magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(4883)Jacket(3644)
Military(3120)
Pants(1983)
WorkItem(1677)
Shirt(1382)
お知らせ(958)
Sweat&Sweater(919)
T-Shirt(882)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(741)
Cordinate(704)
Outdoor(618)
Shoers&Boots(599)
BAG&Headwear(467)
Denim(438)
Leather(354)
Accessory(226)
Furniture(199)
Vest(150)
TradLite(36)
Hunting(8)
Coat(6)
店内紹介(3)
Champion(2)
Bowling(2)
Blanket(2)
HuntingItem(2)
Tanktop(2)
Wool(1)
Sports(1)
Shoes&Boots(1)
Trad(1)
Thermal(1)
Fabric(1)
Bicycle(1)
最新の記事
マグネッツ神戸店 2/1(水.. |
at 2023-01-30 19:04 |
マグネッツ神戸店 2/1(水.. |
at 2023-01-30 17:56 |
マグネッツ神戸店 2/1(水.. |
at 2023-01-30 16:59 |
以前の記事
2023年 01月2022年 12月
2022年 11月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
マグネッツ神戸店 11/11(水)Vintage入荷! #3 Leisure Item!!!
こんばんは、神戸店 伊藤です。
マグネッツ神戸店
11/11(水)ヴィンテージ入荷!
12:30~OPEN!!!
の、入荷ブログの、本日2回目になります!
続いてのブログでは、レジャーアイテムを中心とした
ヴィンテージをご紹介していきますね。
トラッドアイテムと比べると、スポーティさとカジュアルさが
ましたアイテムが多く見られ、服として楽しめるアイテムが
多いのが特長になりますが、このジャンル自体、数が少なく
探すのも難しいですね。
良いものが入ってきましたので、是非、
お付き合いください!
それでは、よろしくお願い致します。
1960's WhiteStag Cotton TilorianTape Parka
Size:approx.-38 19980-yen +Tax
トップはこちらのアイテムから!
ヴィンテージスキーウェアと言えばこちらのブランドが
真っ先に挙げられると思います!
- ホワイトスタッグ
今回は、同ブランドからブラックボディーで
仕上がったコットンパーカが入ってきました!
このブランドは何故有名になったかというと、
とにかく見た目に惹かれるものが多く存在し、
デザイン性に特徴があるものを製造している点です。
今回の一品も、ブラックのコットンボディーに
チロリアンテープをあしらい、渋さと華やかさの
バランスがしっかり取れた1枚として、仕上がっています。
生地がコットン製というのが、普段に使う僕たちからすれば
嬉しいポイントで、こういったジャケットではナイロンが
多く見られるため特別感がありますね。
コットン生地は非常に目の詰まった薄手ながら硬さのある
普通では見ない手触りで、良いジャケットだということが
わかります。
中を開けると、こちらはレーヨンを使用した
キルティングの仕上がりで、保温性も確かな
一品です。
チロリアンテープでアクセントがあるボディーですが、
作りを見ていくとシンプルなクセのない仕上がりなので、
非常に使いやすく、手離せなくなるパーカになると思います!
目立ったダメージもなく、ジッパーの先にはホワイトスタッグの
ブランドを表すチャームも備わったいい状態で入ってきました!
1940~50's WhiteStag Cotton Ski Parka
Size:approx.-36~38 19980-yen +Tax
もう1点、ホワイトスタッグのアイテムをご紹介させていただきます!
こちらは真っ赤なボディーが印象的なコットンパーカになります!
先程と違い、内側にキルティングがないので、
ウィンドブレーカーとしての役目を担った1枚
ですね。
先程と同じように、薄手ながら硬さがしっかりある
目の詰まったコットン生地を使用していることから、
風をしっかりブロックします。
先程と違い、赤一色で仕上がったあっさりした見た目ですが、
ステッチワークに白糸を使っているので、大味な感じは解消
されています。
フード周りは、コヨーテが備わっているのですが、
40年代のごろのホワイトスタッグとしては、かなり
いいコンディションですね。
首元に備わっているラベルは、先ほどより
古く、ネイビーカラーで仕上がっています。
首元に備わっているチンストラップを見ると
右に備わっていることから、レディースに
なるようですが、そのほかに特にレディースらしい
作りをしているわけでもないので、サイズが合う方は、
男性でもお試し下さい!
