magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(4966)Jacket(3683)
Military(3160)
Pants(2013)
WorkItem(1705)
Shirt(1416)
お知らせ(973)
Sweat&Sweater(938)
T-Shirt(886)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(743)
Cordinate(705)
Outdoor(628)
Shoers&Boots(603)
BAG&Headwear(467)
Denim(441)
Leather(355)
Accessory(226)
Furniture(199)
Vest(156)
TradLite(37)
Hunting(9)
Coat(6)
店内紹介(3)
Champion(2)
Bowling(2)
Blanket(2)
HuntingItem(2)
Tanktop(2)
Wool(1)
Sports(1)
Shoes&Boots(1)
Trad(1)
Thermal(1)
Fabric(1)
Bicycle(1)
最新の記事
本日の大阪店ヴィンテージボト.. |
at 2023-03-29 22:23 |
マグネッツ神戸店 コーディネ.. |
at 2023-03-29 16:51 |
3月29日(水)マグネッツ大.. |
at 2023-03-28 16:19 |
以前の記事
2023年 03月2023年 02月
2023年 01月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
神戸店10/24(土)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#1 1950's Lee Denim Rider Shirt!!!(T.W.神戸店)
こんばんは、神戸店 伊藤です。
本日より、
神戸店10/24(土)ヴィンテージ&スーペリア入荷!
12:30~OPEN!!!
の、ブログアップをスタートします!
本格的にシーズンに入ったと実感できる
気候になってきましたね!
この度も、こだわりを持つ方に喜んでいただける
面白いアイテムが、沢山入っていますので
最後まで、よければお付き合い下さいませ!
まず最初は、デニムを中心としたワークアイテムを
ご紹介していきます!
使い込みの頻度により、表情がガラッと変わるデニムは
この先も廃れる事無く、人気があるんでしょうね!
それでは、この度も宜しくお願い致します!
1950's Lee Rider Shirt Size:14-Medium
SoldOut!です。ありがとうございました。



スペシャルな1枚の登場となります!
1950年代のLeeのライダーシャツになります!
ヴィンテージの市場では、デニムシャツの枯渇化が
かなり進んでおり、需要は増え続けていますが、物が出てきません!
そんな中、こんな貴重な一枚が出てきたことに驚きます!
しかもコンディションは、申し分なく色もかなり濃く残っており
ダメージも御座いません!


50年代と言う事もあり、左胸に備わっているピスネームも
レジスター、M.R.は当然のことながら、まだ入っていない
古い物が備わっています!
これだけでも、ヴィンテージがお好きな方には、興味をもたれると思います!
首元には、独特のデザインのタグが備わっており
ロデオの絵が刺繍されています!
ライダーシャツと明記されているところも
カッコイイですね!
シルエットも程よく細めで、ウェスタンシャツに見られる
極端な着丈の長さもなく、使い易い丈で仕上がっているのが
本当に嬉しいですね!
同時代のデニムウェスタンシャツでは、リーヴァイスの
ショートホーンなどが有名ですが、このリーのデニムシャツは
それと比べても、圧倒的に弾数が少なくレアなアイテムと
なるのではないでしょうか?


裾口サイドにはマチも備わっています。
また、バックのショルダー部分の切り返しは、
2山のデザインで、古さを感じるデザインです!
もう、このコンディションで出会えることも、
次はないと思われる1枚ですので、
じっくりご覧になってください!
サイズが14となっており、大きな物が目立つデニムシャツでは
本当にレアなサイズです!




1950's Aldens Denim Western Shirt Size:about-14-1/2
SoldOut!です。ありがとうございました。



もう1枚、デニムシャツが入ってきました!
こちらもウェスタンタイプで、ボタンにはドットボタンが
備わっていますが、時代は古く、首元までドットボタンの
1枚となります!

ボディーは程よく色抜けがしており、いい具合で仕上がっていますね!
ヴィンテージデニムならではの色落ちが、出ています!
こちらもリーと同じ、14-1/2サイズとなっており
デニムシャツでは、滅多に出てこないこともあり
非常に嬉しいサイズ感ではないでしょうか!

若干の補修箇所も御座いますが、ボディーと馴染みが
出ていて、雰囲気として捉えれる程度となっていますので
いい1枚ですよ!
襟の形も、この年代ならではで凄く綺麗な襟ですね!
ブランドは、ヴィンテージアイテムで稀に見られる
Aldensの物となります!レアなアイテムです!




