magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(4949)Jacket(3681)
Military(3154)
Pants(2001)
WorkItem(1698)
Shirt(1411)
お知らせ(971)
Sweat&Sweater(935)
T-Shirt(884)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(743)
Cordinate(705)
Outdoor(626)
Shoers&Boots(603)
BAG&Headwear(467)
Denim(438)
Leather(355)
Accessory(226)
Furniture(199)
Vest(155)
TradLite(37)
Hunting(9)
Coat(6)
店内紹介(3)
Champion(2)
Bowling(2)
Blanket(2)
HuntingItem(2)
Tanktop(2)
Wool(1)
Sports(1)
Shoes&Boots(1)
Trad(1)
Thermal(1)
Fabric(1)
Bicycle(1)
最新の記事
2023!!マグネッツバイヤ.. |
at 2023-03-21 20:00 |
マグネッツ神戸店 この機能美.. |
at 2023-03-21 12:47 |
マグネッツ神戸店 本日のオン.. |
at 2023-03-20 15:02 |
以前の記事
2023年 03月2023年 02月
2023年 01月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
12月21日(水)マグネッツ大阪店Vintage入荷日!!#6 40'~50's Military編!TankersJKT.Pants,M-51Parka,M-51Pants,CadetParka!!
度々こんにちは。
マグネッツ大阪店スタッフヤスオです!
引き続き、
12月21日(水)大阪店Vintage入荷日!!
12:30~OPEN!!
のラストブログアップを行って参ります‼
ラストもミリタリー編で、
WWII~朝鮮戦争年代の米軍服を紹介します!
現在も今後も滅多にお目に掛れないような
レアな実物品が入荷していますので、
お好きな方は、是非お付き合い下さいませ。
1940s U.S.Army Tankers JKT Size:About 40
SoldOut! ありがとうございました。
待望のオリジナルの一着が入荷です!
長年お探しになられていた方もおられるのではないでしょうか。
正式名称"Jacket,Combat,Winter"
通称"タンカースジャケット"!
第二次大戦中の1941年、
米陸軍機甲部隊隊員(戦車・装甲車乗員)の冬季戦闘服として
開発・支給されたジャケットですが、
同年代の陸軍航空隊のA-2フライトレザージャケットでは、
欧州戦線の寒冷な気候に対応できなかった為、
戦闘機パイロットのなかには機甲部隊から譲り受けて着用された例もあったそうです。
保温性、遮風性に優れ、
狭い戦車内でも活動し易い無駄のないデザインで、
これが航空機の操縦席等で着用する上でも合致していました。
アウターシェル質感の良いカーキのコットン生地で、
裏地にウールブランケットのライニングが使用されている防寒性の高い一着です。
激戦の時代に支給されたWWIIミリタリージャケットではありますが、
映画等の反響により人気と需要の高さは突出しながら、
今日目にする物のほとんどはリプロ、レプリカがほとんどで、
このオリジナルの存在は極めてスペシャルと言えるかと思います。
パッチポケットからハの字型のスラッシュポケットに変更された後期タイプで、
経年使用によって、汚れやリブのリペア等が味のある雰囲気ですが、
致命的なダメージのないファッションに実用的な一着です!
今後も滅多に出会える事はありませんので、
この機会に是非、手にして下さいませ。
1940s U.S.Army Tankers Pants Size:S
SoldOut! ありがとうございました。
入荷のタンカースジャケットとセットで手にされるのもオススメです!
こちらも滅多に出てくる事のない
陸軍戦車部隊でジャケットと対で着用された
タンカースパンツの後期モデルも入荷です!
その作りから前期と比べ使い易くなっているので、
後期モデルを好まれる方が多いですね。
後期から追加で、股付近にジッパーが備わるようになり、
身頃の方も片脇だけに備わっていたジッパーが両サイドに備わるようになりました。
また、普段見かけるオーバーオールと同じ作りのショルダーストラップは、
ボタンに引っ掛け、着脱出来るようになっています。
前期では、ここは縫いつけでロックされており、
センタージッパーの開閉のみでの着脱となっていました。
ジャケット同様に裏地にはウールフランネルが張られており、
防寒着としては大活躍する1本で、バイカーの方にも最適なボトムスです。
コンディションも素晴らしい一本なので、
是非、手にして下さいませ。
1950s U.S.Army M-1951 Fishtail Parka W/Liner "Lately Model" Size:M
SoldOut! ありがとうございました。
寒さが増すにつれて、
お探しの方も多くおられたのではないでしょうか⁉
今季もファッションシーンでの人気が凄まじく、
非常に入手困難なヘビーヴィンテージとなりました。
年々枯渇高騰が著しい中、
人気のM-51フィッシュテールパーカが、纏まって入荷です!
