magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(5273)Jacket(3770)
Military(3310)
Pants(2107)
WorkItem(1773)
Shirt(1468)
お知らせ(1014)
T-Shirt(974)
Sweat&Sweater(963)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(795)
Cordinate(707)
Outdoor(650)
Shoers&Boots(629)
BAG&Headwear(500)
Denim(459)
Leather(358)
Accessory(235)
Furniture(202)
Vest(163)
TradLite(37)
Hunting(9)
Coat(6)
店内紹介(3)
Shoes&Boots(2)
HuntingItem(2)
Blanket(2)
Bowling(2)
Tanktop(2)
Thermal(1)
Champion(1)
Sports(1)
Champion(1)
Fabric(1)
Trad(1)
Wool(1)
Bicycle(1)
最新の記事
10月4日(水)マグネッツ大.. |
at 2023-10-02 19:00 |
10月4日(水)マグネッツ大.. |
at 2023-10-02 18:00 |
10月4日(水)マグネッツ大.. |
at 2023-10-02 17:00 |
以前の記事
2023年 10月2023年 09月
2023年 08月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
マグネッ神戸店 4/9(土)春Superior入荷! #6 Bandana!!!
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
*当店の表示価格は、すべて税込み価格となっております。
ご安心してお買い求めくださいませ。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
この度のブログでは、バンダナにフォーカスしました!
これからの時期の必需品として毎年この時期になると
買い足す方も多いですね。
現在はアメリカ製のバンダナがすごく減ってきているので、
拘りのある方は、是非、ご覧になってください!
それでは、この度も宜しくお願い致します。
今季も人気が高いアイテムです!
大量のバンダナが店頭に並びました!
皆さんもご存知のアイテムだとは思いますが、このバンダナって
どういった物なのかは、あまり知られていないような気がするというか
不明な点が多いと思います。
バンダナの起源をたどっていくと16世紀後期にまで遡ります。
もともとは、メキシコの木綿工場の中から生み出された
アイテムになり、牧童や農夫が日常着ていた襟無しシャツの
首部分を保護する物として使用されていたのが始まりとされているようです。
その後、船乗り達に伝わり、アメリカにも浸透し、
カウボーイや農夫達に愛されていったとされています。
古着を知る人たちの中でも、なんとなくアメリカのカウボーイや
農夫といった作業用として使われていた程度しか認識が無かった方が
多かったのではないでしょうか?
メキシコと聞いて驚いたのと、歴史が意外と古すぎて想定外でした。
USメイドの古いバンダナを色々と目にしていると
必ず「FAST COLOR」と言う文字にぶち当たると思います。
この文字をご覧になった方、多いのではないでしょうか?
このFAST COLORと言う文字。
日焼けや洗濯などによる変化に対しての品質保証という意味のようです。
ただのブランド名と受け取っていた方もいらっしゃると
思いますが、そういった意味で記載されているものとなります。
バンダナに限らず他のファブリック関係の
アイテムでも見かけられますね。
バンダナの起源についても興味深いのですが、
やっぱりバンダナと言えば柄が面白いですよね。
ヴィンテージとして扱われているバンダナも何十年と
作り続けられた歴史がありますので、その柄の豊富さは凄いものです。
特に古い物は、違いがはっきりしているというか
幅広い柄を用いて作られています。
新しいものになると大分バンダナの柄と言うものが
定着していったのかペイズリーを主体とした似た
テイストが増えてきます。
それと、アメリカ製のバンダナの良いところが個人的に
もう1つあるのですが、コットンの質感がやはり素晴らしいというところで、
吸水性に優れ肌触りもよく汗拭きとしての実用にも、適しています。
最近の物を試しに僕も使ってみたのですが、コットンに
ついているノリが効きすぎて水を吸わず、パリパリした手触りで、
ピシッとしていて、ハンカチとしての見栄えは良いのかもしれませんが
何回洗いこんでも、柔らかくなりませんでした。
時代、エンブレム、柄、色などバンダナってTシャツに似て、
選び方が様々なので個人のセンスで選んでいただくのが一番かと思います。
この度はカラーバンダナを筆頭に、企業物も入ってきました。
最後は、バンダナを始めたい方にはぴったりな¥380-のバンダナも
並びます!
お好みのバンダナをこの機会に、是非、手に入れてください!
探すと難しいUSA製だけで揃っています。
Made in U.S.A. Color Bandana
Sold Out!です。ありがとうございました。
最後まで、ご覧いただきまして
誠にありがとうございました!
神戸店 伊藤でした☺
※店舗入荷日の通販について。
店舗入荷日の通販は、水曜入荷・土曜入荷
どちらに関しましても、通販は翌月曜日からと
させて頂いております。
月曜日前にお問い合わせ頂いた方も、
返信は月曜日以降とさせて頂きますので
ご理解の程、お願い致します。
在庫状況は、ブログを御覧下さい。(20時以降更新されます)
この度の入荷ブログはこちらから ↓
ONLINE STOREは、こちらから ↓
magnets torwest Instagram
商品に対するお問い合わせはこちらまで → kobemag@gmail.com
※恐れ入りますが、お電話にての
お問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
何卒、御了承くださいませ。
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
何卒、御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2022-04-08 18:01
| KOBE店