magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
PICKLES
FLAG
Flair
Coaltar
Indigena
KILOS
CHOKE
Pigsty
REISSUE
Bar Smile
Suite-P
FiveStar Bar
Capri
CHAPPIE
Mr.Meiz
JunkShop
BIGMAN
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
DEMCO
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
PICKLES
FLAG
Flair
Coaltar
Indigena
KILOS
CHOKE
Pigsty
REISSUE
Bar Smile
Suite-P
FiveStar Bar
Capri
CHAPPIE
Mr.Meiz
JunkShop
BIGMAN
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
DEMCO
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
カテゴリ
全体OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
未分類
タグ
入荷情報(2489)Jacket(2127)
Military(1830)
Pants(1167)
Shirt(900)
WorkItem(894)
Sweat&Sweater(542)
お知らせ(526)
Cordinate(519)
T-Shirt(505)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(465)
Shoers&Boots(353)
Outdoor(301)
Denim(241)
BAG&Headwear(238)
Leather(226)
Accessory(164)
Furniture(161)
Vest(80)
TradLite(33)
最新の記事
4月21日(土)大阪店スーペ.. |
at 2018-04-19 18:30 |
4月21日(土)大阪店スーペ.. |
at 2018-04-18 23:57 |
4月21日(土)大阪店スーペ.. |
at 2018-04-18 22:37 |
最新のコメント
通販希望です様。 .. |
by magnetsco at 16:44 |
はじめまして。 どこに.. |
by 購入希望です at 19:50 |
shin様。 お世話に.. |
by magnetsco at 15:19 |
40's U.S.M.A.. |
by shin at 00:21 |
ヨシさま、こんばんは!僕.. |
by magnets-vintage at 20:20 |
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
神戸店12/17(土)スーペリア、プチモダンミリタリー入荷!#6 US.Air Force/Army Item!!!
こんばんは、神戸店 伊藤です。
神戸店12/17(土)スーペリア、プチモダンミリタリー入荷!12:30~OPEN!!!
の入荷ブログ、本日2回目となります!
引き続いてのご紹介は、アメリカ空軍、陸軍アイテムを
中心にご紹介させていただきます!
寒い時期になると、特にこのミリタリーアイテムも
目を惹くアイテムが多くなり、種類の豊富さから
目移りする事も多々あります!
当時の兵士が実際に着用していた
実物を是非、ご覧になってください!
それでは、よろしくお願い致します。
1970's U.S.A.F. CWU-8/P Size:S
SoldOut!です。ありがとうございました。




最初のご紹介は、ヴェトナム戦争時に
主にグランドクルーに使用されていたCWU-8/P!
通称"ラビットコート"になります!
70年代には、空軍のパイロットから
グランドクルーに使用されており、
N-2、N-3シリーズの後継モデルとなるCWUは、
36/Pや45/Pが主流で見掛ける中、8Pは現存数も少なく、
ミリタリーマニアの方の中で、隠れた名品と呼ばれ
高い評価を受けているモデルとなります!


この8/Pは素材からもN-3Bの後期型に
似た作りとなっておりますが、
フード周りのファーが無くなり、
顔を寒さから守る密着性の高い帽子型フードが、
何よりも特徴的ですね!
ベルクロを全部閉じていくと、
顔を包みこむような作りになっています。
そのフードの、パーツがウサギの耳のように
なっていることから、ラビットコートと
呼ばれるようになりました。

当店でも、人気のアイテムですが
サイズSとなると極めて見つけることが
困難な一枚となります!
ナイロンツイルとは違った質感のボディーは
ステッチの縮みが、そのままボディーに反映され、
見た目の土臭さにおいてはN-3Bを上回っていると思います。
スリーブが少し細めに仕上がっており、
肉厚なボディーでも全体が整い易いところも
人気の理由となります!






1970's U.S.A.F. CWU-9/P Liner JKT Size:S
SoldOut!です。ありがとうございました。



単品でキルティングジャケットとしての着用ができる
オススメのレアなミリタリーライナー!
ネクストヴィンテージの人気の高まる
CWUシリーズアイテムになります、
70年代のCWU-9/Pライナーが入荷です!
米軍の数あるライナーの中でも
最高傑作と呼ばれる程の逸品です!
先ほどのラビットパーカのインナーとして作られました!


