magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
FLAG
Flair
Indigena
KILOS
Pigsty
FiveStar Bar
Capri
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
FLAG
Flair
Indigena
KILOS
Pigsty
FiveStar Bar
Capri
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
カテゴリ
全体OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
未分類
タグ
入荷情報(3268)Jacket(2625)
Military(2297)
Pants(1451)
WorkItem(1193)
Shirt(1081)
Sweat&Sweater(664)
お知らせ(656)
Cordinate(637)
T-Shirt(627)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(586)
Shoers&Boots(444)
Outdoor(421)
BAG&Headwear(321)
Denim(287)
Leather(271)
Accessory(196)
Furniture(177)
Vest(103)
TradLite(35)
最新の記事
12月11日(水)大阪店ヴィ.. |
at 2019-12-08 20:31 |
12月11日(水)大阪店ヴィ.. |
at 2019-12-08 18:20 |
マグネッツ神戸店 Tweed.. |
at 2019-12-08 15:32 |
最新のコメント
Golazo!様。 .. |
by magnetsco at 12:39 |
B-7!!!!! しか.. |
by Golazo! at 03:19 |
> 19510909様、.. |
by magnetsco at 19:20 |
こんばんは、お世話になっ.. |
by 19510909 at 21:07 |
> royalruby5.. |
by magnetsco at 22:39 |
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
神戸店5/16(水)Vintage&Superior入荷! #7 Military Item Part3!!!
こんにちは、神戸店 伊藤です。
神戸店5/16(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!12:30~OPEN!!!
の、入荷ブログのラストになります!
ラストは、海軍、海兵隊アイテムを中心に
ご紹介させて頂きます!
最後を締めくくるに相応しいレアでユニークな
アイテムが入ってきましたので、ご覧になってください!
それでは、早速ご覧になってください!
宜しくお願い致します。
1940's US.Navy Alminum Tran Case
Size:38x60x20cm
Sold Out!ありがとうございます!





まず最初のご紹介は、こちらの一品です!
ミリタリーのトランクケースになります!
ヴィンテージのミリタリートランクケースとい言えば、
ブラウンカラーなどの土臭い雰囲気のものを
過去に見てきましたが、今回のようなアルミ製の
トランクケースは、非常に珍しく目を惹きます!


素材が素材だけに、非常に軽量に作られており、
現在でも使用するにも、快適に使っていただける一品です!
1940年代のアメリカ海軍で使用されていた物で、
およそ、80年程経っていますので、使用により、
傷などがあるのですが、この見た目が非常にカッコいいですね!


シンプルな白銀のボディーですが、ミリタリーらしく、
打ち込みによって、ハンドル部分に、当時の所有者の
ネームが入っているところがポイントです!
これだけで一気にミリタリーらしさが引き立ちます!



中を開けると、パープルカラーのすべりのよい、
光沢がある生地を使っており、ここにも年代を感じますね。
表とのギャップが魅力です!
ボトム部分には、ストラップが備わり、中の物を
固定するように考えられ、トップ部分は、下が
袋状に作られ開いたときに、荷物が下に落ちないようになっています。
大きさは、38x60x20cmの非常に使いやすい大きさというのも
ポイントで、出張や、旅行などにも最適な一品です!
なかなか見られないアイテムになりますので、
興味のある方は、ご覧になってください!






1940's U.S.M.C. Coral Creeper
Size:9-1/2 9980-yen +Tax




そして、続いてのアイテムですが、初見の一足です!
1940年代のアメリカ海兵隊のコーラルクリーパーになります!
独特のディテールで仕上がっており、海軍物とは
はっきりと違いが出た一足ですね!
オリーブカラー1色で仕上がったアッパーは、
キャンバスコットン生地に、コットンレースの組み合わせで
作られていますが、トゥ部分のホールが何よりの特徴です!
よく靴で見かけられるのは、アッパーサイドに
装備されているものなのですが、こちらは、
つま先に2つも備わっています。
そしてサイドにも通常の規格の物が備わっているのも
確認できますね。
コーラルクリーパーは、水中爆破部隊が使用する
アイテムで、水中ミッションという環境で使われる
シューズになります。
アウトソールは薄く仕上がり、できるだけ余分な抵抗が
ないように作られ、全体を通して無駄のないシルエットとなります。

