magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
FLAG
Flair
Indigena
KILOS
Pigsty
FiveStar Bar
Capri
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
FLAG
Flair
Indigena
KILOS
Pigsty
FiveStar Bar
Capri
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
カテゴリ
全体OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
未分類
タグ
入荷情報(3272)Jacket(2628)
Military(2297)
Pants(1451)
WorkItem(1194)
Shirt(1082)
Sweat&Sweater(665)
お知らせ(657)
Cordinate(637)
T-Shirt(627)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(586)
Shoers&Boots(445)
Outdoor(422)
BAG&Headwear(321)
Denim(288)
Leather(271)
Accessory(196)
Furniture(177)
Vest(103)
TradLite(35)
最新の記事
マグネッツ神戸店 12/14.. |
at 2019-12-11 23:33 |
本日もマグネッツ大阪店ヴィン.. |
at 2019-12-11 22:32 |
12月11日(水)大阪店ヴィ.. |
at 2019-12-10 18:00 |
最新のコメント
Golazo!様。 .. |
by magnetsco at 12:39 |
B-7!!!!! しか.. |
by Golazo! at 03:19 |
> 19510909様、.. |
by magnetsco at 19:20 |
こんばんは、お世話になっ.. |
by 19510909 at 21:07 |
> royalruby5.. |
by magnetsco at 22:39 |
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
スモールサイズも拘りたい! (T.W.)
こんにちは、神戸店 伊藤です。
日曜日の今日も、いい天気に恵まれましたね。
今日からG.R.も始まりましたので、お近くに
お越しの際には、是非、ご来店くださいませ!
それでは、本日のブログアップになりますので、
よければお付き合いくださいませ!
宜しくお願い致します。


1990's Levi's NOS Reproduct 501XX '47Model
Size:29x34 29980-yen +Tax






本日ご紹介は、小さめサイズのアイテムをピックアップいたしました!
体が小さい方や女性の方も、サイズ選びで苦労されている方が
沢山いらっしゃると思います。
古着は基本一点ものが多いので、サイズ感もそのときのめぐり合わせと
なりますが、サイズだけで断念されることも多々あると思います。
この度は、貴重な小さめサイズでそろえて見ましたので、
よければお付き合いくださいませ!
まずは、リーヴァイスのデニムパンツになります!
ご覧のとおり、そのほとんどがフラッシャーを備えた
デッドストックとなり、古いディテールで仕上がっています!
こちらは、90年代にリーヴァイスが本国生産で
手がけたリプロダクトのリーヴァイス・ヴィンテージクロージング
501XX復刻版になります!
何十年と長く愛用されている方も多いかと思いますが、
こちらは、気軽に一から育て上げる事の出来る
納得の一本です。
デニム好きなら、一度は自分の手で、一本のデニムパンツを
育ててみたい衝動に駆られるところだと思いますが、
デニムを知っていくほど、そのベースとなるデニムパンツ
選びと言うのも、難しいところだと思います。
当然ヴィンテージの一本でと考えてしまうところですが、
デッドストックならではのプライスや、その希少価値から
すると、育て上げる対象としては、リストから外してしまうのが
自然だと思います。
気軽に使え、確かな色落ちで、それに備わる
バックボーンにも納得ができると言うのが、
この度の一本になるのではないでしょうか。
米国リーヴァイス企画で、勿論アメリカ製の
リプロダクト品を楽しんでください!
こちらは、第二次大戦の終結によって物資統制が解かれ、
501本来の形に復帰できた現在も人気の高い1947年モデルです。
リーバイスの特徴であるアーキュエットステッチの復活、
当時の新手法であった2本針ミシンを使った事により、
中央がクロスしたダイヤモンドポイントの誕生が
最大の特徴になります。



サイドシームにもレッドラインが装備されています。

肉厚な牛革を贅沢に使用しています。
オリジナルと違い経年もそこそこといった期間になりますので、
レザーの質感は、非常にソフトで、綺麗な状態で残っています!


細かなディテールも、しっかりと再現しているのが
嬉しいですね!