1960's BigMac Denim Cover All W-Banket Liner Size:about-40 24980-yen +Tax



本格的な寒さにも対応できる、ブランケットライナーの
デニムカヴァーオールが、数枚入ってきました!
表のデニムももちろんですが、裏のブランケットも非常に
味があり、どんな物が張られているか、気になってしまいます!
年々枯渇してきているアイテムになりますので
いい物を見つけたら今のうちに、押える事をオススメいたします!



まずは、やれ感が、素晴らしい一枚が入ってきました!
ビッグマックのカヴァーオールになります!
デニムのアタリ具合が最高ですね。
所々に激しい色落ちが見られ、
作業をしたからこそ出来上がったリアルな
色落ちです!
デニムの濃淡がしっかりと出ていて、立体的な表情が
ボディーに浮かび上がっています!
また、ブランケット張りのものは、ウールの縮みがデニムより
強いので、表のデニムのアタリ感が、ブランケットライナーがないものより
きつく出るところが魅力的ですね!
カフスや腕の、アタリ方なども、本当にカッコイイです!

裏には、ネップ交じりの赤のブランケットが貼られており
ヴィンテージらしさが引き立っていますね!
ブランドは、ビッグマックということ無しの人気ブランドの
1枚です!


1960's Vintage Denim CoverAll W/Blanket Liner Size:about-42 19980-yen +Tax



続いては、しっかりとデニムの色目が濃く残った
カヴァーオールになります!
古いデニムだけあり、納得の色落ちをするのが
わかります!
酸化して黒ずんだインディゴも、カッコイイですね!

ブランドタグはないのですが、ボタンのデザインをみると
シアーズによく使われているボタンとなります。

今回のものは、珍しく着丈がショートタイプで
最近では見かけることが本当に少なくなりました。
また、サイドのシームがなく、背中で張り合わせた大きく
生地を取った身頃となり、ここも珍しい作りですね。

ブランケットライナーのカヴァーオールには、
襟がコーデュロイというのが、定番となるのですが
その殆どは、ネイビーかベージュのコーデュロイとなり
今回のように、ネップのような柄に見えるコーデュロイを
使うことは、非常に珍しいこととなります!
裏地は
ボーダーラインの入ったネップのブランケットとなります!



1960's Vintage Denim CoverAll W/Blanket Liner Size:38 16980-yen +Tax



ヴィンテージデニムのいい表情が出た、カヴァーオールになります!
色抜けと、アタリ具合が最高ですね!
3枚ともデニムのカヴァーオールなのですが
どれも違った表情を持っており、1枚1枚の違いが
はっきりしているところがデニムという生地のいいところですね!



特に袖のアタリ具合が、凄く良くて立体的な絵のように
色落ちがしています!
ボディーの方もステッチの部分の縮みがはっきり出ていて
いい雰囲気ですね!
こちらはサイズ表記が38となっているのですが
縮みが入っていて、実寸は36程度となっています!
カヴァーオールをお探しの方には、このサイズが少なく
狙っている方も多いのではないでしょうか!
価格もお求め易く押えておきたい1枚ですね!



1980's Carter's Denim Painter Pants DeadStock Size:38x32 16980-yen +Tax
1本:SoldOut!です。ありがとうございました。




カータースのデニムペインターパンツがデッドストックで入ってきました!
デニムのデッドストックアイテムは
パンツだけに限らず、どんな物でも、今では凄くレアな物となり
価値あるアイテムとなっています!
今回のものは、アメリカのワークブランドとして
知名度があり、今も健在のカータースの物となります!
19世紀後半のアメリカの産業成長を支えたワークウェアブランドとして、
150年以上の歴史を持ちます!
1859年にヘンリー.W.カーターによって
アメリカ・ニューハンプシャーで設立され
最初は百ドルの元手に始まったCATER'Sは
瞬く間に成功を収め、人々から
The merchant prince of New Englandと呼ばれました。
その後、1870年には現在のジーンズの原型、
デニムオーバーオールの販売を開始しています。

そんなブランドの一本となりますので
確かな品質で、作られています!
腰帯には、カッタータグが備わり、たまりませんね!
今から穿き込んで、色落ちも当時の物で一から楽しめる
機会は、よくよく考えると本当に少なく、
ましてや、こんなにお手頃で手にいれれるとなると
尚更ですね!
この度2本入ってきましたので、お試しください!








1950's Vintage Denim Apron 5980-yen +Tax


久々の登場です!
ヴィンテージのデニムエプロンが入ってきました!
ポケットがご覧のように2つ備わっていますが
どちらも、入り口に、セルヴィッジを使っており
デザインとしても、カッコよく仕上がっていますね!
そして、裾口にも、セルヴィッジとなっており
普通は、サイドに付く物なのですが、珍しいですね。



生地を横に使っているので、デニム自体も、横に使われており
色落ちが横に落ちていってるのが確認できます!
使い込むともっと激しく色落ちしてくるので
横落ちの表情がもっとカッコよくなってきます!
程よく使われていますが、大きなダメージはなく
いいコンディションだと思います!

