magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
FLAG
Flair
Indigena
KILOS
Pigsty
FiveStar Bar
Capri
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
FLAG
Flair
Indigena
KILOS
Pigsty
FiveStar Bar
Capri
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
カテゴリ
全体OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
未分類
タグ
入荷情報(3272)Jacket(2628)
Military(2297)
Pants(1451)
WorkItem(1194)
Shirt(1082)
Sweat&Sweater(665)
お知らせ(657)
Cordinate(637)
T-Shirt(627)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(586)
Shoers&Boots(445)
Outdoor(422)
BAG&Headwear(321)
Denim(288)
Leather(271)
Accessory(196)
Furniture(177)
Vest(103)
TradLite(35)
最新の記事
マグネッツ神戸店 12/14.. |
at 2019-12-11 23:33 |
本日もマグネッツ大阪店ヴィン.. |
at 2019-12-11 22:32 |
12月11日(水)大阪店ヴィ.. |
at 2019-12-10 18:00 |
最新のコメント
Golazo!様。 .. |
by magnetsco at 12:39 |
B-7!!!!! しか.. |
by Golazo! at 03:19 |
> 19510909様、.. |
by magnetsco at 19:20 |
こんばんは、お世話になっ.. |
by 19510909 at 21:07 |
> royalruby5.. |
by magnetsco at 22:39 |
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
神戸店5/24(水)ヴィンテージウェア&スニーカー入荷!#5 Work Item Part1! 50~80's RedWing Boots!!!
こんばんは、神戸店 伊藤です。
神戸店5/24(水)ヴィンテージウェア&スニーカー入荷!12:30~OPEN!!!
のブログアップの本日2回目になります!
神戸店5/24(水)ヴィンテージウェア&スニーカー入荷!12:30~OPEN!!!
のブログアップの本日2回目になります!
本日2回目のグログアップはワークアイテムを
中心としてご紹介していきます!
ミリタリーアイテムと同じぐらい、アメリカンウェアを代表する
ワークですが、現在のファッションアイテムとしても
多大な影響を与えているところが凄いですね!
特にヴィンテージ物となると、デザインソースとしても
頻繁に取り入れられることが多く、いかに、人の心を
揺さぶるアイテムなのかが、わかります。
この度も、色んなアイテムが入ってきましたので、
ご興味のある方は、是非、お付き合い下さいませ!
それではよろしくお願いいたします。
1970's RedWing NOS Steel Toe Work Boots Size:9-1/2 39980-yen +Tax




まずは、こちらのアイテムからご紹介です!
この度レッドウィングのブーツが纏めて入ってきました!
クウォリティーの高いものばかりなので、ご覧になってください!
一足目は、コルクソールを備えた
こちらの一足です!
アッパーのシルエットが非常に綺麗で、
クセの無い形状が、一生物として
扱っていただけると思います。
トゥには、スチールが入っており、作業の際に
落下物から指を守るように作られた、
ワークアイテムとしてのブーツなります!
しっとりとした、手触りのいいレザーを使っており、
穿きこんで、なじませることを想像すると、
楽しくなる一足は、デッドストックという、
特別な状態のブーツとなります!
プリントの羽タグがかっこいいですね!
この度レッドウィングのブーツが纏めて入ってきました!
クウォリティーの高いものばかりなので、ご覧になってください!
一足目は、コルクソールを備えた
こちらの一足です!
アッパーのシルエットが非常に綺麗で、
クセの無い形状が、一生物として
扱っていただけると思います。
トゥには、スチールが入っており、作業の際に
落下物から指を守るように作られた、
ワークアイテムとしてのブーツなります!
しっとりとした、手触りのいいレザーを使っており、
穿きこんで、なじませることを想像すると、
楽しくなる一足は、デッドストックという、
特別な状態のブーツとなります!
プリントの羽タグがかっこいいですね!


サイズ表記は9-1/2となりますが、
非常に珍しいワイズAとなるかなりスマートな
ブーツです。
普段の穿きになっている物の
横幅が広すぎると思われる方は、
まず日本に入ってこないこのワイズを
お試しください!
穿ければ、スマートな見た目は、
他のブーツでは出せない特別感があります!
この価格は見逃せません!
非常に珍しいワイズAとなるかなりスマートな
ブーツです。
普段の穿きになっている物の
横幅が広すぎると思われる方は、
まず日本に入ってこないこのワイズを
お試しください!
穿ければ、スマートな見た目は、
他のブーツでは出せない特別感があります!
この価格は見逃せません!






