magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(4949)Jacket(3681)
Military(3154)
Pants(2001)
WorkItem(1698)
Shirt(1411)
お知らせ(970)
Sweat&Sweater(935)
T-Shirt(884)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(743)
Cordinate(705)
Outdoor(626)
Shoers&Boots(603)
BAG&Headwear(467)
Denim(438)
Leather(355)
Accessory(226)
Furniture(199)
Vest(155)
TradLite(37)
Hunting(9)
Coat(6)
店内紹介(3)
Champion(2)
Bowling(2)
Blanket(2)
HuntingItem(2)
Tanktop(2)
Wool(1)
Sports(1)
Shoes&Boots(1)
Trad(1)
Thermal(1)
Fabric(1)
Bicycle(1)
最新の記事
2023!!マグネッツバイヤ.. |
at 2023-03-21 20:00 |
マグネッツ神戸店 この機能美.. |
at 2023-03-21 12:47 |
マグネッツ神戸店 本日のオン.. |
at 2023-03-20 15:02 |
以前の記事
2023年 03月2023年 02月
2023年 01月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
マグネッツ神戸店 このジャケットは注目です!
こんにちは、神戸店 伊藤です。
ウクライナの兵士を訓練する民間の軍事会社に
モーツアルト部隊というものがあります。
創設者兼最高経営責任者(CEO)は
アンドリュー・ミルバーンという人物で、アメリカ海兵隊元大佐で
ソマリア、イラク、アフガニスタンでの軍務経験がある人物です。
この部隊はロシアの戦争請負企業「ワグネル(英語読みはワグナー)部隊」への
対応と言われていますが、ワグネル部隊は「プーチンの事実上の私兵」と表現され、
規模は8000名で、サンクトペテルブルグには自社ビルを構えるほどの大所帯で、
一方、モーツアルト部隊は、部隊の目的を「純粋に人道的」であるとし、
最前線に住む民間人に物資を供給し、避難させるために働いているとし
志願兵は米英にアイルランドなどの退役軍人が30人程度で構成されている
というのが実態で、ワグネル部隊の対応としてはあまりにも戦力の差がありすぎます。
それでは、本日もブログアップを致しましたので、
良ければお付き合いくださいませ!
ONLINE STOREは、こちらから ↓
*当店の表示価格は、すべて税込み価格となっております。
ご安心してお買い求めくださいませ。
1940's J.C.Higgins Huting Jacket
Size:approx.-42 12980-yen
1950's Vintage Huting Jacket
Size:approx.-40 12990-yen
1950's Vintage Huting Jacket
Size:approx.-38~40 12990-yen
本日ご紹介のアイテムは、ハンティングジャケットです!
普段慣れ親しんでいるウェア類とは一線を画す、
実用に特化したアイテムで、ファッションの観点から、
作られた服とは全く違う視点から作られているだけに、
ボディーに施された各ディテールを観ているだけで、
非常に楽しめるアイテムです!
狩猟というシーンにおいて、抜群の機能性を発揮するように
仕上がっているので、ボディーからは、リアルクロージングの
匂いが漂っているところも、かっこいいポイントです!
また、細かなディテールだけでなく、耐久性という面に
おいても考えられて作られており、主にキャンバスコットンを
使用しているところも、このジャケットの特徴といえるでしょう。
森の中に入っていくので、生地にはキャンバスコットンを
使用しているケースが多く見られ、小枝などに引っかかっても
対応できるように硬めのこのような生地を使っています。
ガシッと手ごたえのあるコットン生地は、
袖を通したときに、ボディーに立体感のある
シワが入り、その見た目も無骨でカッコいいですね。
見た目にかっこよくなるような視点では一切作られていない
アイテムですが、実用に特化した視点で作られたアイテムは、
機能美という飽きが来ない、かっこよさを自然と身につけていて、
そこのところに、興味を抱く人が多いのではないでしょうか?
首周りは肌との擦れが一番出るところなので、
ソフトなコーデュロイ生地を使っているのが基本となり、
射撃の際にも集中力を妨げないような配慮がされています。
ライフルを構えたときに補強となるガンパッチが付いているのも
見た目の特徴になりますが、ハンティングジャケットの一番の特徴は、
なんと言っても数多くセットされたポケットになります。
収納面に役立つように作られているのですが、
ハンティングという特殊な環境に役立つように、
ライフルの弾もセットできるようにデザインされていることに
初めての人は、驚くことが多いですね。
他にはマフポケットで手を入れるように作られていたり
背面には、ゲームポケットと呼ばれる後身頃をそのまま利用した
大型のポケットが備わるのも特徴と言えます。
また、バックには、大きなゲームポケットを設けているのも
ハンティングジャケットの大きな特徴です。
実用性という面において、各ブランドが熟考し、形にした
ハンティングジャケットは、細かなところでそれぞれの
色が出ていて、集めてみるのも楽しめるアイテムです。
キャンバスコットンで作られたボディーは、
この先のシーズンには、大活躍するアイテムになると
思いますので、まだ、試されたことがない方は、是非、
お試しください!
本当に、これだけ複雑なステッチワークで
仕上がっていることに驚くと思います!
当時の縫い子さんは、すごいですね!
Game Winner Huting Jacket
Size:Medium 9980-yen
Saf-T-Bak Huting Jacket
Size:approx.-38 9980-yen
1940's Marshall Field& Co. GunClub Jacket
Size:44 16980-yen
デザインがノーフォークスタイルになった
数が少ない作りのガンクラブジャケットです。
両肩にパッチが備わっているのも珍しいですね。
ボトムポケットの縁部分と合わせて、
シープスウェードを使用しています。
ノーフォークスタイルと言えば
左右それぞれに備わっている帯が特徴で
今回、左側の胸ポケットは、上からステッチが走っていて、
そのまま実用として取り入れ、ポケットは3つに区切られています。
生地は薄手のコットンサテンを使っていて、
当時はウォータープルーフの機能も備えて
いたようです。
40~50年代の古い時代のものになりますが、
コンディションがよく、バックにワッペンも
備わった見た目がカッコよく、これからも長く使える一品です!
ノーカラーが特徴になるのですが、あまり男性衣料では
作られないデザインで新鮮さを楽しんで頂けると思います。
アメリカンヴィンテージの機能美が
味わうことのできる特徴的なデザインも多く、
かといって土臭さが先行することなく
少し上品さも感じることができます。
雰囲気あるカーキベージュのコットン素材ですが
比較的薄手の生地になっていますので、色んなシーズンで
楽しんでいただけると思います。
ただ羽織るだけでなく袖をロールアップしたりと
こなれた雰囲気を出すようなアレンジにも対応できるので
服好きの方ならアイデア次第で多様に楽しんでもらえると思います!
最後まで、ご覧いただきまして
誠にありがとうございました!
明日も、皆様のご来店を楽しみにしております!
神戸店 伊藤でした☺
magnets KOBE ONLINE STORE
magnets KOBE Instagram.
*通販をご希望のお客様は。。。
1)ご希望商品名
2)ご希望商品の価格
3)お名前、ご住所、電話番号、
を、ご記入の上、
まで、ご連絡ください。
ご注意)
※店頭にて、同時販売している商品に
なりますので、在庫切れになる場合も
御座います事を、ご了承くださいませ。
※ヴィンテージ入荷日、スーペリア入荷日に
入荷する商品は、対象外となります。
お問い合わせはご遠慮くださいませ。
何卒、御了承くださいませ。
何卒、御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2023-02-05 17:49
| KOBE店