーもウールフランネルがなくなり、
全体的に見た目も含め軽量化されています。
高密度のポプリンコットンの生地は、
経年によって何とも言えないシャリのある良い質感に仕上がっています。
また、褪色したカーキの色目も渋く、
クラシカルなデザインと共にダンディに着こなして頂けそうです。
上の一着は、欠損が殆どある中ベルト付きも嬉しいポイントですね。
翌年採用のジープコートの誕生により使命を終える為、
このM-1942モデルも一年のみの短命生産の稀少アイテムとなります。
お好きな方は、是非お試し下さいませ。
40's U.S.Army M-1942 Mackinaw Coat Size:38 Price:19980yen+TAX
40's U.S.Army M-1943 Jeep Coat Size:38 Price:19980yen+TAX
ロールカラーのウールが取り去られる
先程のM-1942モデルを経て、
1943年、襟部分をロールカラーからノッチドカラーに変更した
M-43ジープコートも2着入荷です!
防風、防水に強いコットンポプリンに生地を変更した
マッキノーコートの最終モデルになります!
見た目がPコートと似ており、
このモデルになるとウェストベルトが省略され、
少しすっきりとした印象を受けます。
マッキーノコートは、
第二次世界大戦中にモデルチェンジを繰り返してきたアイテムで、
どのモデルも使用期間が短命になっており、
それぞれが希少価値の高いアイテムとなってます。
どれも極寒の戦地で、兵士の身を守る為に試行錯誤され配給された
紛れもなくリアルクロージングな価値あるオリジナルです。
この2着も極上のコンディションとは言えませんが、
当時からの経年使用による雰囲気は、
今の既製品には出せないヴィンテージならではです。
M-43ジープコートもお探しだった方は、
是非この機会に手にして下さいませ。
40's U.S.Army M-1943 Jeep Coat Size:36 Price:16980yen+TAX
40's U.S.Army Winter Khaki Trouser Size:30~33 Price:9980~12980yen+TAX
他では中々見かける事の出来ない
レアなWWIIトラウザーが纏まった入荷です!
アメリカ陸軍仕様のこのウインターカーキパンツは、
所謂、カーキチノの冬バージョンといったニュアンスで、
生地の裏側にウールフランネルが張られた保温性の高いボトムスです。
古い年代ならではの質感の良いコットン100の生地は、
ウールライニングが故に、アタリの出方が一際強調され、
また当時戦い抜かれたリアルクロージングが故の汚れさえも味わい深く、
どれも無骨なルックスが抜群にカッコ良く映ります!
ボタンフライ、細いベルトループ、
サイドはダブルステッチで仕上がっており、バックポケットは両玉縁。
初期のカーキチノならではのディテールが満載で、
ヴィンテージミリタリー好きには堪りませんね。
耐久性があり、防寒性も優れているので、
バイクに乗られる方、アウトドアや野外で作業される方にも最適です!
気になられたマイサイズの方は、
是非、この機会に手にして下さいませ。
最後までありがとうございました。
明後日の日曜日も
12月11日(水)大阪店ヴィンテージ入荷日!
のブログアップを予定しておりますので、
是非そちらもお付き合い下さいませ。
大阪店 ヤスオでした。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osakaもしくは、snke83474@nike.eonet.ne.jp まで御連絡ください。※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#
by magnetsco
| 2019-12-06 21:00
| OSAKA店
|
Comments(0)
マグネッツ神戸店 Level-3.2.1.!!!
こんにちは、神戸店 伊藤です。
来年度の防衛費分担金を決める
韓米両国による4回目の交渉が
4日にワシントンで行われましたが、
今回も双方の歩み寄りはなく成果も
ないまま終了しました。
双方の交渉団は前日に米国務省庁舎で
会合を持ち、翌日にワシントン市内でも
非公開の会議を行いました。
米国はこれまで3項目だった分担金を
4項目に増やし、分担金の総額も今年の
5倍に増額するよう要求しているますが、
韓国側はこれを受け入れず、双方の主張が
激しく対立しています。
GSOMIA破棄延期を決断してからも
韓国側は依然厳しい状況となっています。
それでは、本日もブログアップを
致しましたので、良ければお付き合い下さいませ!
宜しくお願い致します。
US.Military LV-3 Fleece Jacket
Size:M-Long SoldOut!です。ありがとうございました。
本日は、これかの時期の縁の下の力持ち
といった存在のモダンミリタリーの
レベル1~3のアイテムをご紹介させていただきます!
先ずは高い保温性に見た目の
ファッション性から人気の高い
フリースジャケットが登場です!
無駄をそぎ落としつつも、かゆい
ところに手が届く実用性に特化した
作りは魅力です!