Klein Tools Tool Bag 12980-yen +Tax





味のあるバッグが数点入ってきました!
まずは、ワーク用のツールバッグとなります!
作業をするための道具を入れるバッグとなり
開くと取り出しやすいように、トップ部分の縁には
芯が入っており、ご覧のように開きます!

表には、プリントが入っており、ラインマンが使うバッグ
だということが、確認できますね!


重い道具を使うので、底が経たらないようにレザーボトムの
作りになり、補強がされています!
トップ部分も、ストラップで閉じるようになっており
ハンドルと共に、レザーを使用しています!
キャンバスも味が出ていて、いい雰囲気の一品です!


1940's Vintage Canvas Tote Bag 9980-yen +Tax




こちらも雰囲気が抜群のトートバッグとなります!
シンプルなホワイトキャンバスのボディーは
かなり使い込まれており、狙って出せない雰囲気が
十分すぎるぐらいに出ていますね!

ステンシルが入っており、フィッシュ&タックルバッグと書かれており
釣り用のバッグになるようです!
こんなトートバッグなんかも使っていたんですね!

程よい大きさとなっており、釣りの場ではもちろんですが
特別大きな荷物を持たない方には
最適な大きさになると思いますので、普段使いにピッタリな
バッグになると思います!
40年代ならではの、ヴィンテージの雰囲気を
味わってください!

1950's Vintage Canvas Transport Bag 9980-yen +Tax



無骨なザックリしたバッグが入ってきました!
50年代のトランスポートバッグになります!
中に荷物を入れて輸送するときに使うバッグになるのですが
ミリタリーのダッフルバッグにも少し似た作りとなっています!


ボディーにハンドルが設けられていて寝かして持ち運びもでき、
更にワンショルダーで担げるようなストラップも備わっており
2ウェイの作りとなっています。

口は、ロープで絞るようになっており
メールバッグの作りと同じようになっています。
ボディー中央には、輸送会社のエンブレムでしょうか?
染み込みでプリントが入っていました!
そそる一品ですね!



最後まで、ご覧頂きまして誠にありがとう御座いました!
本日、もう一回ブログアップを致しますので
よければお付き合い下さいませ!
宜しくお願い致します!
神戸店 伊藤でした。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
もしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭で
SOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
※4月1日より消費税率が8%に改定されました。
それにともない、商品価格表示を今までの「総額表示(内税)」から
「本体価格表示(外税)」に変更しました。お預かりする消費税額は、
レシートおよび領収書に記載します。ご了承頂けますよう宜しくお願い致します。
PS) magnets神戸店スタッフ募集!
magnets神戸トアウェスト店では、現在スタッフとして
働いて頂ける方を募集しています!

本日より、
神戸店10/24(土)ヴィンテージ&スーペリア入荷!
12:30~OPEN!!!
の、ブログアップをスタートします!
本格的にシーズンに入ったと実感できる
気候になってきましたね!
この度も、こだわりを持つ方に喜んでいただける
面白いアイテムが、沢山入っていますので
最後まで、よければお付き合い下さいませ!
まず最初は、デニムを中心としたワークアイテムを
ご紹介していきます!
使い込みの頻度により、表情がガラッと変わるデニムは
この先も廃れる事無く、人気があるんでしょうね!
それでは、この度も宜しくお願い致します!
1950's Lee Rider Shirt Size:14-Medium
SoldOut!です。ありがとうございました。



スペシャルな1枚の登場となります!
1950年代のLeeのライダーシャツになります!
ヴィンテージの市場では、デニムシャツの枯渇化が
かなり進んでおり、需要は増え続けていますが、物が出てきません!
そんな中、こんな貴重な一枚が出てきたことに驚きます!
しかもコンディションは、申し分なく色もかなり濃く残っており
ダメージも御座いません!


50年代と言う事もあり、左胸に備わっているピスネームも
レジスター、M.R.は当然のことながら、まだ入っていない
古い物が備わっています!
これだけでも、ヴィンテージがお好きな方には、興味をもたれると思います!
首元には、独特のデザインのタグが備わっており
ロデオの絵が刺繍されています!
ライダーシャツと明記されているところも
カッコイイですね!
シルエットも程よく細めで、ウェスタンシャツに見られる
極端な着丈の長さもなく、使い易い丈で仕上がっているのが
本当に嬉しいですね!
同時代のデニムウェスタンシャツでは、リーヴァイスの
ショートホーンなどが有名ですが、このリーのデニムシャツは
それと比べても、圧倒的に弾数が少なくレアなアイテムと
なるのではないでしょうか?


