magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
FLAG
Flair
Indigena
KILOS
Pigsty
FiveStar Bar
Capri
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
FLAG
Flair
Indigena
KILOS
Pigsty
FiveStar Bar
Capri
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
カテゴリ
全体OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
未分類
タグ
入荷情報(2854)Jacket(2396)
Military(2070)
Pants(1294)
WorkItem(1038)
Shirt(986)
Sweat&Sweater(597)
お知らせ(587)
Cordinate(583)
T-Shirt(573)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(537)
Shoers&Boots(400)
Outdoor(368)
BAG&Headwear(276)
Denim(253)
Leather(252)
Accessory(181)
Furniture(172)
Vest(94)
TradLite(35)
最新の記事
2月20日(水)マグネッツ大.. |
at 2019-02-19 18:30 |
2月20日(水)マグネッツ大.. |
at 2019-02-19 16:00 |
2月20日(水)マグネッツ大.. |
at 2019-02-18 22:07 |
最新のコメント
koumekko様。 .. |
by magnetsco at 12:45 |
ecwcs デザートカモ.. |
by koumekko at 17:42 |
ゲン様 こんばんは.. |
by magnetsco at 23:28 |
こんばんは! 70.. |
by ゲン at 22:22 |
SOULさま!お久しぶり.. |
by magnetsco at 14:45 |
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
11月14日(水)マグネッツ大阪店ヴィンテージ入荷!!#4 U.S.Navy編!50's G-1&40's N-1,DenimTourJKT!!
度々こんばんは。
マグネッツ大阪店スタッフヤスオです。
引き続き、
11月14日(水)大阪店ヴィンテージ入荷日!!
12:30~OPEN!!
のブログアップを行なって参ります!!
本日3度目のアップは、
ミリタリー編に戻り、"U.S.NAVY"アイテムをフォーカスです!
ヴィンテージアイテムとしても認知が高く、
海軍の傑作のフライトレザー、デッキジャケットをはじめ、
マニアライクな逸品もご用意出来ております!
お好きな方は、是非お付き合い下さいませ。
50's U.S.Navy G-1 Flight JKT (Prob Mil-J-7823) Size:42 Price:49980yen+TAX
N-1デッキと並んでネイビーを代表するアイテムであり、
こちらは海軍飛行隊が着用してきたフライトレザージャケット!
貴重な古い50年代のG-1が入荷です!
長い歴史を持つG-1フライトレザージャケットは、
M-422を起源とし、M-422A、AN-J-3A(AN6552)、55J14、MIL-J-7823、
その後のMIL-J-7823A~Eと続いていきます。
今回入荷の一着は、タグこそ欠損しておりますが、
全体のディテールから判断しておそらくMIL-J-7823にあたり、
1952年に制定され、初めてG-1という名が付いた歴史的な一着でもあります 。
このモデルの製造期間はわずか9年間の短命で、
数社のメーカーによって納入されました。
このモデルでは移行期でもある為、
細部のディテールに細かい違いが見受けられる事が多く、
固体差があるのも当時のMIL-J-7923のG-1の醍醐味とも言えます。
G-1の最大の特徴となる襟ボアには、
古い年代ならではのリアルムートン素材であしらわれており、
後のモデルではアクリル素材へと移行します。
ご覧の通り、ライトブラウンの色目の良いムートンが、
素晴らしい状態で残っているのはオリジナルでは非常に貴重ですね。
残念ながら既に消えてなくなっておりますが、
襟裏にUSNのステンシル入りで、ウィンドフラップにUSNパンチングは無いのも
古い年代のG-1の象徴であり、そそられる方が多いのではないでしょうか。
ポケットフラップはダブルアーチから緩い角度のフラップに以降されている事が伺えますが、
両袖、裾は段リブの質感の良い物が備わっています。
メインジッパーは交換になりますが、
安心して着脱して頂けるユニバーサルのヴィンテージが付き、
見た目の雰囲気を損なわないパーツです。
シールブラウンの色目も本当にカッコ良く、
リアルクロージングならではのゴートスキンの表情も抜群の仕上がりです!
