magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(5983)Jacket(4231)
Military(3659)
Pants(2281)
WorkItem(1909)
Shirt(1593)
お知らせ(1133)
T-Shirt(1091)
Sweat&Sweater(1072)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(831)
Outdoor(741)
Cordinate(709)
Shoers&Boots(670)
BAG&Headwear(538)
Denim(504)
Leather(404)
Accessory(242)
Furniture(204)
Vest(180)
TradLite(38)
Hunting(9)
Coat(6)
店内紹介(3)
Shoes&Boots(2)
HuntingItem(2)
Bowling(2)
Tanktop(2)
Blanket(2)
Sports(1)
Champion(1)
Fabric(1)
Champion(1)
Thermal(1)
Trad(1)
Wool(1)
Bicycle(1)
最新の記事
1月18日(土)マグネッツ大.. |
at 2025-01-15 20:52 |
今年最初の神戸店ヴィンテージ.. |
at 2025-01-15 20:50 |
マグネッツ神戸店 1/15(.. |
at 2025-01-14 12:03 |
以前の記事
2025年 01月2024年 12月
2024年 11月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
神戸店2/21(水)Vintage入荷! #2 US.Military Item Part1!!!
こんばんは、神戸店 伊藤です。
神戸店2/21(水)ヴィンテージ入荷!12:30~OPEN!!!
の入荷ブログの本日2日目となります!
本日最初のブログアップは、USミリタリーの
アイテムをご紹介させていただきます!
細かなところまで、細心の注意を払い、作られた
USミリタリーアイテムは、やはりディテールを
細かく見て納得させてくれるものが多く存在し、
興味がわくジャンルです!
この度豊富な量で入ってきました。
まずは、海軍の特殊なアイテムからご紹介させていただきます!
それでは早速ご覧になってください!
よろしくお願い致します!
1960's US.Navy A-1 Submarine JKT Early Edition
Size:S Sold Out!ありがとうございます! マグネッツのお客様には既にご存知の方が多い
コールドウェザーデッキジャケット!
A-1という名称で馴染みがあるかと思います!
主に60年代初頭のナム戦時に使用された、
厚手ナイロン素材防寒用A-1デッキジャケットは、
普段は滅多に姿を見せない
レアなミリタリージャケットになります!
独特の光沢感のある生地が
他にはないアイテムですね。
この度2枚入ってきましたが、最初にご紹介の一枚は、
貴重なファーストモデルとなるA-1になります!
滅多に見ることができないファーストモデルの最大の特徴は、
ネックデザインになります!
ニットリブを使ったデザインで、そのサイドには、
ジッパーレールが備わり、フードを設置できるように
デザインされています。
また、袖先にリブが着いていますが、後期タイプになると
内リブの作りとなるので、ここも大きなポイントとなります。
腰リブが備わっているのもポイントです。
使っているコーデュラナイロンですが、前期タイプのほうは
低いデニールで仕上がっているため、後期と比べると
薄手の生地が使われていて、ボリューム感を抑えて
使いたい方には、この前期タイプはおすすめです。
ミリタリーアイテムは、現在では、多くの方に注目されていると
思いますが、意外とこのアイテムの存在を知る方は
少ないのではないでしょうか?
そのひとつの理由として、現存数が
かなり少ないという点が挙げられると思いますが、
そんな数が少ないモデルの中にも名作というものが存在し、
この一枚は、そのうちのひとつと言えるアイテムです!
特に、このジャケットでは、出てきても後期タイプの
物が圧倒的に多く、こちらの前期タイプを見たことがなかった方も
居られるではないでしょうか。
更に、注目したいのは、Sと言うサイズ感。
このジャケットではMサイズ表記からのものが多く見られ、
Sサイズと言うのは、前後期とおしても、滅多に見られないサイズ感となります!
1960's US.Navy Extream Col Weather JKT W/Hood+Liner
Size:about-M Sold Out!ありがとうございます!
そしてこの度は、後期タイプも入ってきましたので、
ご紹介させていただきます!