3着共に、フードライナーはありませんが、
手に入りにくいボディライナー付きで、
防寒性も申し分なく、真冬のアウターとして大活躍です!
フィールドジャケットの上から、
防寒用に着用するように設計された作られた米軍のシェルパーカで、
主に朝鮮戦争の際に活躍したモデルです。
その後、余った物資がイギリスに流れ込み、
50年代後半から60年代にイギリスで流行したモッズファッションで、
ボタンダウンシャツにナローネクタイを巻き、3つボタンスーツスタイルの上に、
主にこのM-51シェルパーカが羽織られた事からもモッズコートと呼ばれるようになりました。
このM-51フィッシュテイルパーカは、
後のM-65モデルに継承されるまでの採用期間内で、前期型と後期型の2種類が存在し、
雨天時に吸水した時の重量と、速乾性のなさを問題視され、
ポプリン素材へと切り替わった後期型の50~60年代のM-51パーカです!
上のトップの一着は、
使用感が全く見受けられない、デッドストックかワンウォッシュ程度のミントコンディションで、
これ程までに綺麗な実物品には中々出会えそうもありません。
一番下の一着は、
兵士個人によってサイズが詰められており、
Sサイズ表記のボディからXS相当の着用感に仕上がっており、
細身で新鮮さを感じ、スタイリッシュに着用頂けそうです。
今季のみならず、
年十年先も廃れる事のなく価値の高まる本物のモッズコートです!
お探しになられていた方は、是非この機会に手にして下さいませ。
1950s U.S.Army M-1951 Field Cargo Pants Size:M-Regular
SoldOut! ありがとうございました。
この度も人気の高いM-51フィールドカーゴパンツが2本入荷です!
前身であるM-43モデルから大幅に変更が施され、
カーゴパンツの代名詞的存在で、お探しの方が多いですね!
極寒時にはライナーを取り付ける為のパターン設計なので、
特徴的な太めのシルエットが特徴で、
ファッションシーンに欠かせないアイテムの一つです。
ワタリの部分に大型のラージカーゴポケットを搭載し、
その他にもフロント、バックに各2つ、
全てにフラップを装備し、ドットボタンでロックがかかり、
激しい動きにも物が落ちないよう工夫された頑丈な作りです。
コットンサテン100の生地は、
使い込む毎に味わい深い表情に仕上がってくれますので、
コンディションの良いこの2本は、育て甲斐がありますね。
上は50年代採用初期の茶色い平ボタン付きで、
下の一本は、1962年にコントラクトが確認出来、
艶有のBDUボタンが備わった最終期のM-51です。
実物品をお探しになられていた方は、
是非この機会に手にして下さいませ。
1962' U.S.Army M-1951 Field Cargo Pants Size:S-Long
SoldOut! ありがとうございました。
1951' U.S.Army Hi-Neck Sweater Size:M
SoldOut! ありがとうございました。
50年代の米陸軍仕様のハイネックセーターが入荷です!
TYPE A-1の後継として支給され、
生地は古い年代ならではの質感で、温かさのあるウール100になります。
5ボタンのヘンリーネックが特徴で、
ボタンを上まで閉めるとハイネックの作りで、
開けた状態ではショールカラーのデザインも人気の所以ですね。
後の時代も形状としては殆ど変わらず継承されていきますが、
ニットの編み込み、ボタンパーツ等は年代ならではの風合いが格別です。
この50年代のハイネックセーターは、
4つ穴から猫目ボタンに変更となっており、、
肩の編みの切り替えし、袖と裾の段リブも省略されています。
見つかってもボロボロである事が殆どですが、
ラベルも綺麗に残った状態のミントコンディションです!
保温性抜群のミリタリーニット!
サイズの合う方は、是非手にして下さいませ。
1940s U.S.Military Underwear Shirt Size:About S~M Price:6980yen(税込)
40年代の米軍のアンダーウェアが纏まって入荷です!