ジッパーにスナップボタンと
ライニングとしては異例の凝った作りですね。
故に単品での着用にも申し分無しかと思います。
これからの時期以外では、最適な厚さのアウターとして
即戦力で活躍してくれそうです!
エアフォースならではのセージグリーンの色目と
キルティングステッチが、今季には特に使えるのでないでしょうか?

タグのコンディションを見ると水もくぐっておらず、
非常に綺麗な一品です!


1980's U.S.A.F. CWU-45/P Size:M 12980-yen +Tax




ポストMA-1として、空軍にて
1976年に制式採用となったCWU-45/Pの登場です!!!
J-CWFSという、45/Pの名が冠される以前の
最初期版から
MIL-J-83388A~83388Eまでの
各スペック・バリエーションがあります。
最初に登場したのは1973年になり、
最初は海軍で採用されたもので、
ポストG-1といったところでしょうか?
続いて、3年後の1976年に空軍でも採用された
ジャケットになります。
そのほかにも、陸軍、海兵隊でも採用され
いろいろなところで採用されてた傑作ジャケットとなります!
これだけの軍で採用されているところを見ると
どれだけ完成度が高いものなのかが分かりますね。
素材も凝っていて、機内火災時の乗員生存率を上げるため
シェルの生地にはデュポン社が開発した難燃性素材である
商品名「ノーメックス(NOMEX)」が使用されています。
ファイヤーマンのユニフォームなどにも使われていますね。
実際、着用する際のことになるのですが
MA-1と比べて、身幅が狭めで着丈が長めに作られており
普段の着こなしにも使いやすいモデルになります。
色目も、MA-1とはちがって形容しがたい色目ですが
メタルっぽさが出ていてカッコイイです。
今回はかなり価格が安いですので、お試しいただければと思います。
ファッションは勿論のこと作業をするときにでも
性能が発揮されて重宝すると思います。






1970's U.S.A.F. Beret Size:L
SoldOut!です。ありがとうございました。



面白いアイテムの登場です!
1970年代の空軍で使用されていたベレーになります!
メルトンで仕上がったボディーに、被り口には、
レザーのパイピングが施され
後ろはリボンが備わった一品です!


中を見るとはっきりと、プリントにより表記がされており、
ここに、一般のベレーとの差が出ますね!

フロントには、嬉しい事にエアートレーニングコマンドの
ピンズも備わっており、特別感の増すアイテムではないでしょうか?
価格が安いので、とにかく押えたいですね!

1970's US.Army M-65 Field Parka Size:M-Regular
SoldOut!です。ありがとうございました。



根強い人気を誇るフィールドパーカが入ってきました!
M-51のモッズパーカの後継モデルとして誕生した
M65フィールドパーカになります!
本来フィールドジャケットの上から着用する事を想定して
作られたフィールドパーカですが、
ファッションアイテムとしては、
一説によるとイギリスにこのアイテムが大量に流れ、
若者たちが使用しだし、モッズと呼ばれる人たちの中で重宝することとなり、
確固たる地位を確立したと言われています。
今季は、特に女性の方に人気のアイテムで、
サイズ感もゆったりとした物に注目が集まっていますね。
薄手のポプリン素材を使用していますが、その遮風性の高さから
真冬のアウターとして十分な実用性を発揮し、
それに見た目の良さが加わり、定番アイテムとして認知されるに至ります!


今回のものは、ライナーが備わった一品で、
寒がりの方にも安心の一着です!
キルティングライナーになりますので、
装着しても、その重量は驚くほど軽く
気軽にご利用いただけます!
価格も今ではかなり高くなっているアイテムですが、
この度もお求め易いプライスですので、是非、お試しください!









