magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
FLAG
Flair
Indigena
KILOS
Pigsty
FiveStar Bar
Capri
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
FLAG
Flair
Indigena
KILOS
Pigsty
FiveStar Bar
Capri
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
カテゴリ
全体OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
未分類
タグ
入荷情報(3266)Jacket(2623)
Military(2295)
Pants(1450)
WorkItem(1193)
Shirt(1081)
Sweat&Sweater(664)
お知らせ(656)
Cordinate(637)
T-Shirt(627)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(586)
Shoers&Boots(444)
Outdoor(421)
BAG&Headwear(321)
Denim(287)
Leather(271)
Accessory(196)
Furniture(177)
Vest(103)
TradLite(35)
最新の記事
マグネッツ神戸店 RedxB.. |
at 2019-12-07 14:23 |
12月11日(水)大阪店ヴィ.. |
at 2019-12-06 21:00 |
マグネッツ神戸店 Level.. |
at 2019-12-06 17:18 |
最新のコメント
Golazo!様。 .. |
by magnetsco at 12:39 |
B-7!!!!! しか.. |
by Golazo! at 03:19 |
> 19510909様、.. |
by magnetsco at 19:20 |
こんばんは、お世話になっ.. |
by 19510909 at 21:07 |
> royalruby5.. |
by magnetsco at 22:39 |
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
9月13日(水)大阪店冬物ヴィンテージ入荷!#6 Leather編!40's BUCO&30's Barnstormer!
こんばんは。
マグネッツ大阪店スタッフヤスオです。
引き続き、
9月13日(水)大阪店冬物ヴィンテージ入荷日!!
12:30~OPEN!!
のブログアップを行なって参ります!!
本日2発目のアップはレザー編になります!
1930年代からのスーパーヴィンテージが揃っており、
ブランドファンの方には堪らないコレクタブルなお宝もご用意出来ております!
どれも今後2度とお目に掛かれない貴重なヴィンテージになるかと思いますので、
お好きな方は、是非お付き合い下さいませ。
40's BUCO JH-1? W/2nd Brown Label Vintage Motorcycle Leather JKT Size:About 36 SoldOut! ありがとうございました。



ファンの方には堪らないライダースジャケットの入荷です!
最も有名なモーターサイクルブランドであり、
各年代で名モデルを残すBUCOですが、
初見の極めて珍しい一着が入荷致しました。
BUCO
1930年代中期、一般二輪車の普及に伴い、
モーターサイクル産業の好景気の兆しが見え始めていた時代。
当時、BUCOの創始者である
"ジョセフ・ビューガライゼン"が、
高品質で、デザイン性に優れたバイクアクセサリーを製作した事に始まります。
1940年代中期、
高品質のモーターサイクル・ジャケットを作り始め、
大戦以降、牽引していった言っても過言ではありません。
そのデザインと形状は、現在のレザージャケットの元祖ともなり、
現在のモーターサイクルブランドに影響を大きく影響を及ぼしている事が伺えます。
当然ながら実名復刻もされていますね。
1950年代に突入し、BUCOの知名度は全米に知れ渡ることとなり、
50年代後半にはヘルメットの販売を始めた事により、
人気、質ともに認められた絶対的なトップブランドとなります。
ライダースジャケットにおいてはJ-24が完成形として知られています。
60年代末に至るまで、
バイク産業は順調に成長し続け、69年には映画 "イージーライダー"が大ヒットし、
今でも語り継がれ、影響を受けられた方も多くおられるかと思います。
しかし、70年代になると一転、
自動車の普及、オイルショック、アメリカ経済そのものの低迷によって、
バイク産業は暗黒の時代に入り、BUCOをはじめとする多くのレザーブランドが消滅します。

さて、今回入荷のBUCOヴィンテージライダースジャケット。
マニアの方にもじっくりとご覧頂けたらと思います。
というのは、こんなBUCOの一着を今まで見た事がなく、
恐ろしくレア物ではないかと考えております!
まず、BUCOのライダースジャケットの歴史の始まりから間もない1940年代、
その最初のモデルはJH-1。
このオリジナル品は今では幻扱いされる程稀少価値が高く、
ジャケットには最初期の白タグが付きます。
皆様、50年代以降の象徴的な3rdタグ(青タグ)の印象が強いかと思いますが、
その間の2ndタグが今回マグネッツに入荷の一着には備わっています。