- ホワイト・スタッグ
1900年代初頭にオレゴン州のポートランドで創立された
ハーシュ・ワイス社の支流ブランドとして、
1930年代に始まったスキーウェア・ブランド。
大元のハーシュ・ワイス・ブランドは、当時のオレゴン州では
特に、木こり(伐採者)や製粉工、牧夫を生業にしている労働者が多く、
特にその労働者層を狙い、立ち上げられたブランドでした。
もともとは深海船の帆のメーカー(ウィラメット・テント&オーニング社)を、
1907年に、買収したのが始まりであり、その後に多くの労働者、主に、
森林の伐採に携わる労働者、または製粉工、牧場で働く牧夫たちの仕事着
であるワークウエアを製造販売し、信用とシェアを確実に伸ばしていきました。
1929年には、マックス・S・ハーシュの息子である
ハロルドS.ハーシュが、ダートマス・カレッジを卒業し
21歳でポートランドへ戻り、大学でスキーチームの
代表メンバーに入っていた彼の経緯から、
1931年にハーシュ・ワイス社の支流ブランドとして
スキー・ウエア・ブランドのホワイト・スタッグが
誕生したと言われています。
1960's Kodiak Fleece Pull Over
Size:M
Sold Out!です。ありがとうございました。
久しぶりにこのブランドのアイテムが入ってきました!
- コディアック
古着をたしなむ方には、お馴染みのキャンパスという
ブランドがありますが、そのブランドから生み出されたのが、
このコディアックで、主に今回ご紹介している、フリース
ジャケットで有名なブランドになります。
90年代に巻き起こったヴィンテージブームの時にも、
非常に、評価の高かったブランドで、その製品には、
目を惹く、特殊な柄や切り替えで作られたものが
多数あるのが、最大の特徴です。
そんな中、今回入ってきたのは、単色で仕上がった
コディアックとしては、非常に珍しいボディーですが、
デザインを見るとやはり、一般には見られない
デザイン性が盛り込まれていて、このブランドは
普通の物は作っていない気がします。
プルオーヴァーのデザインで、ネックはショールカラーに
なっていて、縁は存在感のある太めのパイピングで仕上がって
います。
そして、左下には同じ仕立てでポケットが備わっていますが、
フリースボディーにこのポケットの作りがユニークですね。
このブランドは、どちらかというと派手な柄や切り替えの物が
多く見られるのですが、この見た目は、大人の方も長く使って
頂ける一品ではないでしょうか?
コンディションも良く、目立ったダメージなどはありませんので、
興味のある方は、この機会に是非、お試し下さい!
1950's Stratojac Wool Gab Two Tone Sport Coat
Size:18 24980-yen +Tax
次は、見た目がかっこいいスポーツコートのご紹介です!
渋い色使いで仕上がっているのがいいですね!
生地にはウールギャバを使用し、この生地はいつの間にか
広まっていて、今探している方が多くいらっしゃいますね。
ボディーは2トーンで仕上がっているのもポイントで、
チェスト部分から袖にかけての大胆な切り替えに
なっていて、無地とチェックの組合せがいいですね。
胸部分には、ウェスタンヨークのデザインで切り替えが
されていますが、その上にハンドステッチが施されていて、
直接、人の手が加わっているところに惹かれるものがあります。
襟はリアルムートンボアを使用していますが、非常に
コンディションがよく、ご覧のように綺麗な状態です。
しかも非常にやわらかく、劣化していませんので
安心して使えますね。
中を開けると光沢のあるキュプラを使ったライニングで
かなり贅沢なスポーツコートになります。
滑りが非常にいい上に、厚みがあり
耐久性も備わったいいライニングです。
脇下には、表のチェックのギャバジン生地で
切り替えが入っています。
右脇はステッチが飛んで開いていますが、
生地の裂けではないので、すぐに補修が
できる程度なので安心です。
ショルダーがラグランスリーブで仕上がっているのが
こういったギャバを使ったスポーツコートでは珍しいですね。
サイズ表記は18と記載され、キッズアイテムとして作られたようですが、
コートとして作られている為、実寸はメンズの38程度になりますので
宜しくお願い致します。
1970's Hawaiian Holiday Kona Jacket
Size:approx.-40 16980-yen +Tax
半透明の白のナイロン生地を上手く利用した
他には見ないこのジャケットが入ってきました!
