magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(5982)Jacket(4230)
Military(3658)
Pants(2281)
WorkItem(1909)
Shirt(1593)
お知らせ(1132)
T-Shirt(1091)
Sweat&Sweater(1072)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(831)
Outdoor(741)
Cordinate(709)
Shoers&Boots(670)
BAG&Headwear(538)
Denim(504)
Leather(404)
Accessory(242)
Furniture(204)
Vest(180)
TradLite(38)
Hunting(9)
Coat(6)
店内紹介(3)
Shoes&Boots(2)
HuntingItem(2)
Bowling(2)
Tanktop(2)
Blanket(2)
Sports(1)
Champion(1)
Fabric(1)
Champion(1)
Thermal(1)
Trad(1)
Wool(1)
Bicycle(1)
最新の記事
マグネッツ神戸店 1/15(.. |
at 2025-01-14 12:03 |
マグネッツ神戸店 1/15(.. |
at 2025-01-14 12:02 |
マグネッツ神戸店 1/15(.. |
at 2025-01-14 12:00 |
以前の記事
2025年 01月2024年 12月
2024年 11月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
11月7日(水)大阪店ヴィンテージ入荷!!③ブランケット編!!30'sPendleton"Shriners"Blanket !!(大阪アメ村店)
度々こんばんは。マグネッツ大阪店スタッフヤスオです!
引き続き
11月7日(水)大阪店ヴィンテージ入荷日!!
12:30~OPEN!!
のブログアップを行っていきたいと思います。
本日2度目のアップは、
ヴィンテージブランケット特集でいきたいと思います!
ネイティブなヴィンテージウェアも必見です。
寒い季節に温かく身を守ってくれる1点物達を、
ゆっくりとご覧になって下さいませ。
30's "Pendelton" Shriners Vintage Blanket SoldOutです。ありがとうございました!
凄いブランケットが入ってきました!
薄っすらと読み取れるタグからは、
実際に見れる機会も極めて少ない30年代の古いペンドルトンのタグになります!
この年代のブランケットの存在こそ奇跡的と感じるのですが、
今回入荷の1枚は柄がスペシャルでコレクタブルなアイテムとなります!
古着屋さんで目にされた事がある方、ヴィンテージ物をコレクションされている方も多いかと思います。
アラビア刀と月のモチーフのシュラインのロゴで特徴。
"SHRINERS(シュライナーズ)"になります!
シュライナーズの前にフリーメーソン、秘密結社というワードを、
日本でも耳にする機会が多いかと思います。
16世紀後半から17世紀初頭に起きた友愛結社。
元々は腕前の良い石工(メイソン)の集まりでしたが、
1700年頃から建築に関係のない貴族、紳士、知識人などが、
加入し始め職人団体から友愛団体に変貌したとされています。
謎に包まれている団体ですので、色んな怪しい説も多く存在しています。
そんなフリーメイソン派生のシュライナーズという団体が、
このブランケットのエンブレムになります。
推定1870年、アメリカで設立された最も古い団体の1つで、
病院、孤児院、学校、各種寄付・寄贈など積極的に慈善活動を行う団体とされています。
現在はシュライナーズ・インターナショナルという名前で慈善活動を行っています。
そんな歴史あるシュライナーズですが、
古いアイテムは希少価値も高く、レアな1点物となります。
シュライナーズが30年代当時にペンドルトンにオーダーして作った物になるかと思います。
希少で過去に数回見た時も現在も相当な相場価格となっているアイテムです。
39980yenというプライスも、お好きな方にとっては魅力的なポイントではないでしょうか!
物の稀少性に加えて、コンディションの良さが圧巻です!
ここまで当時のオリジナルで状態の良い物は今後入手困難かと思います!
メイソンアイテムを集められている方、ヴィンテージブランケット好きの方は、
是非この機会に手にして頂けたらと思います。
40's Vintage Wool Blanket SoldOut!ありがとうございました。
こちらも負けじと大迫力のヴィンテージブランケットになります!
40年代の1枚ですが、ほぼ欠損しているのですが、
淵が残るタグも40年代当時の古い物というのがうっすらと伺えます。
この年代のブランケットで、この柄は珍しいかと思います!