第三世代のフリースジャケットは、
従来の物に比べ、薄手で軽量、且つ
コンパクトに仕上がっており、さらに
毛足が長く、肌触りが向上しています。
重ね着する事で、更に保温性を
得る事が出来、非常に高い
パフォーマンスを実感して頂けますが
ポケットもフロントに2つ装備されており、
内側にもメッシュポケットが同じく2つと
収納面も充実した機能的な作りになります。
一般に見られるアウトドアの
フリースジャケットと比べ、
ネックが高く作られている点も
特徴となります。
数少ないコヨーテタンカラーで、
US.Military LV-3 Fleece Jacket
Size:S-Short 5980-yen +Tax
モダンミリタリーらしさを一番感じる
フォリエージグリーンのフリース
ジャケットも纏まって入荷です!
コヨーテタンの物同様に、
機能美に徹したディテールで
単独使用にも適したディテールが
詰まっているのが、何と言っても最大の
魅力になりますね!
非常に高い人気のあるアイテムなのですが
最近は、中国製のものが多くで回っており、
USメイドのこのアイテムは、非常に数が
少なくなっています。
中国製でも1万円前後で価格が
ついているものを古着屋さんでも
よく見るようになりました。
この度はコンディションがいいのは
勿論ですが、全て貴重なアメリカ製で、
このプライスとなっておりますので
お探しだった方は、お見逃しなく!
US.Military LV-3 Fleece Jacket
Size:approx.-L-Regular 5980-yen +Tax
US.Military LV-3 Fleece Pants
Size:L-Regular 6980-yen +Tax
アメリカ軍のあまり目にする機会のない
レアなレブル3フリースパンツのご紹介です!
手触りが良く暖かいポーラテック
フリースのボディに、負担の掛かる部分は
ナイロンのダブルクロスで仕上がっており、
民間のフリースパンツでは見かける事のない
タフなディテールが特徴となるパンツです!
ゴアテックスパンツ等のシェルパンツ
の中に穿くとより防寒性が高まり、
これからの真冬には機能的に
活躍してくれるアイテムです。
穿き心地の良さから、最強の部屋着として
扱ってみると贅沢な気分にも浸れるんじゃ
ないでしょうか。
興味のある方は、是非お試しください!
US.Navy LV-3 Fleece Jacket
Size:XS-X.Short SoldOut!です。ありがとうございました。
そして再びフリースジャケットですが
続いてはブラックカラーで仕上がった
海軍専用のレアな一品となります!
こちらも補強部分はナイロンクロスを用いており
タフなデザインで作られていますので、気兼ねなく
使えるのがいいですね。
胸にはベルクロのストラップが
装備されているのが特徴で、
それに加えて袖先にはループフック
もついていますが、こちらはLV-6の
ハードシェル(ゴアテックス)アイテムの
インナーとして装着できるようになっています。
NWUパターンのゴアテックスをお持ちの方は、
特に注目していただきたい一品です!
勿論こちらも単品としても
大活躍しますので、いろんな使い方で
お試しください!
サイズもXS-Xショートという非常に
珍しいサイズとなっております!
US.Military LV-2 GridFleece Shirt
Size:M-Regular ,L-Regular x2 , XL-Regular 3980-yen +Tax each
これからの時期に大活躍の
このアイテムもご紹介です!
レベル2のやや厚手のアンダーウェア
グリッドフリースをトップス、ボトムス
共にご紹介です!
素材は、耐久性のあるPOLARTEC
繊維を使用しており、表面には保温を
保つよう凹凸のある工夫がされ、
デッドエアのスペースを出来る限り
確保する作りになっています。
トップスのデザインは、
プルオーバー、スタンドカラーのデザイン
で仕上がっており、アウターと重ねる際に
首元まで風の浸入を防ぎネックウォーマー等
を省略出来、軽装で保温効果が望める作りに
なっています!
スリーブ先に切込みが入っており、
親指を入れ、手の甲を寒さから守る
工夫もされています。
裾口は、緩く後ろ身頃を長く取られた
ダックテールが、しゃがんだ際にも、
背中をしっかりと守るように作られています。
パンツにおいても肌触りが非常に良く、
これからの時期にパンツの下に着用して
頂くと保温性が倍増し、野外でも安心の
高い効果を体感して頂けるかと思います。
何枚持っておいても損はありませんので、
既にお持ちの方も、初めての方も
寒さをとにかく嫌う方は、是非、お試しください!
US.Military LV-2 GridFleece Drawers
Size:M-Regular ,L-Regular 3980-yen +Tax each
US.Military LV-1 SilkWeight Shirt
Size:XL-Regular 1980-yen +Tax
優れた吸湿速乾性を持ち、汗をかいてもドライ!
高い透湿性を持つ画期的な
アンダーウェアになりますので、
これからの時期に日常生活を快適
に過ごす為に、このアイテムは使えます!
耐久性のあるPOLARTEC繊維を
使用しており、クルーネックシャツ、
対となるドロウアーズ、ボクサー
ショーツで構成されています。
シルクウェイトと呼ばれる通り、
絹のように軽く、そして肌触りも
滑らかで、非常に繊細な手触りに
なっています。
縫製も肌にストレスを与えない
フラットシームを駆使して
仕上がっています!