1950's RedWing IrishSetter 877 Size:9 39980-yen +Tax




レッドウィングとして、このモデルは外せません!
日本でも、この名が一番浸透しているのではないでしょうか?
アイリッシュセッターの登場です!
この度は2足入りましたが、どちらもシャフトが
長めの877となっています!
日本でも、この名が一番浸透しているのではないでしょうか?
アイリッシュセッターの登場です!
この度は2足入りましたが、どちらもシャフトが
長めの877となっています!

日本で広まっている875と比べると、サイドの
レザーの切替しが違っており、真横に一直線に、
切替しがされていて、スマートな印象を受けます。
レザーの切替しが違っており、真横に一直線に、
切替しがされていて、スマートな印象を受けます。

そしてトップのものは、滅多に見られないであろう、
50年代の刺繍の犬タグが備わっており、
初期のこのタグだけでも、凄い雰囲気が
ありますね!
保存状態から、タンベロを始め所々に劣化が見られますが、
外見が損なわない程度に
時間をかけて丁寧にメンテナンスをして、
この度の登場となります。
50年代の刺繍の犬タグが備わっており、
初期のこのタグだけでも、凄い雰囲気が
ありますね!
保存状態から、タンベロを始め所々に劣化が見られますが、
外見が損なわない程度に
時間をかけて丁寧にメンテナンスをして、
この度の登場となります。







1980's RedWing IrishSetter 877 Size:10
Sold Out!です。ありがとうございました。
Sold Out!です。ありがとうございました。





この一足は、80年代の一足です!
アイリッシュセッターの犬タグに、
made in U.S.A.の表記が入る80年から
使用されるタグとなります。
こちらも使いこまれ、レザーにヤレがかなり出ている
いい表情のブーツですね!
穿き口にダメージが見られますが、着用には、
支障はなく、使っていただけます。
50年代の物も圧倒的な存在感が素晴らしいですが、
こちらのこの価格も魅力ですね!
アイリッシュセッターの犬タグに、
made in U.S.A.の表記が入る80年から
使用されるタグとなります。
こちらも使いこまれ、レザーにヤレがかなり出ている
いい表情のブーツですね!
穿き口にダメージが見られますが、着用には、
支障はなく、使っていただけます。
50年代の物も圧倒的な存在感が素晴らしいですが、
こちらのこの価格も魅力ですね!






1970's RedWing IrishSetter 899 Size:about-10
Sold Out!です。ありがとうございました。
Sold Out!です。ありがとうございました。




最後は、こちらの一足です!
屈強な見た目の899となります!
ロガーブーツのデザインで、シャフトがショートとなっている
こちらの一品は、着脱が多い日本人には、非常に
適した高さになるロガーブーツかもしれませんね。
屈強な見た目の899となります!
ロガーブーツのデザインで、シャフトがショートとなっている
こちらの一品は、着脱が多い日本人には、非常に
適した高さになるロガーブーツかもしれませんね。

使い込まれた使用感が、カッコよく、
トゥ部分のシワの入り方から、ペンキの付着までが
リアルなワークアイテムだったと言うことが想像できます!
トゥ部分のシワの入り方から、ペンキの付着までが
リアルなワークアイテムだったと言うことが想像できます!

ソールには、足をしっかりと守るラグソールが
張られており、もともとは材木関連の仕事に向けて
作られたソールの為、どんな物を踏んでも、
足を守るように作られています。
張られており、もともとは材木関連の仕事に向けて
作られたソールの為、どんな物を踏んでも、
足を守るように作られています。

備わるタグは、60~70年代後半まで
使用されていた、生産国表記が
入らない、犬タグとなっていますので、
70年代の一足と判断できますね!
味のあるブーツの表情がお好きな方は、
是非、一度お試しください!
実際見てみると、本当にいい雰囲気です!
使用されていた、生産国表記が
入らない、犬タグとなっていますので、
70年代の一足と判断できますね!
味のあるブーツの表情がお好きな方は、
是非、一度お試しください!
実際見てみると、本当にいい雰囲気です!