中を見ると、スタンプが確認できるのですが、
コントラクターはUSラバーカンパニーと読み取れます。
この会社は、スニーカーのケッズブランドを生み出した
会社で、スニーカーと言う名前自体もケッズが生み出しました。
この度の一品は、残念ながら、アウトソールに劣化が見られますが、
非常に珍しい一品となりますので、コレクションとして、また
ソールを修復してでも履いてみたい方は、是非、ご覧になってください!
価格は、非常に安くなっています!
海軍のコーラルクリーパーと比べて、ゆとりのある
シルエットになりますので、足入れ感がよさそうですね。






1960's US.Navy Service Shoes
Size:8-1/2




続いては海軍人気のアイテムの登場です!
1960年代のサーヴィスシューズになります!
とにかく使える万能シューズとは、まさにこのアイテムを
指すかもしれませんね。
オンでもオフでもどんな場でも活躍する、
シンプルなデザインで仕上がったシューズですが、
古い年代の物は、レザーの質感がよく、常に
探しておられる方が後を絶ちません。
シュホールが6つ設けられホール下部には
ステッチが施されており、オールド感が伝わります!
ユーズドになりますが、さほど使われていなかったのか、
形の崩れも少なく、これから育っていく一足です!
そんな状態の一足ですが、その上、バイヤー冨井氏が
ブラッシュアップして仕上げてくれ、本当に綺麗な一足に
仕上がっています!

サイズも8-1/2とお探しの方も多いサイズだと思いますので、
気になる方は、是非、お試しください!



1940's US.Navy Denim Barrack Bag
Sold Out!ありがとうございます!





久々に入ってきました!
こちらも大人気のデニムのバラックバッグとなります!
今回の一品は、全体的に使い込まれて、フェードした
色目で仕上がった一品となります!

ボディーには、当時の兵士の名が、別布を張って
記載されているのですが、ステンシルと違った
雰囲気が楽しめます!
このコットンクロスも非常に古い質感の物が
使われており、最高の雰囲気ですね!
このバラックバッグですが、謎が多く年代判別などが
難しいアイテムとなるのですが、通常見られるデニムとは
少し違った質感で仕上がっており、ザラッとした手触りで、
リネンに似た手触りになっています。

ドローコードを通すホール部分はブラスの
メタルパーツが使われ、コード自体は、
細めのロープを使用しており、この特徴を持つものは、
1910~20年代と紹介しているところもあります。
この一品は、デニム好きの方も是非、一度手にとって
ご覧になってください!
今までのものとは、全く違った質感になります。




1970's DeadStock Seafarer Denim Sailor Pants
Size:37x36 7980-yen +Tax




デニムのセーラーパンツの登場です!
一時のことを思うとこのアイテムも見る機会が
激減しましたね。
そんな中この度は、デッドストックでの登場です!
ブランドは、海軍御用達のシーファーラーとなります!
トップボタンには、ブランドロゴが刻まれ、
アウトサイド部分にはシームがなく、巻き込みで
作られた、通称巻きパンのディテールを持つ一本は、貴重です!

いい色落ちをするのは確実と思えるデニム生地を
使っていますので、ライトオンスのこの一本を、
今季は、じっくり育ててみたいという方は、是非、お試しください!





1950's US.Navy Seafarer White Cotton Shirt
Size:XL 4980-yen +Tax



シーファーラーのアイテムを続けてご紹介させて頂きます!
こちらは、海軍のホワイトコットンシャツになります!
さわやかなホワイトコットンで出来上がったシャツですが、
バックボーンがミリタリーとなると、どこか無骨さも
感じる一品です!

首に備わるのは先程のシーファーラーのタグになりますが、
レーヨン素材で作られ、こちらは50年代と、
古い時代のシャツになります。
袖には、見栄えのいい海軍章が備わり、
カッコいい仕上がりですね。
コットンクロスは非常に決めの細かい生地を
使っているので、これからの季節にも着心地が良く、
快適に使って頂けると思います!
汚れが目立つホワイトコットンですが、
ラボスタッフが綺麗にクリーニングをしてくれましたので、
シミもなく最高の一枚です!





