magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(5397)Jacket(3881)
Military(3368)
Pants(2114)
WorkItem(1794)
Shirt(1485)
お知らせ(1031)
Sweat&Sweater(984)
T-Shirt(977)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(801)
Cordinate(707)
Outdoor(671)
Shoers&Boots(636)
BAG&Headwear(502)
Denim(460)
Leather(371)
Accessory(235)
Furniture(202)
Vest(164)
TradLite(38)
Hunting(9)
Coat(6)
店内紹介(3)
Shoes&Boots(2)
HuntingItem(2)
Blanket(2)
Bowling(2)
Tanktop(2)
Thermal(1)
Champion(1)
Sports(1)
Champion(1)
Fabric(1)
Trad(1)
Wool(1)
Bicycle(1)
最新の記事
マグネッツ神戸店 12/13.. |
at 2023-12-11 21:24 |
マグネッツ神戸店 12/13.. |
at 2023-12-11 20:44 |
冬ファッションに欠かせない".. |
at 2023-12-11 12:30 |
以前の記事
2023年 12月2023年 11月
2023年 10月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
神戸店8/2(水)ヴィンテージ入荷! #1WWⅡ War Aid Jungle Pants! US.Army Item!!!
こんばんは、神戸店 伊藤です。
本日より、
神戸店8/2(水)ヴィンテージ入荷!12:30~OPEN!!!
の、入荷ブログをスタート致します!
まず、昨日の雑貨入荷に御来店下さいました
皆様、誠にありがとうございました。
それに、いつもブログをご覧下さっている皆様、
連続の入荷ブログとなりますが、この度も
是非、お付き合い下さいませ!
それでは早速ブログアップに移ろうと思いますが、
この度のヴィンテージ入荷アイテムは、
豊富な量に加え、滅多に見られない
スペシャルアイテムが多数入荷しておりますので、
是非、お付き合い下さいませ!
まず、最初は、ミリタリーアイテムから、
ご紹介させていただきますね!
年中問わず、興味を惹くアイテムが目白押しの
ミリタリーですが、まだまだ初見のアイテムが
出てきます!
それでは、早速ご覧になってください!
よろしくお願い致します。
1940's War Aid Jungle Pants US.Army for UK Army
Size:33x32
Sold Out!です。ありがとうございました。



この度の入荷ブログのトップを飾るのは、
このアイテムとなります!
ミリタリーが好きな方ほど、何だこれは?
と、思ってしまうアイテムではないでしょうか!
こちらは、1945年にアメリカ軍が
イギリス軍のために作った
ジャングルパンツになります!




バックルがダブルで備わり、フロントにパッチポケット、
ベルトループのデザインなど、その全てが、
アメリカ軍では見られないもので、
裾口にも、変わったドローコードの
つき方がしていますが、
使っているヘリンボーンツイルの生地、
尿素ボタンなどのパーツは
アメリカ軍の物で使用されているパーツだけで
構成されている1本となります!

ボタンフライ部分には、ガスフラップも装備されており、
その明記がされているのもユニークですね!
なぜ、イギリス軍のためにアメリカ軍が
作ったのか?
というところが、謎なのですが、
1941年に制定された、レンド・リース法が
絡んでいるかもしれません。
この法律は、武器貸与法(ぶきたいよほう)とも呼ばれ、
アメリカ合衆国が1941年から1945年にかけて、
イギリス、ソビエト連邦(ソ連)、中国(蒋介石国民党政府)、
フランスやその他の連合国に対して、
総額501億USドル(2007年の価値に換算してほぼ7000億ドル)の
物資が供給され、イギリスの場合はニューファンドランド、
バミューダ諸島、イギリス領西インド諸島の
基地を提供することと引き換えに、膨大な量の
軍需物資を供給したプログラムになります。
314億ドルがイギリスへ提供されていることから
いかに大きなプログラムだったかがわかります。
戦争となると莫大な費用がかかるため、
こういったやり取りが各国間で行われており、
お金だけでなく、物資という形でも
取り扱われていたようです。
しかも1945年の法律終了後に届いた物資は、
後の支払い義務などを無視していたようで、
終戦時期でも、物資をオーダーしていたのかもしれません。

このパンツのタグは印字が消えてしまっていますが、
資料を探してみると、本来WAと記載されWar Aidの
イニシャルが記載されており、他国への提供品を
示しています。
次見ることは、非常に難しい極めてレアな
1本となりますので、是非、お試しください!