この度は、装備品も全て揃って入ってきた
非常にレアで、特別感のあるA-1となります!
デザインは有名なA-2デッキジャケットに似た
ディテールで、先ほどと比べると、ネックデザインが襟に
なっているのがわかりますね。
そして、袖先は内リブの仕様となっており、
ショルダーに備わっていたシガレットポケットは、
省略されることとなりました。
コーデュラナイロンは、織り目が視認できるほど
厚手のものを使っており、アップグレードされているのが
ポイントです。
そして今回の一枚は、何よりも、使用感のない
そのコンディションに驚かされます。
主に潜水艦のクルーに使われているのですが、
ショルダーから袖先にかけて、パイピングのような
作りがされており、通路の狭い艦内で、火災などの
緊急時に、引っぱり上げやすいように作られた
ディテールと言われています。
普段目にするジャケットとは、かなり異なった
デザインが盛り込まれていますが、命を
守るために考えられたリアルクロージングとなります。
今回の一品は、特別感を感じる箇所があり、
内側に、コーストガードのフローティングジャケットのように
誤って海に落ちたときにも浮きの役目を果たすライナーが備わり、
更にフードパーツも揃いました!
独立型となるユニークなフードになり、
仕組みが面白いジャケットですね!
このアイテムでは、滅多にお目にかかれない装備品なので、
気になる方は、お試しください!
1970's US.Navy G-1 Flight JKT
Size:44 29980-yen +Tax
続いては、海軍アイテムの代表モデルのこちらです!
とにかく有名な不動のモデル、
米海軍のフライトジャケット、G-1になります!
長い歴史を持ち1930年代から現用までと、
驚くほどの採用期間で、80年近くに渡り
支給されている歴史のあるジャケットになります!
スペックは常に進化され、現在のジェット戦闘機には
G-1で乗ることは許されていないので
基地内での着用のみとなっているのですが、
海軍兵にとって特別なフライトジャケットで、
海軍に入隊する兵士達が
「子供の頃、このG-1を着ていた兵士を見て
海軍に入りたいと思った」という、声が多く
一次は廃止されましたが、復活した海軍にとって
シンボル的なジャケットとして扱われています。
基本的には、ゴートレザーを使い、
軽く丈夫な特徴をもち、襟にボアが付いています。
初めのころはリアルムートンのボアを装備しており、
後にアクリルボアへと移行していきます。
ボディーの色目は海軍独特の
シールブラウンを使用しており、
この色目が本当にカッコいいですね!
シルエットも、身頃、袖と細めに作られており、
後に進化していくフライトジャケットとは
全く違うシルエットになっています。
フライトジャケットの名作として必ず、取り上げられる
一品となりますので、まだ袖を通したことがない方は、
是非、お試しください!
1970's Civilian N-1 Type JKT
Size:about-38 9980-yen +Tax
民間品ですが、こちらのブログでご紹介させていただきます!
N-1タイプのジャケットになります!
1940年代アメリカ海軍で誕生した、現在のファッションでも、
大人気の廃れることがないモデルになりますが、
本当にお探しの方が多いですね。
こちらは、60~70年代頃の一品となりますが、N-1を代表する
ジャングルクロスと呼ばれるコットングログランを使っているのが
ポイントです。
民間品だと、この生地を使っていないものが多く見られるので、
嬉しいポイントと思われる方も多いのではないでしょうか。
そしてシルエットも実物に忠実に作られているのもポイントで、
スリーブラインがスマートで、身頃もすっきりとしたシルエットになっています。
内側は、アクリルボアが全面に張られており、
確かな保温性に加えて、丸洗いできるのが嬉しいところで、
洗い込んで、更に味を出してみるのもいいんじゃないでしょうか!
サイズ感も36~38程度と、お探しの方が多いサイズで、
この度入ってきました!
一万円を切るこの価格は、見逃せないと思います!
1950's US.Army Field Coat W/Liner
Size:S-Short 9980-yen +Tax
今季特に人気の高いロングコート!
