magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(5983)Jacket(4231)
Military(3659)
Pants(2281)
WorkItem(1909)
Shirt(1593)
お知らせ(1133)
T-Shirt(1091)
Sweat&Sweater(1072)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(831)
Outdoor(741)
Cordinate(709)
Shoers&Boots(670)
BAG&Headwear(538)
Denim(504)
Leather(404)
Accessory(242)
Furniture(204)
Vest(180)
TradLite(38)
Hunting(9)
Coat(6)
店内紹介(3)
Shoes&Boots(2)
HuntingItem(2)
Bowling(2)
Tanktop(2)
Blanket(2)
Sports(1)
Champion(1)
Fabric(1)
Champion(1)
Thermal(1)
Trad(1)
Wool(1)
Bicycle(1)
最新の記事
1月18日(土)マグネッツ大.. |
at 2025-01-15 20:52 |
今年最初の神戸店ヴィンテージ.. |
at 2025-01-15 20:50 |
マグネッツ神戸店 1/15(.. |
at 2025-01-14 12:03 |
以前の記事
2025年 01月2024年 12月
2024年 11月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
マグネッツ神戸店 7/30(土)Superior入荷! #5 U.S.Navy DixieCup& Headwear!!!
今日最初のブログでは、ミリタリーを中心に、
ヘッドウェアをご紹介させていただきます!
マグネッツらしいプライスで、この度も拘りの
ヘッドウェアがずらっと並びますので、
是非、お付き合いくださいませ!
それでは、早速ご覧になってください!
よろしくお願い致します。
*当店の表示価格は、すべて税込み価格となっております。
ご安心してお買い求めくださいませ。
1982' Deadstock U.S.Navy DixieCup
Size:7-3/4 3980-yen each
まず最初に紹介のアイテムは、
今使うべきアメリカ海軍のホワイトセーラーハットが、
デッドストックで大量入荷です!
形状がユニークなアメリカ海軍のシンボル的アイテムですね。
袋内にあった紙に、
"HAT, SERVICE, WHITE, TYPEⅠ"と正式名称が記載されていますが、
一般的な使い捨ての飲用カップまたは「ゴブ」の形状との類似性から、
通称"DIXIE CAP(ディクシーカップ)"と呼ばれています。
また、呼ばれ方は様々で、
ドッグディッシュ、メイソンジャートップ、
イカの被り物を意味するスキッド・リッド、クラッカージャックハット、
単にカバーと呼ばれ、親しまれていました。
1886年の海軍の正式ユニフォームの紹介で
登場したのが最初で、130年以上の歴史を持ちます。
元々夏季用ユニフォームとしてストローハットを
使用していたのですが、丈夫で安価に生産できる
代替品として、このハットが誕生しました。
キャンバス素材のものから、より安価で
快適なコットン素材の物に変更されたようです。
ハットは折り曲げてコンパクトに保管する事が出来、
汗を掻いたり、汚れれば、洗う事が出来る利点を持ちます。
また白いコットン100%の生地は、使い込む程に
柔らかく馴染み、味のある風合いを楽しんで頂けるのも魅力です。
セーラーハットは、僕たちが想像する以上に、
アメリカではシンボル的なものとして扱っているようで、
ハットの素材となる綿花から、アメリカで生産し、
完成までを全て、自国で行っている一品だそうです。
今回のようにまとめて入ってくることは
今後無いと言っても過言ではないアイテムですので、
是非、この機会に、個性ある被り方に挑戦してください!
今回入荷のデッドストックは、2種類の官給品で、
1982年製が7-3/4サイズ、1987年製が7-1/2サイズです!
U.S.Navy Aero Club Baseball Cap
2980-yen
U.S.C.G.C. Baseball Cap
2980-yen
U.S.C.G.C. Baseball Cap
2980-yen
他にもミリタリー関連のキャップがこれだけ入っております!
メッシュキャップが4つありますが、
どれも興味の湧くデザインで仕上がっているのがポイントで、
U.S.Navyのエアロクラブのキャップや303TASは渋いデザインですね!
残りの2つは、よく見るUSSではなくUSCGCと書かれている
コーストガードの貴重なキャップになります!
それぞれ船が違っているので、纏めて
押さえておくのもいいんじゃないでしょうか?
最後はABUパターンで仕上がったユーティリティキャップになります!
シンプルで無駄のないデザインで、人気の高いキャップですが、
小さなサイズが多く、今回のように大きめはレアですので、
気になる方は、この機会に是非、お試しになってください!
U.S.Air Force ABU Utility Cap
Size:7-3/4 2980-yen
U.S.Air Force ABU Utility Cap
Size:7-3/8
Sold Out!です。ありがとうございました。
Made in U.S.A. NOS Safari Mesh Hat Olive
Size:M , XL 5980-yen each
USメイドのメッシュハットのご紹介です!
今の時期を想定して作られた、
メッシュ使いが見た目と実用共に涼しく使え、
これも気になりますね。
2種類ご用意できており、ソリッドカラーは、
オリーブで、大人の方も使いやすい色目に加え、
ウッドランドカモを使った土臭い一品がございます。
ブリムは、大きく設計され顔周りはしっかりと
日差しから守ってくれる安心のハットですので、
お試しください。
ブリムは癖がつけやすい素材になっていますので、
お好みの形に育てていくのも、楽しめると思います!
デッドストックで、サイズも日本人には嬉しい
大きめサイズとなっていますので、ご安心ください!
Made in U.S.A. NOS Safari Mesh Hat Woodland Camo
Size:L x2 5980-yen each
C.C.Filson Wax Cotton Hat
Size:approx.-M 6980-yen
ラストはフィルソンのワックスコットンハットのご紹介になります!
急な雨にも頭を守ってくれる実用的なハットで、
コーディネートのスパイスとしても活躍します。
ワックスコットンのアイテムは、土臭くしゃがれた
雰囲気のアイテムと実に相性が良く、雰囲気重視の
コーディネートが好きな方や、ヴィンテージが
お好きな方には、ぴったりなヘッドウェアです。
ハットのデザインは、クセがなく
非常に扱いやすい仕上がりになっています。
使い込むごとに味わいが増し、被るごとに手離せなくなる
ハットに育っていきますので、良いハットをお探しだった方は、
是非、お試しになってください!
最後まで、ご覧いただきまして
誠にありがとうございました!
本日、この後にもブログアップがございますので、
是非、お付き合いくださいませ!
何卒、宜しくお願い致します。
神戸店 伊藤でした☺
※店舗入荷日の通販について。
店舗入荷日の通販は、水曜入荷・土曜入荷
どちらに関しましても、通販は翌月曜日からと
させて頂いております。
月曜日前にお問い合わせ頂いた方も、
返信は月曜日以降とさせて頂きますので
ご理解の程、お願い致します。
在庫状況は、ブログを御覧下さい。(20時以降更新されます)
この度の、入荷ブログはこちらから ↓
ONLINE STOREは、こちらから ↓
magnets torwest Instagram
商品に対するお問い合わせはこちらまで → kobemag@gmail.com
※恐れ入りますが、お電話にての
お問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
何卒、御了承くださいませ。
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
何卒、御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2022-07-29 15:38
| KOBE店