magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
FLAG
Flair
Indigena
KILOS
Pigsty
FiveStar Bar
Capri
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
FLAG
Flair
Indigena
KILOS
Pigsty
FiveStar Bar
Capri
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
カテゴリ
全体OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
未分類
タグ
入荷情報(3266)Jacket(2622)
Military(2295)
Pants(1450)
WorkItem(1192)
Shirt(1080)
Sweat&Sweater(664)
お知らせ(656)
Cordinate(637)
T-Shirt(627)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(586)
Shoers&Boots(444)
Outdoor(421)
BAG&Headwear(321)
Denim(287)
Leather(271)
Accessory(196)
Furniture(177)
Vest(103)
TradLite(35)
最新の記事
12月11日(水)大阪店ヴィ.. |
at 2019-12-06 21:00 |
マグネッツ神戸店 Level.. |
at 2019-12-06 17:18 |
卍SWASTIKA卍(マグネ.. |
at 2019-12-05 23:23 |
最新のコメント
Golazo!様。 .. |
by magnetsco at 12:39 |
B-7!!!!! しか.. |
by Golazo! at 03:19 |
> 19510909様、.. |
by magnetsco at 19:20 |
こんばんは、お世話になっ.. |
by 19510909 at 21:07 |
> royalruby5.. |
by magnetsco at 22:39 |
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
神戸店6/17(土)US雑貨入荷! #1 EyeWear! A.O.HGU-56/P Pilot SunGlasses!!!
こんばんは、神戸店 伊藤です。
本日より、
神戸店6/17(土)US雑貨入荷!12:30~OPEN!!!
の、入荷ブログをスタート致します!
普段の入荷と違い、この度は、雑貨アイテムを
中心にご紹介していきますが、
身に纏うウェアアイテム以外でも、
アメリカを体感していただける物が
これだけあることに、驚きます!
普段一番落ち着くご自宅で、自分のお気に入りの
アイテムに囲まれた空間を、作っていくと、
今までより、充実した毎日を送っていただけると
思います!
この度も、拘りのアイテムが目白押しなので、
よければ3日間お付き合い下さいませ!
それでは、最初のブログアップに映ります!
早速ご覧になってください!
よろしくお願い致します!







最高のタイミングで、こちらのアイテムがご用意できました!
夏の強い日差しから、目をしっかり守ってくれる
最高にカッコ良い米軍仕様のパイロットグラスのご紹介です!
レーザー攻撃から、目を保護する為の
蛍光グリーンのレンズに、
パイロットグラスならではのデザインが渋い一品です!
このサングラスは、
マクドネル・ダグラス社(現ボーイング)が開発した
アメリカ先住民族に由来するアパッチ(Apache)の愛称で知られる
攻撃用ヘリコプター、AH-64に搭乗する
ヘリクルー用に作られたパイロットサングラスとなります!

この度は、ブラウンレンズと、グリーンレンズの2種類が
入荷いたしますが、3ノッチのブラウンレンズは、
主に日中に向けて作られたレンズで、2ノッチのグリーンレンズは、
夜間用に向けて作られたことが、記載されています。
そしてこの度の一品は、面白い点が確認できるのですが、
まず、眼鏡のフレームレザーケースには、
皆様も良くご存知の現存する最古のUSアイウェアメーカー、
アメリカンオプティカル社による供給品となります。


このAOのケースには、
"AH-64 IHADSS LASER GLASSES 2 NOTCH"と、
"HGU 56/P LASER GLASSES 2 NOTCH"と2通り記載があり、
アパッチのヘリクルー用のヘルメットは、
記載のハニウェル社製のIHADSS(Integrated Helmet And Display Sight System)
に対応するグラス本体を入れるフレームケースがこれになるのですが、