1970's US.Army M-65 Field Pants Size:S-Regular 6980-yen +Tax




M-65パンツも入っております!
驚くぐらい綺麗な状態で、水をくぐった程度の
グッドコンディションです!
生地には、まだ硬さが残っており、ヤレは出ていませんので
これから穿き込んで徐々に柔らかく育て上げて欲しい一本です。

サイズも貴重なSサイズとなっており、お探しの方は、
お試しください!
76年製の一本です!






US.Army Embroidery JKT Size:M 7980-yen +Tax




ユニークな一品です!
ナイロンサテンを使った、
エブロイデリージャケットの登場です!
バックの刺繍がなんと言っても特徴の一品で、
USアーミーと記載された下には、スター&ストライプの
国旗の上にイーグルが描かれた迫力ある
デザインで仕上がっています。

こういったジャケットは、数は少ないですが、
稀に見られるものは、そのほとんどが
陸軍ではブラックカラーを使用しており、
今回のように、ブルーを使った一品は
極めて珍しいかと思います。
ミリタリーがお好きな人ほど、空軍の物と
思ってしまうのではないでしょうか?
ナイロンサテンの生地も安っぽい物が
多いのですが、こちらは、鈍い光沢感が出て
重みのある見た目が良いですね!
ファッションアイテムとしても、
今季は特に使ってみたい一品ではないでしょうか?





1960's US.Army DeadStock M-51 Field Pants Size:XS-Regular x5 12980-yen +Tax





現在では数が激減しており、探しておられる方が
非常に多くなってきたこちらのアイテムも
この度入ってきました!
M-51フィールドパンツになります!
纏まった数で入ってきましたが、
サイズ、XSのこちらは、なんとデッドストックでの入荷となります!

コットンサテンを使った最後のフィールドパンツで、
この後のM-65からは、機能性を考え、
化繊へと変更されます。
未使用ということだけあり、生地には、光沢がしっかりと
出ており綺麗ですね!
これから使い込んでいくと、ガラッと見た目が変わり
無骨な表情が出てきますので、
そちらも楽しみなパンツです!

腰に備わったサスペンダーボタンが
特徴のパンツですが、
この度は、ラウンドドットのボタンが備わり、
M-65への移行期に近い60年代製の物で
あることがわかります。
とにかく小さめのサイズが
出てくることが少ないアイテムですので、
気になった方は、このチャンスに是非お試しください!






1960's US.Army M-51 Field Pants Size:S-Regular 7980-yen +Tax




そして、こちらは使い込まれた
ユーズドのM-51フィールドパンツとなります!
先ほどと見た目がガラッと変わっていますね!
無骨な表情が、顔を出しています!
サイズSとMで入ってきました!
腰に備わるサスペンダーボタンは、扁平ボタンですので
主に50年代まで使用されるパーツになります!
初期の物に極僅かに見られるアルミジッパー搭載の物も
入っています!
股上が深いパンツになりますので、
ショート丈でお探しだった方も
多いのではないでしょうか?
1960's US.Army M-51 Field Pants Size:M-Short 7980-yen +Tax









1960's US.Army M-51 Field Pants Size:M-Short 7980-yen +Tax




1960's US.Army M-51 Field Pants Size:M-Short
SoldOut!です。ありがとうございました。




1960's US.Army M-51 Field Pants Size:M-Regular
SoldOut!です。ありがとうございました。




1940's V.F.W. Wool JKT Size:about-38 7980-yen +Tax




ラストは、退役軍人会のこんな一枚をご紹介です!
1940年代のウールジャケットとなります!


ベースになっているデザインは、
当時の軍のオフィサーが使用していた
ジャケットを使用しており、
ショルダーや襟にV.F.W.(Veterans of Foreign Wars)の
物が備わっています。

よく見ると、ボタンもV.F.W.の物を使っていて、
価値ある一品ではないでしょうか。
年代を考えると驚くほど、コンディションが良く
そこも嬉しいポイントです。

ミリタリー関連のアイテムと言うだけで、目を惹くところではありますが、
このジャケット自体の作りも素晴らしく、
随所に丁寧な作り込みが見受けられ、
服としても、十分に楽しめる希少価値の高いジャケットです!




