magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(4949)Jacket(3681)
Military(3154)
Pants(2001)
WorkItem(1698)
Shirt(1411)
お知らせ(970)
Sweat&Sweater(935)
T-Shirt(884)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(743)
Cordinate(705)
Outdoor(626)
Shoers&Boots(603)
BAG&Headwear(467)
Denim(438)
Leather(355)
Accessory(226)
Furniture(199)
Vest(155)
TradLite(37)
Hunting(9)
Coat(6)
店内紹介(3)
Champion(2)
Bowling(2)
Blanket(2)
HuntingItem(2)
Tanktop(2)
Wool(1)
Sports(1)
Shoes&Boots(1)
Trad(1)
Thermal(1)
Fabric(1)
Bicycle(1)
最新の記事
2023!!マグネッツバイヤ.. |
at 2023-03-21 20:00 |
マグネッツ神戸店 この機能美.. |
at 2023-03-21 12:47 |
マグネッツ神戸店 本日のオン.. |
at 2023-03-20 15:02 |
以前の記事
2023年 03月2023年 02月
2023年 01月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
12月21日(水)マグネッツ大阪店Vintage入荷日!!#1U.S.Navy編!G-1,WatchCap,CPO,P-Coat,Utility,HBT,RainParka,Barnstormer!!
こんばんは。
マグネッツ大阪店スタッフヤスオです。
休日にご来店下さいましたお客様、
本当に有難う御座いました!
年内の営業も残り数える程となりましたが、
皆様に楽しんで頂けるように、
ラストまで手抜きなく駆け抜けたいと思います!
そこで!
立て続けではありますが、
大阪店年内最後の入荷日開催!
本日から、
12月21日(水)大阪店Vintage入荷日!!
12:30~OPEN!!
のブログアップを行って参ります‼
さて、
良質なスーペリア古着に続き、
この度は、もはやどれもお宝と呼べる
古い年代のヴィンテージウェアにフォーカスした入荷日です!
今後、欲しいと思っても手に出来ない、
枯渇高騰も加速するばかりの貴重な一点物ヴィンテージが、
この度もマグネッツバイヤー富井氏の手腕によって集められてきました!
服としての醍醐味を存分に味わう事が出来、
着れば着る程に感慨深く、愛着の沸くヴィンテージ。
日頃からお好きな方、初めてご興味をお持ちになられた方は、
是非この度の入荷ブログにもお付き合い下さいませ。
では最初のアップは、
マグネッツ十八番のミリタリー編から人気部隊
U.S.NAVY編です!
数々の名作が並びますので、
ミリタリー、部隊ファンの方は、
是非ご覧下さいませ。
*当店の表示価格は、すべて税込み価格となっております。
ご安心してお買い求めくださいませ。
1976' U.S.M.C G-1 Flight Leather JKT (MIL-7823E(AS)) Size:36
SoldOut! ありがとうございました。
今季、特に人気と注目を集める
G-1フライトレザージャケットが入荷です!
まず最初に紹介の一着は、
1976年製のMil-J-7823E(AS)の最終モデルで、
47年前に支給された貴重なオリジナル品です。
伝統的に採用され続けてきたデザインは鉄板にカッコ良く、
G-1の特徴的な襟ボア、パチポケ、USNのパンチング等のディテールは、
非常にクラシカルで、今後も廃れる事がありません!
また、
ミシミシと音を立てる頑丈でしなやかなゴートスキンレザーは、
本質に拘る方には納得の革質の良さで、
これからも身体に馴染んでくれる一生物です。
この一着は、稀少な36サイズで、
特筆すべき点は、当時の兵士自身のレザーネームパッチ、部隊パッチ付きです!
レザーネームパッチには、
LT. U.S.M.Cの文字が確認出来、
アメリカ海兵隊の中尉であった事が伺えます。
右胸にはカッコ良いルックスのスコードロンパッチが備わっており、
第二次世界大戦時から現在に至るまで長い歴史を誇る
第214海兵攻撃飛行隊になります
Marine Fighter Attack Squadron 214 (VMFA-214) は、
第二次世界大戦時にBlack Sheepという名声で最もよく知られており、
その指揮官の 1 人であるグレゴリー "パピー" ボイントン大佐の回顧録は、
1970年代のテレビシリーズ「Baa Baa Black Sheep」にも影響を与え、
第2シーズンは、「Black Sheep Squadron」に改名し放送されました。
このG-1が使用された時代のVMF-214の活躍ですが、
ベトナム戦争を終え、1970年代後半から1980年代にかけて部隊配備プログラムに参加し、
海兵隊第12群、海兵隊航空基地 (岩国、日本) と海兵隊第13群 (MCAS エルトロ、カリフォルニア州) の間でローテーションを行いました。
1982年10月、"ブラック シープ"は、ローソンHMサンダーソン賞の攻撃飛行隊賞を受賞しています。
歴史を物語る本物のG-1レザージャケット!
