magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(4949)Jacket(3681)
Military(3154)
Pants(2001)
WorkItem(1698)
Shirt(1411)
お知らせ(971)
Sweat&Sweater(935)
T-Shirt(884)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(743)
Cordinate(705)
Outdoor(626)
Shoers&Boots(603)
BAG&Headwear(467)
Denim(438)
Leather(355)
Accessory(226)
Furniture(199)
Vest(155)
TradLite(37)
Hunting(9)
Coat(6)
店内紹介(3)
Champion(2)
Bowling(2)
Blanket(2)
HuntingItem(2)
Tanktop(2)
Wool(1)
Sports(1)
Shoes&Boots(1)
Trad(1)
Thermal(1)
Fabric(1)
Bicycle(1)
最新の記事
2023!!マグネッツバイヤ.. |
at 2023-03-21 20:00 |
マグネッツ神戸店 この機能美.. |
at 2023-03-21 12:47 |
マグネッツ神戸店 本日のオン.. |
at 2023-03-20 15:02 |
以前の記事
2023年 03月2023年 02月
2023年 01月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
9月23日(水)マグネッツ大阪店冬物Vintage入荷日!! #2 Trad編!!BrooksBrothers,WoolBlazer,WoolSlacks&BeaconRobe!!
こんばんは。
マグネッツ大阪店スタッフヤスオです。
本日も
9月23日(水)大阪店冬物Vintage入荷日!!
12:30~OPEN!!
のブログアップを行って参ります!!
本日一発目のアップは、
ヴィンテージ"トラッド"ウェア編です!
Trad(トラッド)とは、
伝統的であるさま。また、そのもの。
特に、流行にとらわれないデザインの服装。という意味を持ち、
このワードは言い換えるならば、
正に"ヴィンテージ"に他なりません!
古き良きアメリカで製造された
クラシカルなデザインのトラッドウェア。
その素材や作りも贅沢さを味わえる逸品揃いですので、
お好きな方は、是非この度もお付き合い下さいませ。
1940s "Brooks Brothers" Vintage Chester Field Coat Size:About 38
SoldOut! ありがとうございました。
溜息が出る程カッコ良く、渋いです!
特にブランドファンの方には堪らない逸品ではないでしょうか。
黒に近いチャコールグレーの重厚なウール生地で仕上がった
1940年代のチェスターフィールドコート!
製造は、あの"Brooks Brothers"の一着が入荷です!
アウターシェルのウールは、
この古い年代でしか味わえないような
キメ細かく、上質な質感で、かなり品格のある見た目です。
チェスターコートならではのフライフロントとフラップポケットのすっきりとしたデザインの中に、
ノッチドカラーの上部はベルベットで切り替えしなっている点がオシャレです。
アメリカ海軍の40年代の10ボタンPコートでも見受けられるように、
ポケット内のスレーキはコーデュロイ張りとう点も良い作りですね。
ライニングは、光沢感がある滑りの良い独特のツイル状の生地が張られ、
ニット類が引っ掛かる事なく、羽織り易い工夫がされています。
内ケットのラベルの上部に小さくBROOKS BROSのネームが確認出来、
その横には当時の持ち主のネームタグも備わっています。
Aラインを描くような洗練された綺麗なシルエットで、
コンディションも申し分ない極上の一着です!
毎シーズン寒い冬に愛用頂ける一点物ですので、
サイズの合う方は、是非この機会に手にして下さいませ。
1960s "UNIVERSITY SEAL" Vintage Wool Blazer Size:About 36~38
SoldOut! ありがとうございました。
1960s "UNIVERSITY SEAL" Vintage Wool Blazer Size:About 36~38
SoldOut! ありがとうございました。
これからの時期のトラッドスタイルに大活躍のウールブレザーも多数入荷です!