1940's Perfect HBT Shop Coat Size:42
Sold Out!です。ありがとうございました。
Sold Out!です。ありがとうございました。




続いてのご紹介は、ショップコートになります!
しかも使い込まれて、いい雰囲気に育った一品です!
ブルーグレーのワークらしいカラーで、
ヘリンボーン生地を使っており、表面の柄の
浮き出方がカッコイイですね!
しかも使い込まれて、いい雰囲気に育った一品です!
ブルーグレーのワークらしいカラーで、
ヘリンボーン生地を使っており、表面の柄の
浮き出方がカッコイイですね!



フロントの前合わせはフライフロントになっており、
スッキリした見た目、そしてセンターに寄り気味で、
4つのポケットが備わっている、バランスがおもしろい
ショップコートです。
オーヴァーポケットが真横ではなく、前面に付いているのですが、
そのために、ボトムポケットがかなりセンターによっているんですね。
スッキリした見た目、そしてセンターに寄り気味で、
4つのポケットが備わっている、バランスがおもしろい
ショップコートです。
オーヴァーポケットが真横ではなく、前面に付いているのですが、
そのために、ボトムポケットがかなりセンターによっているんですね。



ボディーには、ペンキの付着や、生地ダメージの補修跡が
見られますが、作品としていい出来栄えのショップコートです!
ウェストベルトも備わった、いろんな使い方ができそうな
一品です!
見られますが、作品としていい出来栄えのショップコートです!
ウェストベルトも備わった、いろんな使い方ができそうな
一品です!


1960's Go-PFOR Hickory All in One Size:36 19980-yen +Tax



ヴィンテージのオールインワンを纏めてご紹介いたします!
ヴィンテージとしてレアな物で入っておりますので、
是非、ご覧になってください!
トップのものは、ヒッコリーをベースにした
ツナギです!
オーヴァーオールと違い、ツナギとなると
この生地は、途端に数が少なくなって
滅多に見られない一品ですね!
しかもこの度は、2トーンの仕立てとなっており、
レア度に拍車を掛けます!
ヴィンテージとしてレアな物で入っておりますので、
是非、ご覧になってください!
ツナギです!
オーヴァーオールと違い、ツナギとなると
この生地は、途端に数が少なくなって
滅多に見られない一品ですね!
しかもこの度は、2トーンの仕立てとなっており、
レア度に拍車を掛けます!

コンディションは、まだあまり使い込まれておらず、
これから育て上げていく1本となります!
サイズは、36表記で、ツナギアイテムでは、
珍しい小ささですね。
小さめサイズで探しておられた方は、
是非、一度、お試しください!
滅多に見られないと思います!
これから育て上げていく1本となります!
サイズは、36表記で、ツナギアイテムでは、
珍しい小ささですね。
小さめサイズで探しておられた方は、
是非、一度、お試しください!
滅多に見られないと思います!






1950's Go-PFOR HBT All in One Size:44 14980-yen +Tax




続いても珍しいツナギです!
こちらは、鮮やかなグリーンカラーで仕上がった
一品ですが、更に生地にはヘリンボーンを使用している
拘りの一品となります!
このアイテムに限らず、
この色目のヘリンボーン生地と言うのが
皆目、見られないですよね!
いい具合に使いこまれており、ヘリンボーンの柄が
浮き出た表情に渋さを感じます!
こちらは、鮮やかなグリーンカラーで仕上がった
一品ですが、更に生地にはヘリンボーンを使用している
拘りの一品となります!
このアイテムに限らず、
この色目のヘリンボーン生地と言うのが
皆目、見られないですよね!
いい具合に使いこまれており、ヘリンボーンの柄が
浮き出た表情に渋さを感じます!