普通なら白タグ同様に激レアの茶タグ搭載の2ndモデルのBUCOライダースは、
JH-1の後継にあたるJ-21になるのですが、
このJ-21になるとデザインが始めてDポケが採用されています。

入荷の一着はDポケ前のハの字のスラッシュポケットで、
JH-1の形状でありながら、茶タグ搭載。


あれっ!?ってなりませんか。
移行期でJH-1の物に茶タグが備わったと考えるのが自然かと思いますが、
あともう一点、非常に興味深い点が備わります。

JH-1の形状で2ndタグ(茶タグ)に加え、
取り外し可能な襟ボア付きという点は、
初見の方がほとんどではないでしょうか。



BUCOのヴィンテージライダースジャケットに見受けられる
赤黒のライニング生地もブロックチェックより見かけない千鳥格子、
その千鳥格子ともやや異なるパターンで、
本当に珍しく、興味深いディテールが備わっています。


革質の良いホースハイドレザーを使用しており、
メインジッパーは当時、タロン社製の物に交換されておりますが、
オリジナルにして状態も良好で、サイズ36相当に激レアサイズの一着です!






このブランドに魅せられた熱狂的なBUCOファンの皆様、
お宝に間違いはない一着を手にして下さいませ。

50's "William Barry" Vintage Double Riders Leather JKT Size:34~36 Price:69980yen+TAX



40年代のウィリアムバリーから
ダブルライダースの入荷です!
ここのブランドは70年代頃にも見かける事が出来、
非常にデザインが面白く、ファンの方も多いのではないでしょうか。

しかし、今回入荷の一着は、
ダブルライダースとあって、硬い革質を用い、
本物志向な凝ったディテールが抜群にカッコ良い一着です!


フロントジッパーは小振りなクラウンジッパーの持ち手に交換されており、
また各ポケットの縁にはスタッズが打ち込まれ、
無骨なレザーに相性良くアクセントになっています。




経年による茶芯が出ており、
味のあるヴィンテージならではの雰囲気がお好きな方も多いのではないでしょうか。


今までサイズにお悩みだった方にも是非お試し頂きたい
稀少な小さめサイズになります!

30's Vintage Horsehide Barnstormer Leather Coat Size:About 36 SoldOut! ありがとうございました。


驚愕のコンディションで入荷で、
今後もまずこの状態では出会えないといった逸品です!
古い30年代のレザーカーコート!
バーンストーマーと呼ばれる年代ならではのヘビーレザーアウターですね。


ブラウンの上品さのある革質の良いホースハイドのアウターシェルに、
ムートンボアが剥がれ等もなく残るミントコンディションです!

フロントはダブルブレストのデザインに
ウエストには欠損の多いベルトも備わっております。

レザーとこのデザインはクラシカルな雰囲気が漂い、
これからの時期のヴィンテージオールドスタイルのコートとして
間違いなく唯一無二のカッコ良さを誇る一着ではないでしょうか。

袖は故意に折り返しのディテールがオシャレで、
中リブは年代特有の非常に古い物が備わっています。


またライニングの生地も、
この年代以前に見受けられるモケットのような手触りの生地で、
温かく、着心地も抜群の一着になります。


そして、アイテムとしては大きめの物が多い印象ですが、
こちらをご覧下さい!
ポケットの中から出てきたのは、
このカーコートを着用した当時のオリジナルフォト!


裏には1933年の年号が書かれ、
持ち主は少年だったようで、
お探しの方の多かった36相当のサイズになります!



80年以上の前のオーラの漂うレザーコート、
非の打ち所のないコンディションでの入荷となりますので、
お探しだった方は、是非この機会に手にして下さいませ。

30's Vintage Horsehide Barnstormer Leather Coat Size:46(About 42) SoldOut! ありがとうございました。


こちらもスペシャルなホースハイドレザーを使用!
30年代のブラックのシングルレザーカーコートの登場です!


