magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
PICKLES
FLAG
Flair
Coaltar
Indigena
KILOS
CHOKE
Pigsty
REISSUE
Bar Smile
Suite-P
FiveStar Bar
Capri
CHAPPIE
Mr.Meiz
JunkShop
BIGMAN
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
DEMCO
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
PICKLES
FLAG
Flair
Coaltar
Indigena
KILOS
CHOKE
Pigsty
REISSUE
Bar Smile
Suite-P
FiveStar Bar
Capri
CHAPPIE
Mr.Meiz
JunkShop
BIGMAN
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
DEMCO
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
カテゴリ
全体OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
未分類
タグ
入荷情報(2493)Jacket(2127)
Military(1831)
Pants(1169)
Shirt(901)
WorkItem(894)
Sweat&Sweater(542)
お知らせ(526)
Cordinate(519)
T-Shirt(507)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(467)
Shoers&Boots(353)
Outdoor(301)
Denim(241)
BAG&Headwear(238)
Leather(226)
Accessory(164)
Furniture(161)
Vest(80)
TradLite(33)
最新の記事
4月21日(土)大阪店スーペ.. |
at 2018-04-20 21:03 |
4月21日(土)大阪店スーペ.. |
at 2018-04-20 18:53 |
4月21日(土)大阪店スーペ.. |
at 2018-04-20 16:00 |
最新のコメント
通販希望です様。 .. |
by magnetsco at 16:44 |
はじめまして。 どこに.. |
by 購入希望です at 19:50 |
shin様。 お世話に.. |
by magnetsco at 15:19 |
40's U.S.M.A.. |
by shin at 00:21 |
ヨシさま、こんばんは!僕.. |
by magnets-vintage at 20:20 |
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
5月16日(水)大阪店ハンドキャリーヴィンテージ&アクセ入荷!⑥ミリタリー編!フロッグスキン&ジャンプブーツ!
こんばんは。マグネッツ大阪店スタッフヤスオです。
早速ですが、
明日5月16日(水)大阪店ハンドキャリーヴィンテージ&アクセサリー入荷日!!
のラストブログ、ミリタリー編をお届け致します。
ミリタリー好きの方、圧倒的に弾数の少ないヴィンテージミリタリーアイテムが、
入ってきましたので、宜しければお付き合い下さいませ。
40's "U.S.M.C" Vintage FrogSkin Camo JKT Size:36 SoldOutです。 ありがとうございました!




M-44型 ダックハンターカモ HBTジャケットです!
WW2(第二次世界大戦)~Korean War(朝鮮戦争)頃の物だと思います。
フロッグスキンカモはアメリカ軍がドイツ遠征の際に使用し、
カモフラージュのパターンが、敵国のものと酷似していた為、
誤射が相次ぎ、使用中止に到ったと言われています。
そのため、オリジナルの物となると非常に残存数が少なく、
ミリタリーファンの方でもお探しの方が多いレアなアイテムになっています。
今回、大きいサイズが多い中、36は非常にレアかと思います。
フロッグスキンの由来はノルマンディ上陸の際に兵士が泳いで陸に上陸する際に、
その姿がカエルのように見える事からフロッグスキンカモと呼ばれるようになりました。
(日本ではダックハンターカモとしても呼ばれています。)


ポケットはフロント部分の左右に大きくあります。
スナップボタンでの開閉式になります。
トップボタン、カフス部分はマリンコープスのドーナツボタンです。
生地はHBT(ヘリンボーン ツイル/杉綾織) 素材でヴィンテージ好きの方にも嬉しいパーツが付属します。
裏地も茶色のフロッグスキンカモになっているのですが、
ボタンなどはリバーシブル仕様になっていませんが、
羽織りとして使われていたと思われます。

表と裏の色目違いのフロッグスキンの仕様は、
森のなかでも海岸でも使用できるようにリバーシブルタイプになっているのが特徴です。
タイガーストライプと並んで、ファッションとして現代では幅広い層に人気のフロッグスキンカモ。
新品でも多く復刻されているアイテムですが、
オリジナルのヴィンテージに拘るという方は是非この機会に狙って下さいませ。
価格高騰する中、マグネッツならではの値頃感あるプライス設定です。
コンディションも物からすると極上の1枚かと思います!
40's "U.S.M.C" FrogSkin Camo Pants Size:34x32 SoldOutです。 ありがとうございました!