虎のプリントとレオパード柄がワイルドでゴージャスな1枚です。
正直、現代にはありふれた柄ですが、
安っぽいイメージなど無く、虎のリアルさや生地の風合いからも、
一味も二味も違うヴィンテージならではの雰囲気です!!
お部屋に使って頂いてもオシャレに栄えるブランケットではないでしょうか。
この柄がお好きな方は、間違い無く一点物になるかと思いますので、
是非この機会に押さえてやって下さいませ!
60's "SKUA BY ROBERT LEWIS" Vintage Hooded JKT Size:36 SoldOut!ありがとうございました。
北米インディアンの神話に出て来る、
地上に雷や雨をもたらすと伝えられている鳥のサンダーバードをモチーフにしているブランド。
"SKUA BY ROBERT LEWIS"
バイヤー日記でも書かれていましたが、久しぶりの登場です!
弾数が少ないブランドアイテムで、ここ最近中々お目に掛かれないアイテムです。
古着ならではの1点物感にどうしても惹かれてしまうデザインが魅力的です!
ニット類など色々なアイテムがありますが、
正に今からの時期にぴったりな1枚ではないでしょうか。
フェイクファーのフードジャケットでネイティブ調な温かみのある1枚です。
サンダーバードのエンブレムが入ったボタンがオシャレで大きなアクセントになっています。
両ポケットはジップ式の涙タロンを搭載です!
迫力のデザインは見える所だけではありません。
ライニングはフード部分までニットとレザーになっているのですが、
こちらもサンダーバードの柄の生地が縫い付けられています!
サイズは36と稀少なサイズとなります。
男性、女性の方問わず、良い雰囲気で着用して頂けるかと思いますので、
是非1度袖を通してみて下さいませ!
50's "HUDSON'S BAY" Vintage Blanket JKT Size:About L Price:12980yen
人気のハドソンズベイの50年代のブランケットジャケットになります!
まず彩り豊かなラインのデザインに目がいくブランケットジャケットですが、
お好きな方にはこのブランドネームは嬉しいですね。
しかもレディースが多い中、こちらはメンズですので、
探されていた方も多いのではと思うグッドコンディションです!
ハドソンズベイの歴史的には北米大陸におけるビーバーなどの毛皮交易の為、
1670年に設立されたイングランドの勅許・国策会社であり、
現在はカナダ最大の小売業を中心とする企業で、現存する北米大陸最古の企業になります。
ブランケットを使用してジャケットに仕立てた1枚ですが、
温かさは言うまでも無いですね!
フロントはパチポケの着丈の長めの1枚で、コートぽく着て頂いてもオシャレです。
以前の入荷でも触れましたが、このカラーストライプは意味を持ち、
赤はハンティング、濃紺は豊かな水、黄色は収穫と太陽、 緑は新しい命を表わすとされています。
大事に着れる一生物になるかと思います。
60's "ORTEGA" Vintage CHIMAYO Vest Size:40 SoldOut!ありがとうございました。
お探しの方の多い、オルテガのチマヨベストが入ってきました!
落ち着いた絶妙なグッドカラーではないでしょうか!
チマヨベストのアイテムでは、このオルテガというブランドが有名ですが、
スペイン系開拓者集団の1人、ガブリエル・オルテガ人物がチマヨ地域に渡ったのが始まりです。
辺境地での生活は厳しく、衣類、毛布、敷物などを作り出す機織りと、
それらの材料を得る為の牧羊および紡績技術も、
この地で暮らしていく為には代々伝えていくべき大切な事柄となります。
そこから代々受け継がれたオルテガ家のチマヨベスト。
作りの良さ、雰囲気の良さは折り紙付きの丁寧でしっかりとした仕上がりです。
状態も良いので、今から何十年と愛用して頂けるかと思います。
是非ハンドメイドの温もりを感じて下さいませ!
※少し面白いのは、胸元に一箇所、
極小のボーイスカウトのエンブレムのピンバッチが付いています。
お好きな方には嬉しいポイントですね!
40年代、60年代のネイティブブランケットも多く集まりました!
どれも彩りがあって、ヴィンテージならではの雰囲気です!