コナジャケットの入荷です!
ナイロン生地の下にはコットンハワイアンの
生地を使い、ご覧のような他にはない見た目で
仕上がっているジャケットです。
70年代頃のアイテムになりますが、現在、この
ジャケットは滅多に見る機会がなく、弾数が非常に
少ないので、気になった方は、この機会を、お見逃しなく!
今回の物は前合わせあが変わっていて、コナジャケットでは
ジッパーが多く見られますが、こちらはフライフロントの
ボタン仕様になっていました。
しかも、そのボタンも凝ったものが使用されていますね。
トップとボトムのむき出しているボタンにはカジキが
描かれていて、手の込んだ作りです。
今の季節にパイナップル柄のハワイアンを
着るのも新鮮で、楽しめると思います!
1960~70's Eagle Velveteen Half Zip Pull Over
Size:L
Sold Out!です。ありがとうございました。
こちらもヴィンテージでは滅多に見られないアイテムです。
ベロア素材を使ったプリオーヴァーシャツのご紹介になります!
ブラックカラーで作られているのが、
万能な働きを期待させてくれます。
手触りがよく肉厚なヴェロアを使用していて、
伸縮性も伴っていることから、見た目の渋さとは
裏腹に、着心地も非常によく、重宝していただける
一品です。
ジッパーは襟先まで伸びているので、全部閉じると
ジャージのようにハイネックの仕様で使うことができます。
首元まで下ろすとポロシャツのようなテイストになります。
袖と裾にはリブが備わり、スポーツカジュアルの
テイストが強く出た一品です!
1930's Vintage Baseball Shallow Cap
Size:7
Sold Out!です。ありがとうございました。
数が少なくなったヴィンテージのベースボールキャップは
探している方も多く、競争率の高いアイテムですが、今回は、
シャロータイプのベースボールキャップがいいコンディションで
はいってきました!
この形状に古さを感じますね。
1930年代の貴重な一品です。
見た目もよく2トーンで仕上がっていて、素材はウールフェルトで
仕上がったソフトな印象を受けるベースボールキャップです。
日本では馴染みが浅いシャロータイプのべーボールキャップは
回りで使っている人も見ないので、良いアクセントとして使って
頂けると思います。
コンディションも非常によく、目立ったダメージや
素材の劣化もありませんので、これからも長く使って頂けます。
興味のある方は是非、ご覧になってください!
1949' Hunter College Felt Cap
Size:約57.5 (cm) 7980-yen +Tax
もう1点、ヴィンテージのヘッドウェアが入って
きましたので、ご覧になってください!
こちらは真っ白なカラーで仕上がったキャスケットですが、
センターにはHunterとプリントが入っていて、その下には
49と年号と思わしきものが確認できます。
キャスケットにはいくつかバッジが付けられていて
よく見ていくと1946年から1948年までが確認できます。
そして、最後にキャスケットの49年に繋がるようです。
天頂部のバッジを見るとハンターカレッジと
書かれていて大学の物になるようです。
イベントごとの記念のバッジを使い、4年目の最終年に
キャスケットで締めくくったという流れが伝わる一品です。
完成まで4年かかった一品を、是非、ご覧になってください!
1920's Saxunbury Wool UnderWear Top
Size:48
Sold Out!です。ありがとうございました。
アンダーウェアが数点入ってきましたので、
ご覧になってください!
まずはウール/コットンを使用したアンダーウェアになります!
ウールコットンを使用し、非常に肉厚な素材で仕上がっていて、
古い時代に多いボディーになりますが、こちらは時代が20年代
ごろの、今から100年が経つ、アンダーウェアになります。
着丈と身幅のバランスがこのアイテムにしては珍しく、
縦長になっていなく、非常にバランスのいいシルエットに
なっていることから、スウェットのようにミドルレイヤーの
アイテムとして扱ってみるのもよさそうですね。
使用感はありますが、目立ったダメージもなく
これからも長く扱って頂ける一品です!