そうそう無い事ですが、今回はセットで入ってきております!
同じく40年代マリンコープスのM-44ダックハンターカモパンツです。
ジャケット同様、極めて現存数が少ない逸品になります。
大きくヒップポケットがあるタイプで、主に匍匐前身などで戦地に乗り込むとき
などにポケットの中に小型武器などを収納していたと思われます。


こちらもリバーシブルタイプになりますので、
是非毎日のコーディネイトに2つのパターンで活躍させて見て下さいね!
トップボタンと1番下のボタンは月桂樹ボタンに交換されていますが、
他はマリンコープスの刻印が入るオリジナルになります。
こちらもHBTの生地でタフな1本で、
オールシーズン愛用して頂けるヴィンテージアイテムですね。


大きな致命的なダメージなど無く、
年代や物から考えると極上のコンディションの1本かと思います。
又、サイズ感もお探しの方の多いウェストサイズレングスの長さ、
嬉しいポイントです。
正直、オリジナルでこの価格はかなり安いと思います!
セットで狙って頂くのも良いかと思います。
ヴィンテージファン必見のレアなフロッグスキンのセットアップ。
この機会に是非、押さえておいて下さいませ!
2002年のジョン・ウー監督ニコラス・ケイジ主演の太平洋戦争映画。
、太平洋戦争末期のサイパン島を舞台にした、日本軍とアメリカ海兵隊所属のナバホ族(コードトーカー)を守ろうと
奔走した隊員達を描いた戦争映画である。3700万米ドルの損失を出し、興行的には失敗した。
この映画の中で、ニコラスケイジが着用しているシーンが多く見られる。
2006年クリント・イーストウッド監督の映画で、アメリカから見た硫黄島”父親達の星条旗”と
日本から見た硫黄島”硫黄島からの手紙”の2作品が公開されました。
この映画の内容については、映画の方に譲りますが、先頭シーンなどで兵士が着用している
アイテムに、このフロッグスキンカモフラージュが多用されています。
40's U.S.Army Corcoran Jump Boots Size:8 1/2 SoldOutです。 ありがとうございました!


40年代のコーコランジャンプブーツのブラウンカラーになります!
第2次世界大戦下、米軍のエアボーンなどの空挺兵などによって履かれていた、
ジャンプブーツ。
それだけにレザーの質、ブーツの作りの良さは、
足のホールド力を第一に考えられた拘りの1足で本物志向なアイテムです。
ジャンプブーツはミリタリー物では現代でも継承され、
各年代に見られますが、旧い40年代の物などは弾数が少なく、
希少価値も高いですね。


外面のレザーコンディションも良く、今から何十年と履いて頂けるかと思います。
ブラウンのレザーが出す雰囲気が高級感があって、
大人の方の足元にピッタリではないでしょうか!
22ホールの高めのレースアップがブーツインでもカッコ良く、
スタイリッシュでデザインが洗練されているので、
現代のファッションシーンで注目されるのも納得ですね!
多くのブランドからデザインソースとして採用される逸品ですが、
ヴィンテージファンの方には是非オリジナルのこの1足はオススメです!