1940's US.Navy Sailor Shirt
Size:about-L 3980-yen +Tax






セーラーアイテムが続きます!
こちらは、夏季用ユニフォームとして作られた
ホワイトコットンのセーラーシャツになります!
今回はまとめて3枚も入りましたので、
ご覧になってください!
年代はどれも40年代となり、古い質感のコットンクロスで
作られています。
そのシャツにも、ショルダーにはワッペンが貼られ、
白一色で作られていますので、いいアクセントになっています。
ダークネイビーカラーのウールセーラーシャツと違い
セーラーカラーには、装飾がなく、男性の方も抵抗なく
使って頂けると思います!
纏まって入ってきたものは、同じ兵士の物が多いのですが、
この度は3枚ともサイズ違いで入ってきましたので、
ご自身のサイズをお選びください!
特にトップのLサイズは、小さいものが多く見られるので
珍しいサイズですね。
1940's US.Navy Sailor Shirt
Size:about-M 3980-yen +Tax





1940's US.Navy Sailor Shirt
Size:about-S 3980-yen +Tax






1980's US.Navy DeadStock Dixie Cup
Size:8-1/2 x2,
神戸店5/16(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!12:30~OPEN!!!
の、入荷ブログのラストになります!
ラストは、海軍、海兵隊アイテムを中心に
ご紹介させて頂きます!
最後を締めくくるに相応しいレアでユニークな
アイテムが入ってきましたので、ご覧になってください!
それでは、早速ご覧になってください!
宜しくお願い致します。
1940's US.Navy Alminum Tran Case
Size:38x60x20cm
Sold Out!ありがとうございます!






ミリタリーのトランクケースになります!
ヴィンテージのミリタリートランクケースとい言えば、
ブラウンカラーなどの土臭い雰囲気のものを
過去に見てきましたが、今回のようなアルミ製の
トランクケースは、非常に珍しく目を惹きます!


現在でも使用するにも、快適に使っていただける一品です!
1940年代のアメリカ海軍で使用されていた物で、
およそ、80年程経っていますので、使用により、
傷などがあるのですが、この見た目が非常にカッコいいですね!


打ち込みによって、ハンドル部分に、当時の所有者の
ネームが入っているところがポイントです!
これだけで一気にミリタリーらしさが引き立ちます!



光沢がある生地を使っており、ここにも年代を感じますね。
表とのギャップが魅力です!
ボトム部分には、ストラップが備わり、中の物を
固定するように考えられ、トップ部分は、下が
袋状に作られ開いたときに、荷物が下に落ちないようになっています。
大きさは、38x60x20cmの非常に使いやすい大きさというのも
ポイントで、出張や、旅行などにも最適な一品です!
なかなか見られないアイテムになりますので、
興味のある方は、ご覧になってください!






1940's U.S.M.C. Coral Creeper
Size:9-1/2 9980-yen +Tax




1940年代のアメリカ海兵隊のコーラルクリーパーになります!
独特のディテールで仕上がっており、海軍物とは
はっきりと違いが出た一足ですね!
オリーブカラー1色で仕上がったアッパーは、
キャンバスコットン生地に、コットンレースの組み合わせで
作られていますが、トゥ部分のホールが何よりの特徴です!
よく靴で見かけられるのは、アッパーサイドに
装備されているものなのですが、こちらは、
つま先に2つも備わっています。
そしてサイドにも通常の規格の物が備わっているのも
確認できますね。
コーラルクリーパーは、水中爆破部隊が使用する
アイテムで、水中ミッションという環境で使われる
シューズになります。
アウトソールは薄く仕上がり、できるだけ余分な抵抗が
ないように作られ、全体を通して無駄のないシルエットとなります。

コントラクターはUSラバーカンパニーと読み取れます。
この会社は、スニーカーのケッズブランドを生み出した
会社で、スニーカーと言う名前自体もケッズが生み出しました。
この度の一品は、残念ながら、アウトソールに劣化が見られますが、
非常に珍しい一品となりますので、コレクションとして、また
ソールを修復してでも履いてみたい方は、是非、ご覧になってください!
価格は、非常に安くなっています!
海軍のコーラルクリーパーと比べて、ゆとりのある
シルエットになりますので、足入れ感がよさそうですね。






1960's US.Navy Service Shoes
Size:8-1/2
Sold Out!ありがとうございます!




続いては海軍人気のアイテムの登場です!
1960年代のサーヴィスシューズになります!
とにかく使える万能シューズとは、まさにこのアイテムを
指すかもしれませんね。
オンでもオフでもどんな場でも活躍する、
シンプルなデザインで仕上がったシューズですが、
古い年代の物は、レザーの質感がよく、常に
探しておられる方が後を絶ちません。
シュホールが6つ設けられホール下部には
ステッチが施されており、オールド感が伝わります!
ユーズドになりますが、さほど使われていなかったのか、
形の崩れも少なく、これから育っていく一足です!
そんな状態の一足ですが、その上、バイヤー冨井氏が
ブラッシュアップして仕上げてくれ、本当に綺麗な一足に
仕上がっています!