当時の雰囲気を強く感じていただけるように、工夫された
演出が憎いです!
当時のオリジナルと比べ、気軽に使って頂けるという
利点があり、また一から育てる楽しさも味わえます。
拘りのある皆様もUSメイドの自社復刻の一本となると
納得していただける方も多いのではないでしょうか!
3本ございますが、一番下の1本は、ウォッシュがかかっており、
レングスがあげられているので、それを考慮した価格となっています。



1990's Levi's NOS Reproduct 501XX '47Model
Size:30x34 29980-yen +Tax









Size:29x28 24980-yen +Tax








1970's NIKE Lady Waffle Trainer
Size:6-1/2 24980-yen +Tax




名作ワッフルトレーナーのレディース仕様となる
レディ・ワッフル・トレーナーのご紹介です!
ブルーの色目が少し違いますが、
メンズのワッフルトレーナーと
逆のカラーパターンで
仕上がっているのが特徴です!
フレアソールに、ワッフルパターンの
アウトソールを備えているのもポイントです!
ナイロンアッパーに、当時の
ハイテクさが伺えるのですが、
今見ると、それがいいレトロ感となっています!
いまのスニーカーにはない、
この雰囲気を楽しんでください!
コーディネートのアクセントとしても
活躍するカラーで仕上がっています!





Size:8 12980-yen +Tax





続いては、ハイスペックなブルックスのすにーかーを
ご紹介させて頂きます!!
モデル名は、ハガーGT。
このスニーカーは見た目にユニークなポイントがありますが、
見えないところにも特徴がある、スニーカーとして当時では
画期的な一足となります!
ナイロンアッパーで仕上がった一足ですが、
ベージュカラーを使っており、落ち着いた雰囲気ですね。


本来はタンベロ部分で終わるのが現在でも
当たり前となりますが、こちらの一足は、
くるぶし下にもシューホールがあるのが
確認できます!
ご覧のような紐の通し方をするのですが、
このユニークな靴ひも仕様は、
ヒール部分とコネクトしてフィットを安定させ、
心地よい履き心地を実現させたため、
HUGGER(抱きしめる人)GTと命名されたそうです。
モデル名のGTという文字が気になります。
このGTは、ミリタリーアイテムがお好きな皆様なら
ご存知のGORE-TEXのGTとなり、世界で始めて
ランニングシューズにゴアテックスを採用したのが、
このブルックスが生み出した、ハガーGTになります!
知名度があまりないのですが、歴史に残る名品ですね。
特に当時、画期的な素材で人気が高く、供給が
追いつかなかったほどのゴアテックスを
すぐに採用できるのがすごいことで、どれだけ人気が高い
ブランドだったかが、分かるのではないでしょうか。
ちなみに、当時の販売価格ですが、¥19800-だったそうです。
当時のランニングシューズの価格で比較すると、
ナイキ ワッフルトレイナー 7500円
ニューバランス 320 6800円
アシックス カリフォルニア 5500円
アディダス ローマ 8500円
となっていますので、いかに高級なスニーカーだったかが
うかがえますね!
先程のヴァンテージ430で¥14000-ほどだったそうです。
このモデルも、同じくランナーズ・ワールド誌で
最高ランクの5スターを獲得した名品となります!
今回のカラーと221と言う品番で、レディースモデルに
なるようですが、サイズが合う方は、是非、お試しください!
こんな状態で、この価格は、今後見られないと思います!




1950's Patriot NOS Hi-Top Sneaker
Size:6 29980-yen +Tax





オールスターに見られるように、ローテクの
バスケットボールシューズを好まれる方も
沢山いらっしゃると思います!
こちらは、ブラックキャンバスで作られた
1950年代のパトリオットとなります!
60年前のスニーカーと思えないような
綺麗なコンディションですが、デッドストックとなっています!
ゴム質の硬化も全く見られず、素晴らしいコンディションですね!

ダイアモンドタイプの形状が今では見られない
作りではないでしょうか!

バスケットボールシューズのアッパーでは
ありますが、違う用途に考えられた一足のようです。
愛国者というブランド名に相応しいアメリカンな一足です!



1940's Tom Sawyer Hawaiian Shirt
Size:Kid's-18 19980-yen +Tax



ワインカラーで仕上がったレーヨンハワイアンになります!
トロピカルパラダイスと書かれた総柄で仕上がった
ハワイアンは、配色と絵のタッチから、少し落ち着いた
雰囲気がする一枚です!

襟の形が先程の物と同じですね。

手がけ、サイズを見るとキッズの18と書かれていますが、
着用感は、メンズのSサイズ程度となりますので、
気になる方はお試しください。
ボトムボタン部分に、生地のダメージがありますが、
下に隠れる場所となりますので、着用には支障がないと思います。



1950's McGREGOR Shirt-Jac
Size:Kid's-18 5980-yen +Tax


白をベースにしたシャツですが、
手の込んだ仕上がりとなっています!
着丈が短めで、裾口には帯が入り、
シャツジャックのデザインで仕上がっています。

シャツでは珍しいニット素材で仕上がっており、
トリコロールカラーとなる配色がいいですね!
そして、他の部分には、あまり見ることがない
ベッドフォードコードが使われています!
所謂、ピケ素材になるのですが、シャツで
見ることは稀で、珍しい一枚です!