肉厚なブラックのホースハイドレザーは、
レザー好きの方には堪らない質感で、
その上質さを存分に堪能して頂けるかと思います。
経年による革の馴染みも申し分ない表情となっており、
ヴィンテージならではの圧巻の佇まいです。






真冬のレザーコートとして古い年代を象徴するカーコートですが、
今回入荷の一着は、弾数の少ないシングルブレストタイプになり、
ショールカラーの襟にシングルのコンビは非常に珍しいですね!
すっきりとした見た目に収まり、シンプルでカッコ良いです!

元々ライニングから襟元までムートンボアが備わっていたと思われますが、
40年代のネイビーのデッキパンツのライニングに見られる
ウールフランネルに張替えられておりますので、
気兼ねなく着用して頂けるかと思います。




重厚感のある無骨な雰囲気がカッコ良く、
真冬にもレザーを楽しみたいという方にオススメの逸品です!
是非一度袖を通してみて下さい、

40's "Monarch" Vintage Leather JKT Size:About 36 Price:59980yen+TAX



ヴィンテージでも現代でも有名な
40年代の"Monarch"ブランドの上品なレザージャケットの入荷です!
襟は贅沢なムートンボアが備わっており、
ミドル丈のスポジャケタイプ、
品の良いブラウンレザーが異常にカッコ良いヴィンテージです!

モナークは、1898年アメリカのウィスコンシン州ミルウォーキーで設立され、
アウトドアとレザージャケットの開発に着手していたブランドです。
後にウィスコンシン警察への供給や、
米国空軍の為に登録商標した防水レザーの供給を始めます。
1947年10月14 日に音速の壁を破るための最初のパイロットとして有名な
"チャック・イェーガー"が、
45,000の標高(13700メートル)でマッハ1で実験的なベル X-1を飛びました。
その記念すべき飛行の服にモナークのジャケットが採用されていました。




そんなモナークが当時製造したレザージャケット、
革質は素晴らしく、非常に丁寧な仕上がりです。
特にポケット部分はフラップが設けられ、
2重構造と凝ったディテールがカッコ良いですね。


着用の際もスマートなシルエットで野暮ったくなく、
洗練されたヴィンテージレザージャケットですので、
是非一度袖を通してみて下さい!

40's KURLAND Vintage Leather Sports JKT Size:36 SoldOut! ありがとうございました。



40年代の人気のスポジャケタイプのレザージャケットです!
無駄のない洗練された形状で、
飽きが来る事もなく正に一生物で、
使い込めばそれでけ味わい深く、自分の物となってきます。

渋いシボ感のあるゴートスキンのブラウンレザーがカッコ良く、
フロントは両胸ポケット、ボトムはハの字に付き、
最大の魅力は、バックのプリーツの作りがスペシャル感が漂いますね!



これだけ凝ったディテールのレザージャケットのブランドは、
"KURLAND"
製造会社はStar Sportswear Mfg Coとあり、
米海軍のG-1レザーを手掛けたブランドとしても有名で、
脇下のディテールなど、その作りの良さに納得です!




サイズも36と稀少で、
普段決して出会えない良質な逸品になりますので、
秋に羽織るレザーをお探しだった方は、
是非一度お試し下さいませ。

70's Vintage Policeman Leather JKT Size:38 Price:29980yen+TAX



男らしいリアルワークなヴィンテージレザージャケットの登場です!
70年代のポリスマンのレザージャケットになります。


襟付きのシングルタイプのブラックレザーは非常に扱い易く、
何年経っても飽きの来ない継承ですね。




重厚感のある革質の良いブラックレザーに、
ポリスマン仕様は、胸元のポケットがフェイクである事が多い中、
スナップ留めのフラップポケットがしっかりとあり、
ボトムはジッパーの備わったポケット付きが機能的です!


エポレット付きもこの仕様ならではで、
レザージャケットでは新鮮なディテールではないでしょうか。
両肩の年季の入った当時のリアルなワッペンも凄い風格です。
ワークらしいディティールが男臭さ満載の味のある1着になります。
38とお探しの方の多いサイズになりますので、
是非1度袖を通してみて下さい!


