magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
FLAG
Flair
Indigena
KILOS
Pigsty
FiveStar Bar
Capri
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
FLAG
Flair
Indigena
KILOS
Pigsty
FiveStar Bar
Capri
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
カテゴリ
全体OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
未分類
タグ
入荷情報(3272)Jacket(2628)
Military(2297)
Pants(1451)
WorkItem(1194)
Shirt(1082)
Sweat&Sweater(665)
お知らせ(657)
Cordinate(637)
T-Shirt(627)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(586)
Shoers&Boots(445)
Outdoor(422)
BAG&Headwear(321)
Denim(288)
Leather(271)
Accessory(196)
Furniture(177)
Vest(103)
TradLite(35)
最新の記事
マグネッツ神戸店 12/14.. |
at 2019-12-11 23:33 |
本日もマグネッツ大阪店ヴィン.. |
at 2019-12-11 22:32 |
12月11日(水)大阪店ヴィ.. |
at 2019-12-10 18:00 |
最新のコメント
Golazo!様。 .. |
by magnetsco at 12:39 |
B-7!!!!! しか.. |
by Golazo! at 03:19 |
> 19510909様、.. |
by magnetsco at 19:20 |
こんばんは、お世話になっ.. |
by 19510909 at 21:07 |
> royalruby5.. |
by magnetsco at 22:39 |
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
名作チノ!45Khaki!!!
こんばんは、神戸店 伊藤です。
本日は、今季注目度の高い
チノパンをご紹介を致しますが
その中でも、特別感のあるチノパンの名作
45カーキのご紹介です!
チノパンとひとくくりにしてみても、
実は年代によって様々な違いがあり、
流行でお穿きになる方も、どういったものか
知って使うと、気分もまた違ってくると思います。
本日は、45カーキをご覧ください!
それでは、よろしくお願い致します。



カーキトラウザーとも呼ばれるチノパン誕生の起源は、
1800年代、在インドの英国軍が、本来、白い制服が
土ホコリで汚れた色をカーキと呼びました。
カーキとはインドの方言で“土ホコリ”を指します。
本日は、今季注目度の高い
チノパンをご紹介を致しますが
その中でも、特別感のあるチノパンの名作
45カーキのご紹介です!
チノパンとひとくくりにしてみても、
実は年代によって様々な違いがあり、
流行でお穿きになる方も、どういったものか
知って使うと、気分もまた違ってくると思います。
本日は、45カーキをご覧ください!
それでは、よろしくお願い致します。



1800年代、在インドの英国軍が、本来、白い制服が
土ホコリで汚れた色をカーキと呼びました。
カーキとはインドの方言で“土ホコリ”を指します。
一日外に出ると、土ホコリでベージュに変わってしまい
それなら最初から、この色のパンツに染めて使おう
となったのがきっかけです。
チノという名前は、他説あり、アメリカが中国(CHINA)から輸入したことから
チノと名づけられた、また、先ほど出てきた在インド英国軍が駐在したところが
中国との国境近くだったため、チノと名づけられたなどと言われています。
アメリカ軍で夏季用の制式ユニフォームとなったのが、
1902年となりパンツが制式に使われたのが1937年となります。
US.Army 45Khaki Trouser Double Stitch
Size:31x33
Sold Out!ありがとうございました!







ヴィンテージのチノパンの一つの基準となる
ディテール、サイドシームのダブルステッチ。
このアイテムとしては、本当に重要視されるところと思います。
このディテールだけでおおよその時代判別も出来るのですが、
チノパンってポピュラーなわりにはっきりしていないところが多く、
色々な物が存在します。

このモデルの特徴ですが、まずは、ベルトループの
長さが挙げられます。
後のモデルになりますと、ベルトループが全て短いものに
なりますので、細いベルトしか通せなくなるのですが、
このモデルは、まだ太目のベルトも使っていただける
作りになっています。
そしてそのベルトループが備わるウェストバンドは
ボディーと同じ生地で仕上がっていて、この後の
チノからは、ウェストバンドが別生地で作られるようになります。

角度の付いたフロントポケットですが、この部分も
時代が進んでいき、50年代半ばごろのモデルから、
サイドにまっすぐ備わるようになります。

コインポケットとバックポケットの片玉縁の
仕上がりが、45カーキの特徴で、これ以前の
41カーキでは、両玉縁の作りになっています。
Mil-T-2064シリーズとなるUSアーミーのチノパンは、
ダブルステッチの物が、1952年ぐらいまで存在していますが、
その仕様変更とは関係なく、変わった作りが
存在するところが面白いところで
51年の物にダブルではなくシングルで
縫製されている物も存在します。
アメリカ軍のウェアは、多項目にわたって厳しく素材や、
糸の色目、太さなどが指定されているのですが、
チノパンは色んな物が存在するところが変わっています。
他のウェアと比べて、多数の製造会社に依頼していたのかもしれませんね。
それに、軍の出す企画というのは必要条件であって、
その規格を満たす物であれば
それ以上の作り込みは、各会社に
任せていたとも言われています。
一般的にヴィンテージチノとなると、取り上げられるのが、
この45カーキとなるのですが細部は様々な
違いが見られ面白いパンツです!
ただどれも厚手の生地を使っており、
頑丈さは確かでさすがミリタリーと言ったところです!
US.Army 45Khaki Trouser Double Stitch
Size:31x33 12980-yen +Tax










