magnets blogs    What`s New


by magnetsco

ブログパーツ

Link

magnets vintage  
 営業時間

大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00 
定休日:火曜日


Facebook

大阪店TWITTER


神戸店TWITTER

Instagram Buyer

Instagram Kobe

Instagram Osaka

MAGNETS HISTORY

OSAKA Online SHOP

KOBE Online SHOP

カテゴリ

全体
About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類

タグ

(5273)
(3770)
(3310)
(2107)
(1773)
(1468)
(1014)
(974)
(963)
(795)
(707)
(650)
(629)
(500)
(459)
(358)
(235)
(202)
(163)
(37)
(9)
(6)
(3)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)

最新の記事

10月4日(水)マグネッツ大..
at 2023-10-02 19:00
10月4日(水)マグネッツ大..
at 2023-10-02 18:00
10月4日(水)マグネッツ大..
at 2023-10-02 17:00

以前の記事

2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
more...

検索

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

ファッション
メンズファッション

画像一覧

続!!マグネッツバイヤー富井氏、アメリカ買付け進行中Part2!!(マグネッツ大阪アメ村店)

こんにちは。
マグネッツ大阪店スタッフヤスオです!

昨日の入荷日には沢山のご来店、
本当に有難う御座いました!

今日も気持ちの良い快晴で、
絶好のお出掛け日和なので、
冬物アイテムで充実したマグネッツ店内をご覧になりに、
是非マグネッツにお立ち寄り下さいませ。

さて、
本日のブログアップは、以前のブログでお伝えした
「マグネッツバイヤー富井氏、アメリカ買付け進行中!!」の後編を作成していきたいと思います!
前回の分をまだご覧になられてなかった方は、宜しければご覧下さいね。
↓↓↓

尚、引き続き、
うちのバイヤーのインスタグラムでは、
本人によるリアルタイムな買付け模様がUPされていますので、
是非こちらもフォロー、♡ボタンを宜しくお願い致しますっ♪
(孤独で長いアメリカ買付けは、皆様の応援メッセージやイイネ👍が心の支えとなっているとの事です。)
↓↓↓

さて、先日夜のニュースで、
32年ぶりの円安水準1ドル=148円という速報が流れていました。

僕達輸入業にとっては大打撃の状況ではありますが😭、
知恵と経験を活かし、一切の妥協を許さず、
マグネッツしてのクオリティが落ちる事ない圧巻の買付け内容を披露してくれていますので、
その富井氏の買付け模様の一部をご覧下さい!




(誰も赴かないようなド田舎のアンティークショップ。柔らかい表情でおばちゃんと会話しつつ、隅々まで目を光らせている富井氏が想像出来ます。)
続!!マグネッツバイヤー富井氏、アメリカ買付け進行中Part2!!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10284413.jpg
(ド田舎のダウンタウン。やっぱりアメリカって広々としてますよね。
建物もレトロで、ついつい入りたくなってしまいそうです。手前は、元銀行(BANK)で、今はBARなんですかね!?)
続!!マグネッツバイヤー富井氏、アメリカ買付け進行中Part2!!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10284470.jpg





(セントルイスの街並みと"ゲートウェイ・アーチ"
サーリネンによって設計され、1965年に完成したセントルイス市のシンボルですね。)
続!!マグネッツバイヤー富井氏、アメリカ買付け進行中Part2!!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10284472.jpg




(ド田舎のフリーウェイ。今日の富井氏のインスタグラムでは、大阪から青森間くらいと書かれていましたが、移動距離もエグイです。。
連日のハードワーク、恐れ入ります!)
続!!マグネッツバイヤー富井氏、アメリカ買付け進行中Part2!!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10284473.jpg



(とあるショーにて。富井氏の友人であり、ミリタリーの大先輩Mさんが、今日はセキュリティをされていたそうです!)
続!!マグネッツバイヤー富井氏、アメリカ買付け進行中Part2!!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10474903.jpg




(カメラに笑顔でピースして写っている方は、友人のディーラーTさん。)
続!!マグネッツバイヤー富井氏、アメリカ買付け進行中Part2!!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10473418.jpg




(中都市でやっていたガレージセール。こういった光景がよく見られるのもアメリカならではで良いですよね。)
続!!マグネッツバイヤー富井氏、アメリカ買付け進行中Part2!!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10473433.jpg

続!!マグネッツバイヤー富井氏、アメリカ買付け進行中Part2!!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10474923.jpg




(こちらも富井氏のお友達のJさん。 ご覧の通り、かなりの在庫数を持つディーラーさんです。)
続!!マグネッツバイヤー富井氏、アメリカ買付け進行中Part2!!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10474948.jpg



(ディーラーのAさん。 何度もDMでやり取りしていたにも関わらず、なかなか双方のタイミングが合わず、ようやく接見出来たようです。
かなり良い方で、雰囲気的には素朴な人って感じだそうです。これからも宜しくお願い致しますね♪
因みに右端のカーディガンに掛っているメガネ、僕の大好物です😍)
続!!マグネッツバイヤー富井氏、アメリカ買付け進行中Part2!!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10485897.jpg



(Aさんのオフィス兼アトリエ。)
続!!マグネッツバイヤー富井氏、アメリカ買付け進行中Part2!!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10485825.jpg