是非入荷日に見比べて、お気に入りに1枚を手に入れて下さいね。
40's Vintage Chimayo Blanket Price:7980yen
60's Vintage Indian Blanket Price:7980yen
60's Vintage Indian Blanket SoldOut!ありがとうございました。
60's Vintage Indian Blanket Price:7980yen
最後までありがとうございました。
では明日も11月7日(水)大阪店ヴィンテージ入荷日のブログアップを、
2発予定しておりますので、そちらも宜しくお願い致します。
大阪店 ヤスオでした。
今回の入荷ブログはこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
11月7日(水)大阪店ヴィンテージ入荷!!①U.S.NAVY編!!30's NAVY フェルトウールスウェット!!
11月7日(水)大阪店ヴィンテージ入荷!!②ハンティング編!!レザー&バウアー&シューティング!!
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osaka
もしくは、snke83474@nike.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭で
SOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
引き続き
11月7日(水)大阪店ヴィンテージ入荷日!!
12:30~OPEN!!
のブログアップを行っていきたいと思います。
本日2度目のアップは、
ヴィンテージブランケット特集でいきたいと思います!
ネイティブなヴィンテージウェアも必見です。
寒い季節に温かく身を守ってくれる1点物達を、
ゆっくりとご覧になって下さいませ。
30's "Pendelton" Shriners Vintage Blanket SoldOutです。ありがとうございました!
凄いブランケットが入ってきました!
薄っすらと読み取れるタグからは、
実際に見れる機会も極めて少ない30年代の古いペンドルトンのタグになります!
この年代のブランケットの存在こそ奇跡的と感じるのですが、
今回入荷の1枚は柄がスペシャルでコレクタブルなアイテムとなります!
古着屋さんで目にされた事がある方、ヴィンテージ物をコレクションされている方も多いかと思います。
アラビア刀と月のモチーフのシュラインのロゴで特徴。
"SHRINERS(シュライナーズ)"になります!
シュライナーズの前にフリーメーソン、秘密結社というワードを、
日本でも耳にする機会が多いかと思います。
16世紀後半から17世紀初頭に起きた友愛結社。
元々は腕前の良い石工(メイソン)の集まりでしたが、
1700年頃から建築に関係のない貴族、紳士、知識人などが、
加入し始め職人団体から友愛団体に変貌したとされています。
謎に包まれている団体ですので、色んな怪しい説も多く存在しています。
そんなフリーメイソン派生のシュライナーズという団体が、
このブランケットのエンブレムになります。
推定1870年、アメリカで設立された最も古い団体の1つで、
病院、孤児院、学校、各種寄付・寄贈など積極的に慈善活動を行う団体とされています。
現在はシュライナーズ・インターナショナルという名前で慈善活動を行っています。
そんな歴史あるシュライナーズですが、
古いアイテムは希少価値も高く、レアな1点物となります。
シュライナーズが30年代当時にペンドルトンにオーダーして作った物になるかと思います。
希少で過去に数回見た時も現在も相当な相場価格となっているアイテムです。
39980yenというプライスも、お好きな方にとっては魅力的なポイントではないでしょうか!
物の稀少性に加えて、コンディションの良さが圧巻です!
ここまで当時のオリジナルで状態の良い物は今後入手困難かと思います!
メイソンアイテムを集められている方、ヴィンテージブランケット好きの方は、
是非この機会に手にして頂けたらと思います。
40's Vintage Wool Blanket SoldOut!ありがとうございました。
こちらも負けじと大迫力のヴィンテージブランケットになります!
40年代の1枚ですが、ほぼ欠損しているのですが、
淵が残るタグも40年代当時の古い物というのがうっすらと伺えます。
この年代のブランケットで、この柄は珍しいかと思います!
虎のプリントとレオパード柄がワイルドでゴージャスな1枚です。
正直、現代にはありふれた柄ですが、
安っぽいイメージなど無く、虎のリアルさや生地の風合いからも、
一味も二味も違うヴィンテージならではの雰囲気です!!
お部屋に使って頂いてもオシャレに栄えるブランケットではないでしょうか。
この柄がお好きな方は、間違い無く一点物になるかと思いますので、
是非この機会に押さえてやって下さいませ!
60's "SKUA BY ROBERT LEWIS" Vintage Hooded JKT Size:36 SoldOut!ありがとうございました。
北米インディアンの神話に出て来る、
地上に雷や雨をもたらすと伝えられている鳥のサンダーバードをモチーフにしているブランド。
"SKUA BY ROBERT LEWIS"
バイヤー日記でも書かれていましたが、久しぶりの登場です!
