magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(5395)Jacket(3878)
Military(3367)
Pants(2114)
WorkItem(1793)
Shirt(1484)
お知らせ(1031)
Sweat&Sweater(984)
T-Shirt(977)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(801)
Cordinate(707)
Outdoor(670)
Shoers&Boots(636)
BAG&Headwear(502)
Denim(460)
Leather(371)
Accessory(235)
Furniture(202)
Vest(164)
TradLite(38)
Hunting(9)
Coat(6)
店内紹介(3)
Shoes&Boots(2)
HuntingItem(2)
Blanket(2)
Bowling(2)
Tanktop(2)
Thermal(1)
Champion(1)
Sports(1)
Champion(1)
Fabric(1)
Trad(1)
Wool(1)
Bicycle(1)
最新の記事
マグネッツ神戸店 12/13.. |
at 2023-12-10 22:20 |
マグネッツ神戸店 12/13.. |
at 2023-12-10 21:07 |
本日の大阪店モダンミリタリー.. |
at 2023-12-09 21:17 |
以前の記事
2023年 12月2023年 11月
2023年 10月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
9月23日(水)マグネッツ大阪店冬物Vintage入荷日!! #6 U.S.Navy編!! N-1Deck,N-2Parka,DeckPants&10-ButtonP-Coat!!
度々こんばんは。
マグネッツ大阪店スタッフヤスオです。
引き続き、
9月23日(水)大阪店冬物Vintage入荷日!!
12:30~OPEN!!
のラストブログアップを行って参ります!!
ラストは、
見応えのある逸品揃いのネイビー編です!
USミリタリーの中でも常に注目度が高く、
ファンの方の多いU.S.Navy!
今後も滅多にお目に掛かれないアイテムが並びますので、
お好きな方は、是非お付き合い下さいませ。
1940s U.S.Navy N-1 Cotton Satin Deck JKT Size:About 36~38
SoldOut! ありがとうございました。
これからの真冬シーズンにお探しの方が多く、
アメリカ海軍を最も象徴する人気アイテムである
"N-1"デッキジャケットが待望の2着同時入荷です!
ミリタリーを代表するヴィンテージウェアであるが故に
近年著しく枯渇し、アメリカでも皆目手に出来なくなってきているアイテムです。
N-1は1944年、アメリカ海軍の艦艇乗組員の防寒着として支給され、
軍のパイロット、戦闘機や滑走路のメンテナンスを行うデッキクルー用のウェアになります。
翌1945年には今回入荷のカーキ色のN-1が登場します。
ジャケットは、
特徴的な初期のアルパカライニングが張られた贅沢な作りで、
真冬にも保温性が高く、寒さからしっかりと身を守ってくれる機能服です!
廃れる事なく、飽きないシンプルなデザインで、
ミリタリーらしい無骨な表情が男前なデッキジャケットです!
今回入荷の2着ですが、
上の一着は、興味深いN-1デッキジャケットで、
アウターシェルが、サラっとしたコットンサテン生地で、
比較的薄手な仕上がりとなっています。
ジッパーには小振りなCROWNの通称"バネクラ"が付属しており、
ヴィンテージ好きの方には堪らないディテールですが、
ラベルも備わっておらず、民間製の可能性もあるボディですが、
この一着は、しっかりとアメリカ海軍オリジナルと断言出来ます!
その理由は、
バックにカッコ良い"FLITTNER Robert J" "340-20-75"ミリタリーステンシル入りで、
このネームとナンバーは、朝鮮戦争時代の1952年のアメリカ海軍の記録文書に残っており、
サービスナンバー340-20-75のフリトナー,ロバート・J氏の一着になります。
袖口はレザーパイピングが施されており、
特別感のある貴重な当時のオリジナルN-1デッキジャケットです。
下の一着は、
アウターシェルにN-1ならではのコットングログランと呼ばれる畝がある丈夫な生地が使用され、
正に40年代の正式な官給品の馴染み深いN-1になります。
使い込まれたアタリや黒ずんだ汚れがカッコ良く、
これぞN-1の醍醐味と言える表情です!
現在の相場を考えると、
値頃感ある価格となっておりますので、
お探しだった方は、是非この機会に手にして下さいませ。
1940s U.S.Navy N-1 Deck JKT Size:42 Price:39980yen+TAX
1940s U.S.Navy N-2 Deck Parka Size:About M Price:24980yen+TAX
40年代のネイビーのN-2デッキパーカも入荷です!
弾数の少なさから知名度はN-1に及ばないかもしれませんが、
近年注目度の増してきているミリタリー好きの方にはお探しの方も多いアイテムではないでしょうか。
N-1のロングバージョンといったニュアンスのN-2パーカ!