手の込んだ作りと、ユニークなデザインにも納得です!
コンディションもいいので、ご覧になってください!
こちらもサイズはキッズの18になりますので、
メンズのS程度とお考えください。



1950's HbarC Western Gaba Shirt
Size:about-32 9980-yen +Tax


そして、キッズサイズのウェスタンギャバの
ご紹介となります!
グリーンを基調とした見た目がいいですね。
ウェスタンヨーク部分にはチェーンステッチで
刺繍が入っており、良い見た目です!
レインボーの色使いもいいですね。
こちらも、ボックスタイプとなっていますので、
気軽に使っていただけるギャバシャツです。
とても人気の高いデザインになりますので、
サイズが合う方は、是非、お試しください!

有名なHバーCとなっています!






1960's Tuff Nut Denim Bib Over All
Size:33x31 14980-yen +Tax



タフナットのオーヴァーオールのご紹介です!
こういった見た目のものも、古着ならではの
魅力がありますね!

跡がありますが、これもユニークなデザインとして
捕らえることができるのが、デニム生地のいいところです!

センターには、目立つようにブランドタグが備わります!
小さめサイズの33インチとなりますので、女の子も
興味がある方は、お試しください!

ユニークですが、最後の一文字が意図的に
消されているように感じるのが気になります!






Size:XS-Short, XS-Regular Each:5980-yen +Tax




米軍実物のブラックと言うのが、普段使いとして
扱う、拘りのある方には本当に嬉しいアイテムですね!
OPposing FORce(対抗部隊)と呼ばれる
兵士たちに使われており
アメリカ合衆国やオーストラリアでは
これを略したOPFORと言われています。
空軍・航空部隊では同様の部隊をアグレッサー部隊
(aggressor squadron)と言われています。
97年製のアメリカ軍官給品の貴重なBDUパンツで
このBDUは皆様も良くご存知の
SWAT(Special Weapons And Tactics:特殊火器戦術部隊)でも、
公式に採用されているBDUパンツとなります!
本当にそんなプロたちに使われているというバックボーンを考えると
ワクワクしてくるアイテムでもありますね!
特別デザイン性が際立っているとか、目立った柄だとか
そういうアイテムではないものほど、あったら絶対に
活躍するアイテムってありますよね。
白シャツや白Tみたいに。
でも、そういうアイテムこそ、意外といい物がなかったり
しませんか?








Size:M 12980-yen +Tax



シンプルですが、カッコいいデザインで仕上がった
チャンピオンTですね!
ランタグを装備しており、
貴重な50年代のランタグプリントTになります!
ボディーのほうは、トレーニングウェアのように、
四角の枠を取ったプリントがあり、ここに名前を書くようになっているのですが、
Mather大学のプリントで仕上がっています。

滅多に見られないフロッキープリントというのも
ポイントで、クウォリティーの高い一品です!
勿論、生地はコットンを使っており、質感は最高です!


1960's Champion Products Label Athletic T
Size:M 9980-yen +Tax




タグは、プロダクツタグが備わっています!
オールコットンのボディーは質感が良く、
良い雰囲気が出ていますね。
袖の切り替えしには、ブラックを使っているところがポイントで、
非常に珍しい配色となります!
センターに存在感のある大きなプリントが入りますが
こちらは、1894年創立のキャンベルカレッジの
トレーニングウェアとして作られたTシャツになります!
程よい使用感で、生地はまだヘタっておらず、
長く楽しめる一品です!



Size:S 6980-yen +Tax



こちらはワシントンレッドスキンズのプリントで、
インディアンヘッドがエンブレムとなる渋いデザインの
ロゴですね!
1932年にできたチームで長い歴史を持っています。
ボディーはコットン素材で、まだこちらも使い込まれておらず、
着丈の縮みも入っていない綺麗な一枚です!
バータグの年代で、このコンディションは嬉しいですね!



1970's Champion 88Cotton T for U.S.N.A.
Size:S 7980-yen +Tax



霜降りボディーにUSNAのプリントが入った
一枚になります!
ボディーは88コットンとなり、これだけでも
興味がそそられますが、備わるタグは、
ブルーバータグとなるレアな一品です!
最近では、霜降りのボディーも年代問わず
カラーものが滅多に出てこなくなりました。
このボディーだけでも貴重となりますが、
フロントに入っているプリントがアメリカ海軍の物となると格別です!
プリント自体も染み込みで仕上がっており、
サイズが合う方は、是非、お試しいただきたい一品です!


本日も、皆様のご来店を心より、お待ちしております!
神戸店 伊藤でした☺
magnets torwest Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
もしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2018-05-27 14:43
| KOBE店
|
Comments(0)