magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(4878)Jacket(3638)
Military(3118)
Pants(1982)
WorkItem(1674)
Shirt(1382)
お知らせ(958)
Sweat&Sweater(919)
T-Shirt(882)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(741)
Cordinate(704)
Outdoor(617)
Shoers&Boots(598)
BAG&Headwear(467)
Denim(437)
Leather(353)
Accessory(226)
Furniture(199)
Vest(150)
TradLite(36)
Hunting(8)
Coat(6)
店内紹介(3)
Champion(2)
Bowling(2)
Blanket(2)
HuntingItem(2)
Tanktop(2)
Wool(1)
Sports(1)
Shoes&Boots(1)
Trad(1)
Thermal(1)
Fabric(1)
Bicycle(1)
最新の記事
「どうせ持つなら最上なものを.. |
at 2023-01-27 19:12 |
マグネッツ神戸店 ミリタリー.. |
at 2023-01-27 12:55 |
マグネッツ神戸店 今のうちに.. |
at 2023-01-26 13:30 |
以前の記事
2023年 01月2022年 12月
2022年 11月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
こんなのも売り物です。ジョージネルソンbyハワードミラー(トアウエスト 神戸店 ヴィンテージ雑貨)
こんにちは、伊藤です。蒸し暑さ全開の今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?息抜きをしっかりしないとこの不快指数にやられてしまいますよ。
ぶっ飛ばすにはやはりビールではないでしょうか?僕の腰にはマイ栓抜きがぶら下がっており、歩き飲みいつでもオッケー状態でスタンバッております。
缶がおいしくなくなってくる季節なので皆さまも試してみてください。瓶だと外国のビールがたくさんあるので楽しいんですよ。店で飲むと倍以上とりますからね。
1950’s George Nelson Bubble Lamp

今日ご紹介は、最近ウェア類ばかり続いておりましたので家具でも載せようかと思います。ジョージ・ネルソンのバブルランプでございます。
ジョージ・ネルソンはあまりにも有名なんで皆さまご存知と思われますが一応少し説明させていただくと、1908年に、コネチカット州ハートフォードに生まれ
31年にイエール大学で建築の学位を取得。ニューヨークでウィリアム・バンビーと建築事務所を設立。46年~66年までハーマン・ミラー社のデザイン部長を務める。86年没
簡単に言うとデザイナーだけにとどまらず色んな分野で活躍したすげー人です。もちろんデザイナーとしても数々の名品を生み出しています。
プラットフォームベンチ マシュマロ・ラブ・シート ネルソンクロックとしてスタークロック サンバースト タービンetc…色んな物を残しております。
その中でバブルランプももちろん名品の一つとして上げられます。1952~1979年までハワードミラー社(ハーマンミラーの息子の会社)から製品化されて出ていました。
今現在ではモダニカというレプリカ会社から製品化されて出ています。レプリカ価格でも¥45000~¥60000-ぐらいの値段がついております。
オリジナルになるとアメリカで小さい物で500ドル~らしいです。こんなのお部屋にいかがでしょうか?
George Nelson Bubble Lamp Size 縦X横 270mmX380mm ¥39800-

こちらダメージが結構あるのですが、この価格いかがでしょうか?採寸なんですが素人がはかったため多少の誤差があるのでご了承下さいませ。
George Nelson Bubble Lamp Size 縦X横 300mmX330mm ¥58000-

二つ目はこちらです。こっちは非常に状態がいいです。一番癖の無い形ではないでしょうか?どんな場にでもなじむんじゃないでしょうかね。使いやすそうです。
これもこの価格は無いんじゃないでしょうか?気になる方は是非ご覧になってくださいね。
George Nelson Bubble Lamp Size 縦X横 635mmX650mm ¥78000-


ラストはこちら!このサイズ今まで見たことないです。このサイズはレプリカもされてないんじゃないでしょうか?びっくりしますよねこの大きさ。
人物と比較してもらったらと思いスタッフ サブが登場しております。176cm 68kg 比較の目安になりますかね?それにしてもこのデカさ半端ないです。
これ一発で部屋のインパクトは間違いないでしょう。落ち着くテイストのこの見た目でこのデカさ。アメリカならではの発想です。これはこの先見ることないんじゃないでしょうか?
Danish Lighting Globe(Made in Denmark) ¥7800-