この年代のアイテムですが、プライスはお求めやすく
興味が湧く方も多いのではないでしょうか?
1910's Cotton Henry Neck Underwear Top
Size:approx.-S~M 9980-yen +Tax
続いても見逃せないアンダーウェアの登場です!
ヘンリーネックで仕上がったヴィンテージ
アンダーウェアになります!
このヘンリーネックというのが一番のポイントで、
このデザインのネックはすごく評価が高く人気ですね。
探している方も多いんじゃないでしょうか?
1910年代の古い時代の物なのですが、こちらは
珍しいコットン100%の生地で仕上がっていて、
滅多に見られないレアなボディーです。
ヘンリーネックに使っているボタンも非常に
小さな年代を感じるパーツで、こういったところにも
ヴィンテージ好きには、興味がそそられるところだと
思います。
更に、ネック部分の作りが丈夫に仕上がっているのも
古い年代のアンダーウェアの特長で、ネックが伸び切っている
ヴィンテージってほとんど見たことがありません。
今回の物も、ネックのトリムに沢山のステッチが入り、
丈夫に縫われているのがわかりますね。
伸縮性が高いコットンを使っているので、サイズ感は、
SとMの間といった大きさまで対応しています。
1960's Honeycomb Classic Caffs Thermal Top
Size:approx.-M 4980-yen +Tax
コットンサーマルが2枚入ってきています。
バイヤー富井氏の情報によると今年からコットンサーマルが
激減していて見つけるのが非常に難しいアイテムになっている
ようです。
そんなアイテムですが、この度は
ヴィンテージで2枚入ってきました。
トップは、針抜きリブのネックが何よりの
特長となるコットンサーマルです。
パターンは縦に長いハニカムで仕上がった生地を
使用していて、ロックがかかっている裾口が多い
サーマルアイテムですが、折り返しで仕上がって
いるのもポイントです。
この仕立てでお探しの方もおられます。
後身頃にリペア跡がありますが、生地に
弾力があり、いいコンディションです。
下に並ぶのは、サーマルの生地としてもう1つの
代表的なワッフルパターンで仕上がった1枚になります。
サイズは、キッズの14になりますので、
女子もご覧になって頂きたい一品です。
カフス部分に補修跡がありますが、
まだまだ長く使って頂ける状態です!
価格も満足な設定ですので、是非、
ご覧になってください!
1960's Boysville Thermal Top
Size:14 3980-yen +Tax
1950's The Champ Flock Print Cotton Jacket
Size:approx.-Kid's-M 12980-yen +Tax
最後は、こんなアイテムのご紹介になります!
この見た目最高ですね!
レジャーの風景がプリントされたコットンジャケットになります!
サイズはかなり小さく、キッズのMといった
サイズ感ですが、着る着ないというより、
所有したい、または飾っておきたいと
思わせてくれる一品で、好きな方には、
堪らないアイテムだと思います。
フロントだけでなく、バックにもプリントが入った
贅沢な仕上りで、さらにこのプリントはフロック
仕立てで出来上がっています。
コットンボディーのジャケット自体も、ココアブラウンを
使用し、ペールトーンのコットンリブを使った貴重なボディーで、
メインジッパーには、ライトニングジッパーが備わっていました。
ブランド名もChampとストレートな
子供に突き刺さるネーミングがいいですね!
最後まで、ご覧いただきまして
誠にありがとうございました!
本日、この後にもブログアップが
ございますので、是非、お付き合い
くださいませ!
宜しくお願い致します。
神戸店 伊藤でした☺
※店舗入荷日の通販について。
店舗入荷日の通販は、水曜入荷・土曜入荷
どちらに関しましても、通販は翌月曜日からと
させて頂いております。
月曜日前にお問い合わせ頂いた方も、
返信は月曜日以降とさせて頂きますので
ご理解の程、お願い致します。
在庫状況は、ブログを御覧下さい。(20時以降更新されます)
ONLINE STOREは、こちらから ↓
magnets torwest Instagram
商品に対するお問い合わせはこちらまで → kobemag@gmail.com
※恐れ入りますが、お電話にての
お問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
何卒、御了承くださいませ。
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
何卒、御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2020-11-09 18:26
| KOBE店