magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(5982)Jacket(4230)
Military(3658)
Pants(2281)
WorkItem(1909)
Shirt(1593)
お知らせ(1132)
T-Shirt(1091)
Sweat&Sweater(1072)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(831)
Outdoor(741)
Cordinate(709)
Shoers&Boots(670)
BAG&Headwear(538)
Denim(504)
Leather(404)
Accessory(242)
Furniture(204)
Vest(180)
TradLite(38)
Hunting(9)
Coat(6)
店内紹介(3)
Shoes&Boots(2)
HuntingItem(2)
Bowling(2)
Tanktop(2)
Blanket(2)
Sports(1)
Champion(1)
Fabric(1)
Champion(1)
Thermal(1)
Trad(1)
Wool(1)
Bicycle(1)
最新の記事
マグネッツ神戸店 1/15(.. |
at 2025-01-14 12:03 |
マグネッツ神戸店 1/15(.. |
at 2025-01-14 12:02 |
マグネッツ神戸店 1/15(.. |
at 2025-01-14 12:00 |
以前の記事
2025年 01月2024年 12月
2024年 11月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
11月7日(水)大阪店ヴィンテージ入荷!!⑤U.S.ARMY編!!WW1 レザーバッグ&Good Military!!(大阪アメ村店)
度々こんばんは。マグネッツ大阪店スタッフヤスオです!
引き続き、明日
11月7日(水)大阪店ヴィンテージ入荷日!!
12:30~OPEN!!
のラストブログアップを行っていきたいと思います。
ラストはU.S.ARMY編となります!
マグネッツ顧客様で、楽しみにして下さっている方の多いミリタリー編!
今回も手に入りにくいアイテムのラインナップです。
ラストブログも是非、お付き合い宜しくお願い致します。
WWⅠ U.S.Army Cavalry Saddle Modified Leather Bag SoldOut!ありがとうございました。
古い米軍のレザーバッグが入ってきました!
約1世紀近く前の逸品となります。
フラップにはUSの文字が型押しされています。
第一次世界大戦時に、おそらく騎馬隊によって使われていた物になります。
WWIが終結してから、使われなくなった物にレザーストラップを付けてカスタムした物になるのでしょうか。
ショルダーストラップとボディの繋ぎ目の部分だけ13スターのメタルボタンが打たれています。
それとも元々の作りなのでしょうか。
想像するだけでもワクワクしてしまうのですが、
各パーツが放つオーラは別格です!
硬く上質な本革で、シボも現代の加工された物とは全く違った雰囲気です!
圧倒的な古さが放つ良い雰囲気ですので、
レザーがお好きな方は、是非実物をご覧になって手に入れて下さいませ!
40's U.S.Army Vintage Scarf Price:5980yen
40年代のアーミーのスカーフもコレクタブルで、
ファッションに使って頂けると、大人で上品なアイテムではないでしょうか!
ミリタリーエンブレムのプリントもバランスが程好く、
シンプルながらオールドの雰囲気があります!
写真では分かりずらいですが、プリントの上にフェルトのような生地が、
更に張られており、立体感のあるプリントが細かく凝っています。
額縁に入れて、お部屋にディスプレイしても絵になるお宝アイテムですね。
60's U.S.Army Vietnam BDU JKT 1st Size:M-R SoldOut!ありがとうございました。
希少価値の高いベトナムファティーグジャケットの1stが登場です!
ベトナムファティーグ、1stパターンは1963年に導入され、
その後、2nd,3rd,4th,と改良を重ねながらヴェトナム戦争の終結まで使用されるます。
デザインの基本になったのは、WWⅡのパラシュート部隊が着用した
エアボーンユニフォームで、ジャケットの裾はパンツの外に出すようになっていました。
素材はコットンポプリンで、ヴェトナムの気候には最適である事が証明されました。
虫などの熱帯地の危険から身を守るには非常に有効なうえ、通気性がよく、
濡れてもすぐに乾く性能があるのが特徴です。
以後のパターンには見られない特徴を持っており、
ミリタリー好きには興味深く、歴史を感じるディティールで面白いです。
ポケットのボタンが全て露出しており、エポレットと腰を絞るためのストラップがあります。
フロントあわせ部分には、ガスフラップが設けられ、喉元部分でボタン留めする事ができます。
胸元にはUSMCの文字とエンブレム、手書きのネームでしょうか?が入ります。
お探しのミリタリーファンの方も多く、
希少価値の高いベトナム戦時のアーミーアイテム。
この機会に是非押さえて下さいませ!