1940's US.Army M-43 H.B.T. Side Cargo Pants
Size:40x32
Sold Out!です。ありがとうございました。








続いては、今の時期に特に愛用者が多い
M43HBTパンツ、通称サイドカーゴパンツが
纏まって入ってきましたので、ご紹介です!
アメリカ陸軍の夏季用戦闘被服として
1943年に採用されたモデルで、
ヘリンボーンツイルを使用しているのが
この年代の特徴となります!
前モデルからデザインが一新し、
4ポケットから、大胆に2ポケットへと
変更されました。
体側上部に位置するカーゴポケットは、
手を伸ばすと、自然とポケットの中に
入る位置になりますので、
物の出し入れにも、不自由が無く、
またラージカーゴポケットなので、
ストレス無く扱っていただけます。
この大胆なデザインは、その後のモデルにも、
見られず、唯一無二のデザインとなりますので、
人気が出るのも頷けますね。
6ポケットのカーゴパンツと比べると、
ポケットの位置が上に設置されているので、
穿いたときのバランスが良く、かなりワイドな
パンツながら、スマートに見える
不思議なパンツでもあります。
それ故、穿いたときの気持ちよさは
ラインから想像できないぐらいで
ハマってしまう人が多いのでしょうね!
この度は、珍しいビッグサイズのW40を
筆頭に、W38,36と入っておりますので、
サイズでお悩みだった方は、是非、
ご覧になってくださいね!
現在アメリカでは皆目見かけられない
レッドデータ入りのアイテムとなっていますので、
興味がある方は、本当に今のうちに
探されることをオススメいたします!
1940's US.Army M-43 H.B.T. Side Cargo Pants
Size:38x33
14980-yen +Tax






1940's US.Army M-43 H.B.T. Side Cargo Pants
Size38x32
14980-yen +Tax







1940's US.Army M-43 H.B.T. Side Cargo Pants
Size:36x33
16980-yen +Tax






1940's US.Army M-43 H.B.T. Side Cargo Pants
'Private Purchase'
Size:38x33
Sold Out!です。ありがとうございました。


一風変わったM-43HBTサイドカーゴパンツの
登場です!
プライベートパーチェイスの1本となり、
支給品と比べると少し違った箇所がある
ユニークな1本となります!
まず、生地感ですが、これはこのフェードカラーに
見られる使い込みによるものかもしれませんが、
非常に柔らかく、HBT生地では今まで
触ったことが無いぐらいの質感に仕上がっています。


そしてヘリンボーン自体の畝の幅も少し幅広に
取られているのがポイントで、
サイドカーゴのポケットが、支給品と比べて
少し小さく作られていますね。
後はなんと言ってもメタルのドーナツボタンが
魅力的ですね。

フロントのボタンフライの数が、トップボタンを
除いて3つとなっており、一つ少なくなっている
事から、大戦期に作られた一本かもしれませんね。
使い込みによるうっすらと黄色みがかった
オリーブカラーが渋い表情で、試してみたくなる
一本です!



1940's US.Army H.B.T. Utility Cap
Size:58.5cm
Sold Out!です。ありがとうございました。



先ほどのM-43と同じような珍しいカラーの一品です!
使い込まれた様が、最高にカッコいい
ヘリンボーンのユーティリティーキャップが
入ってきました!
ゴールドカーキの色目が使い込みにより
更に強くなっていますね!
杉綾織の織り柄がくっきりと浮かび出ている
のが、本当にカッコよく映ります!
これだけのフェードを見せていますが、
生地は全然ヘタっておらず、
これからも長く使って頂ける一品です!
被るだけで土臭い雰囲気が身に纏える
最高のヴィンテージですね!