本体自体は、有名な1972年設立の
ランドルフエンジニアリング社製の
刻印が入った物となっています!
このケースとサングラスのセットは、
今回マグネッツで入荷した物だけではなく、
アメリカのサイトでも同じ組み合わせの物が確認出来、
推測ですが、アメリカンオプティカルが
ランドルフエンジニアリングにOEMにて
作成した物と思われます。
と言いますのも、
ランドルフ・エンジニアリングを手がけた
創業者の一人JANが、
アメリカン・オプティカルにて
アイウェアを製造する技術を取得した事、
そして
ランドルフとAOが共に、
マサチューセッツ州の会社であることから、
両者の繋がりがあるのが
自然だと考えることができます。
一般販売されていない貴重なアイウェアとなりますが、
お手頃価格の上に、そのほとんどがデッドストックと言う
またとないコンディションでの入荷となります!
一本だけ、ケースに手書きがされている物が
確認できますが、実際に兵士が使用していた証として
これも、魅力的な一品ですね!
着脱が容易なストレートテンプルのデザインで、
普段使いにも最適なアイテムとなります!
American Optical HGU-56/P Pilot SunGlasses 12980-yen +Tax






1950's Universal DriftWood EyeGlasses
SoldOut!です。ありがとう御座いました。



他にも数点アイウェアが入っていますので、ご紹介していきます!
トップの一品は、人気の高いブロウラインの一品です!
今回のものは、木目調のフレームと
テンプルになっている点が
なんと言っても大きなポイントですね。

光沢感がないマットな質感で仕上がったフレームは、
程よい主張性で、ずっと愛用していただける
メインの一本としても申し分ない
見た目ではないでしょうか?
ブラックを貴重としている点もいいですね。
年代も古く、50年代頃の一品となり、
この価格は、お求め易いと思います!
落ち着いた佇まいが最高の一本です!

1960's Allan EyeGlasses 7980-yen +Tax



続いては、メタルフレームの一本ですが、
少しインダストリアルな匂いもする
絶妙なデザインで仕上がった一本です!

ティアドロップのように大きく垂れ下がった
デザインではありませんが、少し下がり気味で、
尚且つスクウェアぽい横長のフレームの形状が
かっこいいですね!
もともとの持ち主は、かなり目が悪かったのか、
分厚いレンズが入っていますが、
レンズカラーがフレームとの相性が抜群で、
レンズを入れ替える際にも、
参考にしたい見た目となっています!
鈍くゴールドがかった、くすんだ表情が最高の
1本となります!


1960's Shuron EyeGlasses 7980-yen +Tax



最後はボリューム感のある
セルフレームの一本です!
先ほどとは対照的に、艶っぽい光沢感があり
キャンディのような質感で仕上がっています。

またダークブラウン一色ではなく、
下に行くにつれ、ベージュへ、
グラデーションがかったフレームが
最高です!
こちらもかなり度がきつめの
レンズが入っていますが、
グリーンカラーで仕上ると、
渋く纏まりますね!
少し吊りあがりエッジの効いたデザインから、
サングラスとして最適な一本になりそうです!
ブランドは、ブロウラインで有名な
シューロンの1本となり、
こちらもとてもお求め易い価格と
なっているのもポイントです!
かっこいいですね!

最後まで、ご覧頂きまして誠にありがとう御座いました。
本日、この後もブログアップを予定しておりますので、
是非、お付き合い下さいませ!
神戸店 伊藤でした☺
magnets torwest Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwestもしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。 ※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
本日より、
神戸店6/17(土)US雑貨入荷!12:30~OPEN!!!
の、入荷ブログをスタート致します!
普段の入荷と違い、この度は、雑貨アイテムを
中心にご紹介していきますが、
身に纏うウェアアイテム以外でも、
アメリカを体感していただける物が
これだけあることに、驚きます!
普段一番落ち着くご自宅で、自分のお気に入りの
アイテムに囲まれた空間を、作っていくと、
今までより、充実した毎日を送っていただけると
思います!
この度も、拘りのアイテムが目白押しなので、
よければ3日間お付き合い下さいませ!
それでは、最初のブログアップに映ります!
早速ご覧になってください!
よろしくお願い致します!

American Optical HGU-56/P Pilot SunGlasses 12980-yen +Tax






夏の強い日差しから、目をしっかり守ってくれる
最高にカッコ良い米軍仕様のパイロットグラスのご紹介です!
レーザー攻撃から、目を保護する為の
蛍光グリーンのレンズに、
パイロットグラスならではのデザインが渋い一品です!
このサングラスは、
マクドネル・ダグラス社(現ボーイング)が開発した
アメリカ先住民族に由来するアパッチ(Apache)の愛称で知られる
攻撃用ヘリコプター、AH-64に搭乗する
ヘリクルー用に作られたパイロットサングラスとなります!