ファッションとしても人気が高い注目のロング丈で、
フード付きという点が嬉しいポイントですね。
Pコート同様にポケットスレーキがコーデュロイを使った拘りの作りで、
寒さ対策にはこれ以上ない防寒性を持つ最強のアウターコートです。
内張りはびっしりとアルパカライニングが張られており、
凄まじいまでのスペックとなっています。
本来、左胸にはUSNのステンシルが入っていますが、
意味深に黒スプレーで広範囲に消し潰されており、
袖のナンバーとバックビューも無骨な見た目がカッコ良く、そそられますね!
経年使用によってくすんだカーキのボディも味わい深い表情です。
他のロング丈では手に入らないこの無骨さを是非お試し下さい!
1940s U.S.Navy Deck Pants Size:M
SoldOut! ありがとうございました。
N-1デッキジャケットの存在があまりに有名ですが、
その対となる40年代の海軍デッキパンツもスペシャルなアイテムです!
40年代の最終後期型となるカーキのデッキパンツで、
フロントはボタンとジッパーのデュアル開閉式で、
雨や海水でジッパーが濡れた際、錆びを防ぐ為に改良されたディテールとなります。
フロント、バックにはそれぞれパチポケットが装備され、
機能的に便利に使って頂ける作りに仕上がっています。
無骨な見た目とオーバーオールスタイルのデザインがファッションにも新鮮でカッコ良く、
中には保温性の高いウールフランネルが張られており、
これからの寒い時期には街歩きにはもちろん、
バイクに乗られる方、外で作業等をされる方にも最高の機能美を発揮してくれるボトムスです!
1960s U.S.Navy Winter Flying Trousers Size:34 Regular
SoldOut! ありがとうございました。
50年代半ばに採用され、モデル改訂を行いながら70年代まで使用された
通称"G-8"や"WEP"と呼ばれる米海軍のナイロン製フライトのジャケットをご存知の方もおられるかと思いますが、
それの対になる滅多に見かけないフライングトラウザーズが入荷です!
60年代初頭製造されたMIL-S-18342B(AER)モデルで、
そそられる黒タグ搭載のコンディションの良い一本です!
ジャケットに取り付ける専用の寒冷地用システムフライトトラウザーで、
セットでフライトスーツの名称になります。
防寒性に特化した素材、ディテールで仕上がっており、
両膝下のジッパーが備わったポケット等、
他のボトムスにないミリタリートラウザーズです!
これからの時期のファッションにも機能的で、
ハイウェストのデザインは、
ユニークな着こなしを楽しんで頂けるアイテムではないでしょうか。
コンディションも良く、コレクタブルなミリタリートラウザーズですので、
お好きな方は、是非手にして下さいませ。
1930s~1940s U.S.M.C Blue Dress Wool Parade Trousers W/Suspender Size:31x32 Price:14980yen+TAX
続いては、海兵隊のアイテムですが、貴重なトラウザーが入荷です!
ミリタリー好きのマグネッツのお客様は、
この独特なブルーカラーで既にお気付きの方もおられるのではないでしょうか。
アメリカ海兵隊のユニフォームであり、
式典用等に使用される1930年代から1940年代のパレードパンツになります。
海兵隊のこのパンツ(制服)は、
アメリカ軍の中でも最も古い歴史があり、
19世紀後半から本質的に変化なく現在まで着用されています。
特徴的なブルーのボディカラーのウェア類は、
戦いの場ではなく、式典の際などに使用されるドレスユニフォームとなり、
ドレスブルース、または、単にブルースと呼ばれます。
ドレスユニフォームには、
イブニングドレス、ブルードレス、ブルーホワイトドレスの3種類のバリエーションがあり、
階級等により異なったデザイン、ディテールの物が着用されます。
このトラウザーは"ラインパンツ"と呼ばれるアイテムにおいても代表的で、
上の一本のように、サイドに赤のフェルト生地を使用したライン入りも特徴的です。
コンディションも良好ですので、
サイズの合う方は、是非お試し下さいませ。
1940s U.S.M.C Blue Dress Wool Parade Trousers Size:31x33 Price:12980yen+TAX
1967 U.S.Navy Wool Sailor Pants Size:36x29 Price:7980yen+TAX
柔らかく温かいメルトンウールの穿き心地が良く、
これからの時期のオシャレに大活躍のネイビーのセーラーパンツが入荷です!
この67年製の一本は、
フロントスタイルが特徴的で、
"Broadfall"という13個のボタンでフロント部を開閉するネイビーパンツです。
バックスタイルもサイズの微調整が効くパイレーツ仕様となっていますので、
シャツ等をタックインしてサスペンダーで吊った着こなしも良さそうで、
このデザインに加え、ネイビーセーラーならではの
ワイドなフレアラインもオシャレに愛用頂けそうです。
この年代以前の物と比べ、
ボタンにやや艶があり、アイレットの省略と小ポケットや縫製等、
細かいディテールに違いが見られ、バックは片ポケ仕様に変更となっています。
このアイテムにおいては中々出会えない稀少サイズで、
コンディションも良好ですので、
気になられた方は、是非この機会に手にして下さいませ。
~1950s U.S.Navy Hi-Neck Sweater Size:36 Price:7980yen+TAX
アメリカ海軍のニットの中でも最も馴染み深く代表的なゴブセーターも入荷です!