男性女性問わず、味わい深いODのカーキ色の
トレンチをお求めの方も多いですが、
作りのすこぶる良い本物のミリタリーコートを
お試しになられてみてはいかがでしょうか。
このころのアメリカ陸軍のフィールドコートは、
コットンサテンの生地が高級感もあり、作りは非常に丁寧で、
クラシカルな雰囲気が漂う飽きの来ない一生物です。
落ち着いた見た目からカジュアル、
ビジネスシーンでも重宝して頂ける万能アイテムです。
トップのものは、ライナーが備わった豪華な
一着となります!
下の一枚はライナーが付属していませんが、
厚手のコットンサテンを使ったボディーですので、
これからの時期は、これ一枚で、十分に
活躍すると思います!
1940's US.Army Field Coat
Size:M-Regular 9980-yen +Tax
最後まで、ご覧いただきまして誠にありがとうございました。
この後も、入荷ブログが続きますので、是非、ご覧になってください!
何卒、よろしくお願い致します。
神戸店 伊藤でした☺
この度の入荷ブログは、こちらから ↓
magnets torwest Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
もしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
御了承くださいませ。
神戸店2/21(水)ヴィンテージ入荷!12:30~OPEN!!!
の入荷ブログの本日2日目となります!
本日最初のブログアップは、USミリタリーの
アイテムをご紹介させていただきます!
細かなところまで、細心の注意を払い、作られた
USミリタリーアイテムは、やはりディテールを
細かく見て納得させてくれるものが多く存在し、
興味がわくジャンルです!
この度豊富な量で入ってきました。
まずは、海軍の特殊なアイテムからご紹介させていただきます!
それでは早速ご覧になってください!
よろしくお願い致します!
Size:S Sold Out!ありがとうございます!
コールドウェザーデッキジャケット!
A-1という名称で馴染みがあるかと思います!
主に60年代初頭のナム戦時に使用された、
厚手ナイロン素材防寒用A-1デッキジャケットは、
普段は滅多に姿を見せない
レアなミリタリージャケットになります!
独特の光沢感のある生地が
他にはないアイテムですね。
この度2枚入ってきましたが、最初にご紹介の一枚は、
貴重なファーストモデルとなるA-1になります!
ネックデザインになります!
ニットリブを使ったデザインで、そのサイドには、
ジッパーレールが備わり、フードを設置できるように
デザインされています。
内リブの作りとなるので、ここも大きなポイントとなります。
腰リブが備わっているのもポイントです。
使っているコーデュラナイロンですが、前期タイプのほうは
低いデニールで仕上がっているため、後期と比べると
薄手の生地が使われていて、ボリューム感を抑えて
使いたい方には、この前期タイプはおすすめです。
ミリタリーアイテムは、現在では、多くの方に注目されていると
思いますが、意外とこのアイテムの存在を知る方は
少ないのではないでしょうか?
そのひとつの理由として、現存数が
かなり少ないという点が挙げられると思いますが、
そんな数が少ないモデルの中にも名作というものが存在し、
この一枚は、そのうちのひとつと言えるアイテムです!
特に、このジャケットでは、出てきても後期タイプの
物が圧倒的に多く、こちらの前期タイプを見たことがなかった方も
居られるではないでしょうか。
このジャケットではMサイズ表記からのものが多く見られ、
Sサイズと言うのは、前後期とおしても、滅多に見られないサイズ感となります!
Size:about-M Sold Out!ありがとうございます!
そしてこの度は、後期タイプも入ってきましたので、
ご紹介させていただきます!
この度は、装備品も全て揃って入ってきた
非常にレアで、特別感のあるA-1となります!
ディテールで、先ほどと比べると、ネックデザインが襟に
なっているのがわかりますね。
ショルダーに備わっていたシガレットポケットは、
省略されることとなりました。
コーデュラナイロンは、織り目が視認できるほど
厚手のものを使っており、アップグレードされているのが
ポイントです。
そして今回の一枚は、何よりも、使用感のない
そのコンディションに驚かされます。
ショルダーから袖先にかけて、パイピングのような
作りがされており、通路の狭い艦内で、火災などの
緊急時に、引っぱり上げやすいように作られた
ディテールと言われています。
普段目にするジャケットとは、かなり異なった
デザインが盛り込まれていますが、命を
守るために考えられたリアルクロージングとなります。
今回の一品は、特別感を感じる箇所があり、
内側に、コーストガードのフローティングジャケットのように
誤って海に落ちたときにも浮きの役目を果たすライナーが備わり、
更にフードパーツも揃いました!
