magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
FLAG
Flair
Indigena
KILOS
Pigsty
FiveStar Bar
Capri
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
FLAG
Flair
Indigena
KILOS
Pigsty
FiveStar Bar
Capri
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
カテゴリ
全体OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
未分類
タグ
入荷情報(3266)Jacket(2623)
Military(2295)
Pants(1450)
WorkItem(1193)
Shirt(1081)
Sweat&Sweater(664)
お知らせ(656)
Cordinate(637)
T-Shirt(627)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(586)
Shoers&Boots(444)
Outdoor(421)
BAG&Headwear(321)
Denim(287)
Leather(271)
Accessory(196)
Furniture(177)
Vest(103)
TradLite(35)
最新の記事
マグネッツ神戸店 RedxB.. |
at 2019-12-07 14:23 |
12月11日(水)大阪店ヴィ.. |
at 2019-12-06 21:00 |
マグネッツ神戸店 Level.. |
at 2019-12-06 17:18 |
最新のコメント
Golazo!様。 .. |
by magnetsco at 12:39 |
B-7!!!!! しか.. |
by Golazo! at 03:19 |
> 19510909様、.. |
by magnetsco at 19:20 |
こんばんは、お世話になっ.. |
by 19510909 at 21:07 |
> royalruby5.. |
by magnetsco at 22:39 |
以前の記事
2019年 12月2019年 11月
2019年 10月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
10月13日(土)大阪店ラボラトリー入荷!#7 U.S.Military編 Part1 Army,Navy,MC! NOS M-1943 Special!!(大阪アメ村店)
こんばんは。
マグネッツ大阪店スタッフヤスオです。
引き続き、
10月13日(土)大阪店ラボラトリー入荷日!!
12:30~OPEN!!
のブログアップを行なって参ります!!
本日2度目のアップからはミリタリー編になります!
まずは古い年代の季節に最適なウールアイテムを中心にピックアップです!
貴重な逸品揃いですので、
お好きな方は、是非お付き合い下さいませ。
60's "C&D Jarnagin" Civil War U.S.Navy Reproduction Wool Coat Size:About 38
トップバッターはこんな珍しいアイテムになります!
簡素なデザインがヴィンテージ好きには
かえって目が止まってしまう逸品ではないでしょうか。
今回入荷のウールジャケット2着は、
シビルウォー(南北戦争)時代のジャケットをリプロダクト品になります!
当時のデザインなので、古さを感じる作りになっていますね。
ショアコートのようなシルエットのボディーの表側にはポケットは備わらず、
前合わせにボタンが4つ付いた簡素な作りです。
ボタンに刻まれた刻印はアメリカ合衆国のイーグルをモチーフにしており、
その後、勝利を収め、現在のアメリカ軍でも使用されている北軍のエンブレムです。
上のインナーに生地が張られた一着は、
以前の入荷で靴を紹介した際と同じメーカー名が袖の生地にプリントされ、
歴史を伝える事を趣旨に、その南北戦争当時の軍服等を再現する
ユニフォーム、装備製造会社"C&D Jarnagin"製になります。
下の一着は裏地は付きませんが、
ボタンを開けてみると、前合わせ部分に大きく半円のあて布がされており、
ポケットが一つ備わります。
丸みのある襟の形状、
袖のスリットのディテールが特徴的で、
ファッションにも粋なデザインで仕上がっています。
リプロダクションですが、60年代のヴィンテージという点が味噌で、
味のある雰囲気を楽しんで頂けます!
滅多に見かける事のないアウターになりますので、
ご興味のある方は、是非お試し下さいませ。
60's Civil War U.S.Navy Reproduction Wool Coat Size:About 40 Price:12980yen+TAX
NOS 40's U.S.Army L/S M-1943 Special Mustard Shirt Size:15 1/2 Price:9980yen+TAX
カッタータグまで付属するデッドストックは、
今後も滅多にお目に掛かる事が出来ないかと思います!
第二次世界大戦時の米陸軍のシャツアイテムM-1943モデル!
通称"スペシャルシャツ"と呼ばれ、
このモデルならではの特徴的なディテールが正にスペシャルなウールシャツです。
敵国の毒ガス攻撃に備え、
ボタンフロント下、袖にガスフラップを加えた作りとなります。
マチ付きの古い年代ならではのディテールで、
左裾に紙タグが残っている点もデッドストックならではです。
この時期のトップスにガスフラップを垂らして着こなしてもカッコ良いので、
是非お試し下さいませ。
NOS 40's U.S.Army L/S M-1943 Special Mustard Shirt Size:15 1/2 Price:9980yen+TAX
NOS 40's U.S.Army L/S Mustard Shirt Size:15 Price:7980yen+TAX
こちらもデッドストックのコンディションで、
40年代のガスフラップ無しのマスタードシャツになります。
すっきりとしたディテールで仕上がっており、
シルエットもスマートなのが上の物同様に特徴的です。
ミリタリーシャツですが、
まるでテーラーメイドのようなダブルステッチの丁寧な作りで、
ボタン裏の補強のカーキの生地も惚れ惚れしますね。
こちらもシンプルで、
これからの時期のコーディネートに最適です。
お好きな方は、是非手にして下さいませ。
50's Euro Military? L/S Wool Shirt Size:15 Price:5980yen+TAX
他にも古い年代のミリタリーウールシャツが3点入荷しております。
上の一着は、独特のカーキの色と生地の質感で、
襟の内側に1953年の年号が入っており、
ユーロミリタリーの物と思われます。
袖をはじめ、ボタンの付き方のディテールがユニークで、
ちょっとしたポイントが楽しめますね。
下はUSEDコンディションの上の紹介のスペシャルシャツと
ナム戦時代の物と思われるグリーンカーキのウールシャツになります。
どれもキメ細かい質の良いウール生地で、
今にはない質感のオーラを放つヴィンテージシャツです。
サイズの合う方は、是非お試し下さいませ。
40's U.S.Army L/S M-1943 Special Mustard Shirt Size:14 1/2 Price:6980yen+TAX
Circa 60's U.S.Military L/S Wool Shirt Size:16 Price:3980yen+TAX
80's U.S.Army L/S Henry Sweater Size:M Price:3980yen+TAX
Armyのヘンリーネックセーターですが、
かなり使い易く、オススメのアイテムです!