コンディションも良好なので、
サイズの合う方、気になられた方は、
是非手にして下さいませ。
1968' U.S.Navy G-1 Flight Leather JKT (MIL-J-7823D(WP)) Size:40
SoldOut! ありがとうございました。
続いて紹介のG-1レザージャケット2着は、
貴重なブラックラベル搭載の67~71年製造のMIL-J-7823D(WP)。
嬉しいリアルムートンボア搭載の68、69年製で、
コンディションも申し分ありません!
それまでの襟裏のUSNのステンシルから変更され、
前立てにU.S.Nのパンチングが入り、前開けで着用しても粋なワンポイントになり、
G-1を象徴するディテールがカッコ良いです!
40、44表記のG-1は、
それぞれお探しの方が多かったサイズではないでしょうか。
やはり何年経っても廃れる事のないアウターなので、
手に出来る今の内に押さえられてみてはいかがでしょうか。
1940s U.S.Navy Wool Watch Cap
SoldOut! ありがとうございました。
こちらも人気が絶えないワッチキャップが入荷です!
名前の通り、見張りや監視用で、
米海軍で冬の時期に甲板上で見張り、作業時に使用されたUSNを象徴するヘッドウェアです。
この貴重な40年代の古いワッチキャップは、
後の年代では味わう事が出来ない頑丈でしっかりとした編み込みで、
質感の良いウール100の生地は重厚感があり、見た目の雰囲気も格別です。
頭頂部が段リブの作りとなっており、
6つに分かれるように縫製され、年代ならではのディテールとなります。
今回入荷の一点は、
ラベルが付属していませんが、カッコ良いステンシル入りです!
状態も素晴らしく、今後も極めて入手困難なアイテムなので、
お探しだった方は、是非この機会に手にして下さいませ。
1950s U.S.Navy Gob Sweater Size:42
SoldOut! ありがとうございました。
海軍の名作ニット、ゴブセーターは、
貴重な50年代の古い一着が入荷です!
無駄のないシンプルなデザインが特徴となるセーターで、
陸軍では野戦セーターに見られる独特なネックデザインに、
ヘンリーボタンの組み合わせが採用されていますが、
こちらはやや高めのハイネックに仕上がっているのが特徴です。
裾リブは腹巻リブのようになっており、時代を感じますね。
同年代のレタードニットに見られるような作りです。
長きに渡ってアメリカ海軍に採用され続けた代表的なアイテムで、
ミッドナイトブルーのメルトンウールの生地で仕上がったCPOシャツが入荷です!
CPOとは "Chief Petty Officer" の略で、
アメリカ海軍における下士官を指し、
第二次世界大戦中に彼らが船艦上で着ていたシャツを基にして出来たのがCPOシャツになります。
上の一着は、第二次世界大戦時の40年代物で、
一際貴重視される"片ポケ"のディテールのCPOシャツです。
その後、下の両胸ポケットに変更されていきます。
上質なメルトンウールは、
肌触りも良く、保温性が高く、見た目も上品で、風合いに満ち溢れています。
3点共に素晴らしいコンディションなので、
お探しになられていた方は、
是非この機会に手にして下さいませ。
1950s U.S.Navy L/S Wool CPO Shirt Size:About M Price:12990yen(税込)
1973' U.S.Navy L/S Wool CPO Shirt Size:17
SoldOut! ありがとうございました。
1940s U.S.Navy 10 Button P-Coat Size:32
SoldOut! ありがとうございました。
1930年代から40年代の第二次世界大戦時、
アメリカ海軍兵に愛用された知名度抜群のアウターで、
現代にも引き継がれる元祖Pコート。
フロントボタンの数が10個という点が、
この時代におけるデザインの特徴です。
当時の厳しい冬シーズンに過酷な任務を強いられる兵士達の命を守る為、
使用されたメルトンウールは非常に肉厚な物であり、
キメ細かい密の濃い上質な生地が、現代では贅沢過ぎるファブリックです。
大きさのある開襟とチンストは最も寒い時期には立て、
今日では誰にも馴染み深いダブルブレストの作りは、
風向きによって、進入を防ぐ為に臨機応変に使用された機能性が根底にあるデザインです。
後の時代には8個に変更されますが、
10個の多量のアンカーマーク入りのデカボタンの密集がカッコ良く、
更にポケット内が太畝のコーデュロイ生地が目立った特長で、
ミリタリーとは思えない程のテーラードのような丁寧な仕立てです。
そして、見た目はご覧の通り、
クラシカルで洗練された上品な印象となります。
上の一着は、
首元の内側にもう一つのラベルが備わっており、
ニューヨーク,ブルックリンのNaval Clothing Factoryの文字が確認出来ます。
そして、サイズ32表記は、超レアですね!