60's U.S.Army L/S OD Shirt Size:15 1/2 SoldOut!ありがとうございました。
60年代のU.S.Armyの使えるマストアイテムNo.1のODシャツですが、
バッグがスペシャルな1枚です!
これほどまでに充実したステンシルプリントは他に無いですね!
正に1点物です!
黒豹が迫力のプリントで、
文字は"BLACK PANTHER PARTY"。
ただの意味無しのプリントではなく、しっかりとしたアメリカ社会のバックボーンがあります!
BLACK PANTHER PARTY(BPP)は、
60年代後半から70年代にかけてアメリカで、
黒人民族主義運動・黒人解放闘争を展開していた急進的な政治組織になります。
1965年、公民権運動を指導していたマルコムXの暗殺後に活動を開始し、
1968年、マーティン・ルーサー・キングが暗殺されてから活動は本格化します。
正確には1966年、カリフォルニア州オークランドにおいてヒューイ・P・ニュートンとボビー・シールにより、
都市部の貧しい黒人が居住するゲットーを警官から自衛するために結成されます。
共産主義と民族主義を掲げ、革命による黒人解放を提唱し、
アフリカ系アメリカ人に対し武装蜂起を呼びかけます。
貧困層の児童に対する無料の食事配給や、
治療費が無料の「人民病院」の建設を行うなど慈善活動も行っていました。
そんなBPPの象徴マークのブラックパンサーのODシャツ、
歴史として捉えると同時に、カーキのボディにこのプリントはカッコ良く写ります!
是非魅力を感じられる方は、押さえて頂きたい1点物の定番アイテムです!
70's U.S.A.F Tour JKT Size:About M SoldOut!ありがとうございました。
ブラックのクールでカッコ良いジャケットの正体は、
70年代のエアフォースのツアージャケットになります!
サテン地に細かく丁寧な龍の刺繍が鮮明に浮かぶクオリティの高い1着です!
日本、フィリピン、香港、ハワイと4箇所刻まれています。
多彩な色合いも黒のボディに栄えますね!
袖口にジップが入っているのも珍しい作りです。
お探しの方の多いスーベニアジャケット、
コンディションも良いので、1度袖を通してみて下さいませ!
40's U.S.Army HBT Cap Price:5980yen
ミリタリー好きの方も、稀少なアイテムとご存知の方が多く、
今の内に押さえておいた方が良いアイテムだよね!
と以前入荷の際にお話したのが印象的です。
40年代の陸軍のHBTキャップはオリジナルでは集まりにくい状況です。
マグネッツならではの値頃感あるプライスになりますので、
お探しの方や、お好きな方は狙ってやって下さいませ!
それにしても、古い年代ならではの味のあり、カッコ良いです!
40's U.S.Army M-1941 HBT JKT Size:About S,L Price:12980yen
第二次世界大戦時、熱帯地方、盛夏時用野戦服として使用された、
HBT素材の陸軍M-1941ジャケット初期型が2枚入ってきました!
(M-1942型と呼称される場合もあります。)
フロントにプリーツの入った2つポケットが特徴です。
裾サイドにはアジャスター付きと凝った作りになります。
ボタンはお約束の13スターのメタルボタンも完品で残っております!
特にこちらのサイズは状態もかなり良く、中々こういったコンディションでは出てこないかと思います。
下の1枚は、裾にダメージや生地に妬けはございますが、味としても楽しんで頂けるのではないでしょうか。
このアイテムから考えると、奇跡的とも言える小さめなサイズになります。
お探しだった方は是非お試し下さいませ!
