magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
FLAG
Flair
Indigena
KILOS
Pigsty
FiveStar Bar
Capri
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
FLAG
Flair
Indigena
KILOS
Pigsty
FiveStar Bar
Capri
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
カテゴリ
全体OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
未分類
タグ
入荷情報(3268)Jacket(2625)
Military(2297)
Pants(1451)
WorkItem(1193)
Shirt(1081)
Sweat&Sweater(664)
お知らせ(656)
Cordinate(637)
T-Shirt(627)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(586)
Shoers&Boots(444)
Outdoor(421)
BAG&Headwear(321)
Denim(287)
Leather(271)
Accessory(196)
Furniture(177)
Vest(103)
TradLite(35)
最新の記事
12月11日(水)大阪店ヴィ.. |
at 2019-12-08 20:31 |
12月11日(水)大阪店ヴィ.. |
at 2019-12-08 18:20 |
マグネッツ神戸店 Tweed.. |
at 2019-12-08 15:32 |
最新のコメント
Golazo!様。 .. |
by magnetsco at 12:39 |
B-7!!!!! しか.. |
by Golazo! at 03:19 |
> 19510909様、.. |
by magnetsco at 19:20 |
こんばんは、お世話になっ.. |
by 19510909 at 21:07 |
> royalruby5.. |
by magnetsco at 22:39 |
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
神戸店7/2(土)US雑貨入荷!#1 Circa 50's US.Military School Clock!!!(T.W.神戸店)
こんばんは、神戸店 伊藤です。
本日より
神戸店7/2(土)US雑貨入荷!12:30~OPEN!!!
の入荷ブログをスタート致します!
普段目にするウェア類とは違い、こういった
アイテム達も、奥が深く、ものすごく魅力的です!
自分を着飾るだけでなく、生活の場も
拘りの一品を増やしていくと、より毎日が
楽しく過ごせるのではないでしょうか!
まずは、ミリタリー関連のアイテムからご紹介していきますね!
この度も、是非、お付き合いくださいませ!
それでは、よろしくお願いいたします!
Circa 50's US.Military School Clock Stromberg 59980-yen +Tax



存在感抜群の一品です!
直径約53cmもの大きさを誇る、ウォールクロックの登場です!
50年代までの一品となり、オーラがありますね!
文字の記載の仕方が、僕たちが親しんでいる一般の
物とは、大きく違っているのが、確認できます!
普通時計では、12時間を一周で表し、
2周で24時間ですよね。

こちらは、1周で24時間を表した特別な時計となります。
24時間を表す物をミリタリータイムと呼んでおり、こちらが
それにあたります。
その大きさから、広い部屋で使用されていたと推測でき
基地内や、軍学校などで使われていた可能性が
高い一品です!

ガラスの風防が備わりますが、綺麗なドーム型で
仕上がっており、シンプルながら秀逸な作りですね!
このドーム型、今この風防を作るとなると
かなり高い金額となり、コストのかかるパーツとなります!
枠に使っているメタルで仕上がったフレームも
重厚感を感じ、いい雰囲気です!
コンセントを差し込むと、秒針もスムーズに稼動し
ちゃんと実用として使えるのも、この年代としては
嬉しい所ですね!
バックのムーブメントも、重厚な雰囲気で
どこを見ても、古いものはかっこいい見た目です!









US.Military Night Vision Case 12980-yen +Tax













迫力ある見た目の、鉄のボックスが4つ入ってきました!
ブラックで仕上がったこちらのボックスは、ナイトヴィジョンを
収納するケースとなります!
側面全てに2つずつ、ロックがかかり
頑丈に閉じれるように作られています!
中を見てみると、暗視スコープが、ぐらつく事無く
綺麗におさまるよう、パーツ専用の型枠が
スチロールで作られており、ご覧のような見た目となっています!
表には、ミリタリー好きの方には、目を惹くステンシルが
各所に施されており、カッコよさに拍車をかけます!
ハンドルもメタルで仕上がってます。
おいて置くだけでも十分にカッコよく、インテリアとしても
かなり使えるアイテムですが、中のスチロール製の型枠を
取っていただき、実用のケースとしても、魅力的な
一品ではないでしょうか?
この度4つ入りましたが、重ねて並べるのも
すごくかっこいいですね!
非常に気になるアイテムです!

















US.Navy ShellBomb
SoldOut!です。ありがとう御座いました。





こんな物まで入ってきました!
画像で見ることがあるとしても、なかなか実際に
見ることが出来ない一品ではないでしょうか!
アメリカ海軍で使用されていた、爆弾のシェルになります!
厚みのあるメタル製で仕上がっており、存在感は
申し分無しの一品です!
持ってみると、かなりの重量感があり
驚きました!
見た目だけではありません。
確かに、実用で使用していたと実感していただけると
思います!
ボディーには、ステンシルが入っており、リアルさが
増しますね!
オブジェの一品となりますが、インテリアなどで使ってみると、
他にはないテイストで、仕上がっていくのではないでしょうか?
上に灰皿などを載せて使ってみるのも、カッコいいかもしれませんね。
これも凄い一品です!




