magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(4878)Jacket(3638)
Military(3118)
Pants(1982)
WorkItem(1674)
Shirt(1382)
お知らせ(958)
Sweat&Sweater(919)
T-Shirt(882)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(741)
Cordinate(704)
Outdoor(617)
Shoers&Boots(598)
BAG&Headwear(467)
Denim(437)
Leather(353)
Accessory(226)
Furniture(199)
Vest(150)
TradLite(36)
Hunting(8)
Coat(6)
店内紹介(3)
Champion(2)
Bowling(2)
Blanket(2)
HuntingItem(2)
Tanktop(2)
Wool(1)
Sports(1)
Shoes&Boots(1)
Trad(1)
Thermal(1)
Fabric(1)
Bicycle(1)
最新の記事
「どうせ持つなら最上なものを.. |
at 2023-01-27 19:12 |
マグネッツ神戸店 ミリタリー.. |
at 2023-01-27 12:55 |
マグネッツ神戸店 今のうちに.. |
at 2023-01-26 13:30 |
以前の記事
2023年 01月2022年 12月
2022年 11月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
11月17日(水)マグネッツ大阪店Vintage入荷日!!#1 U.S.Navy&Army編! N-1 DeckJKT, DeckPants, RainCoat, JungleFatigueJKT!!
こんばんは。
マグネッツ大阪店スタッフヤスオです。
休日にご来店下さいましたお客様、
本当に有難う御座いました!
11月半ばに差し掛かり、
本格的に寒くなって参りましたが、
ファッションは益々楽しい時期になってきましたね。
むろんヴィンテージがお好きな皆様は、
ご自慢のワードローブに加える新たなる一生物を探されている事かと思います!
そんな方々の期待に応えるべく
11月17日(水)大阪店Vintage入荷日!!
12:30~OPEN!!
の入荷ブログアップを本日から行って参りたいと思います‼
10月末に行ったヴィンテージ入荷の第2弾として、
この度も凄まじい内容となっております!
因みに、現在アメリカ買付け中の富井氏曰く、
多くのヴィンテージの価格高騰が極めて著しく、
あちらで既にマグネッツの価格を超えている事が多くなっているようです。
しかし当店では、
なるべく皆様の手元にお求め易い価格設定で、
他では手に入らない逸品を集めてきていますので、
お気に召して、サイズ等が合えば、是非今の内に押さえて頂ければと思います!
ではまず最初のブログアップですが、
本日は当店十八番のミリタリーからU.S.NAVY&ARMY編です!
言わずと知れた
ミリタリージャケットの代名詞とも言うべき名作でありながら、
その当時のオリジナルは入手困難を極めるN-1デッキジャケットを筆頭に紹介していきますので、
長年お好きな方、お探しだった方、または最近興味を持ち、初めて目にされる方。
是非、お付き合い下さいませ。
1940s U.S.Navy N-1 Deck JKT Size:38
SoldOut! ありがとうございました。
この度もアメリカ海軍を象徴する
防寒性抜群の40~50年代に支給された
N-1デッキジャケットが纏まって入荷です!!
今季のマグネッツのN-1収穫量はハンパない!と自負しておりますが、
今後も滅多にこのような事はありませんので、
お探しだった方は、今の内に手を打っておかれるべきかと思います。
第二次世界大戦末期にアメリカ海軍の艦艇乗組員の防寒着として支給され、
軍のパイロット、戦闘機や滑走路のメンテナンスを行うデッキクルー用のジャケットになります。
初めに製造されたネイビーカラーに続き、
翌年このカーキ色のN-1が誕生します。
まず最初に紹介のこの一着の特筆すべき点は、
カーキのN-1デッキジャケットの最初期に製造された
極めて短命生産のピケ素材のN-1デッキジャケットです!
この後のN-1の生地として最も馴染み深い"ジャングルクロス"の前に採用されていたピケ素材のN-1は、
着用すると比較的柔らかく感じ、重さを感じにくいと思います。
ジッパーはコの字留めベル型TALONのオリジナルパーツが備わっており、
胸元には.(ドット)のU.S.Nの部隊表記が細文字で残っています。
そして、
バックには豪華なステンシルがカッコ良く、
太い濃い黒字で上段に"APL 50" 下段に47.と記されています。
このAPLというのは宿泊艦になり、
APL-50は、Keel laid(起工):1945年1月29日、Launched(水面におろす):1945年7月26日、Delivered(納品):1946年1月2日という歴史を持ち、
このN-1が作られた時期にピッタリと当てはまるオリジナルステンシルです。
致命的なダメージはなく、
当時のオリジナルならではの良い雰囲気の出た
弾数が圧倒的に少ない初期のピケ素材のN-1デッキジャケット!
