magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(5278)Jacket(3774)
Military(3313)
Pants(2107)
WorkItem(1773)
Shirt(1469)
お知らせ(1015)
T-Shirt(974)
Sweat&Sweater(963)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(795)
Cordinate(707)
Outdoor(651)
Shoers&Boots(629)
BAG&Headwear(500)
Denim(459)
Leather(359)
Accessory(235)
Furniture(202)
Vest(163)
TradLite(37)
Hunting(9)
Coat(6)
店内紹介(3)
Shoes&Boots(2)
HuntingItem(2)
Blanket(2)
Bowling(2)
Tanktop(2)
Thermal(1)
Champion(1)
Sports(1)
Champion(1)
Fabric(1)
Trad(1)
Wool(1)
Bicycle(1)
最新の記事
10月7日(土)マグネッツ大.. |
at 2023-10-04 23:25 |
本日の大阪店冬物ヴィンテージ.. |
at 2023-10-04 21:47 |
マグネッツ神戸店 改めて知り.. |
at 2023-10-04 11:44 |
以前の記事
2023年 10月2023年 09月
2023年 08月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
6月29日(水)マグネッツ大阪店Vintage入荷日!! #8 MilitaryTrousers編!P-47,M-43 SideCargo,M-51,Baker,KhakiChino!!
度々こんにちは。
マグネッツ大阪店スタッフヤスオです。
引き続き、
6月29日(水)大阪店Vintage入荷日!!
12:30~OPEN!!
のラストブログアップを行って参ります!!
ラストもお探しの方が多かったミリタリートラウザーズ特集で、
オリーブカラーの貴重な40年代のHBTパンツ、
50年代の人気のM-51モデル、ベイカーパンツに加え、
古いボタンフライのディテールのカーキチノも入荷しています!
年々入手困難となっているアイテムなので、
是非この機会にも手にして下さいませ。
*当店の表示価格は、すべて税込み価格となっております。
ご安心してお買い求めくださいませ。
1940s U.S.M.C P-47 HBT Trousers Size:31x30
SoldOut! ありがとうございました。
アメリカ海兵隊(USMC)仕様のP-47HBTトラウザーが入荷です!
ヘリンボーンとは、「ニシンの骨」と言う意味ですが、
生地を見てみると、なるほどと、納得の模様をしています。
日本語では"杉綾織り"と呼ばれています。
複雑な綾織が、
薄手で軽量ながら耐久性を増し、激しい動きに耐える優れた生地ですが、
米軍のミリタリーアイテムでは40年代に主に見られ、
後の時代には姿を消す生地になります。
使い込んで洗いを繰り返すと、
白がかったグリーンに褪色していくのですが、
その度に柄が強く浮かび上がり、エイジングを楽しむ事が出来る生地で、
デニムとは違った魅力を持っています。
今回入荷の一本は、稀少な海兵隊のP-47モデルで、
一見すると、アメリカ海兵隊が採用したP-41と酷似しています。
P-41は、その後にモデルチェンジがされ、
通称"モンキーパンツ"でお馴染みのP-44が誕生します。
しかし終戦を迎え、海兵隊の中では第二次大戦中に使用していたP-41のデザインを再採用し、
1947年にP-47モデルとして配給しています。
P-47モデルの特徴は、
トップのメタルボタンが剥き出しで、
右ポケット上にコインポケットが備わっており、
P-41のバックポケットと比べると角がとれた丸みを帯びています。
ズドンとした太めのストレートレッグで、
チノパンツのように全く癖のないデザインが本当に使い易いです。
ARMYとは異なる明るみのあるグリーンのHBT生地で、
拘りが強い屈強部隊が故に、被服にも他部隊にはないディテールを採用し、
メタルボタンには部隊ネームの刻印入りのメタルパーツが使用されています。
コンディションも比較的良好で、
もう滅多に見かける事の出来ないアイテムなので、
サイズの合う方は、是非手にして下さいませ。
1940s U.S.Arm M-1943 HBT Side Cargo Pants Size:34x32
SoldOut! ありがとうございました。
続いては、
アメリカ陸軍の40年代のトラウザーズを代表する
正式名称"Trousers,Special,H.B.T. O.D Shade 7"
通称"M-43サイドカーゴパンツ"が入荷です!
その呼び名の通り、
サイドに大きなカーゴポケットが2つ付いているのが特徴で、
他にはポケットが存在しません。
フロントポケットが無いので普段見かけるカーゴパンツと比べると、
上の位置にポケットが付いている点が新鮮です。
大きなサイドポケットにより、
太もも部分からの裾に掛けてのラインは細く見え、
独特のシルエットも唯一無二なポイントかと思います。
40年代ならではのヘリンボーンツイル生地が採用され、
経年の表情の出方が際立つヴィンテージファブリックです。
上の一本は、初期の13スターのメタルボタン搭載の官給品で、
素晴らしいコンディションの貴重品です。
下のサイドカーゴは、
やや明るく褪色した独特な雰囲気が漂う柔らかい手触りのHBT生地で、
"シビリアン"と呼ばれる民間製造でありながら
米軍で使用されるケースがあった珍しい一本です。
経年使用による味のある雰囲気が出ていますので、
こちらも気になられた方は、是非お試し下さいませ。
1940s U.S.Army M-1943 HBT Side Cargo Pants "Civilian" Size:31x30
SoldOut! ありがとうございました。
1950s U.S.Army M-1951 Field Cargo Pants Size:M-Regular
SoldOut! ありがとうございました。
1950s U.S.Army M-1951 Field Cargo Pants Size:L-Long Price:19980yen(税込)
物が増える事はありませんが、
人気の高まる米軍のM-51フィールドカーゴパンツが4本入荷です!
