magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(6057)Jacket(4264)
Military(3684)
Pants(2301)
WorkItem(1922)
Shirt(1595)
お知らせ(1145)
T-Shirt(1091)
Sweat&Sweater(1078)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(845)
Outdoor(746)
Cordinate(710)
Shoers&Boots(683)
BAG&Headwear(543)
Denim(508)
Leather(404)
Accessory(242)
Furniture(204)
Vest(180)
TradLite(38)
Hunting(9)
Coat(6)
店内紹介(3)
Shoes&Boots(2)
HuntingItem(2)
Bowling(2)
Tanktop(2)
Blanket(2)
Sports(1)
Champion(1)
Fabric(1)
Champion(1)
Thermal(1)
Trad(1)
Wool(1)
Bicycle(1)
最新の記事
アメリカ国旗を掲げてみません.. |
at 2025-03-22 11:30 |
マグネッツ神戸店 3/22(.. |
at 2025-03-21 17:19 |
マグネッツ神戸店 3/22(.. |
at 2025-03-21 13:51 |
以前の記事
2025年 03月2025年 02月
2025年 01月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
神戸店8/29(水)秋Vintage入荷! #8 Vintage Work Item Part 2!!!
こんばんは、神戸店 伊藤です!
神戸店8/29(水)秋ヴィンテージ入荷!12:30~OPEN!!!
の、入荷ブログの本日2回目となります!
2回目は昨日に引き続いてのワークアイテムを
中心にご紹介となりますが、この度は、土臭い
ハンティングアイテムを含めたアイテムを
ご紹介させていただきます!
普段見つけるには、難しいワークヴェストなども
数多く入ってきましたので、この度も、是非、
お付き合いくださいませ!
それでは早速ご覧になってください!
よろしくお願い致します!
1910's Farmers Working Corduroy Vest
Size:about-38
Sold Out!です。ありがとうございます!
トップは、ヴィンテージワークヴェストが豊富に
入ってきましたので、まずはヴェストアイテムから
ご紹介させていただきます!
最初の一品はこちらです!
雰囲気抜群のワークヴェストです!
フロントパネルは、ナチュラルカラーを使った
コーデュロイを使い、バックパネルはコットンサージを
使った古さが漂うヴェストで、年代はなんと、1910年代と
とてつもなく古いファーマーズヴェストになります!
使用感から、ところどころリペア箇所もございますが、
このこなれた雰囲気によく合っており、最高の見た目です!
フロントにはヴェストではよく見られる4つの
ポケットが備わっているのですが、それぞれの
デザインが特徴的ですね!
スリットポケットで仕上がっていますが、その口部分には、
大きくコーデュロイを当てて作られており、変わったデザインで
仕上がっています。
作業時に使うので、口部分がヘタらないように、
補強の意味も込めてこのように大きく
当てているのかもしれませんね。
フロントに備わるボタンもところどころ変えられていますが、
雰囲気があってカッコいいですね!
オッドヴェストとは違い、Vゾーンは浅く、そして軽く丸みを
帯ているのが特徴で、このデザインは使えると思った方も
多いのではないでしょうか?
背面には、シンチバックが備わっており、
2本針の見た目がカッコいいですね!
バックから見るとショルダーラインも後ろ側で切り替えしが
入っていて、古い年代に見られる仕立てです!
1940's WindWard Mouton Liner Work Vest
Size:42
Sold Out!です。ありがとうございます!
続いてのヴェストはこちらです!
レザーアイテムで人気の高いウィンドワードから、
ライナーにムートンが張られたワークヴェストの登場です!
この見た目も非常にかっこいいですね!
ブラウンカラーのシェルはコットンサテンで作られており、
丈夫なシェルとなっています!
ポケットは2つだけのシンプルなデザインですが、
玉縁で作られており、ここもタフな作りをしていますね。
中のスレーキは、起毛のあるライトフランネルの生地を
使ってできており、保温効果の高いポケットです。
ボタンは、コンポジット製の平ボタンを使っていますが、
前合わせのラインが高く、5つのボタンを使っています。
ネックラインはクルーネックのように、首元まで取られ、
このラインで作られているヴェストは珍しいですね!
そして中を開けると肌理の細かいフカフカのムートンが
びっしりと詰まっており、これは真冬になると心強い味方と
なってくれるヴェストでしょうね!
裾口には綺麗な状態でタグも確認できます!
ムートンの状態を見ると、殆ど使用されていないようで、
非常に綺麗な一品です!
興味のある方は、是非、お試しください!
1950's DuxBak Printed Corduroy Sports Vest
Size:about-40
Sold Out!です。ありがとうございます!
続いては、こちらのワークヴェストをご紹介です!
