magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(4966)Jacket(3683)
Military(3160)
Pants(2013)
WorkItem(1705)
Shirt(1416)
お知らせ(973)
Sweat&Sweater(938)
T-Shirt(886)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(743)
Cordinate(705)
Outdoor(628)
Shoers&Boots(603)
BAG&Headwear(467)
Denim(441)
Leather(355)
Accessory(226)
Furniture(199)
Vest(156)
TradLite(37)
Hunting(9)
Coat(6)
店内紹介(3)
Champion(2)
Bowling(2)
Blanket(2)
HuntingItem(2)
Tanktop(2)
Wool(1)
Sports(1)
Shoes&Boots(1)
Trad(1)
Thermal(1)
Fabric(1)
Bicycle(1)
最新の記事
本日の大阪店ヴィンテージボト.. |
at 2023-03-29 22:23 |
マグネッツ神戸店 コーディネ.. |
at 2023-03-29 16:51 |
3月29日(水)マグネッツ大.. |
at 2023-03-28 16:19 |
以前の記事
2023年 03月2023年 02月
2023年 01月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
マグネッツ神戸店 11/19(土)Superior入荷! #6 Leather Boots & Shoes!!!
こんばんは、神戸店 伊藤です。
マグネッツ神戸店
11月19日(土)スーペリア入荷!
12:30~OPEN!!!
の、入荷ブログの、ラストになります。
最後は、フットウェアのご紹介になります!
この度は、ブーツを中心に入荷いたしましたので、
今からの時期に必要な方や、使ってみたくて探していた方も
多いのではないでしょうか?
アメリカンウェアが好きな方ならこのブーツは使ってみたいと
多くの方から注目を集める1足まで入ってきましたので、
最後まで、是非、お付き合いくださいませ!
それでは、早速ご覧になってください!
よろしくお願い致します。
*当店の表示価格は、すべて税込み価格となっております。
ご安心してお買い求めくださいませ。
REDWING Stovepipe Engineer Boots 2268
Size:9 SoldOut!です。ありがとうございました。
現在お探しの方も多いのではないでしょうか?
レッドウィングのブーツの中で、このデザインのブーツは外せません!
名作であり、日本でも人気の高いエンジニアブーツの登場です!
こちらは備わるラベルを見てみるとPT91と記載されており、
91年度規格のスチールトゥを採用していた時代の物となります。
この時代のエンジニアブーツは、お探しの方が非常に多いと思います。
レザーの断面を見ると、ブラックボディーの表面とは異なり、
芯の部分は、ブラウンカラーを備えた茶芯を採用しており、
使い込むほどに、あめ色へと変色していく様が、
皆様の心を掴んで放さない1足です!
それなりに穿きこまれており、アッパー部分が
足の形に変形してきた、最高の見た目ですね!
このブーツがお好きな人は、綺麗な状態だと
恥ずかしいと仰る方も多いので、この表情だと
安心して履いていただけると思います!
男の憧れ、エンジニアブーツを是非、お試しください!
1966' U.S.Army Combat Boots
Size:10 12990-yen
ミリタリーブーツをご紹介させていただきます!
プレーンな見た目でブラックカラー1色で仕上がった
ブーツになり、無駄のないシルエットが興味深い1足です。
シューレースまでブラックで統一されており、
無骨な存在感を放った1足ですね。
引き締まった見た目に、ミリタリーらしさを感じます。
ソールを見るとマンソンラストを使用していて、長時間の
着用にも足の負担が少なく、楽しんでいただける1足です。
しかも、ブーツ好きにはファンが多い
コルクソールを装備しているのがいいですね。
シャフトの内側を見ると1枚革の仕様で、スウェードに
なっていて、ここに表記のスタンプが入るのですが、
プリントが消えてしまっています。
しかし、ミリタリーのブーツではシャフトの縁部分に
型押しがはいっていて、66年製のブーツであることがわかります。
ヴェトナム戦争時代の1足ですね。
使い込まれて、渋い表情に育ったミリタリーブーツになり、
こなれたこの表情をお探しだった方は、是非、ご覧になってください!
GEORGIA BOOTS Logger Boots
Size:8-1/2
Sold Out!です。ありがとうございました。
次はジョージアブーツのご紹介です!
