magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(5382)Jacket(3867)
Military(3354)
Pants(2113)
WorkItem(1793)
Shirt(1483)
お知らせ(1030)
Sweat&Sweater(984)
T-Shirt(977)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(801)
Cordinate(707)
Outdoor(670)
Shoers&Boots(636)
BAG&Headwear(502)
Denim(460)
Leather(371)
Accessory(235)
Furniture(202)
Vest(164)
TradLite(38)
Hunting(9)
Coat(6)
店内紹介(3)
Shoes&Boots(2)
HuntingItem(2)
Blanket(2)
Bowling(2)
Tanktop(2)
Thermal(1)
Champion(1)
Sports(1)
Champion(1)
Fabric(1)
Trad(1)
Wool(1)
Bicycle(1)
最新の記事
マグネッツ神戸店 Moder.. |
at 2023-12-07 16:21 |
12月9日(土)マグネッツ大.. |
at 2023-12-06 23:29 |
マグネッツ神戸店 Moder.. |
at 2023-12-06 19:49 |
以前の記事
2023年 12月2023年 11月
2023年 10月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
マグネッツ神戸店 一生物の襟ボアレザージャケット!
こんにちは、神戸店 伊藤です。
ロシア北極圏のリャホフスキー諸島で、氷河期の
クマの死骸が完全な姿で見つかったそうです。
2万2000~3万9500年前のヒグマの一種とみられ、
歯や鼻がそのままのかたちで残っていたそうですが、
そんな昔の物が、こんな状態で残っているのに驚きですね。
実はこういった発見が近年、ロシアの永久凍土から
数多くから出てきているのですが、それは地球温暖化に
よる永久凍土の融解によるものというのが、ちょっと皮肉な
話です。
それでは、本日もブログアップを致しましたので、
良ければお付き合いくださいませ。
ONLINE STOREは、こちらから ↓
※ 本日、オンラインストアに
1940's U.S.Navy GoatSkin Transport M-69F Size:approx-38
を、アップいたしましたので、良ければご覧になってください。
1940's U.S.Navy GoatSkin Transport M-69F
Size:approx-38 69980-yen +Tax
本日は襟ボア付きのレザーアイテムを3点ご紹介です!
見た目の渋さが特徴の襟ボアのレザージャケットは、
探している方が絶えない人気アイテムで、アメリカ海軍の
G-1が最も有名かもしれませんね。
その他にもヴィンテージの時代のレザーは、
圧倒的なオーラを備えているので、見比べてみてください。
好きな方は見逃せないと思います!
最初は、スペシャルなこちらのアイテムの登場です!
M-69Fというレアなもので、初見の方も多い
ネイビーアイテムだと思います。
迫力ある圧巻の見た目のレザーコートは、
第二次世界大戦時のアメリカ海軍のフライト
ウェアになります。
当時の海軍の有名なフライトジャケットM-422の
コートタイプといったデザインで、輸送や
偵察などの任務に就く兵士に支給が行われ、
その仕様は非常に特別感があり、滅多に
目にする事の出来ないフライトコートです!
革の素材は、海軍らしいブラウンのゴートスキンを
使い、カラーは勿論シールブラウンでできています。
襟は、天然ムートンボアが劣化なく現存しており、
革のコンディションもご覧の通りの良さです!
フロントはダブルブレストにウエスト
ベルト付きのデザインは、他の素材でも
迫力のあるデザインなのですが、レザーを
使用すると、とてつもない迫力になりますね。
肩にはエポレットが備わり、右肩は
ショルダークロスが付き、襟ボアを立てると
チンストラップで留める事ができ、トレンチ
スタイルに仕上がっています。
襟裏のギザギザのステッチも非常に
カッコ良く映えるディテールですね!
そして、古いモデルのG-1フライトで馴染み深い
襟裏のU.S.Nの白字のステンシルですが、この
M-69Fにもしっかりと確認でき、残っているところも
ポイントです。
内側にはポケットが備わっており、
インナーには腰下から贅沢なアルパカライニングが張られ、
防寒性も抜群のレザーコートです。
バックの裾口にレザーのリペア箇所がありますが、
ウェストベルトが残っており、着用には何ら支障が
なく、ムートンボアも綺麗なコンディションという
のが嬉しいですね。
それ以前に見つけることも非常に難しい
アイテムなので、興味のある方は、是非、
お試しください!
これは実際に見ると存在感がものすごい
フライトコートです!