ヘンリーネックのボタンの多さからもデザインがカッコ良く、
ボタンの開け具合によって襟元をショールカラーのようにも使える面白いアイテムです。
非常にお求め易い価格なんですが、
保温性、高級感ある上質な素材、トップスとしても使って頂けるカッコ良さは、
プライス以上の価値ある一着かと思います!
まだお持ちでなかった方は、
コンディションも良いので、是非手にして下さいませ。
U.S.M.C Command Sweater Size:40
USMC独自のオリーブカラーのボディが
普段中々出会えない稀少性の高いコマンドセーターです。
体にフィットするリブニットのウール生地で、
袖、肩にナイロンクロスが補強されたカッコ良いディテールです。
コマンドセーターはVネックに比べ、
クルーネックの物は弾数が少ないので、
お探しだった方は必見です!
ファッションシーンでもハイセンスに着こなして頂けるアイテムです。
是非この機会に手にして下さいませ。
U.S.Navy Hi-Neck Sweater Size:M Price:5980yen+TAX
人気のU.S.Navyのハイネックセーターが入荷です!
目の詰まったウールが保温性抜群ですが、
生地は厚過ぎる事なく収まりが良く、シャープな見た目のニットウェアです。
ミッドナイトブルーの色目がカッコ良く、
落ち着いた上品な着こなしを演出してくれ、
質の良いウール生地が見た目から一味違う風合いです。
海軍オリジナルのハイネックセーターは、
どの年代においても入手困難なアイテムですが、
コンディションも良く、珍しい大きめサイズの2点になりますので、
お探しだった方は是非この機会に手にして下さいませ。
U.S.Navy Hi-Neck Sweater Size:L Price:5980yen+TAX
70's U.S.Navy 8-Button P-Coat Size:32R Price:9980yen+TAX
WWIIの1940年の10個ボタンタイプから変更し、
8ボタンが特徴となったUSネイビーのPコートが2着入荷です!
第二次世界大戦時の10ボタンPコートに比べると、
年代は浅いですが、こちらも本当に見かける機会が少なくなりましたね。
着用時のバランスは非常に良く、
どの年代物も海軍オリジナルの逸品は格別の質の高さです。
今までサイズでお悩みだった方もおられる方も多いかと思いますが、
上の70年代の一着は、32表記に非常に珍しい小さめサイズです。
下は、コントラクト:CONT. No. N140 (62236) 58153Bで、
50年代の古い8ボタンPコートで、ポケットスレーキはコーデュロイになります。
こちらもサイズ36の稀少サイズ、グッドコンディションになりますので、
お探しになられていた方は、是非この機会に手にして下さいませ。
50's U.S.Navy 8-Button P-Coat Size:36 Price:12980yen+TAX
40's U.S.M.C Wool Parade Pants Size:33x34 Price:9980yen+TAX
唯一無二なミリタリーウールパンツの登場です!
青ボディに赤のサイドラインが特徴のUSMC仕様になります。
海兵隊のこのパンツ(制服)は、
アメリカ軍の中でも最も古い歴史があり、
19世紀後半から本質的に変化なく現在まで着用されています。
特徴的なブルーのボディカラーのウェア類は、
戦いの場ではなく、式典の際などに使用されるドレスユニフォームとなり、
ドレスブルース、または、単にブルースと呼ばれます。
ボタンフライに、内側にはサスペンダーボタンを搭載しており、
キメ細かいウールの質感は年代ならではですね。
今季もファッションシーンで高い注目を浴びるラインパンツですが、
このミリタリーヴィンテージは存在感があり、
オシャレに楽しんで頂けるアイテムではないでしょうか。
このトラウザーズも滅多に出会える事がありませんので、
お好みの方は、是非お試し下さいませ。
40's U.S.M.C Wool Parade Pants Size:40x32 Price:9980yen+TAX
U.S.Army Wool Blanket Price:7980yen+TAX
ミリタリーらしいArmyのウールブランケットが入荷です!
デザインはほとんど変わらず受け継がれてきた伝統的なアイテムで、
使用感の少ないコンディションになります。
落ち着いたオリーブカラーで仕上がり
中央にU.S.の記載があるだけの渋い見た目なので。
明るい色目の物が苦手な方にもオススメです。
汚れが気になりにくい色目なので、
アウトドアでの使用にも活躍してくれそうで、
ウールが非常に温かく重宝して頂けますね。
これからの冬支度に、服以外でも是非拘ってみて下さい!
最後までありがとうございました。
本日この後も
10月13日(土)大阪店ラボラトリー入荷日!
のラストブログアップを予定しておりますので、
是非そちらもお付き合い下さいませ。
大阪店 ヤスオでした。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osakaもしくは、snke83474@nike.eonet.ne.jp まで御連絡ください。※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2018-10-12 18:19
| OSAKA店
|
Comments(0)