magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(5278)Jacket(3774)
Military(3313)
Pants(2107)
WorkItem(1773)
Shirt(1469)
お知らせ(1015)
T-Shirt(974)
Sweat&Sweater(963)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(795)
Cordinate(707)
Outdoor(651)
Shoers&Boots(629)
BAG&Headwear(500)
Denim(459)
Leather(359)
Accessory(235)
Furniture(202)
Vest(163)
TradLite(37)
Hunting(9)
Coat(6)
店内紹介(3)
Shoes&Boots(2)
HuntingItem(2)
Blanket(2)
Bowling(2)
Tanktop(2)
Thermal(1)
Champion(1)
Sports(1)
Champion(1)
Fabric(1)
Trad(1)
Wool(1)
Bicycle(1)
最新の記事
10月7日(土)マグネッツ大.. |
at 2023-10-04 23:25 |
本日の大阪店冬物ヴィンテージ.. |
at 2023-10-04 21:47 |
マグネッツ神戸店 改めて知り.. |
at 2023-10-04 11:44 |
以前の記事
2023年 10月2023年 09月
2023年 08月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
マグネッツ神戸店 11/23(水)Vintage入荷! #2 U.S.Air Force Item!!!
こんばんは、神戸店 伊藤です。
マグネッツ神戸店
11/23(水)ヴィンテージ入荷!
12:30~OPEN!!!
の入荷ブログの、本日、2日目になります!
この度の入荷ブログでは、ミリタリーの中でも
アメリカ空軍のアイテムを中心にピックアップいたしました!
アウターシーズンになると、この軍ならではのフライトをジャケットを
はじめとし、特に注目度が高くなるUSエアフォースは見逃せないですね!
貴重なヴィンテージのエアフォースアイテムが
集まりましたので、よければ最後まで、お付き合いくださいませ!
それでは、早速ご覧になってください!
よろしくお願い致します。
*当店の表示価格は、すべて税込み価格となっております。
ご安心してお買い求めくださいませ。
1940's U.S.Army Air Force C-2 Knit Vest
Size:42
SoldOut!です。ありがとうございました。




1940's U.S.Army Air Force B-11 Collar Modified Jacket

















1940's U.S.Army Air Force A-1 Mechanic Sweater



もはやオリジナルは皆無の存在ではないでしょうか!
40年代の陸軍航空軍U.S.Army Air Forceに支給された
激レアのTYPE C-2が入荷です!
正式名称はベストとなっており、スペックの方では
袖つきのニットベストという解釈のようです。
C-2はアウター類の下で使うと、最高のインナーセーターになる
アイテムですが、もちろんトップスと使用して頂いても最高の一品になります。
実際に当時もフライトジャケットのA-2などの
下に着ることを想定しており、目の詰まったハイゲージの
古いニット素材が防寒性を引き上げ、ラグランスリーブで
アウター類の下に挟むには、最高のもたつきのない
タイトフィットなシルエットになります!
他のアイテムにはない独自の形状を持つアイテムですね。
フロントジッパータイプに片ポケと
ユニークなデザインで採用されております。
ジッパーにはヴィンテージの片爪の変わった形状の
非常に珍しい"WALDES KOVERZIP"が付き、
レールを傷めないように、上から生地を張ってカヴァーされた
この時代では、他には見ない非常に珍しい作りになります。
シンプルなアイテムでありながら、細かい部分の
作りの良さは、今日では見られないディテールになります。
オリジナルでラベルが残り、細かいダメージ箇所はありますが、
使用感がほとんど見られないコンディションは奇跡的で、
ここまで型崩れなく残っているC-2も今後は出会えそうにありません!
サイズ42表記で、着用感は38程度の一着になります。
お探しだった方はこの機会をお見逃しなく!