こちら年代は古くはなさそうなんですが、個人的にこんなのも照明の一つに使ってもいいんじゃないかなと思います。就寝時のライティングとして最適じゃないでしょうか。
ライトとして使うとかなりオシャレなライトです。本来の使い方とは違った使い方をするのが最近の流れとしてかなりいけてるんじゃないでしょうか?
一応下の画像はライトの点灯時と消灯時の画像です。まあ、電球の明るさでいろんな明るさに帰れるんですけど今回は10ワットです。
地球儀のサイズは直径300mm弱ぐらいです。インテリアにいかがでしょうか?今回はこんな感じでさせていただきました。お付き合いありがとうございます。
それではこの辺で失礼します。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
ぶっ飛ばすにはやはりビールではないでしょうか?僕の腰にはマイ栓抜きがぶら下がっており、歩き飲みいつでもオッケー状態でスタンバッております。
缶がおいしくなくなってくる季節なので皆さまも試してみてください。瓶だと外国のビールがたくさんあるので楽しいんですよ。店で飲むと倍以上とりますからね。
1950’s George Nelson Bubble Lamp

今日ご紹介は、最近ウェア類ばかり続いておりましたので家具でも載せようかと思います。ジョージ・ネルソンのバブルランプでございます。
ジョージ・ネルソンはあまりにも有名なんで皆さまご存知と思われますが一応少し説明させていただくと、1908年に、コネチカット州ハートフォードに生まれ
31年にイエール大学で建築の学位を取得。ニューヨークでウィリアム・バンビーと建築事務所を設立。46年~66年までハーマン・ミラー社のデザイン部長を務める。86年没
簡単に言うとデザイナーだけにとどまらず色んな分野で活躍したすげー人です。もちろんデザイナーとしても数々の名品を生み出しています。
プラットフォームベンチ マシュマロ・ラブ・シート ネルソンクロックとしてスタークロック サンバースト タービンetc…色んな物を残しております。
その中でバブルランプももちろん名品の一つとして上げられます。1952~1979年までハワードミラー社(ハーマンミラーの息子の会社)から製品化されて出ていました。
今現在ではモダニカというレプリカ会社から製品化されて出ています。レプリカ価格でも¥45000~¥60000-ぐらいの値段がついております。
オリジナルになるとアメリカで小さい物で500ドル~らしいです。こんなのお部屋にいかがでしょうか?
George Nelson Bubble Lamp Size 縦X横 270mmX380mm ¥39800-

こちらダメージが結構あるのですが、この価格いかがでしょうか?採寸なんですが素人がはかったため多少の誤差があるのでご了承下さいませ。
George Nelson Bubble Lamp Size 縦X横 300mmX330mm ¥58000-

二つ目はこちらです。こっちは非常に状態がいいです。一番癖の無い形ではないでしょうか?どんな場にでもなじむんじゃないでしょうかね。使いやすそうです。
これもこの価格は無いんじゃないでしょうか?気になる方は是非ご覧になってくださいね。
George Nelson Bubble Lamp Size 縦X横 635mmX650mm ¥78000-


ラストはこちら!このサイズ今まで見たことないです。このサイズはレプリカもされてないんじゃないでしょうか?びっくりしますよねこの大きさ。
人物と比較してもらったらと思いスタッフ サブが登場しております。176cm 68kg 比較の目安になりますかね?それにしてもこのデカさ半端ないです。
これ一発で部屋のインパクトは間違いないでしょう。落ち着くテイストのこの見た目でこのデカさ。アメリカならではの発想です。これはこの先見ることないんじゃないでしょうか?
Danish Lighting Globe(Made in Denmark) ¥7800-


こちら年代は古くはなさそうなんですが、個人的にこんなのも照明の一つに使ってもいいんじゃないかなと思います。就寝時のライティングとして最適じゃないでしょうか。
ライトとして使うとかなりオシャレなライトです。本来の使い方とは違った使い方をするのが最近の流れとしてかなりいけてるんじゃないでしょうか?
一応下の画像はライトの点灯時と消灯時の画像です。まあ、電球の明るさでいろんな明るさに帰れるんですけど今回は10ワットです。
地球儀のサイズは直径300mm弱ぐらいです。インテリアにいかがでしょうか?今回はこんな感じでさせていただきました。お付き合いありがとうございます。
それではこの辺で失礼します。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
by magnetsco
| 2009-07-08 20:08
| KOBE店