まず最初に紹介の4着は、
古い60年代の数少ない単色カラーのボディで、
上の2着は、"UNIVERSITY SEAL"というブランドの色違いになります。
何と言っても最大の特徴である"4つボタン"タイプという点が珍しく、
着用した際の見た目やシルエットも新鮮で、
袖の折り返しのデザインも憎い作りで仕上がっています。
下の2点は濃紺とブラックの単色のウールブレザーで、
アイビーやアメトラスタイルのトレンドキーワードとして注目度が常に高い
"紺ブレ"をお探しだった方も必見です!
柔らかく、肌触りの良いウール生地が着心地も良く、
また見た目の風合いも抜群のヴィンテージブレザーです。
4点共にサイズバランスが良く、
60'sならではの小振りなラペルもお好きな方が多いのではないでしょうか。
店頭で是非、お試し下さいませ。
1960s "Anderson-Little Co." Vintage Wool Blazer Size:About 36~38 Price:9980yen+TAX
1960s Vintage Wool Blazer Size:About 38 Price:9980yen+TAX
1970s "BROOKS BROTHERS" Vintage HBT Tweed Blazer Size:About 42 Price:9980yen+TAX
1960s "THRESHER&GLENNY Ltd." Vintage Plaid Wool Blazer Size:About 36 Price:9980yen+TAX
1960s "HARRY LEFSTEIN" Vintage HBT Tweed Blazer Size:About 36 Price:9980yen+TAX
続いて紹介の60~70年代のヴィンテージブレザーは、
オシャレな柄入りの5点になります。
トップの一着は、
アメトラ好きなファンの方には堪らない
ブルックス・ブラザーズの70年代のツイードジャケットです。
オールド感満載のボディカラーがレトロな雰囲気で、
オレンジ糸入りのHBT柄が珍しいですね。
上の他の2点は、
ロイヤルワラントを保有する1755年設立のスレッシャー&グレニーのウールジャケットは、
プレイド柄のキメ細かいグレーウール生地の質が良く、
UK製ならではのシェープの効いたシルエットがカッコ良いです!
"HARRY LEFSTEIN"の一着も人気のHBT柄のツイードブレザーで、
カラーもチャコールグレーが幅広い方に好まれそうです。
生地がウール地ですが、少しツルっとした質感で、手触りが良く、
裏地もさり気なく柄入りの手の込んだ逸品です。
下は、アメリカ古着好きには嬉しいブランドネームのCAMPUSの60年代のウールブレザーで、
独特なグラデーションパターンのプレイド柄が激渋です!
アンコンジャケットのように生地は比較的薄手で、即戦力で羽織り易い一着です!
ラストのJ.R.Miller Co.のブレザーは、
こちらもオールディな独特な配色のストライプ柄の逸品で、
テーラード型のヴィンテージアウターでも中々見かける事のないデザインで、
他人と被る事なく、オリジナリティのある着こなしを楽しんで頂けそうです。
アメリカでも3つボタンのヴィンテージテーラードジャケットは、
非常に入手困難なアイテムですので、
お好きな方は、是非この機会にも手にして下さいませ。
1960s "CAMPUS" Vintage Plaid Wool Blazer Size:About 38
SoldOut! ありがとうございました。
1960s "J.R.Miller Co." Vintage Striped Wool Blazer Size:About 38 Price:9980
1910's~1920s "P.J.O'BRIEN" Vintage Pin Stripe Wool Slacks Size:30x30 Price:16980yen+TAX
渋いトラッドスタイルに、
ウールスラックスもこれからの時期に押さえておきたいですね!
このアイテムは、
マグネッツでも長年軸としてジャンル紹介している
ミリタリー、ワーク、ハンティングといった土臭さのあるアウター類とも相性が良く、
一気に上品で、上級なオシャレコーディネートに仕上げてくれるボトムスアイテムです。
この度も質の高い貴重なヴィンテージが集まっておりますが、
まず上の一点は、驚愕の1910年代から1920年代のアンティークなスラックスです!
ボタンにはアーカンソー州のLITTLE ROCKの地名と、
当時の"P.J.O'BRIEN"のブランドメーカー刻印が入っており、
現在ではまず触れる事の出来ない生地感の古いピンストライプの生地とディテールのスラックスです!