US.Army 45Khaki Trouser
Size:34x31 9980-yen +Tax








そして、こちらが先程の45カーキの
デザインはそのままで、サイドが
インシームになっている45カーキになります!
先ほどと同じくMil-T-2064Aのスタンプが
確認できますが、この時代あたりからダブルと
インシームの物が混在するようになってきます。
インシームのステッチは後に続くチノパンに受け継がれ
以後はこの作りに統一されることとなります。
その他の仕様は、ダブルステッチチノと同じ作りとなっており、
こちらも45Khakiと呼ばれる1本となります。
US.Army 45Khaki Trouser
Size:33x34 9980-yen +Tax








US.Army 45Khaki Trouser
Size:30x28 9980-yen +Tax








最後まで、ご覧いただきまして誠にありがとうございました!
明日も、皆様のご来店を心より、お待ちしております!
神戸店 伊藤でした☺
magnets torwest Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
もしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
御了承くださいませ。
それなら最初から、この色のパンツに染めて使おう
となったのがきっかけです。
チノという名前は、他説あり、アメリカが中国(CHINA)から輸入したことから
チノと名づけられた、また、先ほど出てきた在インド英国軍が駐在したところが
中国との国境近くだったため、チノと名づけられたなどと言われています。
アメリカ軍で夏季用の制式ユニフォームとなったのが、
1902年となりパンツが制式に使われたのが1937年となります。
US.Army 45Khaki Trouser Double Stitch
Size:31x33
Sold Out!ありがとうございました!








ディテール、サイドシームのダブルステッチ。
このアイテムとしては、本当に重要視されるところと思います。
このディテールだけでおおよその時代判別も出来るのですが、
チノパンってポピュラーなわりにはっきりしていないところが多く、
色々な物が存在します。

長さが挙げられます。
後のモデルになりますと、ベルトループが全て短いものに
なりますので、細いベルトしか通せなくなるのですが、
このモデルは、まだ太目のベルトも使っていただける
作りになっています。
そしてそのベルトループが備わるウェストバンドは
ボディーと同じ生地で仕上がっていて、この後の
チノからは、ウェストバンドが別生地で作られるようになります。

時代が進んでいき、50年代半ばごろのモデルから、
サイドにまっすぐ備わるようになります。

仕上がりが、45カーキの特徴で、これ以前の
41カーキでは、両玉縁の作りになっています。
Mil-T-2064シリーズとなるUSアーミーのチノパンは、
ダブルステッチの物が、1952年ぐらいまで存在していますが、
その仕様変更とは関係なく、変わった作りが
存在するところが面白いところで
51年の物にダブルではなくシングルで
縫製されている物も存在します。
アメリカ軍のウェアは、多項目にわたって厳しく素材や、
糸の色目、太さなどが指定されているのですが、
チノパンは色んな物が存在するところが変わっています。
他のウェアと比べて、多数の製造会社に依頼していたのかもしれませんね。
それに、軍の出す企画というのは必要条件であって、
その規格を満たす物であれば
それ以上の作り込みは、各会社に
任せていたとも言われています。
一般的にヴィンテージチノとなると、取り上げられるのが、
この45カーキとなるのですが細部は様々な
違いが見られ面白いパンツです!
ただどれも厚手の生地を使っており、
頑丈さは確かでさすがミリタリーと言ったところです!
US.Army 45Khaki Trouser Double Stitch
Size:31x33 12980-yen +Tax










Size:34x31 9980-yen +Tax








そして、こちらが先程の45カーキの
デザインはそのままで、サイドが
インシームになっている45カーキになります!
先ほどと同じくMil-T-2064Aのスタンプが
確認できますが、この時代あたりからダブルと
インシームの物が混在するようになってきます。
インシームのステッチは後に続くチノパンに受け継がれ
以後はこの作りに統一されることとなります。
その他の仕様は、ダブルステッチチノと同じ作りとなっており、
こちらも45Khakiと呼ばれる1本となります。
US.Army 45Khaki Trouser
Size:33x34 9980-yen +Tax








US.Army 45Khaki Trouser
Size:30x28 9980-yen +Tax








最後まで、ご覧いただきまして誠にありがとうございました!
明日も、皆様のご来店を心より、お待ちしております!
神戸店 伊藤でした☺
magnets torwest Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
もしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2018-04-04 16:56
| KOBE店
|
Comments(0)