1937年にテネシー州フランクリンにて創業し、現在も
テネシー州に現存する数少ない歴史あるブランドで、
ヴィンテージブーツを見ていくと必ず出てくる
有名なブーツブランドです。
デザインも色々な物を作っているのですが、
ベースはどれもワークを主体とした物が多く、様々な
ワークマンの足元を守っていることが想像できます。
そのデザインの豊富さから、当時も物凄く
シェアが広かったのかなと想像します。
今も現存するので、昔から有名だったのは間違いないでしょうね。
今回のものは、ロガーブーツの1足で、
無骨な男を演出するには最高のブーツです。
ロガーとは、森林で木を伐採する樵を初めとしたワークマンが
主に使っていたブーツになり、木の破片などが地面に広がる仕事場で
足を守ってくれる丈夫なアッパーと、グリップ力が高く、そして
何を踏んでも大丈夫なタフさも兼ね揃えたラグソールが特徴です。
使い込まれたレザーの表情も、このブーツでは特に愛称が良く、
まっさらな状態より、使い込んだこれぐらいからの表情のほうが
しっくりくる1足ですね。
サイズ表記は8-1/2とありますが、見た目からレディースかと
思われるブーツですので、女性の方も興味のある方はお試し下さい!
L.L.Bean Lined Maine Hunting Boots
Size:9
SoldOut!です。ありがとうございました。
L.L.ビーンの代表作、ビーンブーツのご紹介になります!
ファッションアイテムとして、浸透している名作は、
服好きなら一度は試しておきたいアイテムのひとつだと思います。
誕生から、100年が経った現在も、世界中で
愛されていることに凄さを感じていただけると
思います。
L.L.ビーンというブランドが誕生したきっかけともなる
同ブランドにとっては、切り離せないアイテムで、
歴史的名作と言っても過言ではありません。
雨や雪をはじく高品質のフルグレイン・レザーの
アッパーを使用しており、土踏まずに入った
スチールの補強材で安定感も備えています!
その上、中はドライで快適な履き心地と、
多くのファンを魅了しているブーツです。
普段使いにもピッタリでホールド感がある
しっかりしたブーツなので足にも負担が少なく
履きやすいアイテムで、何より見た目がカッコイイですよね!
ヴィンテージウェアとの相性も非常によく、
雨の日のみならずオールシーズン愛用されている方も
沢山いらっしゃいます。
このブーツは、今ではすっかりお馴染みの
ブーツとして定着しており古さを感じないデザインですが
誕生したのは、一世紀前の1912年になり
凄く歴史のあるブーツでもあります。
この度は、これからの季節にぴったりな、
内側にムートンボアライニングが張られた
ビーンブーツで、保温性も楽しんでいただける1足です!
コンディションも良く、アッパーに使われているレザーは
いつも見るビーンブーツより、弾力があり柔らかなものを
使っているのもポイントで、特別感のある1足ですね。
この機会に是非、お試しになってください!
Stacy Adams Captoe Boots
Size:10-1/2D 14990-yen
1875年マサチューセッツ州で、
ウィリアム・H・ステイシーとヘンリー・L・アダムスが創業した
100年以上の歴史を持つ、ステイシーアダムスのご紹介です!
古くから多くのジャズミュージシャンに愛されてきたブランドで、
トラッドなヴィンテージスタイルにもピッタリです。
このブランドの特長は、洗練されたシャープに仕上がっていながら、
先が尖り過ぎない独特のシルエットが扱いやすく、
見た目を好まれる方も多いかと思います。
艶があり、しなやかな革質もブランドの特徴で、
ブラックボディがコーディネート全体を引き締めてくれ、
上品に纏め上げてくれる1足です。
6インチの日本人には一番人気の高い高さのブーツで、
この見た目がかっこいいですね。
細めのテーパードレッグのパンツとの愛称は特に良いので
お試しになってください!
使用感が非常に少なく、ここから使い込んで育っていく
1足になりますので、使い込んでみたい方は是非、
お試しになってください!
NUNN BUSH Captoe Boots
Size:12
SoldOut!です。ありがとうございました。
6インチブーツをもう1足ご紹介させていただきます!