入荷いたしますが、3ノッチのブラウンレンズは、
主に日中に向けて作られたレンズで、2ノッチのグリーンレンズは、
夜間用に向けて作られたことが、記載されています。
そしてこの度の一品は、面白い点が確認できるのですが、
まず、眼鏡のフレームレザーケースには、
皆様も良くご存知の現存する最古のUSアイウェアメーカー、
アメリカンオプティカル社による供給品となります。


"AH-64 IHADSS LASER GLASSES 2 NOTCH"と、
"HGU 56/P LASER GLASSES 2 NOTCH"と2通り記載があり、
アパッチのヘリクルー用のヘルメットは、
記載のハニウェル社製のIHADSS(Integrated Helmet And Display Sight System)
に対応するグラス本体を入れるフレームケースがこれになるのですが、

ランドルフエンジニアリング社製の
刻印が入った物となっています!
このケースとサングラスのセットは、
今回マグネッツで入荷した物だけではなく、
アメリカのサイトでも同じ組み合わせの物が確認出来、
推測ですが、アメリカンオプティカルが
ランドルフエンジニアリングにOEMにて
作成した物と思われます。
と言いますのも、
ランドルフ・エンジニアリングを手がけた
創業者の一人JANが、
アメリカン・オプティカルにて
アイウェアを製造する技術を取得した事、
そして
ランドルフとAOが共に、
マサチューセッツ州の会社であることから、
両者の繋がりがあるのが
自然だと考えることができます。
一般販売されていない貴重なアイウェアとなりますが、
お手頃価格の上に、そのほとんどがデッドストックと言う
またとないコンディションでの入荷となります!
一本だけ、ケースに手書きがされている物が
確認できますが、実際に兵士が使用していた証として
これも、魅力的な一品ですね!
着脱が容易なストレートテンプルのデザインで、
普段使いにも最適なアイテムとなります!
American Optical HGU-56/P Pilot SunGlasses 12980-yen +Tax






1950's Universal DriftWood EyeGlasses
SoldOut!です。ありがとう御座いました。




トップの一品は、人気の高いブロウラインの一品です!
今回のものは、木目調のフレームと
テンプルになっている点が
なんと言っても大きなポイントですね。

程よい主張性で、ずっと愛用していただける
メインの一本としても申し分ない
見た目ではないでしょうか?
ブラックを貴重としている点もいいですね。
年代も古く、50年代頃の一品となり、
この価格は、お求め易いと思います!
落ち着いた佇まいが最高の一本です!

1960's Allan EyeGlasses 7980-yen +Tax



少しインダストリアルな匂いもする
絶妙なデザインで仕上がった一本です!

デザインではありませんが、少し下がり気味で、
尚且つスクウェアぽい横長のフレームの形状が
かっこいいですね!
もともとの持ち主は、かなり目が悪かったのか、
分厚いレンズが入っていますが、
レンズカラーがフレームとの相性が抜群で、
レンズを入れ替える際にも、
参考にしたい見た目となっています!
鈍くゴールドがかった、くすんだ表情が最高の
1本となります!


1960's Shuron EyeGlasses 7980-yen +Tax



セルフレームの一本です!
先ほどとは対照的に、艶っぽい光沢感があり
キャンディのような質感で仕上がっています。

下に行くにつれ、ベージュへ、
グラデーションがかったフレームが
最高です!
こちらもかなり度がきつめの
レンズが入っていますが、
グリーンカラーで仕上ると、
渋く纏まりますね!
少し吊りあがりエッジの効いたデザインから、
サングラスとして最適な一本になりそうです!
ブランドは、ブロウラインで有名な
シューロンの1本となり、
こちらもとてもお求め易い価格と
なっているのもポイントです!
かっこいいですね!

本日、この後もブログアップを予定しておりますので、
是非、お付き合い下さいませ!
神戸店 伊藤でした☺
magnets torwest Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwestもしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。 ※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
by magnetsco
| 2017-06-14 20:34
| KOBE店
|
Comments(0)