1940's US.Army Tank Top
Size: 46 x2
Each:3980-yen +Tax








40年代のタンクトップも入ってきました!
フカフカのコットン生地を使っており、
この時期には、見た目だけでなく、
実用品としても、必ず役に立つアイテムです!
オリーブカラーのアンダーウェアは、
意外と数が少なく探すと結構苦労する
カラーなので、気になる方は、
是非、お試しください!
1940's US.Army Tank Top
Size:about-38 x2
本日より、
神戸店8/2(水)ヴィンテージ入荷!12:30~OPEN!!!
の、入荷ブログをスタート致します!
まず、昨日の雑貨入荷に御来店下さいました
皆様、誠にありがとうございました。
それに、いつもブログをご覧下さっている皆様、
連続の入荷ブログとなりますが、この度も
是非、お付き合い下さいませ!
それでは早速ブログアップに移ろうと思いますが、
この度のヴィンテージ入荷アイテムは、
豊富な量に加え、滅多に見られない
スペシャルアイテムが多数入荷しておりますので、
是非、お付き合い下さいませ!
まず、最初は、ミリタリーアイテムから、
ご紹介させていただきますね!
年中問わず、興味を惹くアイテムが目白押しの
ミリタリーですが、まだまだ初見のアイテムが
出てきます!
それでは、早速ご覧になってください!
よろしくお願い致します。
1940's War Aid Jungle Pants US.Army for UK Army
Size:33x32
Sold Out!です。ありがとうございました。




このアイテムとなります!
ミリタリーが好きな方ほど、何だこれは?
と、思ってしまうアイテムではないでしょうか!
こちらは、1945年にアメリカ軍が
イギリス軍のために作った
ジャングルパンツになります!




バックルがダブルで備わり、フロントにパッチポケット、
ベルトループのデザインなど、その全てが、
アメリカ軍では見られないもので、
裾口にも、変わったドローコードの
つき方がしていますが、
使っているヘリンボーンツイルの生地、
尿素ボタンなどのパーツは
アメリカ軍の物で使用されているパーツだけで
構成されている1本となります!

その明記がされているのもユニークですね!
なぜ、イギリス軍のためにアメリカ軍が
作ったのか?
というところが、謎なのですが、
1941年に制定された、レンド・リース法が
絡んでいるかもしれません。
この法律は、武器貸与法(ぶきたいよほう)とも呼ばれ、
アメリカ合衆国が1941年から1945年にかけて、
イギリス、ソビエト連邦(ソ連)、中国(蒋介石国民党政府)、
フランスやその他の連合国に対して、
総額501億USドル(2007年の価値に換算してほぼ7000億ドル)の
物資が供給され、イギリスの場合はニューファンドランド、
バミューダ諸島、イギリス領西インド諸島の
基地を提供することと引き換えに、膨大な量の
軍需物資を供給したプログラムになります。
314億ドルがイギリスへ提供されていることから
いかに大きなプログラムだったかがわかります。
戦争となると莫大な費用がかかるため、
こういったやり取りが各国間で行われており、
お金だけでなく、物資という形でも
取り扱われていたようです。
しかも1945年の法律終了後に届いた物資は、
後の支払い義務などを無視していたようで、
終戦時期でも、物資をオーダーしていたのかもしれません。

資料を探してみると、本来WAと記載されWar Aidの
イニシャルが記載されており、他国への提供品を
示しています。
次見ることは、非常に難しい極めてレアな
1本となりますので、是非、お試しください!




