magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(5257)Jacket(3755)
Military(3301)
Pants(2105)
WorkItem(1767)
Shirt(1467)
お知らせ(1012)
T-Shirt(972)
Sweat&Sweater(959)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(795)
Cordinate(707)
Outdoor(646)
Shoers&Boots(628)
BAG&Headwear(498)
Denim(459)
Leather(356)
Accessory(235)
Furniture(202)
Vest(163)
TradLite(37)
Hunting(9)
Coat(6)
店内紹介(3)
Shoes&Boots(2)
HuntingItem(2)
Blanket(2)
Bowling(2)
Tanktop(2)
Thermal(1)
Champion(1)
Sports(1)
Champion(1)
Fabric(1)
Trad(1)
Wool(1)
Bicycle(1)
最新の記事
9月23日(土)大阪店秋物S.. |
at 2023-09-21 21:28 |
9月23日(土)大阪店秋物S.. |
at 2023-09-21 20:13 |
9月23日(土)大阪店秋物S.. |
at 2023-09-21 17:46 |
以前の記事
2023年 09月2023年 08月
2023年 07月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
マグネッツ神戸店 100年経っても寒さに負けないセーター!!!
神戸店クライアントサポートの翔平です!
定休日明けの本日は大阪店でヴィンテージ入荷が開催されています。
厳しい寒波にも負けない、足を運ぶ価値のある
見ごたえある入荷になってると思いますので
お近くにお越しの方は是非覗いてみてくださいね!
神戸店は、僕が一人で店立ちしており
寒さに負けないよう孤軍奮闘してるので
よろしければ賑やかしに来てください!
ご来店の際は路面の凍結など
充分にお気を付けくださいね。
それでは本日のブログアップへと参ります。
よろしければ最後までお付き合いくださいませ。
ONLINE STOREは、こちらから ↓
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
*当店の表示価格は、すべて税込み価格となっております。
ご安心してお買い求めくださいませ。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
本日のブログではそのボディーの
クウォリティーの高さに驚かされるヴィンテージニット、
アワードニットアイテムをピックアップしていきます!
一般で普及しているニットアイテムとは、
明らかな違いが見て取れ、この雰囲気は、
アワードニットでしか味わえないと思います。
スクールアイテムとして使われていたものですが、
現在は、幅広い年齢層に浸透し、大人の方も好んで
使っている人が多いですね。
貴重なヴィンテージで集まっていますので、
興味のある方は、ご覧になってください!
アワードニットアイテムは、
1890年ごろにハーバードのベースボールチームが
イニシャルのHが入ったセーターをレギュラーウェアとして
作成したのが起源とされています。
そこから各学校に広がっていきカーディガンなど、
様々な仕様が誕生しましたが、60年代頃までの
ヴィンテージとして扱われているものは、ニットの質に
興味を惹かれる方が多いと思います!
高品質なウールを使用しており、毛玉が出ないボディーが
ほとんどで、いまの製品だといくらぐらい出したら、
このクウォリティーを手に入れれるかと考えてしまいます。
他にもオールハンドニットで仕上がっている物も
存在し、本当にいい作りをしている物が多く、
何枚も集めたくなってしまうアイテムです。
学校のチームを主体に作られているアイテムなので、
スクールカラーやチームカラーで仕上がっている物が多く、
淡い色目が多い一般のカーディガンと比べると、
原色使いが目立ちますので、初めて使用される方は、
新鮮に感じていただけるもポイントです。
ボディーカラー、シニールなどのに目を奪われてしまいますが、
シルエットも独特で、従来見られるカーディガンと比べてると
身頃が身体にフィットするようにタイトで、着丈は長めに取られています。
スマートなシルエットは、この時期のレイヤードにも
役立ち、重ねてもゴワつきが押えられる利点があります。
1920~30's Letterman U-Neck Sweater
Size:approx.-38~40 24980-yen
1920~30's WilWite Master V-Nack Award Sweater
Size:approx.-40 24980-yen
1920~30's A-1 Style Vneck Athletic Sweater
Size:approx.-40~42 24980-yen
まずはアスレティックセーターからご紹介していきます!
カーディガンに劣らず人気の高いレタードセーターですが、
そのフィット感から、一度着るとハマってしまう方も多いですね。
それに、ヴィンテージの物は、ボディーからリブにかけて、
要所要所で、編み方を複雑に替えている物も多く、
そういったところからも質の高さに、驚きます。
ネックデザインは、Vネックとボートネックの2種類が
基礎になっており、スタンダードなクルーネックがないのが、
逆に面白いところです。
皆様ご存知のスウェットシャツなどは、
このレタードセーターを原型として生まれたものです。
歴史あるアイテムですね。
セーターの長いリブですが、当時の画像を見ると、
内側や外に半分に折って使っているのをよく見ます。
当時の着方を真似て楽しんでみるのもいいんじゃないでしょうか?
1960’s ArtKnittingMills Athletic V-neck Sweater
Size:42 9980-yen
Circa 1940's Vintage V-neck Wool Sweater
Size:approx-36 12990-yen
1940's Stadium Crewneck Athletic Sweater
Size:approx.-40 9980-yen
続いては、フルオープンのアワードカーディガンのご紹介です!
レタードカーディガンとも呼ばれるアイテムですが、
普段見られるカーディガンと比べて、着丈が長く
縦長のシルエットで作られ、裾口にリブが入っていないのが
ボディーの特徴です。
その身頃のデザインのおかげで、下にシャツを着たときにも
納まりがよく、愛用されている方も沢山おられますね。
ボディーには、自身が所属する学校名のイニシャルで
仕上がった、大きなシニールが張られ、また所属する競技で
使うボールなどをモチーフにしたピンズや刺繍が入り、
使っている生徒のアイデンティティが表されているアイテムです。
見た目のインパクトと、愛嬌を感じるシニールの雰囲気は
現在では、学校の生徒だけではなく、ファッションアイテムとしても
すっかり浸透し、ラルフ・ローレンを始め多くのブランドでも
デザインソースとして取り上げられています。
ハイーゲージのものから、ローゲージのものまで、
細かく見ていくと、更に違いが沢山御座いますので、
色々と見比べてください。
どれもヴィンテージの一品となりますので、
確かな雰囲気を感じていただけます!
1950's Puritan Athletic Cardigan
Size:42 9990-yen
最後までご覧いただきまして
誠にありがとうございました!
本日も皆様にお会いできることを
楽しみにお待ちしております。
神戸店クライアントサポート翔平でした☺
magnets KOBE ONLINE STORE
magnets KOBE Instagram.
*通販をご希望のお客様は。。。
1)ご希望商品名
2)ご希望商品の価格
3)お名前、ご住所、電話番号、
を、ご記入の上、
まで、ご連絡ください。
ご注意)
※店頭にて、同時販売している商品に
なりますので、在庫切れになる場合も
御座います事を、ご了承くださいませ。
※ヴィンテージ入荷日、スーペリア入荷日に
入荷する商品は、対象外となります。
お問い合わせはご遠慮くださいませ。
何卒、御了承くださいませ。
何卒、御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2023-01-25 11:58
| KOBE店