1940's US.Military LT&S Co. TinMug
SoldOut!です。ありがとう御座いました。


40年代に使用されていたティンマグの登場です!
使い込まれ、擦れが生じ、表面の剥離までもが
経年により、いい雰囲気として映ります!


ボディーには、USと記載されており、ミリタリーで
使用されていた一品です。
このマグに入れた物を、違うカップに注いで
兵士たちは、つかの間の休息に浸っていたのでしょうか。
USの下には、製造会社のLT&Sと書かれており
その下には、1941と年号が入っています!
ペンスタンドや、一輪挿しなど、色んな使い方ができる
アイテムです!



US.Military BallisticLaserEye Protection System (BLPS) 5980-yen +Tax








ミリタリーならではの特殊なアイウェア!
ケース付きのデッドストックでの入荷は
滅多にない事かと思います!
米軍で使用される
"Ballistic LaserEye Protective Service(BLPS)というアイテムになり、
NATICK米陸軍研究開発技術センターにおいて
誕生したアイテムです!
しっかりと目を保護する為、
大きめなレンズが特徴のシューティンググラスで、
対レーザープロテクション用の
グリーンカラーレンズを採用したモデルとなります!
防弾性能(バリスティック)のある厚手の
ポリカーボネートレンズを使用しているので、
防護サングラスとしてアウトドアシーンで使用して頂くにも
充分過ぎるスペックで仕上がっています!
またファッションにおいても存在感のある一品で、
コーディネートのアクセントとなるアイテムです!




1990's US.Marines GuideBook
SoldOut!です。ありがとう御座いました。




ミリタリー好きの方に、人気の高い海兵隊。
ウェア類や色んな物で、お持ちの方も
沢山いらっしゃると思います!
一度、詳しく知ってみたい方、いらっしゃるんじゃないでしょうか?
こちらは、そんな方にオススメしたい、ガイドブックになります!
全556ページ渡り、詳しく記載された本は、
読み終えると、確かな知識が備わる事だと思います!
海兵隊とは?から始まり、歴史、銃の取り扱い
トレーニング方法など、情報がびっしりと詰っています!
洋書ですので紙の質感なども日本のものとは違っており
色々と楽しめます!
1990年の一品です!






最後まで、ご覧頂きまして誠にありがとう御座いました!
明日も、入荷ブログが続きますので、
是非、最後まで、この度もお付き合い下さいませ!
よろしくお願い致します。
神戸店 伊藤でした。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
もしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭で
SOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
※4月1日より消費税率が8%に改定されました。
それにともない、商品価格表示を今までの「総額表示(内税)」から
「本体価格表示(外税)」に変更しました。お預かりする消費税額は、
レシートおよび領収書に記載します。ご了承頂けますよう宜しくお願い致します。
本日より
神戸店7/2(土)US雑貨入荷!12:30~OPEN!!!
の入荷ブログをスタート致します!
普段目にするウェア類とは違い、こういった
アイテム達も、奥が深く、ものすごく魅力的です!
自分を着飾るだけでなく、生活の場も
拘りの一品を増やしていくと、より毎日が
楽しく過ごせるのではないでしょうか!
まずは、ミリタリー関連のアイテムからご紹介していきますね!
この度も、是非、お付き合いくださいませ!
それでは、よろしくお願いいたします!
Circa 50's US.Military School Clock Stromberg 59980-yen +Tax



存在感抜群の一品です!
直径約53cmもの大きさを誇る、ウォールクロックの登場です!
50年代までの一品となり、オーラがありますね!
文字の記載の仕方が、僕たちが親しんでいる一般の
物とは、大きく違っているのが、確認できます!
普通時計では、12時間を一周で表し、
2周で24時間ですよね。

こちらは、1周で24時間を表した特別な時計となります。
24時間を表す物をミリタリータイムと呼んでおり、こちらが
それにあたります。
その大きさから、広い部屋で使用されていたと推測でき
基地内や、軍学校などで使われていた可能性が
高い一品です!

ガラスの風防が備わりますが、綺麗なドーム型で
仕上がっており、シンプルながら秀逸な作りですね!
このドーム型、今この風防を作るとなると
かなり高い金額となり、コストのかかるパーツとなります!
枠に使っているメタルで仕上がったフレームも
重厚感を感じ、いい雰囲気です!
コンセントを差し込むと、秒針もスムーズに稼動し
ちゃんと実用として使えるのも、この年代としては
嬉しい所ですね!
バックのムーブメントも、重厚な雰囲気で
どこを見ても、古いものはかっこいい見た目です!