1940's U.S.Army Air Force B-11 Collar Modified Jacket
Size:42
SoldOut!です。ありがとうございました。
エアフォース、B-11になります!
こちらもフライト史に名を残す名作ですね。
B-11フライトジャケットは、
B-9フライトジャケットと
同時期に採用されました。
コットン素材のアウターシェルはB-9と同じですが、
ライニングにアルパカを使用しているのが大きな特徴となります。
第二次世界大戦中に米陸軍航空軍が使用した中で、
最も高い防寒能力を発揮したフライトジャケットの1つになります。
N-3シリーズに引き継がれる形で、短命で姿を消す
モデルですが、完成度が高いことから人気のあるモデルです。
B-9と類似しますがB-11の詳細は、
ヘビーゾーンからベリーヘビーゾーンの気温域に対応する為の
防寒フライトジャケットとして、1943年7月22日に採用。
コットンシェルとアルパカライニングを使用することで、
タイプ B-7などで問題となっていたコスト面と耐久面の双方を解決。
B-11の高い防寒能力を発揮して第二次世界大戦の後期には、
厳冬期のヨーロッパ戦線での爆撃機の搭乗員に加えて、
戦闘機のパイロット達も使用。
B-11と電熱飛行服の両方を着用する事によって、
冬季には摂氏マイナス30度にもなる爆撃機の中で活動可能。
真冬の防寒着としては申し分ない1着で、
当時の物にしか出せない圧倒的な雰囲気は格別です。
貴重なモデルですが、この度は非常に珍しい
カスタムがされたB-11になります!
B-11は本来B-9と同様にフードのデザインで作られているのですが、
こちらは、そのフードをカスタムして襟の仕立てにしているのが特徴となります。
しかも、元のフードが白ボアだったようで、
襟が白ボアになっているものポイントです。
本来はブラウンカラーのボアで、白ボアは数が少なく、
レアな扱いを受け、このボアで探している人もおられますね。
ショルダーにはスタンプが読み取れ、アーミーエアフォースの
記載も確認でき、首元にはラベルもしっかりと残った貴重な
モディファイドモデルです。
ジッパーなどもダメージがなく、気兼ねなく使って頂ける
フライトジャケットになりますので、この機会に是非、
お試しになってください!







1970's U.S.Air Force N-2B Flight Jacket Mil-J-6278E
Size:Large
SoldOut!です。ありがとうございました。
そして、こちらの1枚もこの度入荷致しました!
ヘヴィーゾーン仕様のフライトジャケットで、先程のB-11の後継モデルで
N-3Bという名作がありますが、それのショートタイプで
仕上がったのが、こちらのN-2Bフライトジャケットになります。
N-3Bがパイロットだけでなく、輸送員やグランドクルーにも
一部使用されていたのに対し、こちらのN-2Bはパイロット専用に
作られたフライトジャケットになります。
それ故、フード部分はヘルメットを被ることも想定して、
センターにジッパーが備わり、開いてヘルメットが
干渉しないように配慮されています。
-10~-30℃を想定して作られたのが、こちらのヘヴィーゾーン仕様の
アイテムになりますので、日本の冬も安心して過ごせるスペックを
備えています。
今回のN-2Bは、1970年の一品で、ラベルは白に
代わっていますが、フードトリミングはコヨーテを
使った、見栄えのいいN-2Bです。
コンディションも良く、ジッパーに不具合もなく
リブとコヨーテファーも綺麗な状態です。
ボタンも欠損していません。
フードはセンターが割れるように作られているのですが、
これはヘルメットがフードに干渉しないように考慮された
作りになります。
フードはヘルメットなどを被った上からも
着用できるようにラージサイズに規格されて
いるのもポイントです。
興味のある方は、是非、お試しになってください!
1950~60's U.S.Air Force D-1B Flying Trousers
Size:30
SoldOut!です。ありがとうございました。
レアなこのモデルも入ってきました!
D-1Bというフライトパンツになります!
肉厚なウールパイルが中に詰め込まれたヘヴィーゾーン仕様の
このモデルは、N-3Bフライトジャケットとセットで使われていた
パンツになります!
レーヨンのブラックラベルが備わった古い時代のエアフォースアイテムで、
ナイロンツイルの鈍い光沢とフライトパンツならではの拘りのディテールが
詰め込まれたパンツです。
フロントに2本のジッパーが付いていて、ここを下すことにより、
一気に着脱脱が可能なのですが、パンツを脱ぐというより、
剥がすといった感覚ですね。
そしてコックピットに座った時に機能するように、
太腿から膝下にかけて、ポケットが沢山ついるのが
ポイントです。
裾口はニットリブが備わっているので、裾口をすることもなく
安心して扱って頂けるパンツです。
ボトムスで保温効果が高いアイテムを使う機会が
普段は少なく、アウターに頼りがちだと思うので、
一度こういった保温性の高いパンツを楽しんでみてはいかがでしょうか?
寒くなるほど、寒さを感じないことに楽しさを覚えると思います!