弾数が少ないブランドアイテムで、ここ最近中々お目に掛かれないアイテムです。
古着ならではの1点物感にどうしても惹かれてしまうデザインが魅力的です!
ニット類など色々なアイテムがありますが、
正に今からの時期にぴったりな1枚ではないでしょうか。
フェイクファーのフードジャケットでネイティブ調な温かみのある1枚です。
サンダーバードのエンブレムが入ったボタンがオシャレで大きなアクセントになっています。
両ポケットはジップ式の涙タロンを搭載です!
迫力のデザインは見える所だけではありません。
ライニングはフード部分までニットとレザーになっているのですが、
こちらもサンダーバードの柄の生地が縫い付けられています!
サイズは36と稀少なサイズとなります。
男性、女性の方問わず、良い雰囲気で着用して頂けるかと思いますので、
是非1度袖を通してみて下さいませ!
50's "HUDSON'S BAY" Vintage Blanket JKT Size:About L Price:12980yen
人気のハドソンズベイの50年代のブランケットジャケットになります!
まず彩り豊かなラインのデザインに目がいくブランケットジャケットですが、
お好きな方にはこのブランドネームは嬉しいですね。
しかもレディースが多い中、こちらはメンズですので、
探されていた方も多いのではと思うグッドコンディションです!
ハドソンズベイの歴史的には北米大陸におけるビーバーなどの毛皮交易の為、
1670年に設立されたイングランドの勅許・国策会社であり、
現在はカナダ最大の小売業を中心とする企業で、現存する北米大陸最古の企業になります。
ブランケットを使用してジャケットに仕立てた1枚ですが、
温かさは言うまでも無いですね!
フロントはパチポケの着丈の長めの1枚で、コートぽく着て頂いてもオシャレです。
以前の入荷でも触れましたが、このカラーストライプは意味を持ち、
赤はハンティング、濃紺は豊かな水、黄色は収穫と太陽、 緑は新しい命を表わすとされています。
大事に着れる一生物になるかと思います。
60's "ORTEGA" Vintage CHIMAYO Vest Size:40 SoldOut!ありがとうございました。
お探しの方の多い、オルテガのチマヨベストが入ってきました!
落ち着いた絶妙なグッドカラーではないでしょうか!
チマヨベストのアイテムでは、このオルテガというブランドが有名ですが、
スペイン系開拓者集団の1人、ガブリエル・オルテガ人物がチマヨ地域に渡ったのが始まりです。
辺境地での生活は厳しく、衣類、毛布、敷物などを作り出す機織りと、
それらの材料を得る為の牧羊および紡績技術も、
この地で暮らしていく為には代々伝えていくべき大切な事柄となります。
そこから代々受け継がれたオルテガ家のチマヨベスト。
作りの良さ、雰囲気の良さは折り紙付きの丁寧でしっかりとした仕上がりです。
状態も良いので、今から何十年と愛用して頂けるかと思います。
是非ハンドメイドの温もりを感じて下さいませ!
※少し面白いのは、胸元に一箇所、
極小のボーイスカウトのエンブレムのピンバッチが付いています。
お好きな方には嬉しいポイントですね!
40年代、60年代のネイティブブランケットも多く集まりました!
どれも彩りがあって、ヴィンテージならではの雰囲気です!
是非入荷日に見比べて、お気に入りに1枚を手に入れて下さいね。
40's Vintage Chimayo Blanket Price:7980yen
60's Vintage Indian Blanket Price:7980yen
60's Vintage Indian Blanket SoldOut!ありがとうございました。
60's Vintage Indian Blanket Price:7980yen
最後までありがとうございました。
では明日も11月7日(水)大阪店ヴィンテージ入荷日のブログアップを、
2発予定しておりますので、そちらも宜しくお願い致します。
大阪店 ヤスオでした。
今回の入荷ブログはこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
11月7日(水)大阪店ヴィンテージ入荷!!①U.S.NAVY編!!30's NAVY フェルトウールスウェット!!
11月7日(水)大阪店ヴィンテージ入荷!!②ハンティング編!!レザー&バウアー&シューティング!!
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osaka
もしくは、snke83474@nike.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭で
SOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
by magnetsco
| 2012-11-05 23:53
| OSAKA店