ライニングの状態も綺麗で、
一生物として愛用頂ける状態でスタンバイしておりますので、
お探しになられていた方は、是非この機会に手にして下さいませ。
40's U.S.Navy N-1 Deck JKT Size:42 Price:49980yen+TAX
現在でも不動の人気を誇るN-1デッキジャケット。
探されてる方も本当に多く、
ネイビーのみならず、USミリタリーを代表するヴィンテージウェアですね。
近年著しく、枯渇、アメリカでも価格高騰が著しいアイテムとなります。
N-1は1944年、アメリカ海軍の艦艇乗組員の防寒着として支給され、
軍のパイロット、戦闘機や滑走路のメンテナンスを行うデッキクルー用のジャケットになります。
翌1945年には、このカーキ色のN-1が登場します。
初期のアルパカライニング、ボアが特徴的で、
今回入荷の一着は、袖先までぎっしりと詰まった貴重な最初期の1着となります。
脇下と裾の内側には初見のベルトループのような物が備わっており、
ミリタリー好きの方にも興味深いディテールではないでしょうか。
形状はクラシカルなデザインでシンプルにカッコ良く、
防寒性にも富んでいる点が人気の所以です。
ボディーにはコットングログランを使用しており、
他では見られない素材使いが、経年の味のある雰囲気を際立たせ、
この年代特有のカーキのボディが、汚れさえもカッコ良い見た目に仕上がっています。
永久鉄板の海軍のデッキジャケット!
バイカーの方にもファッションシーンでも人気の高いアイテムですが、
今後も入手困難を極める言わずと知れた逸品です!
お探しだった方は、是非この機会に手にして下さいませ。
70's USS Denim Tour JKT Size:About 36
SoldOut! ありがとうございました。
こういったネイビーアイテムはより一層一点物感が漂い、
オリジナルとしての存在価値がありますね!
1970~1971年のUSSのツアージャケットで、
バックの刺繍、ベースのデニムジャケットのデザイン共に楽しんで頂ける逸品です。
まずベースのデニムジャケットですが、
3つポケスタイルにジッパーフロントのシンプルなデザインで仕上がっており、
年代特有のバッドダイデニムがキメ細かく縦落ちした表情が抜群です!
バックに大きなアメリカンフラッグとアンカーがネイビーを象徴し、
持ち主のMIKE氏は、朝鮮戦争とベトナム戦争中の米国海軍のギアリング級駆逐艦
ケプラーDD-765にクルーとして任務していた事が伺え、
このケプラーは、翌年の1972年に廃止、トルコに売却され、その使命を終えています。
歴史通りのリアルヴィンテージをより楽しんで頂けるデニムジャケットです!
お好きな方は、是非お試し下さいませ。
WWII U.S.Navy Red Middy Wool Jumper Size:About XS Price:7980yen+TAX
これは初見という方も多いのではないでしょうか。
アメリカ海軍のセーラーシャツは有名ですが、
非常に珍しい赤色ボディの一着になります!
第二次世界大戦以前のアメリカ海軍士官のレディース仕様が、
このカラーを採用しています。
セーラーシャツならではのスキッパータイプの特徴的な襟のデザインで、
この一着は、裾のサイドのアンカーボタン3つ留めのディテールも凝っており、
珍しさを感じる非常にユニークな一着です。
後の年代のワッペンで見受けられる階級章も全て刺繍で施されており、
ピッチのステッチワークも非常に年代の古さを感じます。
やはり柔らかいウールの質感も同様に、
ヴィンテージ好きの方を魅了する逸品となっておりますので、
ご興味のある方は、是非実物をご覧下さいませ。
WWII U.S.C.G 10-Button P-Coat Size:About 36
今季も人気の高さは衰える事なく、
これから本番を迎える本物のネイビーPコート!
この度入荷の2着も非常に素晴らしいコンディションで、
貴重なWWII時代のヴィンテージになります!