40's U.S.Army M-1943 Side Cargo Pants Size:40x33 Price:12980yen
入荷の際は、毎回大きな反響を頂く、M-43サイドカーゴパンツ!
今回の1本は大きめで、今までサイズで見送られていた方必見のサイズです!
サイドに付くマチ付きの大きなポケットが、
デザインとしても大きく影響して、機能的にも便利で愛用されている方の多いアイテムです!
レングスもしっかりと残っているのも嬉しいです。
股下にリペアが入っていますが、40年代の味のあるHBT生地で、
カッコ良いヴィンテージスタイルを長く楽しんで頂けるかと思います!
40's Dead Stock U.S.Army M-43 Trousers Size:30x30 SoldOut!ありがとうございました。
1940年代、第二次世界大戦時にアメリカ陸軍に採用されていた
野戦用パンツ、M-43フィールドパンツ。
稀少なデッドストックで入荷!お探しの方の多いサイズです!
生地もパリパリで、色も濃い濃いで、惚れ惚れしてしまいます。
フロントはスラッシュポケットでコインポケットが付き、
ウエストはアジャスター付きになります。
ブーツと合わせる為、両裾にストラップが付いているのも特徴的です!
ズドンとしながらもすっきりとした絶妙なシルエットで、
扱い易く、こちらもミリタリーパンツの中でも人気のボトムスです。
ただ、現存数は極めて少なく、今後こういったデッドストックで出会える機会は、
滅多に無いかと思います!
サイズ合う方は値頃感もたっぷりですので、是非押さえて下さいませ!
40's U.S.Army Wool Trousers Size:35x32 SoldOut!ありがとうございました。
こちらは1940年代第2次世界大戦中に使用されていた米軍ウールパンツになります。
1945年の文字がタグに入るのですが、
このパンツは戦時中に海外に駐在していた米兵の物かと思われます。
恐らく生産はユーロ圏で作られており、
タグのサイズ表記にもユーロサイズが記されております。
ラインは、ややテパードの掛かったキレイなシルエットとなります。
フロントはボタンフライになっており、
フロントに4つ、バッグは片ポケと5ポケット仕様になっております。
前のポケットのデザインも変わっていますね。
肉厚なウールで色目も渋く、冬には重宝して頂けるボトムスですね!
こちらも虫食いなど無く、ほぼ未使用のコンディションになります。
気になる方は、1度お試し下さいませ。
40's U.S.Army Tankers Pants Size:S SoldOut!ありがとうございました。
40年代のタンカースパンツは珍しいアイテムです!
以前神戸店でも紹介がありましたが、
サイズSサイズで大阪店にも入ってきました!
逃された方は、是非この機会に狙って下さいませ。
想像以上の保温効果を発揮するこちらのパンツですが、
中のブランケット並みのウールラインイングが温めてくれます!
冬にバイカーの方や、釣りなどをされる方には最適な1本で人気です。
それでいて、男らしい太めのシルエットがとにかくカッコ良いというアイテムかと思います。
オーバーパンツで、下のパンツを履いて頂けるように、
ジップ付きのポケットは全て貫通式となっております。
裾口はあまり見られないスナップ式となっている珍しい作りです。
オーバーオールの形で、ファッションとしても新鮮なヴィンテージアイテムではないでしょうか!
Old Military Book SoldOut!ありがとうございました。
第二次世界大戦の状況が写されたミリタリーブック。
4冊入ってきたのですが、書店でさえ普段見る機会も少ないアイテムになるかと思います。
貴重な資料としてミリタリーに好きの方は、
宜しければ手にして下さいませ!
50's Military Picture Price:5980yen
50年代当時の米軍兵士のオリジナルフォトになります。
資料的な価値もありそうな1点物ですね!
将校の方と恐らくL-2Bを羽織った方の姿がカッコ良いですね!
お部屋のディスプレイにいかがでしょうか。
今回の入荷ブログも最後までお付き合い下さいまして、
ありがとうございました!
では
明日11月7日(水)大阪店ヴィンテージ入荷日!!
12:30~OPEN!!
となります!
皆様の御来店を心よりお待ちしております!!