気になる方は、是非、お試しください!



1940's US.Navy Denim Barrack Bag
Sold Out!ありがとうございます!





こちらも大人気のデニムのバラックバッグとなります!
今回の一品は、全体的に使い込まれて、フェードした
色目で仕上がった一品となります!

記載されているのですが、ステンシルと違った
雰囲気が楽しめます!
このコットンクロスも非常に古い質感の物が
使われており、最高の雰囲気ですね!
このバラックバッグですが、謎が多く年代判別などが
難しいアイテムとなるのですが、通常見られるデニムとは
少し違った質感で仕上がっており、ザラッとした手触りで、
リネンに似た手触りになっています。

メタルパーツが使われ、コード自体は、
細めのロープを使用しており、この特徴を持つものは、
1910~20年代と紹介しているところもあります。
この一品は、デニム好きの方も是非、一度手にとって
ご覧になってください!
今までのものとは、全く違った質感になります。




1970's DeadStock Seafarer Denim Sailor Pants
Size:37x36 7980-yen +Tax




一時のことを思うとこのアイテムも見る機会が
激減しましたね。
そんな中この度は、デッドストックでの登場です!
ブランドは、海軍御用達のシーファーラーとなります!
トップボタンには、ブランドロゴが刻まれ、
アウトサイド部分にはシームがなく、巻き込みで
作られた、通称巻きパンのディテールを持つ一本は、貴重です!

使っていますので、ライトオンスのこの一本を、
今季は、じっくり育ててみたいという方は、是非、お試しください!





1950's US.Navy Seafarer White Cotton Shirt
Size:XL 4980-yen +Tax



こちらは、海軍のホワイトコットンシャツになります!
さわやかなホワイトコットンで出来上がったシャツですが、
バックボーンがミリタリーとなると、どこか無骨さも
感じる一品です!

レーヨン素材で作られ、こちらは50年代と、
古い時代のシャツになります。
袖には、見栄えのいい海軍章が備わり、
カッコいい仕上がりですね。
コットンクロスは非常に決めの細かい生地を
使っているので、これからの季節にも着心地が良く、
快適に使って頂けると思います!
汚れが目立つホワイトコットンですが、
ラボスタッフが綺麗にクリーニングをしてくれましたので、
シミもなく最高の一枚です!





Size:about-L 3980-yen +Tax






こちらは、夏季用ユニフォームとして作られた
ホワイトコットンのセーラーシャツになります!
今回はまとめて3枚も入りましたので、
ご覧になってください!
年代はどれも40年代となり、古い質感のコットンクロスで
作られています。
そのシャツにも、ショルダーにはワッペンが貼られ、
白一色で作られていますので、いいアクセントになっています。
ダークネイビーカラーのウールセーラーシャツと違い
セーラーカラーには、装飾がなく、男性の方も抵抗なく
使って頂けると思います!
纏まって入ってきたものは、同じ兵士の物が多いのですが、
この度は3枚ともサイズ違いで入ってきましたので、
ご自身のサイズをお選びください!
特にトップのLサイズは、小さいものが多く見られるので
珍しいサイズですね。
1940's US.Navy Sailor Shirt
Size:about-M 3980-yen +Tax





Size:about-S 3980-yen +Tax






1980's US.Navy DeadStock Dixie Cup
Size:8-1/2 x2,
Sold Out!ありがとうございます!





セーラーアイテムの〆はこちら!
ディキシーカップのご紹介です!
このアイテムは、1886年の海軍の正式ユニフォームの
紹介で、登場したのが最初となり、今から、100年以上の
歴史を誇っています。
それ以前は、夏季用ユニフォームとして
ストローハットを使用していたのですが、
丈夫で、安価に生産できる代替品としてこのハットが誕生しました。
キャンバス素材のものから、更に安価で快適なコットン素材に
変更されるというマイナーチェンジはありましたが、デザインの変更はなく
ずっとこのままで作り続けられています。
厳格な海軍らしく、本来なら、眉上から1.5インチ上で、
横にまっすぐに被る事が規定されているのですが、
昔から、みんなそれぞれの被り方をしていたようです。
呼び名も、一般にはディキシーカップと呼ばれていますが、
兵士の中では、ドッグディッシュ、メイソンジャートップ、
イカの被り物を意味するスキッド・リッドなど、様々な呼び名で
親しまれていました。

