magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(4878)Jacket(3638)
Military(3118)
Pants(1982)
WorkItem(1674)
Shirt(1382)
お知らせ(958)
Sweat&Sweater(919)
T-Shirt(882)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(741)
Cordinate(704)
Outdoor(617)
Shoers&Boots(598)
BAG&Headwear(467)
Denim(437)
Leather(353)
Accessory(226)
Furniture(199)
Vest(150)
TradLite(36)
Hunting(8)
Coat(6)
店内紹介(3)
Champion(2)
Bowling(2)
Blanket(2)
HuntingItem(2)
Tanktop(2)
Wool(1)
Sports(1)
Shoes&Boots(1)
Trad(1)
Thermal(1)
Fabric(1)
Bicycle(1)
最新の記事
「どうせ持つなら最上なものを.. |
at 2023-01-27 19:12 |
マグネッツ神戸店 ミリタリー.. |
at 2023-01-27 12:55 |
マグネッツ神戸店 今のうちに.. |
at 2023-01-26 13:30 |
以前の記事
2023年 01月2022年 12月
2022年 11月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
The RED8!+1(トアウエスト神戸店)
こんばんは、神戸店 伊藤です。
本日は、前回に好評だった赤のアイテムの
特集を組んでみました。よければお付き合い下さい。
WoolRich WoolHuntingJKT Size:40
SOLD OUT! ありがとうございます!!

これからの季節にピッタリな赤です。50’sのウールリッチのハンティング
ジャケットです。
50’sのウールリッチのハンティングは、ここのブランドのアイテムの
中でもずば抜けてクウォリティーの高いもので、年代ものならではの
良さを知るには、ピッタリのアイテムです。
生地の分厚さと頑丈さが、触っていただくと一発でわかると思います。
裏地の淵にもパイピングの縫製が施されており、つくりの良さも一目で
わかります。
他のウール製品と比べても、これに勝てるものはなかなかないのではないで
しょうか。一度は、袖を通してもらいたいアイテムです。



1950'sWoolrich WoolHuntingJKT(Short) Size:about 42 9800yen

先ほどのアイテムのショートタイプです。こちらのほうが弾数で
いくと少ないのかもしれません。
こっちの方は、フロントがジップの仕様になっており、スポジャケタイプと
言った方がわかりやすいでしょうか?腰の両サイドには、アジャスターが
付いており、絞れるようになっています。
今回のものは、そのアジャスターが片方欠損しています。画像でご確認下さい。
とは、いうものの普通にきる分には支障がないパーツと思いますので
気になる方は、是非、試着してみてください。
生地のほうは、上のものと同じクウォリティーのものを使用しています。



Saf-T-Bak VintageHuntingJKT Size:about 34 8800yen

あえてのバックからの画像なんですけども、見事な赤です。
バックパネルが全面赤!これはレアですね。
普通はオレンジを使用していることが多いと思うのですが意外とこの赤が
ないんですよね。
この目立つ色は、狩りのときに人に撃たれないようにするのに一役かってます
色盲の生き物が多いため、獲物からは特に目立たないようです。
人にはわかりやすく、動物からはわからない。本当に理にかなった
仕様になっています。
襟のコーデュロイの赤がなんともいい感じです。


Resize Pendleton UnconJKT Size:S 6980yen

当店人気の、サイズを直しているアンコンジャケットです。昨日大阪店でも
アップがありましたので詳しくは、そちらの方をどうぞ。
もともとスーツ働きの人が部屋着できるものだったようで、芯地や肩パットが
入っていないので、ストレスのない着心地が特徴です。
当店オススメの一品になります。


1960's Yorke BuffaloCheckWoolJKT Size:M
SoldOut!です。ありがとうございました。

大人気のスポジャケタイプのシンプルな一枚生地使用です。
これは正直、本当に安いの一言です。
他では探すのが難しい価格ではないでしょうか。チェックのパターンも
伝統あるバッファローチェックの赤X黒。
一生ものとして長く着れるところもかなり魅力的です。