1940's US.Army M-43 H.B.T. Side Cargo Pants
Size:40x32
Sold Out!です。ありがとうございました。









続いては、今の時期に特に愛用者が多い
M43HBTパンツ、通称サイドカーゴパンツが
纏まって入ってきましたので、ご紹介です!
アメリカ陸軍の夏季用戦闘被服として
1943年に採用されたモデルで、
ヘリンボーンツイルを使用しているのが
この年代の特徴となります!
前モデルからデザインが一新し、
4ポケットから、大胆に2ポケットへと
変更されました。
体側上部に位置するカーゴポケットは、
手を伸ばすと、自然とポケットの中に
入る位置になりますので、
物の出し入れにも、不自由が無く、
またラージカーゴポケットなので、
ストレス無く扱っていただけます。
この大胆なデザインは、その後のモデルにも、
見られず、唯一無二のデザインとなりますので、
人気が出るのも頷けますね。
6ポケットのカーゴパンツと比べると、
ポケットの位置が上に設置されているので、
穿いたときのバランスが良く、かなりワイドな
パンツながら、スマートに見える
不思議なパンツでもあります。
それ故、穿いたときの気持ちよさは
ラインから想像できないぐらいで
ハマってしまう人が多いのでしょうね!
この度は、珍しいビッグサイズのW40を
筆頭に、W38,36と入っておりますので、
サイズでお悩みだった方は、是非、
ご覧になってくださいね!
現在アメリカでは皆目見かけられない
レッドデータ入りのアイテムとなっていますので、
興味がある方は、本当に今のうちに
探されることをオススメいたします!
1940's US.Army M-43 H.B.T. Side Cargo Pants
Size:38x33
14980-yen +Tax






Size38x32
14980-yen +Tax







1940's US.Army M-43 H.B.T. Side Cargo Pants
Size:36x33
16980-yen +Tax






1940's US.Army M-43 H.B.T. Side Cargo Pants
'Private Purchase'
Size:38x33
Sold Out!です。ありがとうございました。



登場です!
プライベートパーチェイスの1本となり、
支給品と比べると少し違った箇所がある
ユニークな1本となります!
まず、生地感ですが、これはこのフェードカラーに
見られる使い込みによるものかもしれませんが、
非常に柔らかく、HBT生地では今まで
触ったことが無いぐらいの質感に仕上がっています。


そしてヘリンボーン自体の畝の幅も少し幅広に
取られているのがポイントで、
サイドカーゴのポケットが、支給品と比べて
少し小さく作られていますね。
後はなんと言ってもメタルのドーナツボタンが
魅力的ですね。

フロントのボタンフライの数が、トップボタンを
除いて3つとなっており、一つ少なくなっている
事から、大戦期に作られた一本かもしれませんね。
使い込みによるうっすらと黄色みがかった
オリーブカラーが渋い表情で、試してみたくなる
一本です!



1940's US.Army H.B.T. Utility Cap
Size:58.5cm
Sold Out!です。ありがとうございました。



使い込まれた様が、最高にカッコいい
ヘリンボーンのユーティリティーキャップが
入ってきました!
ゴールドカーキの色目が使い込みにより
更に強くなっていますね!
杉綾織の織り柄がくっきりと浮かび出ている
のが、本当にカッコよく映ります!
これだけのフェードを見せていますが、
生地は全然ヘタっておらず、
これからも長く使って頂ける一品です!
被るだけで土臭い雰囲気が身に纏える
最高のヴィンテージですね!



Size: 46 x2
Each:3980-yen +Tax








フカフカのコットン生地を使っており、
この時期には、見た目だけでなく、
実用品としても、必ず役に立つアイテムです!
オリーブカラーのアンダーウェアは、
意外と数が少なく探すと結構苦労する
カラーなので、気になる方は、
是非、お試しください!
1940's US.Army Tank Top
Size:about-38 x2
Sold Out!です。ありがとうございました。




Sold Out!です。ありがとうございました。




1940's US.Army 45Khaki Double Stitch Chino Pants
Size:40x30
Sold Out!です。ありがとうございました。




ミリタリーに興味がある方は、
とにかく1本は押えておきたい
アイテムではないでしょうか!
名作45カーキのダブルステッチとなるチノパンです!
今季は特にチノパンが注目され、
普段古着を着られない方もチノパンを
調べて、このモデルを探されている方が
目立ちますね。
ビッグサイズの白のソリッドTで
シンプルに合わせていただくと
今年はいい感じなんじゃないでしょうか?