最大の特徴の10個ボタンのデザインがカッコ良く、
肉厚なメルトンウールが防寒性抜群のアウターコートです。
まず最初に紹介の上の一着は、
ミリタリーファンの方には堪らない
一際稀少価値の高いUSCG(米国沿岸警備隊)のコーストガードのタグが付いており、
内側のライニングも30年代物に主に見られるコットン素材になります。
米軍の中でも最小規模の部隊になりますので、
USCGのアイテムはどの年代においても弾数が少なく、
この10ボタンPコートにおいても激レアと言えます。
個人的な感想ですが、コーストガードのPコートは、
ややウールが柔らかい印象があるのが特徴的です。
下は、キメ細かく目の詰まったネイビーの40年代の10ボタンタイプのPコートで、
こちらもスマートなシルエットで着こなして頂け、素晴らしい状態の一着です。
正に一生物に相応しく、
オリジナルに勝る物ナシ!と改めて納得させてくれるアイテムです。
普段お仕事でスーツを着られる方も
これからの時期にこのPコートをお探しの方もおられましたね。
ヴィンテージに拘る方は、是非この機会に手にして下さいませ。
WWII U.S.Navy 10- Button P-Coat Size:About 36
SoldOut! ありがとうございました。
60's U.S.Navy Gob Sweater Size:L Price:7980yen+TAX
60年代のネイビーのゴブセーターがこの度も入荷です!
古い年代物はコンディションの良い物は特に貴重で、
普段決して簡単に入手出来るアイテムではありません。
ハイネックにミッドナイトブルーの単色のシンプルなデザインが故に、
コーディネートにも万能に重宝して頂け、
尚且つ、目の詰まったウール100の生地が保温性の高いニットウェアです!
これからの時期に欠かせない一着かと思いますので、
まだお持ちでなかった方は、是非この機会に手にして下さいませ。
50's U.S.Navy Wool Trouser Size:30x30 Price:9980yen+TAX
50年代のネイビーの珍しいウールパンツが入荷です!
海軍のウール素材のボトムスとして最も印象が強いのは、
やはりメルトンウール素材でワイドシルエットが特徴的なセーラーパンツかと思いますが、
この一本は、テーパードの効いたストレートレッグになります!
ウールの質感もキメ細かく、比較的薄手に仕上がったスラックスタイプで、
あまりの弾数の少なさに中のラベルがなければ、
ミリタリー仕様と気付かない方も少なくない珍しい逸品かと思います。
タグの表記も非常に興味深く、
ネイビーファンの方にはそそられる一本ではないでしょうか。
フロントはRAPIDのジッパーフライで、
ベルトーループ、ステッチ、ポケットスレーキの生地も古いディテールです。
コンディションは素晴らしく、
これからの時期のファッションに綺麗に穿きこなして頂けるかと思いますので、
サイズの合う方は、是非手にして下さいませ。
40's U.S.Navy Deck Pants Size:M Price:16980yen+TAX
先日ブログでも紹介しましたが、
貴重な40年代のネイビーカラーのデッキパンツが入荷です!
これからの寒い時期に抜群の保温性を誇り、
またデザインも非常にユニークな形状で、
ミリタリー界のオーバーオールといった位置づけで、
無骨さもあり、非常にカッコ良くファッションを楽しめるアイテムです。
古いジッパータイプで、急所とサイドにコの字止めのアルミのタロンが備わっており、
パーツに錆びもなく、紺色がしっかりと残り、
ダメージのない素晴らしいコンディションになります。
背中には白ステンシルも入っており、
見た目のアクセントになる嬉しいオリジナルではないでしょうか。
使い込むとアタリ等が出始め、
味のある良い雰囲気に仕上がってきますので、
自分色に育て上げて頂くのも醍醐味かと思います。
サイズの合う方は、是非この機会にも手にして下さいませ。
最後までありがとうございました。
明日も
11月14日(水)大阪店ヴィンテージ入荷日!
のブログアップを予定しておりますので、
是非そちらもお付き合い下さいませ。
大阪店 ヤスオでした。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osakaもしくは、snke83474@nike.eonet.ne.jp まで御連絡ください。※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2018-11-12 22:22
| OSAKA店
|
Comments(0)