NEFF HoodedStadiumJKT Size:M 4980yen

今期もお探しの方がおおいスタジャンです。スタジャンの赤も
かっこいいですね。いかにもアメカジ!感がでる一枚です。
今回アップのものは、フードタイプになっていまして、フードもセンターに
ジップが入っていて割れるようになっています。それで割った画像が
下になるんですけども、なかなか憎い仕様になっていますね。
これはちょっと嬉しいですね。割ったときに初めて文字が見えるようになっています
こちらのほうも言わしてもらいたいのですが、安すぎ!です。
オススメですよ。


1960’s Boyscout C.P.O.Shirt Size:38 6980yen

胸のワッペンがインパクト大なC.P.O.シャツです。
ボーイスカウトの制服のもので、他では見られないデザインが
いいですね。
ヴィンテージのものですので見た目だけではなく、つくりや生地もしっかりしています
これもクウォリティーの高い一品です。
かっこいい赤ではないでしょうか。


Vintage DotPrint RailroadCap Size: 7 1/8 6980yen

ヴィンテージのレールロードキャップになります。これは、あまり見ない柄で
面白いのではないでしょうか?
ワークのデザインで水玉模様ってところに惹かれます。働く気あるのか?て
雰囲気なんですが、仕事用では、ないでしょうね。おそらく。
素材のほうが、コットンを使っているので、洗いこみと日光による退色を
楽しんでいただける一品になっております。現状での見た目は可愛く
うつりますが、味が出てきたら意外と渋めのアイテムになりますよ。
これは、育ててください。

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
明日も他にも商品が入りますので、お時間のある方はよろしくです!
神戸店 伊藤でした。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
*恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
RedBandanna
SoldOut!です。ありがとうございました。

オマケな一品です。ちょっと個人的にマニアックなアイテムだなと
思ってアップしてみました。
古い物ではないのですが、皆様もバンダナを
お持ちの方は、広げてみてもらいたいのですが、このバンダナのように4辺が
全部折り返しのステッチが走っているでしょうか?
バンダナって製造されるときに縦3枚X横3枚が一枚のもので仕上がり
それを9等分して製品にしていくんですよ。
なので、まわりにある8枚はもともとの外の4辺にどこか接しているので
縫われてないところが絶対にあるのですが、真ん中の1枚だけは
全部縫われているという事です。
大げさに長々書いてますが、要するに1/9枚のバンダナです。
柄や色もいいですが、こんな探し方もありなんじゃないでしょうか?
失礼しました。
(4隅は、2辺縫いその間の4枚は3辺縫いという事です)

本日は、前回に好評だった赤のアイテムの
特集を組んでみました。よければお付き合い下さい。
WoolRich WoolHuntingJKT Size:40
SOLD OUT! ありがとうございます!!

これからの季節にピッタリな赤です。50’sのウールリッチのハンティング
ジャケットです。
50’sのウールリッチのハンティングは、ここのブランドのアイテムの
中でもずば抜けてクウォリティーの高いもので、年代ものならではの
良さを知るには、ピッタリのアイテムです。
生地の分厚さと頑丈さが、触っていただくと一発でわかると思います。
裏地の淵にもパイピングの縫製が施されており、つくりの良さも一目で
わかります。
他のウール製品と比べても、これに勝てるものはなかなかないのではないで
しょうか。一度は、袖を通してもらいたいアイテムです。



1950'sWoolrich WoolHuntingJKT(Short) Size:about 42 9800yen

先ほどのアイテムのショートタイプです。こちらのほうが弾数で
いくと少ないのかもしれません。
こっちの方は、フロントがジップの仕様になっており、スポジャケタイプと
言った方がわかりやすいでしょうか?腰の両サイドには、アジャスターが
付いており、絞れるようになっています。
今回のものは、そのアジャスターが片方欠損しています。画像でご確認下さい。
とは、いうものの普通にきる分には支障がないパーツと思いますので
気になる方は、是非、試着してみてください。
生地のほうは、上のものと同じクウォリティーのものを使用しています。