シェルにはコーデュロイを使っていますが、
こちらは貴重なプリントコーデュロイで仕上がった一品となります!
グースをモチーフとして作られていますので、
ハンティングヴェストとして作られのでしょうか。
こちらもシンプルに2つのポケットだけが備わっていますが、
デザインが変わっていて、フラップ付きのものが備わっています。
両サイドは縫われており、物が落ちないように作られており、
激しい動きも想定しいることがわかります。
フロントはジッパーで仕上がっており、こちらも首元まで、
閉じるように作られています。
トップエンドの部分は、小さな襟になるように、
スナップボタンを装備され、珍しい作りになっていますね。
裾口サイドは、マチのように、ニットでの切り替えしに
なっていて、ここでもアクションの妨げにならない作りになっています。
中を開けると鈍く光沢があるいいライニングが張られ
キルティングで仕上がっていますので、保温性も
高そうですね!
ダックスバックのカッコいいタグがポイントです!
Circa1950's Pin Stripe Wool Hunting Vest
Size:about-40
Sold Out!です。ありがとうございます!
今回本当にすごいです!まだまだワークヴェストが
続きます!
続いてのご紹介は、ウール素材を使ったワークヴェストになります!
ブラウンズビーチに見られるビーチクロスを
想像させるピンストライプパターンがカッコいいですね!
ブラックカラーをベースに作られ、レアな一品です!
4つポケットと、ネックライン、そしてショルダーラインと
全てにパイピングが入っており、丁寧な仕事が
見て取れます!
こちらもジッパーフロントで作られており、首もとまで
閉じれるように作られていますが、ネックラインは、
浅めのVネックになっているのがポイントです。
ポケットの形は、ボトムポケットのほうが
浅めにとられ、変わったデザインですね!
下だけ、スナップボタンも備わっています。
そしてバックを見ると、こちらにもシンチバックが備わっていました!
2本針で作られています!
コンディションが非常によく、殆ど使用されていない
一品のようで、上品なコーディネートにも使える
万能なアイテムではないでしょうか。
着丈のバランスもいい一品です!
1950's Mouton Work Vest
Size:about-38 12980-yen +Tax
続いては、50年代のムートンヴェストの登場です!
このアイテムは、数が少ないですが、入荷すると
直ぐソールドになる、人気の高いアイテムです!
今回の物は、年代が古いのですが、使用感があまりないのと、
保存状態がよかったようで、ムートンの硬化が見られず、
弾力があり、柔らかい質感が残っている、嬉しい一品です!
備わるポケットの縁には、リベットが打ち込まれ、
丈夫な作りですね。
また全ての縁はパイピングが入っているのも
嬉しいポイントです!
シンプルな作りになりますので、パイピングがそのまま
アクセントとしても機能しています。
ジッパーを開けると、中は黄金色のムートンボアで
作られており、柔らかい質感が着ると癖になります!
バックロングのデザインもかっこいい一品です!
1960's Vintage Leather Sport Vest
Size:about-38
Sold Out!です。ありがとうございます!
まだ続きます!
次はこちらのレザーヴェストです!
もともとはナチュラルホワイトで作られていたようですが、
仕様により、このような見た目になっている渋い一品です!
表側を使った物もワークヴェストでは見かけないですね!
素材はディアスキンを使っており、カウハイドに比べて
柔らかく、使いやすい一品です!
フロントはかなりすっきりとしたデザインで作られ、
チェスト部分のジッパーポケットが一発といったデザインです!
フロントもジッパーで開閉するようになっていて、
中を開けると、真っ赤なライニングで作られているのが
ワークアイテムとして珍しいですね!
ジッパーのエンド部分が裂けていますが、
開閉は問題なくできる状態です。
土臭い雰囲気のこんな一品も、是非、お試しください!
Circa1950's Wool HomeMade Vest
Size:about-36
Sold Out!です。ありがとうございます!
ヴェストアイテム最後の一品はこちらです!
フランネルウールを使った一品ですが、
どうやらハンドメイドで作られたヴェストのようです。
ところどころ、手作りによるものだと思える
箇所があるのですが、それでも、綺麗な作りで
仕上がっていますね。
丁寧にパイピングがされ、ジッパーフロントの作り、
ネックラインも綺麗に取られています。
色目がいい雰囲気で、この見た目も好きな方が
多いのではないでしょうか。
素朴さが返っていい、ヴィンテージらしさが
しっかり出た一品です!
1940's 5Brother Chin Strap Wool Shirt
Size:about-17 24980-yen +Tax
今回は、アイテム量が多く、まだまだ続きます!
次にご紹介は、こんな一品です!
この色目でこのパターンのアイテムが登場する
季節に迫ってきました!
ハンティングで使用される赤黒のバッファローチェックを
使ったウールシャツです!