大阪店 ヤスオでした。
今回の入荷ブログはこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
11月7日(水)大阪店ヴィンテージ入荷!!①U.S.NAVY編!!30's NAVY フェルトウールスウェット!!
11月7日(水)大阪店ヴィンテージ入荷!!②ハンティング編!!レザー&バウアー&シューティング!!
11月7日(水)大阪店ヴィンテージ入荷!!③ブランケット編!!30'sPendleton"Shriners"Blanket !!
11月7日(水)大阪店ヴィンテージ入荷!!④ワーク編!!50'sデッドシャンブレー&40'sブルックス!!
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osaka
もしくは、snke83474@nike.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭で
SOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
引き続き、明日
11月7日(水)大阪店ヴィンテージ入荷日!!
12:30~OPEN!!
のラストブログアップを行っていきたいと思います。
ラストはU.S.ARMY編となります!
マグネッツ顧客様で、楽しみにして下さっている方の多いミリタリー編!
今回も手に入りにくいアイテムのラインナップです。
ラストブログも是非、お付き合い宜しくお願い致します。
WWⅠ U.S.Army Cavalry Saddle Modified Leather Bag SoldOut!ありがとうございました。
古い米軍のレザーバッグが入ってきました!
約1世紀近く前の逸品となります。
フラップにはUSの文字が型押しされています。
第一次世界大戦時に、おそらく騎馬隊によって使われていた物になります。
WWIが終結してから、使われなくなった物にレザーストラップを付けてカスタムした物になるのでしょうか。
ショルダーストラップとボディの繋ぎ目の部分だけ13スターのメタルボタンが打たれています。
それとも元々の作りなのでしょうか。
想像するだけでもワクワクしてしまうのですが、
各パーツが放つオーラは別格です!
硬く上質な本革で、シボも現代の加工された物とは全く違った雰囲気です!
圧倒的な古さが放つ良い雰囲気ですので、
レザーがお好きな方は、是非実物をご覧になって手に入れて下さいませ!
40's U.S.Army Vintage Scarf Price:5980yen
40年代のアーミーのスカーフもコレクタブルで、
ファッションに使って頂けると、大人で上品なアイテムではないでしょうか!
ミリタリーエンブレムのプリントもバランスが程好く、
シンプルながらオールドの雰囲気があります!
写真では分かりずらいですが、プリントの上にフェルトのような生地が、
更に張られており、立体感のあるプリントが細かく凝っています。
額縁に入れて、お部屋にディスプレイしても絵になるお宝アイテムですね。
60's U.S.Army Vietnam BDU JKT 1st Size:M-R SoldOut!ありがとうございました。
希少価値の高いベトナムファティーグジャケットの1stが登場です!
ベトナムファティーグ、1stパターンは1963年に導入され、
その後、2nd,3rd,4th,と改良を重ねながらヴェトナム戦争の終結まで使用されるます。
デザインの基本になったのは、WWⅡのパラシュート部隊が着用した
エアボーンユニフォームで、ジャケットの裾はパンツの外に出すようになっていました。
素材はコットンポプリンで、ヴェトナムの気候には最適である事が証明されました。
虫などの熱帯地の危険から身を守るには非常に有効なうえ、通気性がよく、
濡れてもすぐに乾く性能があるのが特徴です。
以後のパターンには見られない特徴を持っており、
ミリタリー好きには興味深く、歴史を感じるディティールで面白いです。
ポケットのボタンが全て露出しており、エポレットと腰を絞るためのストラップがあります。
フロントあわせ部分には、ガスフラップが設けられ、喉元部分でボタン留めする事ができます。
胸元にはUSMCの文字とエンブレム、手書きのネームでしょうか?が入ります。
お探しのミリタリーファンの方も多く、
希少価値の高いベトナム戦時のアーミーアイテム。
この機会に是非押さえて下さいませ!
60's U.S.Army L/S OD Shirt Size:15 1/2 SoldOut!ありがとうございました。
60年代のU.S.Armyの使えるマストアイテムNo.1のODシャツですが、
バッグがスペシャルな1枚です!
これほどまでに充実したステンシルプリントは他に無いですね!