この度の1本は、ちょっと嬉しくなるポイントが
ありまして、コインポケットと、バックポケットの
作りが両玉縁で仕上がっています!
これは41カーキで見られるデザインで、
45カーキは本来、片玉縁で仕上がっています。

ポケットのスレーキ裏のスタンプを確認すると
1945の記載が見られますので、ベースに
なっているのは、45カーキということが確認でき
変わった一本ですね!
しかもチノパンでは非常に珍しい
W40のサイズでの登場となっています。
このパンツはなぜか、W36までが多く、
それ上からのサイズが
皆目見られない状況ですね。
このサイズ感で探しておられた方は、チャンスの1本だと思います!


1940's US.Army M-45Field Pants
Size:30x30
7980-yen +Tax




M-43フィールドパンツから、若干の変更を
加えて誕生した、M-45フィールドパンツの
ご紹介となります!
生地が少し薄手になり、ウェスト部分のアジャスターが
後ろ向きに備わるようになります。
そしてポケットスレーキもヘリンボーン生地から、
ホワイトコットンになり、ご覧のような
仕立てに生まれ変わりました。
1945年の戦後から採用された1本で、
50年代にはM-51のカーゴパンツへと
変わるため短命に終っているモデルとなります。
最近では、数が出てこなく
とても貴重なアイテムと
なりましたね。
股上が深く、緩いラインで仕上がった、
この年代ならではのテイストを
楽しんでいただければと思います!
この価格で、出会うこともそろそろ
難しくなってきているので
興味のある方は、お試しください!






1950's US.Army M-51 Field Pants
Size:S
9980-yen +Tax









先ほどのM-45の後継モデルとなる
M-51フィールドパンツが入ってきました!
カーゴパンツとして最初にデザインされた
歴史的な一本でもあります!
厚手のコットンサテン生地を使って、
丈夫に仕上がったこのパンツは、
朝鮮戦争で大活躍しました。
股上が深く、緩いワタリで仕上がっていますが、
現在ファッションアイテムとしても、注目している方が
多いですね。
ですが、一時のことを思うと本当に数が少なくなったと
実感いたします。
3本入りましたが、カーゴポケット内にはどれも
ドローコードが備わった状態で、このパーツも
欠損している物が多いので、今となっては
貴重ですね!
腰帯には、サスペンダーボタンが備わるのも
51ならではの特徴です!
お探しだった方は、お試しください!
1950's US.Army M-51 Field Pants
Size:M-Long
Sold Out!です。ありがとうございました。




1950's US.Army M-51 Field Pants
Size:M-Regular
7980-yen +Tax





1960's US.Army Vietnam B.D.U. Pants 3rd
Size:L-Short




Sold Out!です。ありがとうございました。




1940's US.Army 45Khaki Double Stitch Chino Pants
Size:40x30
Sold Out!です。ありがとうございました。




ミリタリーに興味がある方は、
とにかく1本は押えておきたい
アイテムではないでしょうか!
名作45カーキのダブルステッチとなるチノパンです!
今季は特にチノパンが注目され、
普段古着を着られない方もチノパンを
調べて、このモデルを探されている方が
目立ちますね。
ビッグサイズの白のソリッドTで
シンプルに合わせていただくと
今年はいい感じなんじゃないでしょうか?


ありまして、コインポケットと、バックポケットの
作りが両玉縁で仕上がっています!
これは41カーキで見られるデザインで、
45カーキは本来、片玉縁で仕上がっています。

1945の記載が見られますので、ベースに
なっているのは、45カーキということが確認でき
変わった一本ですね!
しかもチノパンでは非常に珍しい
W40のサイズでの登場となっています。
このパンツはなぜか、W36までが多く、
それ上からのサイズが
皆目見られない状況ですね。
このサイズ感で探しておられた方は、チャンスの1本だと思います!