最後まで、ご覧頂きまして誠にありがとう御座います!
本日、この後もブログアップが控えておりますので、
是非、お付き合い下さいませ!
神戸店 伊藤でした☺
この度の入荷ブログはこちらから ↓
神戸店12/17(土)スーペリア、プチモダンミリタリー入荷!#1 D'Stock TigerCamo M-65JKT!Corcoran JumpBoots!
神戸店12/17(土)スーペリア、プチモダンミリタリー入荷!#2 1910's CalfSkin Boots!Redwing 2243!
神戸店12/17(土)スーペリア、プチモダンミリタリー入荷!#3 Mix Superior Item!!! (T.W.神戸店)
神戸店12/17(土)スーペリア、プチモダンミリタリー入荷!#4 Pendleton Santa Fe JKT!WoolItem!
神戸店12/17(土)スーペリア、プチモダンミリタリー入荷!#5 Modern Military Item!!!
magnets torwest Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwestもしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
御了承くださいませ。
神戸店12/17(土)スーペリア、プチモダンミリタリー入荷!12:30~OPEN!!!
の入荷ブログ、本日2回目となります!
引き続いてのご紹介は、アメリカ空軍、陸軍アイテムを
中心にご紹介させていただきます!
寒い時期になると、特にこのミリタリーアイテムも
目を惹くアイテムが多くなり、種類の豊富さから
目移りする事も多々あります!
当時の兵士が実際に着用していた
実物を是非、ご覧になってください!
それでは、よろしくお願い致します。
1970's U.S.A.F. CWU-8/P Size:S
SoldOut!です。ありがとうございました。




最初のご紹介は、ヴェトナム戦争時に
主にグランドクルーに使用されていたCWU-8/P!
通称"ラビットコート"になります!
70年代には、空軍のパイロットから
グランドクルーに使用されており、
N-2、N-3シリーズの後継モデルとなるCWUは、
36/Pや45/Pが主流で見掛ける中、8Pは現存数も少なく、
ミリタリーマニアの方の中で、隠れた名品と呼ばれ
高い評価を受けているモデルとなります!


この8/Pは素材からもN-3Bの後期型に
似た作りとなっておりますが、
フード周りのファーが無くなり、
顔を寒さから守る密着性の高い帽子型フードが、
何よりも特徴的ですね!
ベルクロを全部閉じていくと、
顔を包みこむような作りになっています。
そのフードの、パーツがウサギの耳のように
なっていることから、ラビットコートと
呼ばれるようになりました。

当店でも、人気のアイテムですが
サイズSとなると極めて見つけることが
困難な一枚となります!
ナイロンツイルとは違った質感のボディーは
ステッチの縮みが、そのままボディーに反映され、
見た目の土臭さにおいてはN-3Bを上回っていると思います。
スリーブが少し細めに仕上がっており、
肉厚なボディーでも全体が整い易いところも
人気の理由となります!






1970's U.S.A.F. CWU-9/P Liner JKT Size:S
SoldOut!です。ありがとうございました。



単品でキルティングジャケットとしての着用ができる
オススメのレアなミリタリーライナー!
ネクストヴィンテージの人気の高まる
CWUシリーズアイテムになります、
70年代のCWU-9/Pライナーが入荷です!
米軍の数あるライナーの中でも
最高傑作と呼ばれる程の逸品です!
先ほどのラビットパーカのインナーとして作られました!


ジッパーにスナップボタンと
ライニングとしては異例の凝った作りですね。
故に単品での着用にも申し分無しかと思います。
これからの時期以外では、最適な厚さのアウターとして
即戦力で活躍してくれそうです!
エアフォースならではのセージグリーンの色目と
キルティングステッチが、今季には特に使えるのでないでしょうか?

タグのコンディションを見ると水もくぐっておらず、
非常に綺麗な一品です!