正に1点物です!
黒豹が迫力のプリントで、
文字は"BLACK PANTHER PARTY"。
ただの意味無しのプリントではなく、しっかりとしたアメリカ社会のバックボーンがあります!
BLACK PANTHER PARTY(BPP)は、
60年代後半から70年代にかけてアメリカで、
黒人民族主義運動・黒人解放闘争を展開していた急進的な政治組織になります。
1965年、公民権運動を指導していたマルコムXの暗殺後に活動を開始し、
1968年、マーティン・ルーサー・キングが暗殺されてから活動は本格化します。
正確には1966年、カリフォルニア州オークランドにおいてヒューイ・P・ニュートンとボビー・シールにより、
都市部の貧しい黒人が居住するゲットーを警官から自衛するために結成されます。
共産主義と民族主義を掲げ、革命による黒人解放を提唱し、
アフリカ系アメリカ人に対し武装蜂起を呼びかけます。
貧困層の児童に対する無料の食事配給や、
治療費が無料の「人民病院」の建設を行うなど慈善活動も行っていました。
そんなBPPの象徴マークのブラックパンサーのODシャツ、
歴史として捉えると同時に、カーキのボディにこのプリントはカッコ良く写ります!
是非魅力を感じられる方は、押さえて頂きたい1点物の定番アイテムです!
70's U.S.A.F Tour JKT Size:About M SoldOut!ありがとうございました。
ブラックのクールでカッコ良いジャケットの正体は、
70年代のエアフォースのツアージャケットになります!
サテン地に細かく丁寧な龍の刺繍が鮮明に浮かぶクオリティの高い1着です!
日本、フィリピン、香港、ハワイと4箇所刻まれています。
多彩な色合いも黒のボディに栄えますね!
袖口にジップが入っているのも珍しい作りです。
お探しの方の多いスーベニアジャケット、
コンディションも良いので、1度袖を通してみて下さいませ!
40's U.S.Army HBT Cap Price:5980yen
ミリタリー好きの方も、稀少なアイテムとご存知の方が多く、
今の内に押さえておいた方が良いアイテムだよね!
と以前入荷の際にお話したのが印象的です。
40年代の陸軍のHBTキャップはオリジナルでは集まりにくい状況です。
マグネッツならではの値頃感あるプライスになりますので、
お探しの方や、お好きな方は狙ってやって下さいませ!
それにしても、古い年代ならではの味のあり、カッコ良いです!
40's U.S.Army M-1941 HBT JKT Size:About S,L Price:12980yen
第二次世界大戦時、熱帯地方、盛夏時用野戦服として使用された、
HBT素材の陸軍M-1941ジャケット初期型が2枚入ってきました!
(M-1942型と呼称される場合もあります。)
フロントにプリーツの入った2つポケットが特徴です。
裾サイドにはアジャスター付きと凝った作りになります。
ボタンはお約束の13スターのメタルボタンも完品で残っております!
特にこちらのサイズは状態もかなり良く、中々こういったコンディションでは出てこないかと思います。
下の1枚は、裾にダメージや生地に妬けはございますが、味としても楽しんで頂けるのではないでしょうか。
このアイテムから考えると、奇跡的とも言える小さめなサイズになります。
お探しだった方は是非お試し下さいませ!
40's U.S.Army M-1943 Side Cargo Pants Size:40x33 Price:12980yen
入荷の際は、毎回大きな反響を頂く、M-43サイドカーゴパンツ!
今回の1本は大きめで、今までサイズで見送られていた方必見のサイズです!
サイドに付くマチ付きの大きなポケットが、
デザインとしても大きく影響して、機能的にも便利で愛用されている方の多いアイテムです!
レングスもしっかりと残っているのも嬉しいです。
股下にリペアが入っていますが、40年代の味のあるHBT生地で、
カッコ良いヴィンテージスタイルを長く楽しんで頂けるかと思います!
40's Dead Stock U.S.Army M-43 Trousers Size:30x30 SoldOut!ありがとうございました。
1940年代、第二次世界大戦時にアメリカ陸軍に採用されていた
野戦用パンツ、M-43フィールドパンツ。
稀少なデッドストックで入荷!お探しの方の多いサイズです!