ソールはと言いますと、世界でも名高いアメリカのグッドリッチ社による物になります。
グットリッチ社は1870年創立の航空宇宙製造会社です。
この会社はタイヤなど生産を経て、現代では飛行機の部品などを納入などをしています。
そんなビッグ会社が手掛けるソールを使用されたブーツとなると、
耐久性にも優れており、物の良さはお墨付きで、手放せないアイテムですね!
他とない1点物、是非お試し頂けたらと思います。
最後までありがとうございました。
ミリタリーアイテム3点のアップですが、
2度は出会えない貴重なアイテム達だと思います!
ミリタリー好きの方や、ヴィンテージ好きの方は、
明日の入荷日に店頭でお試し下さいませ。
今回の入荷ブログも最後までありがとうございました。
では最後に改めて、
明日5月16日(水)大阪店ハンドキャリーヴィンテージ&アクセサリー入荷日です!!
皆様のたくさんの御来店を心よりお待ちしております。
大阪店 ヤスオでした。
今回の大阪店入荷ブログはここちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
#1)5/16(水)ハンドキャリーヴィンテージ&アクセ入荷!①30'sCarCoat&30'sKeds
#2)5/16(水)ハンドキャリーヴィンテージ&アクセ入荷!②Drifters&Indian&LanglitzLeathers!
#3)5月16日(水)ハンドキャリーヴィンテージ&アクセ入荷!!③アクセ編!2フェイス&メキリン&メイソン!
#4)5月16日(水)大阪店ハンドキャリーヴィンテージ&アクセ入荷!④ワーク編!30'sA.O&ヘラクレス!
#5)5月16日(水)大阪店ハンドキャリーヴィンテージ&アクセ入荷!⑤VinShirt&VinT!!
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osaka
※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭で
SOLDOUTになっている物も含まれます。御了承くださいませ。
早速ですが、
明日5月16日(水)大阪店ハンドキャリーヴィンテージ&アクセサリー入荷日!!
のラストブログ、ミリタリー編をお届け致します。
ミリタリー好きの方、圧倒的に弾数の少ないヴィンテージミリタリーアイテムが、
入ってきましたので、宜しければお付き合い下さいませ。
40's "U.S.M.C" Vintage FrogSkin Camo JKT Size:36 SoldOutです。 ありがとうございました!




M-44型 ダックハンターカモ HBTジャケットです!
WW2(第二次世界大戦)~Korean War(朝鮮戦争)頃の物だと思います。
フロッグスキンカモはアメリカ軍がドイツ遠征の際に使用し、
カモフラージュのパターンが、敵国のものと酷似していた為、
誤射が相次ぎ、使用中止に到ったと言われています。
そのため、オリジナルの物となると非常に残存数が少なく、
ミリタリーファンの方でもお探しの方が多いレアなアイテムになっています。
今回、大きいサイズが多い中、36は非常にレアかと思います。
フロッグスキンの由来はノルマンディ上陸の際に兵士が泳いで陸に上陸する際に、
その姿がカエルのように見える事からフロッグスキンカモと呼ばれるようになりました。
(日本ではダックハンターカモとしても呼ばれています。)


ポケットはフロント部分の左右に大きくあります。
スナップボタンでの開閉式になります。
トップボタン、カフス部分はマリンコープスのドーナツボタンです。
生地はHBT(ヘリンボーン ツイル/杉綾織) 素材でヴィンテージ好きの方にも嬉しいパーツが付属します。
裏地も茶色のフロッグスキンカモになっているのですが、
ボタンなどはリバーシブル仕様になっていませんが、
羽織りとして使われていたと思われます。

表と裏の色目違いのフロッグスキンの仕様は、
森のなかでも海岸でも使用できるようにリバーシブルタイプになっているのが特徴です。
タイガーストライプと並んで、ファッションとして現代では幅広い層に人気のフロッグスキンカモ。
新品でも多く復刻されているアイテムですが、
オリジナルのヴィンテージに拘るという方は是非この機会に狙って下さいませ。
価格高騰する中、マグネッツならではの値頃感あるプライス設定です。
コンディションも物からすると極上の1枚かと思います!
40's "U.S.M.C" FrogSkin Camo Pants Size:34x32 SoldOutです。 ありがとうございました!




そうそう無い事ですが、今回はセットで入ってきております!
同じく40年代マリンコープスのM-44ダックハンターカモパンツです。
ジャケット同様、極めて現存数が少ない逸品になります。
大きくヒップポケットがあるタイプで、主に匍匐前身などで戦地に乗り込むとき
などにポケットの中に小型武器などを収納していたと思われます。


こちらもリバーシブルタイプになりますので、
是非毎日のコーディネイトに2つのパターンで活躍させて見て下さいね!
トップボタンと1番下のボタンは月桂樹ボタンに交換されていますが、
他はマリンコープスの刻印が入るオリジナルになります。
こちらもHBTの生地でタフな1本で、
オールシーズン愛用して頂けるヴィンテージアイテムですね。