最後までありがとうございました。
本日この後も
9月13日(水)大阪店冬物ビンテージ入荷日!
のブログアップを予定しておりますので、
是非そちらもお付き合い下さいませ。
大阪店 ヤスオでした☺
今回の入荷ブログはコチラから!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
#1 U.S.Navy編!DeckJKT "1st"&M-69F LeatherCoat!
#2 U.S.Army Part 1編!Tankers JKT&British Military!
#3 U.S.AirForce編Part1!B-15A&B-3!
#4 U.S.AirForce編Part2!B-15C,B-15D(MOD)&N-2A,N-3A!
#5 MIX編!Brown'sBeach&CLICKER&!
magnets OSAKA Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osakaもしくは、snke83474@nike.eonet.ne.jp まで御連絡ください。※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
マグネッツ大阪店スタッフヤスオです。
引き続き、
9月13日(水)大阪店冬物ヴィンテージ入荷日!!
12:30~OPEN!!
のブログアップを行なって参ります!!
本日2発目のアップはレザー編になります!
1930年代からのスーパーヴィンテージが揃っており、
ブランドファンの方には堪らないコレクタブルなお宝もご用意出来ております!
どれも今後2度とお目に掛かれない貴重なヴィンテージになるかと思いますので、
お好きな方は、是非お付き合い下さいませ。
40's BUCO JH-1? W/2nd Brown Label Vintage Motorcycle Leather JKT Size:About 36 SoldOut! ありがとうございました。



ファンの方には堪らないライダースジャケットの入荷です!
最も有名なモーターサイクルブランドであり、
各年代で名モデルを残すBUCOですが、
初見の極めて珍しい一着が入荷致しました。
BUCO
1930年代中期、一般二輪車の普及に伴い、
モーターサイクル産業の好景気の兆しが見え始めていた時代。
当時、BUCOの創始者である
"ジョセフ・ビューガライゼン"が、
高品質で、デザイン性に優れたバイクアクセサリーを製作した事に始まります。
1940年代中期、
高品質のモーターサイクル・ジャケットを作り始め、
大戦以降、牽引していった言っても過言ではありません。
そのデザインと形状は、現在のレザージャケットの元祖ともなり、
現在のモーターサイクルブランドに影響を大きく影響を及ぼしている事が伺えます。
当然ながら実名復刻もされていますね。
1950年代に突入し、BUCOの知名度は全米に知れ渡ることとなり、
50年代後半にはヘルメットの販売を始めた事により、
人気、質ともに認められた絶対的なトップブランドとなります。
ライダースジャケットにおいてはJ-24が完成形として知られています。
60年代末に至るまで、
バイク産業は順調に成長し続け、69年には映画 "イージーライダー"が大ヒットし、
今でも語り継がれ、影響を受けられた方も多くおられるかと思います。
しかし、70年代になると一転、
自動車の普及、オイルショック、アメリカ経済そのものの低迷によって、
バイク産業は暗黒の時代に入り、BUCOをはじめとする多くのレザーブランドが消滅します。

さて、今回入荷のBUCOヴィンテージライダースジャケット。
マニアの方にもじっくりとご覧頂けたらと思います。
というのは、こんなBUCOの一着を今まで見た事がなく、
恐ろしくレア物ではないかと考えております!
まず、BUCOのライダースジャケットの歴史の始まりから間もない1940年代、
その最初のモデルはJH-1。
このオリジナル品は今では幻扱いされる程稀少価値が高く、
ジャケットには最初期の白タグが付きます。
皆様、50年代以降の象徴的な3rdタグ(青タグ)の印象が強いかと思いますが、
その間の2ndタグが今回マグネッツに入荷の一着には備わっています。

普通なら白タグ同様に激レアの茶タグ搭載の2ndモデルのBUCOライダースは、
JH-1の後継にあたるJ-21になるのですが、
このJ-21になるとデザインが始めてDポケが採用されています。

入荷の一着はDポケ前のハの字のスラッシュポケットで、
JH-1の形状でありながら、茶タグ搭載。


あれっ!?ってなりませんか。
移行期でJH-1の物に茶タグが備わったと考えるのが自然かと思いますが、
あともう一点、非常に興味深い点が備わります。

JH-1の形状で2ndタグ(茶タグ)に加え、
取り外し可能な襟ボア付きという点は、
初見の方がほとんどではないでしょうか。



BUCOのヴィンテージライダースジャケットに見受けられる
赤黒のライニング生地もブロックチェックより見かけない千鳥格子、
その千鳥格子ともやや異なるパターンで、
本当に珍しく、興味深いディテールが備わっています。


革質の良いホースハイドレザーを使用しており、
メインジッパーは当時、タロン社製の物に交換されておりますが、
オリジナルにして状態も良好で、サイズ36相当に激レアサイズの一着です!