Saf-T-Bak VintageHuntingJKT Size:about 34 8800yen

あえてのバックからの画像なんですけども、見事な赤です。
バックパネルが全面赤!これはレアですね。
普通はオレンジを使用していることが多いと思うのですが意外とこの赤が
ないんですよね。
この目立つ色は、狩りのときに人に撃たれないようにするのに一役かってます
色盲の生き物が多いため、獲物からは特に目立たないようです。
人にはわかりやすく、動物からはわからない。本当に理にかなった
仕様になっています。
襟のコーデュロイの赤がなんともいい感じです。


Resize Pendleton UnconJKT Size:S 6980yen

当店人気の、サイズを直しているアンコンジャケットです。昨日大阪店でも
アップがありましたので詳しくは、そちらの方をどうぞ。
もともとスーツ働きの人が部屋着できるものだったようで、芯地や肩パットが
入っていないので、ストレスのない着心地が特徴です。
当店オススメの一品になります。


1960's Yorke BuffaloCheckWoolJKT Size:M
SoldOut!です。ありがとうございました。

大人気のスポジャケタイプのシンプルな一枚生地使用です。
これは正直、本当に安いの一言です。
他では探すのが難しい価格ではないでしょうか。チェックのパターンも
伝統あるバッファローチェックの赤X黒。
一生ものとして長く着れるところもかなり魅力的です。


NEFF HoodedStadiumJKT Size:M 4980yen

今期もお探しの方がおおいスタジャンです。スタジャンの赤も
かっこいいですね。いかにもアメカジ!感がでる一枚です。
今回アップのものは、フードタイプになっていまして、フードもセンターに
ジップが入っていて割れるようになっています。それで割った画像が
下になるんですけども、なかなか憎い仕様になっていますね。
これはちょっと嬉しいですね。割ったときに初めて文字が見えるようになっています
こちらのほうも言わしてもらいたいのですが、安すぎ!です。
オススメですよ。


1960’s Boyscout C.P.O.Shirt Size:38 6980yen

胸のワッペンがインパクト大なC.P.O.シャツです。
ボーイスカウトの制服のもので、他では見られないデザインが
いいですね。
ヴィンテージのものですので見た目だけではなく、つくりや生地もしっかりしています
これもクウォリティーの高い一品です。
かっこいい赤ではないでしょうか。


Vintage DotPrint RailroadCap Size: 7 1/8 6980yen

ヴィンテージのレールロードキャップになります。これは、あまり見ない柄で
面白いのではないでしょうか?
ワークのデザインで水玉模様ってところに惹かれます。働く気あるのか?て
雰囲気なんですが、仕事用では、ないでしょうね。おそらく。
素材のほうが、コットンを使っているので、洗いこみと日光による退色を
楽しんでいただける一品になっております。現状での見た目は可愛く
うつりますが、味が出てきたら意外と渋めのアイテムになりますよ。
これは、育ててください。

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
明日も他にも商品が入りますので、お時間のある方はよろしくです!
神戸店 伊藤でした。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
*恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
RedBandanna
SoldOut!です。ありがとうございました。

オマケな一品です。ちょっと個人的にマニアックなアイテムだなと
思ってアップしてみました。
古い物ではないのですが、皆様もバンダナを
お持ちの方は、広げてみてもらいたいのですが、このバンダナのように4辺が
全部折り返しのステッチが走っているでしょうか?
バンダナって製造されるときに縦3枚X横3枚が一枚のもので仕上がり
それを9等分して製品にしていくんですよ。
なので、まわりにある8枚はもともとの外の4辺にどこか接しているので
縫われてないところが絶対にあるのですが、真ん中の1枚だけは
全部縫われているという事です。
大げさに長々書いてますが、要するに1/9枚のバンダナです。
柄や色もいいですが、こんな探し方もありなんじゃないでしょうか?
失礼しました。
(4隅は、2辺縫いその間の4枚は3辺縫いという事です)

by magnetsco
| 2010-11-26 00:43
| KOBE店