皆様がご存知のデザインのPコートですが、
本物は質の良さが格別です!
一生物になりますので、是非手にして下さいませ。
1940s U.S.Navy 10 Button P-Coat Size:About 42
SoldOut! ありがとうございました。
1940s U.S.Navy L/S Double Chest Underwear Size:About L
SoldOut! ありがとうございました。
WWIIのミリタリーアイテムは、
アンダーウェアと言えど、あなどれない惚れ惚れする逸品です!
レアなネイビー仕様のダブルチェストアンダートップスが入荷です。
胸と背中の部分に大きく丸みを帯びたステッチが最大の特徴で、
この部分は、防寒や耐久性の面からダブルクロスとなっており、
兵士の身体を守り抜く為に設計された作りです。
後ろ身頃の方が、長めにダブルクロスがとられており、
機能美だけ追求されて生まれたディテールですが、
今日ではデザインとして楽しめるポイントですね。
ボディにタタキによるリペア箇所が若干ありますが、むしろ味があってカッコ良く、
貴重な大きめサイズで、サイズバランスも◎です!
こちらも滅多に見かける事がありませんので、
是非この機会に手にして下さいませ。
1960s U.S.Navy Cotton Sateen Utility JKT Size:About 36
SoldOut! ありがとうございました。
人気のアメリカ海軍アウターで、
ネイビーカラーのユーティリティジャケットが2着入荷です!
アウターシェルには紺色のコットンサテンを採用しており、
経年使用によるナス紺のフェードカラーが味わい深く、カッコ良いと評判の所以です。
40年代の海軍が使用したN-4ジャケット同様に、
ボタンとジッパーのデュアル式で、ショート丈のデザインが使い易く、
コーディネートにも万能です!
中のライニングは非常に軽量で、温かい作りになっていますので、
今のシーズンにかなり重宝して頂けます。
左袖の階級ワッペンのみのシンプルな見た目の1着ですが、
褪色とダブルステッチ間のパッカリングの無骨な雰囲気がカッコ良いです!
ネイビーカラーのミリタリーアイテムも数少ないので、
お探しだった方は、是非この機会に手にして下さいませ。
1940s U.S.Navy HBT Utility Shirt JKT Size:About 38
SoldOut! ありがとうございました。
こちらも弾数が圧倒的に少ない
陸軍のM-43モデルに似たデザインで仕上がった
一際レアな海軍仕様のユーティリティシャツジャケットが入荷です!
この時代の海軍のユーティリティシャツジャケットは、
両胸のポケットが、かなり低めに配置され、縦長の形状が特徴的で、
月桂樹のメタルドーナツボタンが付属する点が特徴です。
ポケットの外側はマチが設けてあり、
許容量の大きい作りとなっています。
身幅もあるので、
ジャケットのように羽織る着こなしも出来、
幅広いシーズンに愛用頂けます。
ボディのコンディションは良く、
まばらにホワイトペンキが散った汚れがカッコ良いルックスです!
こちらも実物をお探しだった方は、
是非この機会に手にして下さいませ。
WWII U.S.Navy N-2 Rain Parka "Lobster Hook" Size:M
SoldOut! ありがとうございました。
貴重なUSNヴィンテージ!
ロブスターフックが使用された初期のN-2レインパーカが入荷です!
アメリカ海軍の雨天候時に着用されるウェットウェザーパーカ、所謂レインパーカで、
40年代から採用されており、その時にはRain Outfit N-2 Parka、
50~60年代にWet Weather Parkaと呼ばれています。
主にデッキでの作業用途に合わせた仕様となり、
ラバライズド加工と呼ばれる撥水加工が施され、
水侵入を防ぐ為のオーバージャケットでした。
今回の入荷の一着ですが、
N-2レインパーカの中でも非常に稀少である
胸元の開閉が"フックタイプ"の最初期モデルです!
圧倒的に弾数が少なく、デッキジャケットやパンツ等にも付属する
この無骨なパーツがお好きな方が多いのではないでしょうか。
明るめのカーキの色調も後のモデルと異なり、
特別感のある古いレインパーカです!
袖口の絞りもストラップ式になる前のスナップタイプで、
ここも初期の特徴的なディテールです。
裾の内側にはラベルが残っており、
生地も硬化が見受けられず、安心して実用頂けるコンディションです。
今後も見かける事が滅多に出来ないアイテムなので、
お探しだった方、気になられた方は、
是非この機会に手にして下さいませ。
1960s U.S.Navy A-1 Extreme Cold Weather Deck JKT "Complete Set" Size:About S
SoldOut! ありがとうございました。
密かに人気の高まりを魅せ始める
マニアライクなUSNジャケットが入荷です!