1940's U.S.Army Air Force A-1 Mechanic Sweater
Size:approx.-38 29980-yen


1950's U.S.Air Force Shade509 Sage Green Utility Shirt


1940年代に陸軍航空軍に支給されていた
メカニックス、TYPE"A-1"セーターが入荷です!
オリジナルでは、本当に貴重な存在です!
A-1タイプセーターは、1920年代中頃から1944年頃まで
採用されたアイテムで、元々はメカニック用の物でしたが
パイロット、搭乗員の間でも使い勝手のよさから愛用される
ようになりました。
肉厚のウールはシェーカー編みと呼ばれる
粗い編み方で保温性に優れ、汗も吸収して
くれるのでフライトジャケットを痛めずに
すんだそうです。
見るからに丈夫そうなVネックラインは、
同年代のアスレチックウェアとなる大学等の
レタードセーターにも影響を与えたデザインという事が
ヴィンテージウェアを通して窺え知る事が出来ます。
手に取っていただくと、いかに素晴らしい
セーターなのかが、分かっていただけると思います!
所々にダメージのリペアが見られますが、
ニット自体は弾力があり、まだまだ長く使えるセーターになります!
リプロダクト品でも3~4万円程の値が付くアイテムですので、
オリジナルに拘る方は、このプライスはチャンスだと思います!
1950's U.S.Air Force Shade509 Sage Green Utility Shirt
Size:16 9980-yen












弾数の少ない50年代のエアフォース仕様の
ユーティリティシャツのご紹介になります!
空軍仕様ならではのセージグリーンのカラー、
またこの年代ならではのディテールも特別感が
ありますね。
特徴はボタンが隠れるフライフロントのディティールを採用し、
見た目に無駄がなく、すっきりとした印象を受けるデザインです。
オールダブルステッチで、襟裏のジグザクの
補強ステッチの作りも流石と言えるミリタリーシャツです!
このアイテムは、1960年代にはいると陸軍が
使用しているものに統合されることで消滅しますので、
現存数が極めて少ない入手困難なアイテムです。
ウェストを当時の兵士がサイズを詰めてシェイプしていますが、
もうこの先、何年かで全く見なくなってしまう予感がするアイテムですので、
気になる方は、今のうちに押さえてくださいね!
1960's U.S.Air Force Light Weight Rain Coat
Size:42-Short 9980-yen
そしてこちらは、ナイロン素材で作られた
珍しいエアフォースのレインコートが並びます。
このアイテムも見ることが少なくなりました。
素材が違うので、こちらには光沢が見られるのが特徴で、
更に、コートとしては驚くほど軽量に作られているのがポイントです!
タグがしっかりと残っており、確認すると
72年の古い時代の一着であることがわかりますね。
脇下には、アイレットが装備され、裏側はブラックカラーに
なる、渋い作りも目を惹きます!
使用感はありますが、ダメージもなく
いいコンディションとなります!








最後まで、ご覧いただきまして
誠にありがとうございました!
本日この後にもブログアップが続きますので、
是非、お付き合いくださいませ!
よろしくお願い致します!
神戸店 伊藤でした☺
※店舗入荷日の通販について。
店舗入荷日の通販は、水曜入荷・土曜入荷
どちらに関しましても、通販は翌月曜日からと
させて頂いております。
月曜日前にお問い合わせ頂いた方も、
返信は月曜日以降とさせて頂きますので
ご理解の程、お願い致します。
在庫状況は、ブログを御覧下さい。(20時以降更新されます)
この度の入荷ブログはこちらから ↓
ONLINE STOREは、こちらから ↓
magnets torwest Instagram
商品に対するお問い合わせはこちらまで → kobemag@gmail.com
※恐れ入りますが、お電話にての
お問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
何卒、御了承くださいませ。
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
何卒、御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2022-11-21 18:35
| KOBE店