大きな致命的なダメージなど無く、
年代や物から考えると極上のコンディションの1本かと思います。
又、サイズ感もお探しの方の多いウェストサイズレングスの長さ、
嬉しいポイントです。
正直、オリジナルでこの価格はかなり安いと思います!
セットで狙って頂くのも良いかと思います。
ヴィンテージファン必見のレアなフロッグスキンのセットアップ。
この機会に是非、押さえておいて下さいませ!
2002年のジョン・ウー監督ニコラス・ケイジ主演の太平洋戦争映画。
、太平洋戦争末期のサイパン島を舞台にした、日本軍とアメリカ海兵隊所属のナバホ族(コードトーカー)を守ろうと
奔走した隊員達を描いた戦争映画である。3700万米ドルの損失を出し、興行的には失敗した。
この映画の中で、ニコラスケイジが着用しているシーンが多く見られる。
2006年クリント・イーストウッド監督の映画で、アメリカから見た硫黄島”父親達の星条旗”と
日本から見た硫黄島”硫黄島からの手紙”の2作品が公開されました。
この映画の内容については、映画の方に譲りますが、先頭シーンなどで兵士が着用している
アイテムに、このフロッグスキンカモフラージュが多用されています。
40's U.S.Army Corcoran Jump Boots Size:8 1/2 SoldOutです。 ありがとうございました!


40年代のコーコランジャンプブーツのブラウンカラーになります!
第2次世界大戦下、米軍のエアボーンなどの空挺兵などによって履かれていた、
ジャンプブーツ。
それだけにレザーの質、ブーツの作りの良さは、
足のホールド力を第一に考えられた拘りの1足で本物志向なアイテムです。
ジャンプブーツはミリタリー物では現代でも継承され、
各年代に見られますが、旧い40年代の物などは弾数が少なく、
希少価値も高いですね。


外面のレザーコンディションも良く、今から何十年と履いて頂けるかと思います。
ブラウンのレザーが出す雰囲気が高級感があって、
大人の方の足元にピッタリではないでしょうか!
22ホールの高めのレースアップがブーツインでもカッコ良く、
スタイリッシュでデザインが洗練されているので、
現代のファッションシーンで注目されるのも納得ですね!
多くのブランドからデザインソースとして採用される逸品ですが、
ヴィンテージファンの方には是非オリジナルのこの1足はオススメです!

ソールはと言いますと、世界でも名高いアメリカのグッドリッチ社による物になります。
グットリッチ社は1870年創立の航空宇宙製造会社です。
この会社はタイヤなど生産を経て、現代では飛行機の部品などを納入などをしています。
そんなビッグ会社が手掛けるソールを使用されたブーツとなると、
耐久性にも優れており、物の良さはお墨付きで、手放せないアイテムですね!
他とない1点物、是非お試し頂けたらと思います。
最後までありがとうございました。
ミリタリーアイテム3点のアップですが、
2度は出会えない貴重なアイテム達だと思います!
ミリタリー好きの方や、ヴィンテージ好きの方は、
明日の入荷日に店頭でお試し下さいませ。
今回の入荷ブログも最後までありがとうございました。
では最後に改めて、
明日5月16日(水)大阪店ハンドキャリーヴィンテージ&アクセサリー入荷日です!!
皆様のたくさんの御来店を心よりお待ちしております。
大阪店 ヤスオでした。
今回の大阪店入荷ブログはここちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
#1)5/16(水)ハンドキャリーヴィンテージ&アクセ入荷!①30'sCarCoat&30'sKeds
#2)5/16(水)ハンドキャリーヴィンテージ&アクセ入荷!②Drifters&Indian&LanglitzLeathers!
#3)5月16日(水)ハンドキャリーヴィンテージ&アクセ入荷!!③アクセ編!2フェイス&メキリン&メイソン!
#4)5月16日(水)大阪店ハンドキャリーヴィンテージ&アクセ入荷!④ワーク編!30'sA.O&ヘラクレス!
#5)5月16日(水)大阪店ハンドキャリーヴィンテージ&アクセ入荷!⑤VinShirt&VinT!!
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osaka
※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭で
SOLDOUTになっている物も含まれます。御了承くださいませ。
by magnetsco
| 2012-05-15 22:45
| OSAKA店
|
Comments(0)