これからのシーズンに重宝して頂ける保温性を高いアンダーシャツで、
シンプルながら見た目の雰囲気が良く、カッコ良い逸品です!
ホワイトグレー杢とカーキの2種類の生地は、
コットン/ウールのブレンドファブリックで、
WWII時代のこのアイテム特有の質感の良さです。
こちらもネックやリブ部分の巧みなステッチワーク等、
古いアイテムならではのディテールが詰まった味わい深いアイテムです。
細かい部分までヴィンテージに拘りたい方は、
是非こちらの米軍アンダーシャツをお試し下さい!
1940s U.S.Military Underwear Shirt Size:About S~M Price:6980yen(税込)
WWII U.S.M.C Blue Dress Wool Parade Pants Size:31x31
SoldOut! ありがとうございました。
ミリタリー好きのマグネッツのお客様は、
この独特なブルーカラーで既にお気付きの方もおられるのではないでしょうか。
アメリカ海兵隊のユニフォームであり、
式典用等に使用されるWWIIのパレードパンツが入荷です!
海兵隊のこのパンツ(制服)は、
アメリカ軍の中でも最も古い歴史があり、
19世紀後半から本質的に変化なく現在まで着用されています。
特徴的なブルーのボディカラーのウェア類は、
戦いの場ではなく、式典の際などに使用されるドレスユニフォームとなり、
ドレスブルース、または、単にブルースと呼ばれます。
ドレスユニフォームには、
イブニングドレス、ブルードレス、ブルーホワイトドレスの3種類のバリエーションがあり、
階級等により異なったデザイン、ディテールの物が着用されます。
このトラウザーは"ラインパンツ"と呼ばれるアイテムにおいても代表的で、
サイドの赤のフェルト生地を使用したライン入りが特徴的ですが、
今回入荷の一本は、珍しくサイドラインが入らず、シンプルな見た目です!
ボタンフライのディテールで、
フロントポケットはアウトシームに沿って備わり、
両玉縁のコインポケット、フラップでボタン留めのバックポケット付きもUSMC仕様では稀少ですね。
コンディションも申し分ありませんので、
気になられた方は、是非お試し下さいませ。
1962'~1966 U.S.M.A Wool Cadet Parka Size:About 42
SoldOut! ありがとうございました。
ラストは、
ファッションにも人気のこのミリタリーアウターを!
ニューヨークのウェストポイントに位置する
最古のアメリカ陸軍士官学校で使用されるカデットパーカが入荷です!
メルトンウールを使い仕上がったこのジャケットは、
落ち着いた見た目のシンプルなデザインが使い易く、コーディネートにも万能です!
リプロダクションも既に製造されていますが、
実際に士官候補生が着用した、
この実物をお探しの方も多かったのではないでしょうか。
胸には陸軍仕様である頃が一目で分かるUSMAの文字と、
卒業年号の66の数字がフェルトで貼られ、
ラベルにある62年に入校、66年に卒業の4年間を全うした事が伺えます。
カデットパーカと言えば、
フード部分がセンタージッパーにより開閉できるのが特徴ですが、
この一着のボディにそれはなく、よりシンプルなブラックパーカです!
知名度が非常に高いミリタリージャケットの一つですが、
2000年以降の物でさえ中々見かける事がありませんので、
古いヴィンテージのカデットパーカをお探しだった方は、
是非この機会に手にして下さいませ。
最後まで有難う御座いました。
では明日、
12月21日(水)大阪店Vintage入荷日!!
12:30~OPEN!!
お時間が御座いましたら、
是非マグネッツ入荷にお立ち寄り下さい!
皆様のご来店を楽しみにお待ちしております。
大阪店 大久保 ヤスオ☺
今回の入荷ブログはコチラから!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
※店舗入荷日の通販について。
店舗入荷日の通販は、水曜入荷・土曜入荷
どちらに関しましても、通販は翌月曜日からと
させて頂いております。
月曜日前にお問い合わせ頂いた方も、
返信は月曜日以降とさせて頂きますので
ご理解の程、お願い致します。
在庫状況は、ブログを御覧下さい。(20時以降更新されます)
magnets OSAKA Online Shop
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osakaもしくは、osakamag@gmail.com まで御連絡ください。※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2022-12-20 13:30
| OSAKA店