1912年創業の長い歴史を持つ
アメリカのシューメーカー"NUNN BUSH"製で、
現在でも存在するブランドになります。
こちらはブランレザーで仕上がった1足ですが、
ワークブーツとは一線を画した違ったテイストが
一目で分かるブーツですね。
トゥの形状が独特でスクウェア気味のシルエットがポイントです。
また、さりげなくキャップトゥになっており、
ほんのりデザイン性も高まっている1足ですね。
落ち着きがあり長く付き合って頂けるブーツになりますので、
こちらも興味のある方は、是非、お試しになってください!
さりげなさがかっこいいブーツです!
Dexter Penny Loafer
Size:10-1/2 7990-yen
ローファーが2足入ってきました!
それぞれデザインが違っているのですが、
トップはDexterのペニーローファーになります!
ローファーの中で一番スタンダードの定番デザインになりますので、
ローファーを始めてみたい方は、この1足はおススメです。
アッパー部分はハーフムーンカットと呼ばれるカッティングが
施されており、ここに1ペニーを挟むことが流行ったことから、
ペニーローファーという名で親しまれてきました。
少し細めの綺麗な形状のローファーになりますので、
是非、お試しになってください!
そして下には、先程のペニーローファーと比べて、
華やかなデザインで仕上がったリボンタッセルになります!
アッパー部分にリボンが付いているのが特徴で、
コーディネートのアクセントになるシューズです。
レザーもそれに伴い、光沢のある型押しのレザーを
使用しており、デザインとよく合った素材ですね。
先程のペニーローファーと比べると色気のある
大人な1足と言ったところでしょうか。
こちらも気になる方は、是非、お試しになってください!
ローファーを探している人が多いので、
気になった方はお見逃しなく!
Johnston & Murphy Ribbon Tassel
Size:9-1/2 9990-yen
AllenEdomonds Planetoe Black Leather Shoes
Size:9E 12990-yen
最後はこちらです!
アレンエドモンズのプレーントゥレザーシューズです!
このブランドは1922年、ウィスコンシン州で
エルバート・アレンが開いた靴工房が始まりです。
歴代米大統領、ハリウッドスターや世界中の
エグゼクティブを顧客に連ねるアメリカ屈指の
シューズメーカーになります。
実用本位を追求し、履きやすさに拘りがあり
細かいワイズ展開をしているブランドで、
見た目以上に履き心地の良さを味わえる、
足に優しいレザーシューズです。
この度は型押しのレザーを使用しており、カジュアルで
使いやすい見た目に仕上がっており、レザーシューズを
始めてみたい方にもぴったりな1足です。
また、ビジネス用にも使えるという方が多いのではないでしょうか?
こういったプレーンなブラックレザーの1足は、
持っておくと何かと便利なので、大人の方は、
普段使わなくても、手元に1足は置いておきたいところですね。
手に持ってみると、ずっしりと良い重みを感じ
大切に使ってみたくさせてくれるレザーシューズになりますので、
興味のある方は、是非、お試しになってください!
最後まで、ご覧いただきまして
誠にありがとうございました!
そしてこの度も3日間、お付き合いくださいました皆様
いつも本当にありがとうございます!
この度ご紹介させていただきましたアイテムは、
明日、11/19(土)12:30より、販売スタートとなりますので
今日をもたれた方、ご都合のよろしい方は、是非、
ご来店くださいませ!
明日も、皆様にお会いできることを楽しみにしております!
神戸店 伊藤でした☺
※店舗入荷日の通販について。
店舗入荷日の通販は、水曜入荷・土曜入荷
どちらに関しましても、通販は翌月曜日からと
させて頂いております。
月曜日前にお問い合わせ頂いた方も、
返信は月曜日以降とさせて頂きますので
ご理解の程、お願い致します。
在庫状況は、ブログを御覧下さい。(20時以降更新されます)
この度の入荷ブログは、こちらから ↓
ONLINE STOREは、こちらから ↓
magnets torwest Instagram
商品に対するお問い合わせはこちらまで → kobemag@gmail.com
※恐れ入りますが、お電話にての
お問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
何卒、御了承くださいませ。
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
何卒、御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2022-11-18 17:58
| KOBE店