1980's U.S.A.F. CWU-45/P Size:M 12980-yen +Tax




ポストMA-1として、空軍にて
1976年に制式採用となったCWU-45/Pの登場です!!!
J-CWFSという、45/Pの名が冠される以前の
最初期版から
MIL-J-83388A~83388Eまでの
各スペック・バリエーションがあります。
最初に登場したのは1973年になり、
最初は海軍で採用されたもので、
ポストG-1といったところでしょうか?
続いて、3年後の1976年に空軍でも採用された
ジャケットになります。
そのほかにも、陸軍、海兵隊でも採用され
いろいろなところで採用されてた傑作ジャケットとなります!
これだけの軍で採用されているところを見ると
どれだけ完成度が高いものなのかが分かりますね。
素材も凝っていて、機内火災時の乗員生存率を上げるため
シェルの生地にはデュポン社が開発した難燃性素材である
商品名「ノーメックス(NOMEX)」が使用されています。
ファイヤーマンのユニフォームなどにも使われていますね。
実際、着用する際のことになるのですが
MA-1と比べて、身幅が狭めで着丈が長めに作られており
普段の着こなしにも使いやすいモデルになります。
色目も、MA-1とはちがって形容しがたい色目ですが
メタルっぽさが出ていてカッコイイです。
今回はかなり価格が安いですので、お試しいただければと思います。
ファッションは勿論のこと作業をするときにでも
性能が発揮されて重宝すると思います。






1970's U.S.A.F. Beret Size:L
SoldOut!です。ありがとうございました。



面白いアイテムの登場です!
1970年代の空軍で使用されていたベレーになります!
メルトンで仕上がったボディーに、被り口には、
レザーのパイピングが施され
後ろはリボンが備わった一品です!


中を見るとはっきりと、プリントにより表記がされており、
ここに、一般のベレーとの差が出ますね!

フロントには、嬉しい事にエアートレーニングコマンドの
ピンズも備わっており、特別感の増すアイテムではないでしょうか?
価格が安いので、とにかく押えたいですね!

1970's US.Army M-65 Field Parka Size:M-Regular
SoldOut!です。ありがとうございました。



根強い人気を誇るフィールドパーカが入ってきました!
M-51のモッズパーカの後継モデルとして誕生した
M65フィールドパーカになります!
本来フィールドジャケットの上から着用する事を想定して
作られたフィールドパーカですが、
ファッションアイテムとしては、
一説によるとイギリスにこのアイテムが大量に流れ、
若者たちが使用しだし、モッズと呼ばれる人たちの中で重宝することとなり、
確固たる地位を確立したと言われています。
今季は、特に女性の方に人気のアイテムで、
サイズ感もゆったりとした物に注目が集まっていますね。
薄手のポプリン素材を使用していますが、その遮風性の高さから
真冬のアウターとして十分な実用性を発揮し、
それに見た目の良さが加わり、定番アイテムとして認知されるに至ります!


今回のものは、ライナーが備わった一品で、
寒がりの方にも安心の一着です!
キルティングライナーになりますので、
装着しても、その重量は驚くほど軽く
気軽にご利用いただけます!
価格も今ではかなり高くなっているアイテムですが、
この度もお求め易いプライスですので、是非、お試しください!









1970's US.Army M-65 Field Pants Size:S-Regular 6980-yen +Tax




M-65パンツも入っております!
驚くぐらい綺麗な状態で、水をくぐった程度の
グッドコンディションです!
生地には、まだ硬さが残っており、ヤレは出ていませんので
これから穿き込んで徐々に柔らかく育て上げて欲しい一本です。

サイズも貴重なSサイズとなっており、お探しの方は、
お試しください!
76年製の一本です!






US.Army Embroidery JKT Size:M 7980-yen +Tax




ユニークな一品です!
ナイロンサテンを使った、
エブロイデリージャケットの登場です!
バックの刺繍がなんと言っても特徴の一品で、
USアーミーと記載された下には、スター&ストライプの
国旗の上にイーグルが描かれた迫力ある
デザインで仕上がっています。

こういったジャケットは、数は少ないですが、
稀に見られるものは、そのほとんどが
陸軍ではブラックカラーを使用しており、
今回のように、ブルーを使った一品は
極めて珍しいかと思います。
ミリタリーがお好きな人ほど、空軍の物と
思ってしまうのではないでしょうか?
ナイロンサテンの生地も安っぽい物が
多いのですが、こちらは、鈍い光沢感が出て
重みのある見た目が良いですね!
ファッションアイテムとしても、
今季は特に使ってみたい一品ではないでしょうか?