独立型となるユニークなフードになり、
仕組みが面白いジャケットですね!
このアイテムでは、滅多にお目にかかれない装備品なので、
気になる方は、お試しください!
Size:44 29980-yen +Tax
とにかく有名な不動のモデル、
米海軍のフライトジャケット、G-1になります!
長い歴史を持ち1930年代から現用までと、
驚くほどの採用期間で、80年近くに渡り
支給されている歴史のあるジャケットになります!
スペックは常に進化され、現在のジェット戦闘機には
G-1で乗ることは許されていないので
基地内での着用のみとなっているのですが、
海軍兵にとって特別なフライトジャケットで、
海軍に入隊する兵士達が
「子供の頃、このG-1を着ていた兵士を見て
海軍に入りたいと思った」という、声が多く
一次は廃止されましたが、復活した海軍にとって
シンボル的なジャケットとして扱われています。
軽く丈夫な特徴をもち、襟にボアが付いています。
初めのころはリアルムートンのボアを装備しており、
後にアクリルボアへと移行していきます。
ボディーの色目は海軍独特の
シールブラウンを使用しており、
この色目が本当にカッコいいですね!
シルエットも、身頃、袖と細めに作られており、
後に進化していくフライトジャケットとは
全く違うシルエットになっています。
フライトジャケットの名作として必ず、取り上げられる
一品となりますので、まだ袖を通したことがない方は、
是非、お試しください!
1970's Civilian N-1 Type JKT
Size:about-38 9980-yen +Tax
N-1タイプのジャケットになります!
1940年代アメリカ海軍で誕生した、現在のファッションでも、
大人気の廃れることがないモデルになりますが、
本当にお探しの方が多いですね。
こちらは、60~70年代頃の一品となりますが、N-1を代表する
ジャングルクロスと呼ばれるコットングログランを使っているのが
ポイントです。
嬉しいポイントと思われる方も多いのではないでしょうか。
そしてシルエットも実物に忠実に作られているのもポイントで、
スリーブラインがスマートで、身頃もすっきりとしたシルエットになっています。
確かな保温性に加えて、丸洗いできるのが嬉しいところで、
洗い込んで、更に味を出してみるのもいいんじゃないでしょうか!
サイズ感も36~38程度と、お探しの方が多いサイズで、
この度入ってきました!
一万円を切るこの価格は、見逃せないと思います!
Size:S-Short 9980-yen +Tax
男性女性問わず、味わい深いODのカーキ色の
トレンチをお求めの方も多いですが、
作りのすこぶる良い本物のミリタリーコートを
お試しになられてみてはいかがでしょうか。
このころのアメリカ陸軍のフィールドコートは、
コットンサテンの生地が高級感もあり、作りは非常に丁寧で、
クラシカルな雰囲気が漂う飽きの来ない一生物です。
落ち着いた見た目からカジュアル、
ビジネスシーンでも重宝して頂ける万能アイテムです。
トップのものは、ライナーが備わった豪華な
一着となります!
下の一枚はライナーが付属していませんが、
厚手のコットンサテンを使ったボディーですので、
これからの時期は、これ一枚で、十分に
活躍すると思います!
1940's US.Army Field Coat
Size:M-Regular 9980-yen +Tax
最後まで、ご覧いただきまして誠にありがとうございました。
この後も、入荷ブログが続きますので、是非、ご覧になってください!
何卒、よろしくお願い致します。
神戸店 伊藤でした☺
この度の入荷ブログは、こちらから ↓
神戸店2/21(水)Vintage入荷! #1 Euro Military Item!!!
magnets torwest Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
もしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2018-02-19 20:12
| KOBE店