タグやボタンを見ると、Go-PFORと先ほどと
同じブランドの一品となりますが、このブランドの
アイテムは、何かと、一クセある作りの物が多く見られ、
ヴィンテージ好きだけでなく、服好きの心も擽るブランドです。
サイズは、44表記から縮みが入り、42程度の実寸です。
一番ワークらしさが出る、ルーズサイズで、お試しください!
同じブランドの一品となりますが、このブランドの
アイテムは、何かと、一クセある作りの物が多く見られ、
ヴィンテージ好きだけでなく、服好きの心も擽るブランドです。
サイズは、44表記から縮みが入り、42程度の実寸です。
一番ワークらしさが出る、ルーズサイズで、お試しください!




1950's Go-PFOR All in One Size:46 12980-yen +Tax



3本目も同ブランドの1本となります!
こちらは、ど真ん中のワークテイストを醸し出した
カラー使いがカッコいい一本ですね!
ミリタリーのアグレッサーユニフォームと同じ
グリーンを使っているのですが、使い込みに
より、いい具合に褪色とアタリがでています!
こちらは、ど真ん中のワークテイストを醸し出した
カラー使いがカッコいい一本ですね!
ミリタリーのアグレッサーユニフォームと同じ
グリーンを使っているのですが、使い込みに
より、いい具合に褪色とアタリがでています!


いかにもワーカーな雰囲気が、即戦力として
活躍してくれるのではないでしょうか?
また、一クセあるブランドと言いましたが、
この一本にも、そういったところが見られ、
腰帯と、襟部分の折り返し部分に
1つトーンダウンした緑を持ってきて
2トーンの仕立てになっています。
何かと、他ブランドと差がつくような拘りを
見せるのですが、ポケットは、ちょっと雑さすら感じるような
横長の真四角のポケットの物が多く、そのギャップがまた、
カッコイイですね。
活躍してくれるのではないでしょうか?
また、一クセあるブランドと言いましたが、
この一本にも、そういったところが見られ、
腰帯と、襟部分の折り返し部分に
1つトーンダウンした緑を持ってきて
2トーンの仕立てになっています。
何かと、他ブランドと差がつくような拘りを
見せるのですが、ポケットは、ちょっと雑さすら感じるような
横長の真四角のポケットの物が多く、そのギャップがまた、
カッコイイですね。






1950's Dickeis NOS Work Pants Size:32x33
Sold Out!です。ありがとうございました。
Sold Out!です。ありがとうございました。








男らしさが引き立つ、ワークのグレーは
お探しの方も多いのではないでしょうか!
この度は、2本デッドストックというコンディションで、
パンツが入ってきました!
コットン製が非常に少なくなっているワークウェアに於いて
この状態は、とにかく押えておきたいところですね。
特に、流行廃りなく愛用している方も多いアイテムなので、
ストックとしても、常に置いておきたいアイテムでもあると思います。
お探しの方も多いのではないでしょうか!
この度は、2本デッドストックというコンディションで、
パンツが入ってきました!
コットン製が非常に少なくなっているワークウェアに於いて
この状態は、とにかく押えておきたいところですね。
特に、流行廃りなく愛用している方も多いアイテムなので、
ストックとしても、常に置いておきたいアイテムでもあると思います。

トップのものは、皆様ご存知のディッキーズの1本となります。
現在も有名なワークウェアブランドで、ファッションシーンでも
大活躍のブランドです。
ベルトループが太めに取られ、腰周りの安定感を
増す作りになっており、裾口は、スッと細くなって
ダブルの仕立てになっています。
メインジッパーにWaldes X-7400という
あまり見られないジッパーを
使っているのがポイントです!
続いて下の1本は、
こちらも同じグレーですが、先ほどの物と比べると
若干明るめのカラーになっています。
トップボタンには、一見スナップか?と思われそうな
フックが備わったユニークなパーツ使いです!
こちらも、裾口はダブルの仕立てで、
綺麗なラインの一本ですね!
ボディーのコットン生地もそうですが、この年代の
ワークパンツは、ポケットのスレーキもしっかりしている物を
使っていて、そういったところに、ワークウェアの良さを
感じてしまいます!
1960's Vintage NOS Work Pants Size:36x31 8980-yen +Tax
現在も有名なワークウェアブランドで、ファッションシーンでも
大活躍のブランドです。
ベルトループが太めに取られ、腰周りの安定感を
増す作りになっており、裾口は、スッと細くなって
ダブルの仕立てになっています。
メインジッパーにWaldes X-7400という
あまり見られないジッパーを
使っているのがポイントです!
続いて下の1本は、
こちらも同じグレーですが、先ほどの物と比べると
若干明るめのカラーになっています。
トップボタンには、一見スナップか?と思われそうな
フックが備わったユニークなパーツ使いです!
こちらも、裾口はダブルの仕立てで、
綺麗なラインの一本ですね!
ボディーのコットン生地もそうですが、この年代の
ワークパンツは、ポケットのスレーキもしっかりしている物を
使っていて、そういったところに、ワークウェアの良さを
感じてしまいます!
1960's Vintage NOS Work Pants Size:36x31 8980-yen +Tax