1960's US.Army DeadStock M-51 Field Pants Size:XS-Regular x5 12980-yen +Tax





現在では数が激減しており、探しておられる方が
非常に多くなってきたこちらのアイテムも
この度入ってきました!
M-51フィールドパンツになります!
纏まった数で入ってきましたが、
サイズ、XSのこちらは、なんとデッドストックでの入荷となります!

コットンサテンを使った最後のフィールドパンツで、
この後のM-65からは、機能性を考え、
化繊へと変更されます。
未使用ということだけあり、生地には、光沢がしっかりと
出ており綺麗ですね!
これから使い込んでいくと、ガラッと見た目が変わり
無骨な表情が出てきますので、
そちらも楽しみなパンツです!

腰に備わったサスペンダーボタンが
特徴のパンツですが、
この度は、ラウンドドットのボタンが備わり、
M-65への移行期に近い60年代製の物で
あることがわかります。
とにかく小さめのサイズが
出てくることが少ないアイテムですので、
気になった方は、このチャンスに是非お試しください!






1960's US.Army M-51 Field Pants Size:S-Regular 7980-yen +Tax




そして、こちらは使い込まれた
ユーズドのM-51フィールドパンツとなります!
先ほどと見た目がガラッと変わっていますね!
無骨な表情が、顔を出しています!
サイズSとMで入ってきました!
腰に備わるサスペンダーボタンは、扁平ボタンですので
主に50年代まで使用されるパーツになります!
初期の物に極僅かに見られるアルミジッパー搭載の物も
入っています!
股上が深いパンツになりますので、
ショート丈でお探しだった方も
多いのではないでしょうか?
1960's US.Army M-51 Field Pants Size:M-Short 7980-yen +Tax









1960's US.Army M-51 Field Pants Size:M-Short 7980-yen +Tax




1960's US.Army M-51 Field Pants Size:M-Short
SoldOut!です。ありがとうございました。




1960's US.Army M-51 Field Pants Size:M-Regular
SoldOut!です。ありがとうございました。




1940's V.F.W. Wool JKT Size:about-38 7980-yen +Tax




ラストは、退役軍人会のこんな一枚をご紹介です!
1940年代のウールジャケットとなります!


ベースになっているデザインは、
当時の軍のオフィサーが使用していた
ジャケットを使用しており、
ショルダーや襟にV.F.W.(Veterans of Foreign Wars)の
物が備わっています。

よく見ると、ボタンもV.F.W.の物を使っていて、
価値ある一品ではないでしょうか。
年代を考えると驚くほど、コンディションが良く
そこも嬉しいポイントです。

ミリタリー関連のアイテムと言うだけで、目を惹くところではありますが、
このジャケット自体の作りも素晴らしく、
随所に丁寧な作り込みが見受けられ、
服としても、十分に楽しめる希少価値の高いジャケットです!




最後まで、ご覧頂きまして誠にありがとう御座います!
本日、この後もブログアップが控えておりますので、
是非、お付き合い下さいませ!
神戸店 伊藤でした☺
この度の入荷ブログはこちらから ↓
神戸店12/17(土)スーペリア、プチモダンミリタリー入荷!#1 D'Stock TigerCamo M-65JKT!Corcoran JumpBoots!
神戸店12/17(土)スーペリア、プチモダンミリタリー入荷!#2 1910's CalfSkin Boots!Redwing 2243!
神戸店12/17(土)スーペリア、プチモダンミリタリー入荷!#3 Mix Superior Item!!! (T.W.神戸店)
神戸店12/17(土)スーペリア、プチモダンミリタリー入荷!#4 Pendleton Santa Fe JKT!WoolItem!
神戸店12/17(土)スーペリア、プチモダンミリタリー入荷!#5 Modern Military Item!!!
magnets torwest Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwestもしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
御了承くださいませ。
by magnetsco
| 2016-12-16 21:21
| KOBE店
|
Comments(0)