このアイテムも知名度は非常に高いですが、
益々枯渇高騰が進み、現在お探しの方も多いかと思います。
朝鮮戦争時代に採用された開発支給されたカーゴパンツで、
味わい深いコットンサテンの生地と極太のシルエットが特徴で、
現代のファッションにも大活躍で、欠かせない存在となっていますね。
レプリカやリプロダクションも多く出ていますが、
オリジナルの存在は貴重で、拘る方には手に出来る今の内に押さえて頂きたいと思います。
そんな中、上の2本は、
使用感の、全く見受けられないミントコンディションで、
ODの色も濃く、一から育てて頂ける状態の物も貴重です。
お好きな方、まだお持ちでなかった方は、
是非この機会に手にして下さいませ。
1952 U.S.Army M-1951 Arctic Shell Trousers Size:M-Regular
SoldOut! ありがとうございました。
先程のM-51フィールドカーゴパンツはご存知の方が多いかと思いますが、
極寒冷地でオーバーパンツとして使用されるM-51アークティックシェルトラウザーは、
更に稀少なマニアライクな一本です!
オーバーパンツが故に、単品では非常に薄手の生地で、
こちらもデッドストックと思しき奇跡的なコンディションで、
今後も出会える機会の少ないアイテムです。
お探しだった方や気になられた方は、
こちらもこの機会に手にして下さいませ。
1950s U.S.Army Utility Trousers W/13Star MetalButton AKA:Baker Pants Size:32x32
SoldOut! ありがとうございました。
1950s U.S.Army Utility Trousers W/13Star MetalButton AKA:Baker Pants Size:33x33
SoldOut! ありがとうございました。
1950s U.S.Army Utility Trousers W/13Star MetalTopButton AKA:Baker Pants Size:34x28
SoldOut! ありがとうございました。
アメカジスタイルをはじめ、
現代のファッションに欠かせないアイテムと言っても過言ではない
"ベイカーパンツ"の通称でお馴染みの米軍のユーティリティパンツが纏まって入荷です!
今回入荷の5本は、
40年代のHBT素材のM-47ベイカーパンツから
OG107コットンサテン生地に変更された50年代物になります。
しかし、上の3本は、
(ジッパーフライの2本はシビリアンかと思われますが、)
40年代の名残が伺える13スターのメタルボタン搭載が特別感を味わえるパーツです。
下の2本もサイドアジャスターと茶色の平尿素ボタン付きが、
50年代に採用された初期のベイカーパンツならではのディテールで、
色が褪色し、バックポケットが剥がれた物もありますが、
どれもオリジナルならではの味のある雰囲気がカッコ良いです!
コーディネートに万能で、
一本お持ち頂くと本当に心強いミリタリーパンツなので、
サイズの合う方は、是非手にして下さいませ。
1950s U.S.Army Utility Trousers AKA:Baker Pants Size:34x31
SoldOut! ありがとうございました。
1940s U.S.Army M-1943 Khaki Chino Trousers Size:32x28
SoldOut! ありがとうございました。
まだまだお探しの方が多い米軍のカーキチノが再び入荷です!
まず最初に紹介の4本は、
一際貴重な40年代のチノパンで、
上の2本は、ボタンフライ下に大きなガスフラップが備わっている点が特徴で、
M-1943モデルである事が伺えます。
下の2本は、そのディテールが省略されたM-1945モデルで、
ヴィンテージチノの王道として知られ、お好きな方が多いのではないでしょうか。
40'sチノは、細いベルトループ付きも特徴的で、
拘る方には嬉しい希少価値とディテールを兼ね備えています。
サイズの合う方は、是非手にして下さいませ。
1950s U.S.Army M-1952 Khaki Chino Trousers Size:30x29
SoldOut! ありがとうございました。
50、60年代のアーミーチノで、
耐久性を強化する為にベルトループが太くなっている点が大きな特徴です。
上の1本は、50年代のボタンフライのチノを象徴するM-52モデルです。
下のジッパーフライの一本は、
製造は1953年ですが、パターン記載は薄く1950と読み取る事が出来、
コインポケットは付かず、バックポケットは両玉縁で仕上がっています。
ラストの一本は、
ジッパーフライに変更となって間もない1961年製で、
初期の真鍮素材のパーツが使用されています。
どれも今では非常に入手困難なカーキチノですが、
100%コットンの生地の風合いは抜群で、
こちらも万能選手のミリタリーパンツです!
サイズの合う方は、是非こちらも手にして下さいませ。
1961' U.S.Army Khaki Chino Trousers Size:34x29 Price:9980yen(税込)
最後まで有難う御座いました。
では明日、
6月29日(水)大阪店Vintage入荷日!!
12:30~OPEN!!
お時間のご都合が宜しい方は、
是非マグネッツ入荷にお立ち寄り下さいませ。
皆様のご来店を楽しみにお待ちしております。
大阪店 大久保 ヤスオ じゃむ☺
今回のブログはコチラから!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
※店舗入荷日の通販について。
店舗入荷日の通販は、水曜入荷・土曜入荷
どちらに関しましても、通販は翌月曜日からと
させて頂いております。
月曜日前にお問い合わせ頂いた方も、
返信は月曜日以降とさせて頂きますので
ご理解の程、お願い致します。
在庫状況は、ブログを御覧下さい。(20時以降更新されます)
magnets OSAKA Online Shop
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osakaもしくは、osakamag@gmail.com まで御連絡ください。※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2022-06-28 15:00
| OSAKA店