1960's Congueror Fire Dept. Uniform Size:15 5980-yen +Tax





ポプリンコットンを使ったワークシャツの
ご紹介となります!
色目がサックスブルーというところが
特に珍しい一品ですね!
丁寧にダブルステッチで、細かな縫製がされた
シャツはConguerorが手がけたワークシャツとなります。
大きな機関のユニフォームとして作られた
シャツだけあって、流石の作りですね!
ご紹介となります!
色目がサックスブルーというところが
特に珍しい一品ですね!
丁寧にダブルステッチで、細かな縫製がされた
シャツはConguerorが手がけたワークシャツとなります。
大きな機関のユニフォームとして作られた
シャツだけあって、流石の作りですね!

今回の物は、左肩にワッペンが備わり
見てみると、ファイヤーデパートメントの
もので、制服として使われていた1枚です!
こういったシャツで見かけることって
意外と少ないですよね!
生地は勿論ですが、色目もこれからの季節に
ピッタリですので、この夏の相棒として
ご利用ください!
1960's Stadard Oil Work Shirt Size:S 5980-yen +Tax
見てみると、ファイヤーデパートメントの
もので、制服として使われていた1枚です!
こういったシャツで見かけることって
意外と少ないですよね!
生地は勿論ですが、色目もこれからの季節に
ピッタリですので、この夏の相棒として
ご利用ください!
1960's Stadard Oil Work Shirt Size:S 5980-yen +Tax


いい雰囲気の半袖も入ってきています!
コットン素材のワークシャツは姿を消しましたね。
滅多に見ない貴重なボディーとなっていますので、
気になる方は、是非、お試しください!
コットン素材のワークシャツは姿を消しましたね。
滅多に見ない貴重なボディーとなっていますので、
気になる方は、是非、お試しください!

胸にスタンダードオイルのワッペンが備わった
ガソリンスタンドのユニフォームとして
使われていた一品で、バイカーファッションや、
モーター関連が好きな方には、注目していただきたい
シャツでもあります!
ガソリンスタンドのユニフォームとして
使われていた一品で、バイカーファッションや、
モーター関連が好きな方には、注目していただきたい
シャツでもあります!


オープンカラーの60年代の一品は、
トップボタンだけスナップで作られ
簡単に、開閉出来る仕様となっています。
着丈も長すぎず、シャツとして非常に
扱い易いバランスで仕上がっています。
ダブルステッチのアタリがカッコよく出ている
最高のワークシャツです!
トップボタンだけスナップで作られ
簡単に、開閉出来る仕様となっています。
着丈も長すぎず、シャツとして非常に
扱い易いバランスで仕上がっています。
ダブルステッチのアタリがカッコよく出ている
最高のワークシャツです!



本日、この後にもブログアップを予定しておりますので、
是非、お付き合い下さいませ!
何卒、よろしくお願い致します!
神戸店 伊藤でした☺
この度の入荷ブログはこちらから↓
神戸店5/24(水)ヴィンテージウェア&スニーカー入荷!#1 Hawaiian Shirt!Solid T!!!
神戸店5/24(水)ヴィンテージウェア&スニーカー入荷!#2 Vinage T-Shirt!!!
神戸店5/24(水)ヴィンテージウェア&スニーカー入荷!#3 60~80's Sneaker(adidas Converse)!!!
神戸店5/24(水)ヴィンテージウェア&スニーカー入荷!#4 Vintage Bowler Shirt!!!
magnets torwest Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwestもしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。 ※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
by magnetsco
| 2017-05-22 21:08
| KOBE店
|
Comments(0)