この度の一品は、今まで見たことがない大きさで
作られたディキシーカップで、サイズでお困りだった方は、
一度お試しください。
更にデッドストックのコンディションとなりますので、
これからどういう風に育っていくのかが楽しみなアイテムです!
もうこの大きさは見られないと思います。



U.S.M.C. Print T
Size:S 2980-yen +Tax


最後は、マリンコープスのTシャツをご紹介です!
ブラックカラーにエンブレムが備わる
王道のプリントが最高です!

ざらつきのある肉厚のコットン生地で作られていますので、
非常にタフな仕上がりの上、着心地は良く、
がんがん使って育てていただきたい一枚です!
こういったミリタリーアイテムも、他国生産の物が
目立っていますが、この度も嬉しいUS製となりますので、
気になる方は、お試しください!



最後まで、ご覧いただきまして誠にありがとうございました!
そして、この度も3日間お付き合いくださいました皆様、
本当にありがとうございます!
明日、店頭にご紹介したアイテムが並びますので、
ご都合のよろしい方は、是非、ご来店くださいませ!
今度は、神戸店、大阪店が同日入荷となりますので、
入荷店舗をお間違いのないよう、お気をつけくださいませ。
何卒、宜しくお願い致します。
神戸店 伊藤でした☺
この度の入荷ブログはこちらから ↓
magnets torwest Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
もしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
御了承くださいませ。





ディキシーカップのご紹介です!
このアイテムは、1886年の海軍の正式ユニフォームの
紹介で、登場したのが最初となり、今から、100年以上の
歴史を誇っています。
それ以前は、夏季用ユニフォームとして
ストローハットを使用していたのですが、
丈夫で、安価に生産できる代替品としてこのハットが誕生しました。
キャンバス素材のものから、更に安価で快適なコットン素材に
変更されるというマイナーチェンジはありましたが、デザインの変更はなく
ずっとこのままで作り続けられています。
厳格な海軍らしく、本来なら、眉上から1.5インチ上で、
横にまっすぐに被る事が規定されているのですが、
昔から、みんなそれぞれの被り方をしていたようです。
呼び名も、一般にはディキシーカップと呼ばれていますが、
兵士の中では、ドッグディッシュ、メイソンジャートップ、
イカの被り物を意味するスキッド・リッドなど、様々な呼び名で
親しまれていました。

作られたディキシーカップで、サイズでお困りだった方は、
一度お試しください。
更にデッドストックのコンディションとなりますので、
これからどういう風に育っていくのかが楽しみなアイテムです!
もうこの大きさは見られないと思います。



U.S.M.C. Print T
Size:S 2980-yen +Tax


ブラックカラーにエンブレムが備わる
王道のプリントが最高です!

非常にタフな仕上がりの上、着心地は良く、
がんがん使って育てていただきたい一枚です!
こういったミリタリーアイテムも、他国生産の物が
目立っていますが、この度も嬉しいUS製となりますので、
気になる方は、お試しください!



最後まで、ご覧いただきまして誠にありがとうございました!
そして、この度も3日間お付き合いくださいました皆様、
本当にありがとうございます!
明日、店頭にご紹介したアイテムが並びますので、
ご都合のよろしい方は、是非、ご来店くださいませ!
今度は、神戸店、大阪店が同日入荷となりますので、
入荷店舗をお間違いのないよう、お気をつけくださいませ。
何卒、宜しくお願い致します。
神戸店 伊藤でした☺
この度の入荷ブログはこちらから ↓
神戸店5/16(水)Vintage&Superior入荷! #1Work Item!!!
神戸店5/16(水)Vintage&Superior入荷! #2 Vintage T-Shirt Part1!!!
神戸店5/16(水)Vintage&Superior入荷! #3VintageT-Shirt Part2!!!
神戸店5/16(水)Vintage&Superior入荷! #4 Vintage Bowling Shirt etc...!!!
神戸店5/16(水)Vintage&Superior入荷! #5 Military Item Part1!!!
神戸店5/16(水)Vintage&Superior入荷! #6 Military Item Part2!!!
magnets torwest Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
もしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2018-05-15 14:04
| KOBE店
|
Comments(0)