生地もパリパリで、色も濃い濃いで、惚れ惚れしてしまいます。
フロントはスラッシュポケットでコインポケットが付き、
ウエストはアジャスター付きになります。
ブーツと合わせる為、両裾にストラップが付いているのも特徴的です!
ズドンとしながらもすっきりとした絶妙なシルエットで、
扱い易く、こちらもミリタリーパンツの中でも人気のボトムスです。
ただ、現存数は極めて少なく、今後こういったデッドストックで出会える機会は、
滅多に無いかと思います!
サイズ合う方は値頃感もたっぷりですので、是非押さえて下さいませ!
40's U.S.Army Wool Trousers Size:35x32 SoldOut!ありがとうございました。
こちらは1940年代第2次世界大戦中に使用されていた米軍ウールパンツになります。
1945年の文字がタグに入るのですが、
このパンツは戦時中に海外に駐在していた米兵の物かと思われます。
恐らく生産はユーロ圏で作られており、
タグのサイズ表記にもユーロサイズが記されております。
ラインは、ややテパードの掛かったキレイなシルエットとなります。
フロントはボタンフライになっており、
フロントに4つ、バッグは片ポケと5ポケット仕様になっております。
前のポケットのデザインも変わっていますね。
肉厚なウールで色目も渋く、冬には重宝して頂けるボトムスですね!
こちらも虫食いなど無く、ほぼ未使用のコンディションになります。
気になる方は、1度お試し下さいませ。
40's U.S.Army Tankers Pants Size:S SoldOut!ありがとうございました。
40年代のタンカースパンツは珍しいアイテムです!
以前神戸店でも紹介がありましたが、
サイズSサイズで大阪店にも入ってきました!
逃された方は、是非この機会に狙って下さいませ。
想像以上の保温効果を発揮するこちらのパンツですが、
中のブランケット並みのウールラインイングが温めてくれます!
冬にバイカーの方や、釣りなどをされる方には最適な1本で人気です。
それでいて、男らしい太めのシルエットがとにかくカッコ良いというアイテムかと思います。
オーバーパンツで、下のパンツを履いて頂けるように、
ジップ付きのポケットは全て貫通式となっております。
裾口はあまり見られないスナップ式となっている珍しい作りです。
オーバーオールの形で、ファッションとしても新鮮なヴィンテージアイテムではないでしょうか!
Old Military Book SoldOut!ありがとうございました。
第二次世界大戦の状況が写されたミリタリーブック。
4冊入ってきたのですが、書店でさえ普段見る機会も少ないアイテムになるかと思います。
貴重な資料としてミリタリーに好きの方は、
宜しければ手にして下さいませ!
50's Military Picture Price:5980yen
50年代当時の米軍兵士のオリジナルフォトになります。
資料的な価値もありそうな1点物ですね!
将校の方と恐らくL-2Bを羽織った方の姿がカッコ良いですね!
お部屋のディスプレイにいかがでしょうか。
今回の入荷ブログも最後までお付き合い下さいまして、
ありがとうございました!
では
明日11月7日(水)大阪店ヴィンテージ入荷日!!
12:30~OPEN!!
となります!
皆様の御来店を心よりお待ちしております!!
大阪店 ヤスオでした。
今回の入荷ブログはこちらから!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
11月7日(水)大阪店ヴィンテージ入荷!!①U.S.NAVY編!!30's NAVY フェルトウールスウェット!!
11月7日(水)大阪店ヴィンテージ入荷!!②ハンティング編!!レザー&バウアー&シューティング!!
11月7日(水)大阪店ヴィンテージ入荷!!③ブランケット編!!30'sPendleton"Shriners"Blanket !!
11月7日(水)大阪店ヴィンテージ入荷!!④ワーク編!!50'sデッドシャンブレー&40'sブルックス!!
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osaka
もしくは、snke83474@nike.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭で
SOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
by magnetsco
| 2012-11-07 00:01
| OSAKA店