細かいダメージが多く御座いますが、穿ける状態である事が奇跡的で、
見た目はむしろ当時のワーカーのような味のある雰囲気で、カッコ良く穿きこなして頂けそうです。
値頃感ある価格に設定していますので、サイズの合う方は必見です!
下の3本も貴重な50,60年代のヴィンテージスラックスです。
どれも高級と言える質の良いウール生地で仕立てられており、
ジッパーフライには小振りな良いパーツが使用されています。
細いピンストライプとさり気ないHBT柄がコーディネートに合わせ易く、
オールディなトラッドスタイルに申し分ないかと思います!
お好きな方は、是非お試し下さい!
1950s Vintage Pin Stripe Wool Slacks Size:35x28 Price:12980yen+TAX
1950s Vintage Pin Stripe Wool Slacks Size:34x29
SoldOut! ありがとうございました。
1960s Vintage Wool Tweed Slacks Size:34x29 Price:12980yen+TAX
1940s Vintage Button Fly Wool Slacks Size:32x34 Price:12980yen+TAX
1940s Vintage Wool Slacks Size:33x34 Price:12980yen+TAX
続いて紹介の4本は、
単色ボディの40~50年代のウールスラックスです。
先程の物同様に、
ウールの生地の質感が素晴らしく、
実際に触れて頂くと、そのキメ細かさに驚かれると思います。
上はお探しの方の多かったありそうでないブラックカラーの40年代物2本で、
ボタンフライとジッパーフライのディテールの違いがあります。
下も数少ないグレーボディと肉厚な紺色の50年代のウールスラックスです。
2タックのプリーツ入りで、
年代特有の太く、ストンと落ちるストレートラインが特徴的で、
ダブルで処理された裾もお好きな方が多いかと思います。
また、レングスの長さも比較的短めの物も貴重ですね。
お探しだった方は、是非手にして下さいませ。
1950s Vintage Pleated Wool Slacks Size:30x29
SoldOut! ありがとうございました。
1950s Vintage Pleated Wool Slacks Size:33x28 Price:12980yen+TAX
1930s Vintage Button Fly Side Line Wool Slacks Size:32x32 Price:14980yen+TAX
1920s~1930s Button Fly Vintage Side Line Wool Slacks Size:36x30 Price:12980yen+yTAX
近年ファッションシーンでも注目度の高いラインパンツ!
1920,30年代から1940年代のお宝4本が入荷です!
サイドにブラックのコットンサテンラインが入っているのが特徴ですが、
穿いてみると嫌味がなく、取り入れやすいボトムスです。
ヴィンテージは、ウール素材の質が高いので、
変な派手さが出ないのかもしれませんね。
ウール生地は非常に柔らかな手触りになっているのがポイントで、
触っていただくと違いを感じると思います。
そのサイドに、綺麗にラインが貼られており、
細かなピッチで縫い込まれた丁寧な仕事で仕上がっています。
トップの一本は、
30年代のボタンフライのサイドライン入りのタキシードパンツですが、
シンプルなデザインと綺麗なストレートラインで、
コンディションも極上と言える貴重なヴィンテージです。
もう一本も激古の20~30年代のボタンフライの物は、
ベルトループはなく、サスペンダーボタンが付属しており、
生地の表面は、織りによって細かい縦縞の凹凸が出ており、
動きのある表情に仕上がっています。
2点共に、ハの字にやや傾斜したバックポケットのデザインが、
時代の古さを感じますね。
下の2本も貴重な40年代のボタンフライのサイドラインパンツです。
ブラックカラーの一本は、
2タック入りのディテールが、お好きな方には嬉しいデザインにもなり、
シャツをインし、サスペンダーで吊って着こなしてもポイントになりますね。
もう一点は、
珍しいカーキボディのサイドラインパンツです!