US.Military Night Vision Case 12980-yen +Tax













迫力ある見た目の、鉄のボックスが4つ入ってきました!
ブラックで仕上がったこちらのボックスは、ナイトヴィジョンを
収納するケースとなります!
側面全てに2つずつ、ロックがかかり
頑丈に閉じれるように作られています!
中を見てみると、暗視スコープが、ぐらつく事無く
綺麗におさまるよう、パーツ専用の型枠が
スチロールで作られており、ご覧のような見た目となっています!
表には、ミリタリー好きの方には、目を惹くステンシルが
各所に施されており、カッコよさに拍車をかけます!
ハンドルもメタルで仕上がってます。
おいて置くだけでも十分にカッコよく、インテリアとしても
かなり使えるアイテムですが、中のスチロール製の型枠を
取っていただき、実用のケースとしても、魅力的な
一品ではないでしょうか?
この度4つ入りましたが、重ねて並べるのも
すごくかっこいいですね!
非常に気になるアイテムです!

















US.Navy ShellBomb
SoldOut!です。ありがとう御座いました。





こんな物まで入ってきました!
画像で見ることがあるとしても、なかなか実際に
見ることが出来ない一品ではないでしょうか!
アメリカ海軍で使用されていた、爆弾のシェルになります!
厚みのあるメタル製で仕上がっており、存在感は
申し分無しの一品です!
持ってみると、かなりの重量感があり
驚きました!
見た目だけではありません。
確かに、実用で使用していたと実感していただけると
思います!
ボディーには、ステンシルが入っており、リアルさが
増しますね!
オブジェの一品となりますが、インテリアなどで使ってみると、
他にはないテイストで、仕上がっていくのではないでしょうか?
上に灰皿などを載せて使ってみるのも、カッコいいかもしれませんね。
これも凄い一品です!




1940's US.Military LT&S Co. TinMug
SoldOut!です。ありがとう御座いました。


40年代に使用されていたティンマグの登場です!
使い込まれ、擦れが生じ、表面の剥離までもが
経年により、いい雰囲気として映ります!


ボディーには、USと記載されており、ミリタリーで
使用されていた一品です。
このマグに入れた物を、違うカップに注いで
兵士たちは、つかの間の休息に浸っていたのでしょうか。
USの下には、製造会社のLT&Sと書かれており
その下には、1941と年号が入っています!
ペンスタンドや、一輪挿しなど、色んな使い方ができる
アイテムです!



US.Military BallisticLaserEye Protection System (BLPS) 5980-yen +Tax








ミリタリーならではの特殊なアイウェア!
ケース付きのデッドストックでの入荷は
滅多にない事かと思います!
米軍で使用される
"Ballistic LaserEye Protective Service(BLPS)というアイテムになり、
NATICK米陸軍研究開発技術センターにおいて
誕生したアイテムです!
しっかりと目を保護する為、
大きめなレンズが特徴のシューティンググラスで、
対レーザープロテクション用の
グリーンカラーレンズを採用したモデルとなります!
防弾性能(バリスティック)のある厚手の
ポリカーボネートレンズを使用しているので、
防護サングラスとしてアウトドアシーンで使用して頂くにも
充分過ぎるスペックで仕上がっています!
またファッションにおいても存在感のある一品で、
コーディネートのアクセントとなるアイテムです!




1990's US.Marines GuideBook
SoldOut!です。ありがとう御座いました。




ミリタリー好きの方に、人気の高い海兵隊。
ウェア類や色んな物で、お持ちの方も
沢山いらっしゃると思います!
一度、詳しく知ってみたい方、いらっしゃるんじゃないでしょうか?
こちらは、そんな方にオススメしたい、ガイドブックになります!
全556ページ渡り、詳しく記載された本は、
読み終えると、確かな知識が備わる事だと思います!
海兵隊とは?から始まり、歴史、銃の取り扱い
トレーニング方法など、情報がびっしりと詰っています!
洋書ですので紙の質感なども日本のものとは違っており
色々と楽しめます!
1990年の一品です!






最後まで、ご覧頂きまして誠にありがとう御座いました!
明日も、入荷ブログが続きますので、
是非、最後まで、この度もお付き合い下さいませ!
よろしくお願い致します。
神戸店 伊藤でした。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
もしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭で
SOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
※4月1日より消費税率が8%に改定されました。
それにともない、商品価格表示を今までの「総額表示(内税)」から
「本体価格表示(外税)」に変更しました。お預かりする消費税額は、
レシートおよび領収書に記載します。ご了承頂けますよう宜しくお願い致します。
by magnetsco
| 2016-06-29 22:42
| KOBE店
|
Comments(0)