コントラクトナンバーN140-62236s-38938Bの古い~50年代頃の一点で、
目の詰まった質感の良いウール100の良質な生地が格別の雰囲気です。
特徴的な首元のハイネックのデザインは、
シンプルにトップスとして一枚でもスマートなシルエットがカッコ良いですね。
ジャケットのインナーにも生地が厚過ぎず、収まりが良く、
保温性も非常に高い優れ物です!
扱い易く、クラシカルな面持ちがカッコ良く、
コーディネートに必ず重宝して頂けるアイテムです。
オリジナルに拘る方は、
年々見かけなくなっておりますので、
是非この機会に手にして下さいませ。
1930s U.S.Navy 10-Button P-Coat Size:About 36~38 Price:29980yen+TAX
1930s U.S.Navy 10-Button P-Coat Size:About 38 Price:24980yen+TAX
1930年代から40年代の第二次世界大戦時、
アメリカ海軍兵に愛用された知名度抜群のアウターで、
現代にも引き継がれるPコートが入荷です!
この時代におけるデザインの特徴は、
フロントボタン10個となります。
寒さの厳しい冬季に、
過酷な任務を強いられる兵士達を防寒するメルトンウールは、
非常に肉厚であり、キメ細かい密の濃い上質な生地が、
現代では贅沢過ぎるファブリックとなります。
冷たい雨風をしっかりと遮断し、
他の部隊に比べると向かう任務地が海上となる為、
より防寒性が求められて仕上がった逸品です。
大きさのある襟を立てる事により首元の防寒性を向上させ、
今日では誰にも馴染み深いダブルブレストの作りは、
風向きによって、進入を防ぐ為に臨機応変に使用された機能性が根底にあるデザインです。
10個の多量のアンカーマーク入りのデカボタンの密集がカッコ良く、
更にポケット内が太畝のコーデュロイ生地が目立った特長で、
ミリタリーとは思えない程のテーラードのような丁寧な仕立てです。
ここまでの状態で現存している事自体が奇跡的ですが、
やはり当時の実物品の海軍Pコートは格別で、
このクラシカルな見た目は飽きる事がありません。
真冬に普段愛用されている方、
スーツ上に羽織るコートをお探しの方等、
そしてヴィンテージミリタリー好きの方、
是非、本物のPコートをお試し下さい!
1940s U.S.Navy 10-Button P-Coat Size:About 36 Price:24980yen+TAX
1940s U.S.COAST GUARD 10-Button P-Coat Size:About 38 Price:19980yen+TAX
1960s U.S.Navy Academy "B" Robe by Midshipmen's Store Size:About XS~S Price:14980yen+TAX
ラストはユニークなネイビーアイテムの紹介です!
ファッションアイテムとして人気の高いローブですが、
ミリタリーではあまり馴染みがなく、新鮮に感じて頂けるのではないでしょうか。
この一点は、アメリカ海軍士官学校で使用されていたウールローブで、
胸には刺繍で海軍エンブレムが入っており、高級感が漂います。
内側には士官候補生のIDナンバーが記されたテープが貼られており、
ブランドラベルにはB Robeと書かれ、
海軍内のミッドシップメントストアで製造販売された60年代頃の逸品です。
ウールのボディは、深みのあるナス紺の色味が渋く、
イエローのパイピングをあしらい、品のある見た目に仕上がっています。
ローブには珍しい小さめのサイズになりますので、
女性の方にもオススメです!
気になられた方は、是非この機会に手にして下さいませ。
最後まで有難う御座いました。
では明日、
9月23日(水)大阪店冬物Vintage入荷日!!
12:30~OPEN!!
となります!
お時間が御座いましたら、
是非マグネッツ大阪店入荷にお越し下さいませ。
皆様のご来店を楽しみにお待ちしております!
大阪店 大久保、ヤスオ☺
※店舗入荷日の通販について。
店舗入荷日の通販は、水曜入荷・土曜入荷
どちらに関しましても、通販は翌月曜日からとさせて頂いております。
月曜日前にお問い合わせ頂いた方も返信は月曜日以降とさせて頂きますので
ご理解の程、お願い致します。
在庫状況は、ブログを御覧下さい。(20時以降更新されます)
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osakaもしくは、osakamag@gmail.com まで御連絡ください。※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2020-09-22 18:30
| OSAKA店