色目は、肌に近い淡い色目で
外敵からの視認性を考慮して
作られていますが
殆ど露出することがない
アンダーウェアでも徹底した
色使いに感心します。
下のドロウアーズに関しては、
濃いめのブラウン色で生地に
厚みがあり耐火性、耐薬性に
優れた100%ポリプロピレンの
珍しい物もご用意しています。
防寒に拘る方は、こちらも見逃せない
アイテムだと思いますので、是非、
ご覧になってください!
今日ご紹介のアイテムが使いこなせると、
厳しい寒さも安心して過ごせるので、
今まで気にしなかった方は、一度、
インナーウェアに拘ってみてはいかがでしょうか?
面白いですよ。
US.Military LV-1 SilkWeight Drawers
Size:M-Regular SoldOut!です。ありがとうございました。
US.Military LV-1 SilkWeight Drawers
Size:M-Regular 1980-yen +Tax
US.Military Cold Weather Drawers
Size:M SoldOut!です。ありがとうございました。
US.Military XGO Drawers
Size:L SoldOut!です。ありがとうございました。
最期まで、ご覧いただきまして
誠にありがとうございました!
本日も、皆様のご来店を心より
お待ちしております!
拘りのある方から、
古着に興味を持ち始めた
初心者の方まで、
皆様のお買い物のお手伝いが
出来ることを、楽しみにしております!
神戸店 伊藤でした☺
magnets torwest Instagram.
*通販をご希望のお客様は。。。
1)ご希望商品名
2)ご希望商品の価格
3)お名前、ご住所、電話番号、
を、ご記入の上、
まで、ご連絡くださいね!
ご注意)
※店頭にて、同時販売している商品になりますので、
在庫切れになる場合も御座います事を、ご了承くださいませ。
※ヴィンテージ入荷日、スーペリア入荷日に
入荷する商品は、対象外となります。
御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#
by magnetsco
| 2019-12-06 17:18
| KOBE店
|
Comments(0)
卍SWASTIKA卍(マグネッツ大阪アメ村店)
こんばんは。
マグネッツ大阪店スタッフヤスオです。
ここ数日は、ひっそりとした人気の少ないアメ村ですが、
平日は、逆にゆっくりと店内をご覧頂き、吟味して頂ける
絶好のお買い物日和かと思います。
明日の金曜日もお時間のご都合が宜しい方は、
是非マグネッツにお立ち寄り下さいませ。
それでは本日のブログアップですが、
一点集中で改めてのこの逸品に注目してみたいと思います。
ご検討頂いている方、
初めてご覧頂く方も
是非お付き合い下さいませ。
1915~1920’ "Pendleton" Vintage Wool Blanket "Whiling Log:THE SWASTIKA SYMBOL IN NAVAJO" Size:195x150 Price:199980yen+TAX
今後もまず目にする事もないであろう
マニアの方も唸る逸品の紹介です!
本商品は、
1910~1920年に採用された
ペンドルトン社製のラベルがしっかりと確認出来る
当時のオリジナルウールブランケットです!
今まで目にした事のない圧倒的な存在感を放つ柄と配色で、
全面にナバホ族のシンボルマークであった
卍ワーリングログ(スワスティカ、及び鉤十字)が散りばめられた
総柄のスペシャルピースです!
第二次世界大戦でナチス・ドイツが台頭した事により、
ネイティブアメリカンが使っていた
このワーリングログ(スワスティカマーク)は、
ナチスの鉤十字と似ている事から
悪のイメージに一変してしまいましたが、
Lが4つ繋ぎ合わせた卍は、
Luck(運), Light(光), Love(愛), Life(生命)の頭文字からなる
元は幸福のシンボルとなります。
以降は、このマークの使用を禁止される事に至りますので、
この柄のペンドルトンブランケットが、
いかに古い年代物であるかという事が伺えます。
ペンドルトンが誇る最高級のブランケット生地の縁の一角には、
しっかりと同ブランドの物であると確認出来る刺繍タグが確認出来、
ファンの方には堪らないパーツですね。
このペンドルトンの卍入りのブランケットに関して、
調べ尽くしてみましたが、
このパターンと同一の物は見つからず、
まだ存在も記録されていないのではとも考えられます。
ダメージ箇所も若干御座いますが、
製造年と大戦を経過した現存品と考えると、
むしろ素晴らしいコンディションと言えるのでないでしょうか。
お好きでコレクションされている方はもちろんの事、
ご自宅に最高峰のヴィンテージブランケットをお求めの方が、
是非この機会に手にして下さいませ。
最後までありがとうございました。
では明日も皆様のご来店を楽しみにお待ちしております。
大阪店 ヤスオでした。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osakaもしくは、snke83474@nike.eonet.ne.jp まで御連絡ください。※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#
by magnetsco
| 2019-12-05 23:23
| OSAKA店
|
Comments(0)