裾口サイドにはマチも備わっています。
また、バックのショルダー部分の切り返しは、
2山のデザインで、古さを感じるデザインです!
もう、このコンディションで出会えることも、
次はないと思われる1枚ですので、
じっくりご覧になってください!
サイズが14となっており、大きな物が目立つデニムシャツでは
本当にレアなサイズです!




1950's Aldens Denim Western Shirt Size:about-14-1/2
SoldOut!です。ありがとうございました。



もう1枚、デニムシャツが入ってきました!
こちらもウェスタンタイプで、ボタンにはドットボタンが
備わっていますが、時代は古く、首元までドットボタンの
1枚となります!

ボディーは程よく色抜けがしており、いい具合で仕上がっていますね!
ヴィンテージデニムならではの色落ちが、出ています!
こちらもリーと同じ、14-1/2サイズとなっており
デニムシャツでは、滅多に出てこないこともあり
非常に嬉しいサイズ感ではないでしょうか!

若干の補修箇所も御座いますが、ボディーと馴染みが
出ていて、雰囲気として捉えれる程度となっていますので
いい1枚ですよ!
襟の形も、この年代ならではで凄く綺麗な襟ですね!
ブランドは、ヴィンテージアイテムで稀に見られる
Aldensの物となります!レアなアイテムです!




1960's BigMac Denim Cover All W-Banket Liner Size:about-40 24980-yen +Tax



本格的な寒さにも対応できる、ブランケットライナーの
デニムカヴァーオールが、数枚入ってきました!
表のデニムももちろんですが、裏のブランケットも非常に
味があり、どんな物が張られているか、気になってしまいます!
年々枯渇してきているアイテムになりますので
いい物を見つけたら今のうちに、押える事をオススメいたします!



まずは、やれ感が、素晴らしい一枚が入ってきました!
ビッグマックのカヴァーオールになります!
デニムのアタリ具合が最高ですね。
所々に激しい色落ちが見られ、
作業をしたからこそ出来上がったリアルな
色落ちです!
デニムの濃淡がしっかりと出ていて、立体的な表情が
ボディーに浮かび上がっています!
また、ブランケット張りのものは、ウールの縮みがデニムより
強いので、表のデニムのアタリ感が、ブランケットライナーがないものより
きつく出るところが魅力的ですね!
カフスや腕の、アタリ方なども、本当にカッコイイです!

裏には、ネップ交じりの赤のブランケットが貼られており
ヴィンテージらしさが引き立っていますね!
ブランドは、ビッグマックということ無しの人気ブランドの
1枚です!


1960's Vintage Denim CoverAll W/Blanket Liner Size:about-42 19980-yen +Tax



続いては、しっかりとデニムの色目が濃く残った
カヴァーオールになります!
古いデニムだけあり、納得の色落ちをするのが
わかります!
酸化して黒ずんだインディゴも、カッコイイですね!

ブランドタグはないのですが、ボタンのデザインをみると
シアーズによく使われているボタンとなります。

今回のものは、珍しく着丈がショートタイプで
最近では見かけることが本当に少なくなりました。
また、サイドのシームがなく、背中で張り合わせた大きく
生地を取った身頃となり、ここも珍しい作りですね。

ブランケットライナーのカヴァーオールには、
襟がコーデュロイというのが、定番となるのですが
その殆どは、ネイビーかベージュのコーデュロイとなり
今回のように、ネップのような柄に見えるコーデュロイを
使うことは、非常に珍しいこととなります!
裏地は
ボーダーラインの入ったネップのブランケットとなります!



1960's Vintage Denim CoverAll W/Blanket Liner Size:38 16980-yen +Tax



ヴィンテージデニムのいい表情が出た、カヴァーオールになります!
色抜けと、アタリ具合が最高ですね!
3枚ともデニムのカヴァーオールなのですが
どれも違った表情を持っており、1枚1枚の違いが
はっきりしているところがデニムという生地のいいところですね!



特に袖のアタリ具合が、凄く良くて立体的な絵のように
色落ちがしています!
ボディーの方もステッチの部分の縮みがはっきり出ていて
いい雰囲気ですね!
こちらはサイズ表記が38となっているのですが
縮みが入っていて、実寸は36程度となっています!
カヴァーオールをお探しの方には、このサイズが少なく
狙っている方も多いのではないでしょうか!
価格もお求め易く押えておきたい1枚ですね!