サイズの合う方は、是非手にして下さいませ。
1940s U.S.Navy N-1 Deck JKT Size:44
SoldOut! ありがとうございました。
続いては、
ジャングルクロスと言われるコットングログラン生地のN-1デッキジャケットです!
まず抜群のコンディションの良さを誇るこの一着は、
コントラクトナンバーがN140-62236s-30182Bで、
ライニングがウール50%/アルパカ50%の表記のラベルが付属しています。
ボディはやや緑がかったようなカーキ色で、
ジッパーはコの字留めのベル型WALDESのパーツが備わり、
胸元には.(ドット)入りのU.S.Nのステンシル入りです。
バックには3連の豪華なステンシル入りで、
最上段に"CVA 12"の文字が確認出来ますが、
アメリカ海軍の航空母艦のホーネット(USS Hornet, CV/CVA/CVS-12)に従事した兵士の一着であると伺えます。
「The Grey Ghost」の愛称で呼ばれ、
ホーネットは当初"キアサージ"という艦名で1940年9月9日に建造契約が行われ、
1942年8月3日にバージニア州ニューポートニューズのニューポート・ニューズ造船所で起工します。
1942年10月26日にホーネット(USS Hornet, CV-8)が南太平洋海戦で沈められ、
キアサージはホーネットと改名されました。
1943年8月30日に進水し、1943年11月29日に初代艦長マイルズ・M・ブラウニング大佐の指揮下で就役しました。
第二次世界大戦末期、日本軍との戦いは熾烈を極めますが、
戦功で7つの従軍星章を受章、殊勲部隊章を与えられる9隻の空母のうちの一隻であり、
また、日本近海で長期間行動し、59回もの日本軍の攻撃にさらされたものの、
一度も被弾する事はなかったそうです。
ボディに縮み等も見受けられず、
中々出会えない大きめの44サイズ。
お探しだった方は、是非手にして下さい!
続いてはNXSx-80435のラベルのN-1デッキジャケットで、
ジッパーはヴィンテージのパーツで交換されており、
擦れによるダメージやリペアのある状態ですが、
この味があり、より無骨な雰囲気がお好きな方もおられるのではないでしょうか!?
バックには2段のステンシルが大きく入り、
第二次世界大戦時代、太平洋戦争に参加し、1945年4月16日から1945年5月5日まで沖縄戦に参加した
USS Alcor、AK-259の乗組員だったようです。
これもまたリアルですね。
もう一着のN-1は、
コントラクトがNXsx65052で、
このナンバーの製造分に言われる事がある通り、
こちらもややグリーングレーがかった特徴的なボディカラーのN-1です。
ジッパー部分は、
オリジナルパーツのスライダーを使用してレールのみ交換していますので、
安心して愛用頂ける状態に仕上がっています。
バックには小振りなネームステンシルが入り、
経年使用による柔らかく馴染んだジャングルクロスの風合いも抜群です!
こちらもサイズの合う方は、是非お試し下さいませ。
1950s U.S.Navy N-1 Deck JKT "Cotton Sateen Model" Size:46
SoldOut! ありがとうございました。
ラストのN-1デッキジャケットは、
朝鮮戦争に突入した50年代に製造されたと思われる一着です。
しかし、
旧いNXsx80853表記のラベルが備わっており、
コの字留めの棒タロンジッパーが付属しているのも興味深いですね。
上で紹介のピケから始まり、ジャングルクロスが象徴的なN-1ですが、
この時代では生地の色は質感が異なり、
ODに近いコットンサテン生地が最大の特徴です!
襟やライニングボアの色も緑がかっており、
かなり新鮮な印象を受け、後にA-2デッキジャケットが後継となる流れが頷けます。
サラっとした表面が軽さも感じ、
もちろん防寒性は申し分ないアウターになるので、
これからの時期に大活躍してくれる事は間違いありません!
数少ない変わり種のN-1がお好みの方は、
是非こちらも手にして下さいませ。
1940s U.S.Navy Deck Pants Size:M
SoldOut! ありがとうございました。
人気の40年代の海軍デッキパンツも入荷です!
オーバーオールのような独自の形状がユニークな着こなしを楽しめ、
キメ細かいウールフランネルライナーは、
背中から裾まで温かく、保温性の高い一本です。
N-1デッキジャケットとセットで着用されたこのカーキのデッキパンツは、
改良が繰り返された完成形の最終モデルで、
ジッパーとボタン留めのデュアル式で、
フロントとバックにポケットが備わっていますので、
機能的に重宝して頂けます。




ジャケット同様に、
タフなコットングログラン生地が採用されており、
経年によるリアルクロージングの無骨な表情を浮かべます。
バイクに乗られる方等にもピッタリですね。
中々見かける事もない稀少アイテムですが、
マグネッツならではの値頃感ある価格ですので、
お探しだった方は、是非この機会に手にして下さいませ。
1962 U.S.Navy Double Breast Rain Coat Size:S Price:9980yen(税込)
珍しいアメリカ軍のレインコートが入荷です!