(友達の紹介から知り合った、まだ20代前半のWさんと彼女。
彼の家族が軍人家族で、アメリカ人らしく親族をリスペクトする事からヴィンテージミリタリーに興味を持ったそうです。
彼はディーラーではありませんが、独自に色々探しているので、彼のプライベートストック以外は譲ってくれています。彼女もあっけらかんとした、めっちゃいい子だそうです。)
続!!マグネッツバイヤー富井氏、アメリカ買付け進行中Part2!!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10485817.jpg



(とうもろこし畑が広がるのどかなアメリカの田舎風景。
僕達にとって新鮮ですが、とうもろこしはミッドウェストのあちこちで栽培されているので、富井氏にとってはお馴染みの光景だそうです。)
続!!マグネッツバイヤー富井氏、アメリカ買付け進行中Part2!!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_11000889.jpg




(ディーラーのCさん。アメリカ人の若い子はいい子が多いようです。
嘘をつかないし、ひねてないし、ストレートで紳士的との事。ただ、若いからシャイな子が多いのは日本も一緒かも。
自分もホント見習わないと。ってもう若くはないですが。😅)
続!!マグネッツバイヤー富井氏、アメリカ買付け進行中Part2!!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10490668.jpg





(ディーラーCさんのアトリエ。たまにインスタで人を集めてフリマをするようです。
ちなみにかなりのド田舎ですが、インディアナポリスから40~50分ドライブしなければいけない場所にも関わらず、多くのアメリカの若い子が集まるそうです。)
続!!マグネッツバイヤー富井氏、アメリカ買付け進行中Part2!!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10490618.jpg




(ガンショップ店内。アメリカではあちこちにガンショップがあり、生活の一部ともなっています。
ここは以前はミリタリーアイテムが多くあったそうですが、コロナによるアメリカ国民の不安感から、銃の需要が高まり、
今ではほとんどが拳銃、マシンガンやライフルばかりになってしまったそうです。)
続!!マグネッツバイヤー富井氏、アメリカ買付け進行中Part2!!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_11135065.jpg
続!!マグネッツバイヤー富井氏、アメリカ買付け進行中Part2!!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_11134941.jpg



(上で紹介したセキュリティの格好をした友人&ミリタリーの大先輩Mさんのショップ。
先日日本人バイヤーが、ミリタリーHBT関連(M43,P53等と思われる)を$250-each(約36200-)で総買いしていったようです。
彼ももうHBT関連は入手できない程、アメリカ国内での価格高騰はエグい状況になっているそうです。)
続!!マグネッツバイヤー富井氏、アメリカ買付け進行中Part2!!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_11135434.jpg


(ディーラーのJさんところで買い逃した2品。うちの価格と同額か、やや高いプライスで断念しました。
かなり頑張ってくれて、その価格だったので仕方ありませんが、
こういう時の断り方は、真実を言いつつ(うちの価格と円安)、だけど笑いに変えるセンスが重要になります。深刻になると、次が無くなりますので。)
続!!マグネッツバイヤー富井氏、アメリカ買付け進行中Part2!!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_11134911.jpg


ラストに紹介したガンショップから伺えるアメリカの現状と、
お二人のディーラーさんショップでのヴィンテージの枯渇高騰の件は、
非常に興味深く、ヴィンテージ好きの我々には危機感を覚える内容ですね。

バイヤー富井氏は、今回も凄まじい肉体的に超ハードスケジュールをこなしてくれていますが、
ディーラーさん等との対人においては、良い人間関係の構築をじっくりと行い、
相手をリスペクトし、相手の気持ちに気を配り、決して一方的ではなく、
お互いがウィンウィンとなる買付けスタイルが貫かれています。
(これは、マグネッツ内では業務は違えど、僕達店舗スタッフの店頭での営業接客にも通じる学びとなっています。)

この純粋な思いで築き上げる信頼関係によって、
多くのディーラー様達もマグネッツのコンセプトに賛同頂き、提供頂く事で、
マグネッツならではのヴィンテージ豊富なアイテムのラインナップ、値頃感ある価格設定が実現出来ています。

とは言っても、
益々世界中からヴィンテージやヘリテージ古着が脚光を浴びる中、
今後もアイテムの枯渇、入手困難、高騰は必至かと思いますので、
手に出来る今の内に押さえておいた方が良さそうですね。





最後までご覧頂き、有難う御座いました!


今日も元気に営業して参りますので、
お時間のご都合が宜しい方は、
是非マグネッツ両店にお立ち寄り下さいませ。

皆様のご来店を楽しみにお待ちしております!

大阪店 ヤスオでした

※店舗入荷日の通販について。


 店舗入荷日の通販は、水曜入荷・土曜入荷
 どちらに関しましても、通販は翌月曜日からと
 させて頂いております。


 月曜日前にお問い合わせ頂いた方も、
 返信は月曜日以降とさせて頂きますので
 ご理解の程、お願い致します。


 在庫状況は、ブログを御覧下さい。(20時以降更新されます)


magnets OSAKA Online Shop




商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osakaもしくは、osakamag@gmail.com まで御連絡ください。※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


by magnetsco | 2022-10-16 11:49 | バイヤー日記