1980's Carter's Denim Painter Pants DeadStock Size:38x32 16980-yen +Tax
1本:SoldOut!です。ありがとうございました。




カータースのデニムペインターパンツがデッドストックで入ってきました!
デニムのデッドストックアイテムは
パンツだけに限らず、どんな物でも、今では凄くレアな物となり
価値あるアイテムとなっています!
今回のものは、アメリカのワークブランドとして
知名度があり、今も健在のカータースの物となります!
19世紀後半のアメリカの産業成長を支えたワークウェアブランドとして、
150年以上の歴史を持ちます!
1859年にヘンリー.W.カーターによって
アメリカ・ニューハンプシャーで設立され
最初は百ドルの元手に始まったCATER'Sは
瞬く間に成功を収め、人々から
The merchant prince of New Englandと呼ばれました。
その後、1870年には現在のジーンズの原型、
デニムオーバーオールの販売を開始しています。

そんなブランドの一本となりますので
確かな品質で、作られています!
腰帯には、カッタータグが備わり、たまりませんね!
今から穿き込んで、色落ちも当時の物で一から楽しめる
機会は、よくよく考えると本当に少なく、
ましてや、こんなにお手頃で手にいれれるとなると
尚更ですね!
この度2本入ってきましたので、お試しください!








1950's Vintage Denim Apron 5980-yen +Tax


久々の登場です!
ヴィンテージのデニムエプロンが入ってきました!
ポケットがご覧のように2つ備わっていますが
どちらも、入り口に、セルヴィッジを使っており
デザインとしても、カッコよく仕上がっていますね!
そして、裾口にも、セルヴィッジとなっており
普通は、サイドに付く物なのですが、珍しいですね。



生地を横に使っているので、デニム自体も、横に使われており
色落ちが横に落ちていってるのが確認できます!
使い込むともっと激しく色落ちしてくるので
横落ちの表情がもっとカッコよくなってきます!
程よく使われていますが、大きなダメージはなく
いいコンディションだと思います!

Klein Tools Tool Bag 12980-yen +Tax





味のあるバッグが数点入ってきました!
まずは、ワーク用のツールバッグとなります!
作業をするための道具を入れるバッグとなり
開くと取り出しやすいように、トップ部分の縁には
芯が入っており、ご覧のように開きます!

表には、プリントが入っており、ラインマンが使うバッグ
だということが、確認できますね!


重い道具を使うので、底が経たらないようにレザーボトムの
作りになり、補強がされています!
トップ部分も、ストラップで閉じるようになっており
ハンドルと共に、レザーを使用しています!
キャンバスも味が出ていて、いい雰囲気の一品です!


1940's Vintage Canvas Tote Bag 9980-yen +Tax




こちらも雰囲気が抜群のトートバッグとなります!
シンプルなホワイトキャンバスのボディーは
かなり使い込まれており、狙って出せない雰囲気が
十分すぎるぐらいに出ていますね!

ステンシルが入っており、フィッシュ&タックルバッグと書かれており
釣り用のバッグになるようです!
こんなトートバッグなんかも使っていたんですね!

程よい大きさとなっており、釣りの場ではもちろんですが
特別大きな荷物を持たない方には
最適な大きさになると思いますので、普段使いにピッタリな
バッグになると思います!
40年代ならではの、ヴィンテージの雰囲気を
味わってください!

1950's Vintage Canvas Transport Bag 9980-yen +Tax



無骨なザックリしたバッグが入ってきました!
50年代のトランスポートバッグになります!
中に荷物を入れて輸送するときに使うバッグになるのですが
ミリタリーのダッフルバッグにも少し似た作りとなっています!


ボディーにハンドルが設けられていて寝かして持ち運びもでき、
更にワンショルダーで担げるようなストラップも備わっており
2ウェイの作りとなっています。

口は、ロープで絞るようになっており
メールバッグの作りと同じようになっています。
ボディー中央には、輸送会社のエンブレムでしょうか?
染み込みでプリントが入っていました!
そそる一品ですね!



最後まで、ご覧頂きまして誠にありがとう御座いました!
本日、もう一回ブログアップを致しますので
よければお付き合い下さいませ!
宜しくお願い致します!
神戸店 伊藤でした。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
もしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭で
SOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
※4月1日より消費税率が8%に改定されました。
それにともない、商品価格表示を今までの「総額表示(内税)」から
「本体価格表示(外税)」に変更しました。お預かりする消費税額は、
レシートおよび領収書に記載します。ご了承頂けますよう宜しくお願い致します。
PS) magnets神戸店スタッフ募集!
magnets神戸トアウェスト店では、現在スタッフとして
働いて頂ける方を募集しています!

by magnetsco
| 2015-10-21 19:06
| KOBE店