1960~70's US.Navy G-1 Flight Jacket
Size:approx.-42 39980-yen +Tax
海軍専用のフライトジャケットとして
開発されたG-1の登場です!
1930年代に、アメリカ陸軍航空隊と
競うように開発されたM-422の誕生から、
品番を変えマイナーチェンジを繰り返し、
1951年に、Mil-J-7823の品番に定着した
G-1フライトジャケットは、非常に長く
海軍で使われたシンボル的なジャケット
になります!
雨にも強いゴートスキンを使い、薄手ながら
タフなレザーで、動きやすいのも特徴です。
海軍ならではの、シールブラウンのカラーで
レザーは染め上げられているのですが、この色目に
かっこよさを感じる方も沢山いらっしゃいますね。
この度は、60~70年代頃のG-1になり、襟がアクリル
ボアになっています。このことによって、ボアの
劣化を気にすることなく、気楽に長く使って頂ける
一品で、雨にも強いゴートスキンなので、雨天時の
ボアの心配もありませんので、まさに万能な一品です。
ラベルこそ欠損していますが、レザーやライニングの
コンディションがよく、これからまだまだレザーが育っていく
状態になりますので、本物のG-1を育ててみたい方は、この機会に
是非、お試し下さい。
ウインドフラップのU.S.N.が縦に入った珍しい一品です。
1950′s HorseHide Leather Sport Jacket
Size:approx.-40 49980-yen +Tax
最後はこちらの襟ボアタイプの
レザージャケットのご紹介になります!
この佇まいから、古い年代であることが
ビシビシ伝わってくるレザージャケットです!
まずは、襟ボアですが、少しゴールドがかったカラーを
使い、40年代のM-422Aに見られる雰囲気と同じですね。
中のライニングの色目も同じで、M-422Aを
参考に作られたものかもしれません。
ですが、ライニングの生地が厚手ですごく丈夫な
物を使っていて、普段見られるレザージャケットの
ライニングでは見られないものを使っていますので、
興味のある方は、店頭で確かめてみてください。
こういった見えない部分でしっかりした
作りが見られると、いい服だなと思って
しまうのは自分だけでしょうか。
一気に欲しくなってしまいます。
そしてボディーは、ブランドタグは欠損していますが、
その下に残ったラベルの記載にあるように、ホースハイドを
使って仕上がっています!
この年代の物だと、どうしてもホースハイド
という言葉が、気になってしまいますね。
ホースハイドというものは、
物によっては非常に硬く、決して着心地がいいとは
言えないのですが、その独特な光沢を帯びたレザーの
表情から、虜になってしまった方も多いと思います。
フロントは、ジッパーのチェストポケットに、
ボトムポケットは収納とマフポケットの一体型の
デザインで仕上がっていて、実用性の高い一品と
いうのが嬉しいですね。
ここのデザインは、M-422Aを凌いでいます。
裾と袖に備わるリブは、硬さの残った古いリブで
ここでも時代を感じていただけると思います。
使用により、虫食いなどのダメージがありますが
それでも、まだまだ長く使える状態ですね。
しっかりと使い込まれた一品で、ホースハイドは、
非常に柔らかくなっていて使い込むと、ここまで
柔らかくなるのかと、驚く方もいらっしゃると思います。
マフポケットのスレキに、大きなダメージが
見られることから、いかに使い込まれていたのかが
分かりますが、不思議とジッパーは綺麗な状態です。
ボディーは、右袖の肘の内側部分にレザーの切れが
確認できますが、雰囲気は最高の一品ですので、
是非、お試し下さい!
最後まで、ご覧いただきまして
誠にありがとうございました!
本日も皆様のご来店を、心より、
お待ちしております!
神戸店 伊藤でした☺
magnets KOBE ONLINE STORE
magnets KOBE Instagram.
*通販をご希望のお客様は。。。
1)ご希望商品名
2)ご希望商品の価格
3)お名前、ご住所、電話番号、
を、ご記入の上、
まで、ご連絡ください。
ご注意)
※店頭にて、同時販売している商品に
なりますので、在庫切れになる場合も
御座います事を、ご了承くださいませ。
※ヴィンテージ入荷日、スーペリア入荷日に
入荷する商品は、対象外となります。
お問い合わせはご遠慮くださいませ。
何卒、御了承くださいませ。
何卒、御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2020-09-23 15:05
| KOBE店