しかもこの度の一品は、チンストラップが装備された
スペシャルなウールシャツです!
備わるタグは、5ブラザーでこのデザインのタグは、
いつ見てもカッコいいですね!
フロントポケットは存在感のある角ばった
ポケットがポイントで、無骨な見た目で
作られたシャツです!
使用により、ところどころ、リペア箇所があるのですが、
チン付きのウールシャツも本当に数が少なくなってきており、
貴重なアイテムとなっています!
この価格は本当に安いので、興味のある方は、
見逃さず、お試しください!
1950's Woolrich Unusual Wool Shirt
Size:17
Sold Out!です。ありがとうございます!
もう一枚ウールシャツをご紹介ですが、
変体好きの皆様には堪らない一品ではないでしょうか!
50年代の古いデザインのウールリッチのタグが備わり、
バイアスで使われたグレーのウール生地は、
このブランドではよく見られるのですが、ネックデザインが
とにかくかっこいいウールシャツです!
ダブルライダースのように、サイドから開く作りに
なっており、開くのは片方だけなのですが、
飾りボタンで、一周ボタンが付けられているのが
いいですね!
開くとこんな感じで、ダブルのテイストに仕上がります。
プリオーヴァーで仕上がっていますが、ウールシャツの
プルタイプだと、スリットタイプでパイレーツか、
ループフックの物が殆どで、こんなデザインの物は、
皆目見られませんね。
価格は安いですが、非常にレアなウールシャツです!
1950's 10-X Imperial GunClub Jacket
Size:42
Sold Out!です。ありがとうございます!
続いては、ガンクラブジャケットのご紹介です!
ハンティングジャケットとは違い、ノーカラーで、
縦長のすっきりしタシルエットで作られているのが
特徴となるジャケットです!
この度は2枚入ってきましたが、トップのものは
いたるところにワッペンが張られた、オンリーワンな一品です!
NRAのワッペンや、ハンターのインストラクターの
ワッペン、大学のライフルクラブのワッペンなど、
射撃に関するワッペンがご覧のように
沢山貼られた特別感のある一品です!
スリーブは立体裁断で作られており、
複雑な作りのジャケットになります。
10-Xが作ったジャケットですが、使用感が
少なく、色濃く残ったこれから育っていく一枚です。
下にも、同ブランドのものが並びますが、
こちらはいい具合に使い込まれており、
フェードしたボディーがカッコいいですね!
こちらはバックだけにワッペンが貼られていますが、
これもいい雰囲気で、ヴィンテージ好きには堪らない
のではないでしょうか!
どちらもクラブのワッペンになるのですが、
デザインがカッコいいですね!
襟無しタイプのアウターで新鮮な着こなしを
楽しんでください!
1950's 10-X Imperial GunClub Jacket
Size:44
Sold Out!です。ありがとうございます!
1960's Herter's Whipcord Hunting Jacket
Size:40
Sold Out!です。ありがとうございます!
次はこんなアイテムです!
玉数が少ないヴィンテージですね!
ウィップコードを使ったハンティングジャケットです!
ランバージャックジャケットとも呼ばれ、
木材工や森林警備のワーカーなどにも、
使われていたてジャケットです。
ウィップコードという、ウールで作られた非常に
丈夫な生地を使っているのですが、この生地は
70年代には見られなくなり、貴重な生地なります!
丈夫なのに、なくなるということはコストが
かかった生地だったのかも知れませんね。
この度は2枚入ってきましたが、トップのものは
豪華なワッペンが貼られた1枚となります!
こちらも先ほどのガンクラブジャケットと同様に、
クラブのワッペンが貼られていますが、このデザインは
カッコいいですね!
ジャケットには、フロントに凝ったポケットが
装備され、バックにはゲームポケットが
備わります!
2枚目は、トップのものより、硬い質感の
ウィップコードを使っており、かなりタフな作りなった1枚です!
殆ど使用感がなくデッドストックといっても
差し支えのない貴重なコンディションで、ブラックベアが
使ったジャケットと言うのが嬉しいポイントですね!
軍のウィンターカーキパンツなどでも見られ
確かな作りをするブランドです!
ずっしりと重厚感があるリアルクロージングを
是非、お試しください!
1950's BlackBear Kodiaks Whipcord Hunting Jacket
Size:40 19980-yen +Tax
1950's Whipcord Work Jacket
Size:about-42
Sold Out!です。ありがとうございます!
同じくウィップコードを使ったショートジャケットを
2点ご紹介です!
ガスジャンタイプのショートジャケットも
無骨でカッコいいですね!
トップのものは、バックにチェーンステッチが入った
一品で、2段のステッチが本当にカッコいいですね!