1940's US.Army M-45Field Pants
Size:30x30
7980-yen +Tax




加えて誕生した、M-45フィールドパンツの
ご紹介となります!
生地が少し薄手になり、ウェスト部分のアジャスターが
後ろ向きに備わるようになります。
そしてポケットスレーキもヘリンボーン生地から、
ホワイトコットンになり、ご覧のような
仕立てに生まれ変わりました。
1945年の戦後から採用された1本で、
50年代にはM-51のカーゴパンツへと
変わるため短命に終っているモデルとなります。
最近では、数が出てこなく
とても貴重なアイテムと
なりましたね。
股上が深く、緩いラインで仕上がった、
この年代ならではのテイストを
楽しんでいただければと思います!
この価格で、出会うこともそろそろ
難しくなってきているので
興味のある方は、お試しください!






Size:S
9980-yen +Tax









M-51フィールドパンツが入ってきました!
カーゴパンツとして最初にデザインされた
歴史的な一本でもあります!
厚手のコットンサテン生地を使って、
丈夫に仕上がったこのパンツは、
朝鮮戦争で大活躍しました。
股上が深く、緩いワタリで仕上がっていますが、
現在ファッションアイテムとしても、注目している方が
多いですね。
ですが、一時のことを思うと本当に数が少なくなったと
実感いたします。
3本入りましたが、カーゴポケット内にはどれも
ドローコードが備わった状態で、このパーツも
欠損している物が多いので、今となっては
貴重ですね!
腰帯には、サスペンダーボタンが備わるのも
51ならではの特徴です!
お探しだった方は、お試しください!
1950's US.Army M-51 Field Pants
Size:M-Long
Sold Out!です。ありがとうございました。





1950's US.Army M-51 Field Pants
Size:M-Regular
7980-yen +Tax





1960's US.Army Vietnam B.D.U. Pants 3rd
Size:L-Short
Sold Out!です。ありがとうございました。






今年に入って、このアイテムが激減したのを
実感いたします!
ヴェトナム戦争時に活躍したバトルユニフォームの
B.D.U.パンツになります!
この度は、ノンリップの3rdタイプでの登場で、
嬉しい一本ですね!
しかも色目が濃く残り、
あまり使用感がありません。
生地の表面にはうっすらと毛羽立ちが
確認でき、本当に綺麗なコンディションです!

更にこのパンツの嬉しいポイントは、
サイズがLサイズとなっています!
B.D.U.パンツは、現在の物も入れて、
Lサイズというのが圧倒的に少なく、
滅多に見られない貴重なサイズとなっています!
3rdタイプの中で一番数が少なく貴重な一本ですので
このサイズでお探しだった方は、是非、お試しください!



最後まで、ご覧頂きまして誠にありがとうございました!
本日この後もブログアップを予定しておりますので
是非、お付き合い下さいませ!
何卒、宜しくお願い致します!
神戸店 伊藤でした☺
magnets torwest Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
もしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
御了承くださいませ。






今年に入って、このアイテムが激減したのを
実感いたします!
ヴェトナム戦争時に活躍したバトルユニフォームの
B.D.U.パンツになります!
この度は、ノンリップの3rdタイプでの登場で、
嬉しい一本ですね!
しかも色目が濃く残り、
あまり使用感がありません。
生地の表面にはうっすらと毛羽立ちが
確認でき、本当に綺麗なコンディションです!

サイズがLサイズとなっています!
B.D.U.パンツは、現在の物も入れて、
Lサイズというのが圧倒的に少なく、
滅多に見られない貴重なサイズとなっています!
3rdタイプの中で一番数が少なく貴重な一本ですので
このサイズでお探しだった方は、是非、お試しください!



本日この後もブログアップを予定しておりますので
是非、お付き合い下さいませ!
何卒、宜しくお願い致します!
神戸店 伊藤でした☺
magnets torwest Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
もしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
御了承くださいませ。
by magnetsco
| 2017-07-30 22:30
| KOBE店