やはりブラックが主流である中、この色味は新鮮で、
サイドラインも中央に細いラインが入れられており、
ユニークな見た目に仕上がっています。
どれもコンディション良好ですので、
サイズの合う方は、是非お試し下さいませ。
1940s Vintage Button Fly Side Line Wool Slacks Size:36x29 Price:12980yen+TAX
1940s Vintage Button Fly Side Line Wool Slacks Size:37x31 Price:9980yen+TAX
1940s "Kashmoor" L/S Vintage Wool Plaid Shirt Size:L Price:5980yen+TAX
これからの時期にバリエーション豊富に手にしておきたい
ヴィンテージのプールプレイドシャツも2点入荷です!
上は、ご存知の方もおられるKashmoorの40年代のループシャツで、
このレトロな珍しい配色のプレイド柄には中々出会えませんね!
Kroyウールという柔らかくフワっとしたウール生地が特徴的で、
年代ならではのストロングポイントの袋縫いの襟、
フラップ付きのパッチポケット、ボックス丈のディテールも堪りません。
肘のダメージリペアも味わい深く、
むしろ良いワンポイントとしても楽しんで頂けそうです!
下は、60年代のウールプレイドシャツで、
暖色の赤色ベースのプレイド柄の風合いが良く、
ジャケットシーズンのインナーとしても重宝して頂けそうです。
ポケットの作りやボタンパーツも良質で、
ヴィンテージならではの贅沢さを味わえるシャツです!
気になられた方は、是非お試し下さいませ。
1960s "ESTATE" L/S Vintage Wool Plaid Shirt Size:L Price:5980yen+TAX
1920s~1930s "Pilgrim" Vintage Beacon Blanket Robe Size:About M Price:12980yen+TAX
ヴィンテージトラッドウェアの中でも一際注目度が高く、
お探しの方もおられた"ローブ"!
スぺシャルな3点が入荷致しましたので、お好きな方は必見です!
今回入荷の3点の共通点は、
コットンとアセテートを使った独特なしっとりとした質感の生地が特徴で、
上の一着にはラベルが備わっている事からも確認が出来るビーコンブランケットを使用したローブです!
Beacon社は1920年代に創業し、
ジャガード織りを世に広めた歴史あるファブリックメーカーで、
確かな保温性と軽量に仕上がっている事から第二次大戦時は、
軍への納入経験もある確かなブランケットです。
まず上で紹介の一点ですが、
シアーズが擁した人気ブランドPilgrim社製で、
1920~30年代頃の滅多にお目に掛かれないラベルが備わっています。
パラカチェックのファーマーを思わすような小振りなプレイドパターンで、
経年によるヴィンテージならではの味わい深い風合いがカッコ良いです!
下の2点は、
ビーコンファブリックに最も印象の強いトライバルパターンの30~40年代のローブです!
これからの時期のトップスとして、
圧巻の迫力のオーラが漂い、
一味違ったオシャレなコーディネートに仕上げてくれそうです。
一着は、珍しく着丈がショートタイプで、
スモーキングジャケットのような仕上がりが新鮮で、
ロング丈に抵抗のある方にもすんなりと取り入れて頂けそうです。
もう一点もテキスタイルな独特の雰囲気を放つトライバルパターンで、
グラデーションや色の綺麗な逸品です!
こちらもそうそうお目に掛かれないアイテムになりますので、
冬支度にユニークなヴィンテージをお探しだった方は、
是非お試し下さいませ。
1930s~1940s Vintage Beacon Blanket Short Robe Size:About L~XL Price:19980yen+TAX
1930s~1940s Vintage Beacon Blanket Robe Size:About L Price:29980yen+TAX
※店舗入荷日の通販について。
店舗入荷日の通販は、水曜入荷・土曜入荷
どちらに関しましても、通販は翌月曜日からとさせて頂いております。
月曜日前にお問い合わせ頂いた方も返信は月曜日以降とさせて頂きますので
ご理解の程、お願い致します。
在庫状況は、ブログを御覧下さい。(20時以降更新されます)
今回の入荷ブログはコチラから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osakaもしくは、osakamag@gmail.com まで御連絡ください。※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2020-09-21 17:00
| OSAKA店