ワークジャケットでのチェーン物も最近では
かなり少なくなっていますので、貴重です!
そしてボディーのデザインも特徴が在り、
エルボークロスが設けられているのですが、
このデザインはインパクトがありますね!
肘部分から、そのまま袖先にまで
生地が伸びており、デザインとしても
かっこいい仕上がりとなっています!
続いての一品は、グレイマットで仕上がったジャケットです!
こちらは使用感が少なく、本当に綺麗な状態の
1枚となります!
袖にはストラップが付き、いい見た目ですね。
エルボークロスも装備されていますが、
こちらはシームと一緒に縫い込まれているのが
変わった作りとなっています!
首元には、2枚のタグが備わり、上には、このジャケットを
作ったブランドタグが、下には、この丈夫な生地を作った
ブランドタグが備わっています!
クウォリティーの高い一品です!
1950's Skyline Whipcord Work jacket
Size:about-44 14980-yen +Tax
1960's RoomyRichard Armada Work Jacket
Size:48
Sold Out!です。ありがとうございます!
ガスジャンタイプのワークジャケットをもう1枚
ご紹介です!
こちらは、先ほどと違い、コットンを使った
特殊な生地になるアルマダファブリックを使った
ジャケットになります!
この生地もウィプコードと同じく、70年代には、
姿を消す貴重な生地となります!
弾力が少しあるのですが、ガシッとした質感で、
コットンとは思えない不思議な手触りの生地となります!
コットンを使っているので、肌への刺激はなく、
扱いやすい一品ですね。
Tシャツとの合わせにも難なく使え、
色目はまだ濃く残っていますが、使い込むと、
他の生地では、見られない味わいが出てきますので、
育ててみたい方は、お試しください!
サイズ表記に48と書かれていますが、
着用感は、44といった実寸になっています。
1960's Vintage FFA Jacket
Size:about-38 9980-yen +Tax
人気の高いFFAジャケットですが、
時代が古い一品のご紹介です!
こちらは60年代のFFAジャケットで、首もとの
タグが横に長くなっているのが特徴です。
ボディーはコットン100%のコーデュロイを
使っており、ショルダーがダブルステッチになっています。
後の時代のものはナス紺の色目になっていて
赤みがあるネイビーとなりますが、こちらは濃紺の
色目で仕上がっているのもポイントです。
袖口のボタンが大きなものを使っています。
昔からデザインが全く変わらず、使い続けられている
ジャケットになりますので、ぱっと見では違いが
分かり辛いのですが、細かなところに年代の特徴が
出ています。
ヴィンテージの時代の物は、本当に数が少ないので、
拘りのある方は、是非、お試しください!
1940's Vintage Wool Serge Breeches
Size:35x27 12980-yen +Tax
ブリーチズも一本ご紹介です!
ウールサージで作られた雰囲気のある一本です!
乗馬の際に使うパンツで、膝下からは、一気に絞られた
シルエットが特徴で、内側には、擦れに対応するために
補強布が張られているのですが、今回の一品は、
スウェードレザーで作られているのが珍しいですね!
そして、その横に備わるボタンですが、
ここもレースアップで作られているものが多く、
今回のボタン仕様は、数が少ない作りです。
フロントはジッパーフライで作られていますが、
古い年代のものなので、股上が深く、ジッパーが
ずいぶん長いですね。
フェードした色目が最高の1本で、
雰囲気重視の型には、オススメのパンツです!
1950's Leather Bird Shooter Cap
Size:約62cm
Sold Out!です。ありがとうございます!
そして、最後はこんな一品をご紹介です!
ヴィンテージのバードシューターキャップですが、
レザーで作られた一品です!
ウール素材などではヴィンテージで見かけますが、
レザー素材は、滅多に見られないんじゃないでしょうか!
フライトジャケットのA-2のように、赤茶を使った
カラーがかっこよく、渋いコーディネートには、
いい仕事をしてくれそうですね!
普段よく見るベースボールタイプでは、
見られないデザインで作られており、
前から、天頂部への切り替えしが変わっています。
浅く平らな作りが特徴ですね!
中を見ると、ドーム部分の内側には、
キルティングが張られているので、寒い時期にも
安心の作りとなっており、バイザー部分には、
珍しく、ピケが張られて作られています。
50年代のものなので、レザーの質感も
非常によく、まださほど使われていないようなので、
これからもっと使って育て上げて、渋い一品にしてください!
最後まで、ご覧いただきまして誠にありがとうございいました!
この後に、最後のブログアップがございますので、
是非、お付き合いくださいませ!
神戸店 伊藤でした☺
神戸店8/29(水)秋Vintage入荷! #7 Vintage Shirt!!!
magnets torwest Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
もしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2018-08-28 15:29
| KOBE店