ミリタリーならではのディテール、素材が特質で、
他人とは違うスタイルが楽しめるミリタリーアウターをお探しの方は、
このネイビーのコールドウェザージャケットは必見です!
米海軍の極寒冷地用の"A-1"デッキジャケット。
有名なA-2デッキジャケットに似た形状となりますが、
ポケットフラップのデザインが異なり、
光沢感のある厚手のナイロン生地で印象がガラっと異なります。
A-1の名称が付く前の50年代の物から
ネックデザインが襟付き、袖先は内リブの仕様に変更になり、
袖のシガレットポケットは省略されています。
他のジャケットには見受けられない
ショルダーから袖先にかけてのパイピングのような立体的な作りは、
通路の狭い艦内で、火災等の緊急時に救出用に、
引っぱり上げ易く作られたディテールと言われています。
上の一着は、60年代のA-1で、
コヨーテファー付きのフード、ライナー付きの貴重なフルセットです!
下の一着は、数少ないLサイズで、
経年使用による色抜け?ペンキ?のような茶色の汚れが、
味わい深くカッコ良いです!
防寒性も申し分なく、希少価値もExtremelyレアなので、
是非この機会に手にして下さいませ。
1964' U.S.Navy A-1 Extreme Cold Weather Deck JKT Size:L
SoldOut! ありがとうございました。
N-1デッキジャケットの存在があまりに有名ですが、
それの対で着用される40年代の最終後期型となるカーキのデッキパンツで、
フロントはボタンとジッパーの開閉式で、
雨や海水でジッパーが濡れた際、錆びを防ぐ為に改良されたディテールです。
フロント、バックにはそれぞれパチポケットが装備され、
機能的に便利に使って頂ける作りに仕上がっています。
無骨な見た目とオーバーオールスタイルのデザインが、
ファッションにも新鮮でカッコ良く、
中には保温性の高いウールフランネルが張られていますので、
今の寒い時期のファッションにはもちろん、
バイクに乗られる方、外で作業等をされる方にも最適なボトムスです!
胸のU.S.N.のステンシルとジャングルクロスのカーキボディが渋く、
男前でカッコ良い一本です!
大きめサイズでお探しだった方は、
是非この機会に手にして下さいませ。
WWII U.S.Navy/U.S.M.C Barnstormer Coat Size:About 38 Price:29980yen(税込)
以前の入荷から再び、
奇跡的に滅多に見つかる事のないこのアウターが登場です!
第二次世界大戦時のアメリカ海軍及びアメリカ海兵隊で使用された
ミリタリー仕様のバーンストーマーコート!
トランスポートコートなどとも呼ばれていますが、
初見の方も多いのではないでしょうか。
一目見て極寒地に耐えれるタフな作りだという事が伺えますね。
このUSN/USMCのバーンストーマーコートは、
当時の製造メーカーによる違いになるかと思いますが、
アルパカライニングとシープシェアリングの2種類が存在し、
同時代のもので、ハンドウォーマーポケットが付いてる4ポケットの物も存在します。
また民間品でも確認でき、
L.L.Bean、Field&Stream、BlackBearブランド等、
当時、同じスタイルのジャケットを作っています。
襟元はショールカラーで、
正にこの時代ならではのクラシカルなデザインです。
前立てのデザインは、ダブルブレストは採用されており
ボディにボタンホールを作らず、黒のレザー製のホールパーツを使った作りです。
チンストラップとポケットの周りにも同様のレザーが使われており、
ボディカラーにマッチし、カッコ良い特徴的な見た目ですね!
ショールカラーの部分は、
アルパカのファーが広範囲に剥がれていますが、
味わい深い良い雰囲気です!
ミリタリー仕様のバーンストーマーコートは、
一際稀少価値の高いヴィンテージアイテムなので、
お探しだった方、気になられた方は、是非この機会に手にして下さいませ。
最後まで有難う御座いました!
明日も
12月21日(水)大阪店Vintage入荷日!!
12:30~OPEN!!
のブログアップを予定しておりますので、
是非そちらもお付き合い下さいませ。
大阪店 ヤスオでした☺
※店舗入荷日の通販について。
店舗入荷日の通販は、水曜入荷・土曜入荷
どちらに関しましても、通販は翌月曜日からと
させて頂いております。
月曜日前にお問い合わせ頂いた方も、
返信は月曜日以降とさせて頂きますので
ご理解の程、お願い致します。
在庫状況は、ブログを御覧下さい。(20時以降更新されます)
magnets OSAKA Online Shop
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osakaもしくは、osakamag@gmail.com まで御連絡ください。※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2022-12-18 21:07
| OSAKA店