このブランドに魅せられた熱狂的なBUCOファンの皆様、
お宝に間違いはない一着を手にして下さいませ。

50's "William Barry" Vintage Double Riders Leather JKT Size:34~36 Price:69980yen+TAX



40年代のウィリアムバリーから
ダブルライダースの入荷です!
ここのブランドは70年代頃にも見かける事が出来、
非常にデザインが面白く、ファンの方も多いのではないでしょうか。

しかし、今回入荷の一着は、
ダブルライダースとあって、硬い革質を用い、
本物志向な凝ったディテールが抜群にカッコ良い一着です!


フロントジッパーは小振りなクラウンジッパーの持ち手に交換されており、
また各ポケットの縁にはスタッズが打ち込まれ、
無骨なレザーに相性良くアクセントになっています。




経年による茶芯が出ており、
味のあるヴィンテージならではの雰囲気がお好きな方も多いのではないでしょうか。


今までサイズにお悩みだった方にも是非お試し頂きたい
稀少な小さめサイズになります!

30's Vintage Horsehide Barnstormer Leather Coat Size:About 36 SoldOut! ありがとうございました。


驚愕のコンディションで入荷で、
今後もまずこの状態では出会えないといった逸品です!
古い30年代のレザーカーコート!
バーンストーマーと呼ばれる年代ならではのヘビーレザーアウターですね。


ブラウンの上品さのある革質の良いホースハイドのアウターシェルに、
ムートンボアが剥がれ等もなく残るミントコンディションです!

フロントはダブルブレストのデザインに
ウエストには欠損の多いベルトも備わっております。

レザーとこのデザインはクラシカルな雰囲気が漂い、
これからの時期のヴィンテージオールドスタイルのコートとして
間違いなく唯一無二のカッコ良さを誇る一着ではないでしょうか。

袖は故意に折り返しのディテールがオシャレで、
中リブは年代特有の非常に古い物が備わっています。


またライニングの生地も、
この年代以前に見受けられるモケットのような手触りの生地で、
温かく、着心地も抜群の一着になります。


そして、アイテムとしては大きめの物が多い印象ですが、
こちらをご覧下さい!
ポケットの中から出てきたのは、
このカーコートを着用した当時のオリジナルフォト!


裏には1933年の年号が書かれ、
持ち主は少年だったようで、
お探しの方の多かった36相当のサイズになります!



80年以上の前のオーラの漂うレザーコート、
非の打ち所のないコンディションでの入荷となりますので、
お探しだった方は、是非この機会に手にして下さいませ。

30's Vintage Horsehide Barnstormer Leather Coat Size:46(About 42) SoldOut! ありがとうございました。


こちらもスペシャルなホースハイドレザーを使用!
30年代のブラックのシングルレザーカーコートの登場です!


肉厚なブラックのホースハイドレザーは、
レザー好きの方には堪らない質感で、
その上質さを存分に堪能して頂けるかと思います。
経年による革の馴染みも申し分ない表情となっており、
ヴィンテージならではの圧巻の佇まいです。






真冬のレザーコートとして古い年代を象徴するカーコートですが、
今回入荷の一着は、弾数の少ないシングルブレストタイプになり、
ショールカラーの襟にシングルのコンビは非常に珍しいですね!
すっきりとした見た目に収まり、シンプルでカッコ良いです!