60年代頃のアメリカ海軍に採用されていた一着で、
古い年代ならではのコットンサテンの生地を採用しており、
ナス紺に褪色するこのファブリックがお好きな方も多いかと思います。
襟の内側には海軍らしい白字のステンシル入りがカッコ良く、
そのくっきりと残る事からもコンディションの良さが伺えます。
ダブルブレストのトレンチコートタイプで、
エポレットが付かない点も珍しいです。
シルエットも綺麗で、
スタイリッシュに着こなして頂けるミリタリーコートなので、
サイズの合う方は、是非お試し下さいませ。
1951 U.S.Military L/S Henry Undershirt Size:M
SoldOut! ありがとうございました。
長年米軍に採用され続けたアンダーウェアが入荷です!
ウェレスベリートップという名称を持ち、
マグネッツのお客様にも馴染み深いアイテムですね。
大きなキャッツアイボタンのヘンリーネックが特徴的なシンプルデザインで、
トップスからインナーに重宝して頂けます。
ウール50/コットン50の生地は保温性にも優れ、
ジャケットを重ねると暖かく、
これから先のシーズンには大活躍です!
古い50、60年代のオリジナル品になりますので、
お探しだった方は、是非手にして下さい。
1967 U.S.,Military L/S Henry Undershirt Size:S
SoldOut! ありがとうございました。
1970 U.S.Army Vietnam TCU 4th Jungle Fatigue JKT Size:S-Regular
SoldOut! ありがとうございました。
ラストは人気の高い単色のベトナムファティーグジャケット!
数年前から枯渇化を訴えてきましたが、
本当に入手困難となり、今ではヘビーヴィンテージの仲間入りとなりました。
ミリタリージャケットの中でも薄手の部類で、
幅広いシーズンで使い易く、
斜めにセットされたチェストポケットのデザインがカッコ良いジャケットです!
トップスから真冬のコート類のインナー使いにも最適で、
その特質なデザインが映えるミリタリージャケットです!
高まる相場の中、
この度も値頃感ある価格でご用意出来ましたので、
是非この機会に手にして下さいませ。
1969 U.S.Army Vietnam TCU 4th Jungle Fatigue JKT Size:About M-Regular Price:12980yen(税込)
最後まで有難う御座いました。
明日も
11月17日(水)大阪店Vintage入荷日!!
12:30~OPEN!!
のブログアップを行って参りますので、
是非そちらもお付き合い下さいませ。
大阪店 ヤスオでした☺
※店舗入荷日の通販について。
店舗入荷日の通販は、水曜入荷・土曜入荷
どちらに関しましても、通販は翌月曜日からと
させて頂いております。
月曜日前にお問い合わせ頂いた方も、
返信は月曜日以降とさせて頂きますので
ご理解の程、お願い致します。
在庫状況は、ブログを御覧下さい。(20時以降更新されます)
2月1日から、マグネッツのポイントカードが
変更するので、お知らさせていただきます。
上をご覧のように、アプリを使ったポイントカードに変更します!
- これからの、新ポイントカードは
ランク制を設けさせていただきました。
5段階のランクを設定しており、ランクアップするごとに、
1~7%のポイントを付与させて頂きますので
今までよりも、お得にポイントが貯まるようになっています。
そして、今まではポイントカードが満タンになり次第
使用できるシステムでしたが、これからは500P以上だと
無制限で商品購入にお使い頂けます。
(1Point=1円でご利用頂けます。)
※他のクーポンやお値引きと同時には
お使い頂けませんのでご了承くださいませ。
- 更に、今までは店頭にご来店のお客様だけに、ポイントカードが
ご利用いただけましたが、メール通販のお客様にも使って頂ける
ようになりました。
※STORESオンラインショップでは、残念ながら
お使い頂けませんので、ご了承下さいませ。
ポイントの有効期限は、最終購入日から
1年間となってます。
今回のポイントカードはランク制になっていますので、
上位ランクのお客様を対象とした特別な入荷やイベントなど
皆様がワクワクするような企画を考えていますので、是非、
この機会にポイントカードをご登録ください!
詳しくは店頭でもお伝えさせていただきますので、
聞きに来てくださいね。
もしくは、詳細はこちらからご確認ください ↓
※スマホにダウンロードするCardFeelアプリは、ショップカードと店舗用が
ありますが、お客様にダウンロードしていただくのはショップカードのアプリに
なります。
下の画像のアプリをダウンロードしてください。
よろしくお願い致します。
magnets OSAKA Online Shop
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osakaもしくは、osakamag@gmail.com まで御連絡ください。※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2021-11-14 18:51
| OSAKA店