元々ライニングから襟元までムートンボアが備わっていたと思われますが、
40年代のネイビーのデッキパンツのライニングに見られる
ウールフランネルに張替えられておりますので、
気兼ねなく着用して頂けるかと思います。




重厚感のある無骨な雰囲気がカッコ良く、
真冬にもレザーを楽しみたいという方にオススメの逸品です!
是非一度袖を通してみて下さい、

40's "Monarch" Vintage Leather JKT Size:About 36 Price:59980yen+TAX



ヴィンテージでも現代でも有名な
40年代の"Monarch"ブランドの上品なレザージャケットの入荷です!
襟は贅沢なムートンボアが備わっており、
ミドル丈のスポジャケタイプ、
品の良いブラウンレザーが異常にカッコ良いヴィンテージです!

モナークは、1898年アメリカのウィスコンシン州ミルウォーキーで設立され、
アウトドアとレザージャケットの開発に着手していたブランドです。
後にウィスコンシン警察への供給や、
米国空軍の為に登録商標した防水レザーの供給を始めます。
1947年10月14 日に音速の壁を破るための最初のパイロットとして有名な
"チャック・イェーガー"が、
45,000の標高(13700メートル)でマッハ1で実験的なベル X-1を飛びました。
その記念すべき飛行の服にモナークのジャケットが採用されていました。




そんなモナークが当時製造したレザージャケット、
革質は素晴らしく、非常に丁寧な仕上がりです。
特にポケット部分はフラップが設けられ、
2重構造と凝ったディテールがカッコ良いですね。


着用の際もスマートなシルエットで野暮ったくなく、
洗練されたヴィンテージレザージャケットですので、
是非一度袖を通してみて下さい!

40's KURLAND Vintage Leather Sports JKT Size:36 SoldOut! ありがとうございました。



40年代の人気のスポジャケタイプのレザージャケットです!
無駄のない洗練された形状で、
飽きが来る事もなく正に一生物で、
使い込めばそれでけ味わい深く、自分の物となってきます。

渋いシボ感のあるゴートスキンのブラウンレザーがカッコ良く、
フロントは両胸ポケット、ボトムはハの字に付き、
最大の魅力は、バックのプリーツの作りがスペシャル感が漂いますね!



これだけ凝ったディテールのレザージャケットのブランドは、
"KURLAND"
製造会社はStar Sportswear Mfg Coとあり、
米海軍のG-1レザーを手掛けたブランドとしても有名で、
脇下のディテールなど、その作りの良さに納得です!




サイズも36と稀少で、
普段決して出会えない良質な逸品になりますので、
秋に羽織るレザーをお探しだった方は、
是非一度お試し下さいませ。

70's Vintage Policeman Leather JKT Size:38 Price:29980yen+TAX



男らしいリアルワークなヴィンテージレザージャケットの登場です!
70年代のポリスマンのレザージャケットになります。


襟付きのシングルタイプのブラックレザーは非常に扱い易く、
何年経っても飽きの来ない継承ですね。




重厚感のある革質の良いブラックレザーに、
ポリスマン仕様は、胸元のポケットがフェイクである事が多い中、
スナップ留めのフラップポケットがしっかりとあり、
ボトムはジッパーの備わったポケット付きが機能的です!


エポレット付きもこの仕様ならではで、
レザージャケットでは新鮮なディテールではないでしょうか。
両肩の年季の入った当時のリアルなワッペンも凄い風格です。
ワークらしいディティールが男臭さ満載の味のある1着になります。
38とお探しの方の多いサイズになりますので、
是非1度袖を通してみて下さい!


最後までありがとうございました。
本日この後も
9月13日(水)大阪店冬物ビンテージ入荷日!
のブログアップを予定しておりますので、
是非そちらもお付き合い下さいませ。
大阪店 ヤスオでした☺
今回の入荷ブログはコチラから!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
#1 U.S.Navy編!DeckJKT "1st"&M-69F LeatherCoat!
#2 U.S.Army Part 1編!Tankers JKT&British Military!
#3 U.S.AirForce編Part1!B-15A&B-3!
#4 U.S.AirForce編Part2!B-15C,B-15D(MOD)&N-2A,N-3A!
#5 MIX編!Brown'sBeach&CLICKER&!
magnets OSAKA Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osakaもしくは、snke83474@nike.eonet.ne.jp まで御連絡ください。※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
by magnetsco
| 2017-09-11 19:01
| OSAKA店
|
Comments(0)