magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(5395)Jacket(3878)
Military(3367)
Pants(2114)
WorkItem(1793)
Shirt(1484)
お知らせ(1031)
Sweat&Sweater(984)
T-Shirt(977)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(801)
Cordinate(707)
Outdoor(670)
Shoers&Boots(636)
BAG&Headwear(502)
Denim(460)
Leather(371)
Accessory(235)
Furniture(202)
Vest(164)
TradLite(38)
Hunting(9)
Coat(6)
店内紹介(3)
Shoes&Boots(2)
HuntingItem(2)
Blanket(2)
Bowling(2)
Tanktop(2)
Thermal(1)
Champion(1)
Sports(1)
Champion(1)
Fabric(1)
Trad(1)
Wool(1)
Bicycle(1)
最新の記事
マグネッツ神戸店 12/13.. |
at 2023-12-10 22:20 |
マグネッツ神戸店 12/13.. |
at 2023-12-10 21:07 |
本日の大阪店モダンミリタリー.. |
at 2023-12-09 21:17 |
以前の記事
2023年 12月2023年 11月
2023年 10月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
3月29日(水)マグネッツ大阪店Vintageボトムス入荷日!!#1 Levi's編! 501XX,551ZXX,605,505,517,66Later,Redline,Shorthorn!!
こんばんは。
マグネッツ大阪店スタッフヤスオです。
本日から
3月29日(水)大阪店Vintageボトムス入荷日!!
12:30~OPEN!!
のブログアップを行って参ります!!
ここ最近一気に暖かくなり、
もうすっかり春らしい気候となりましたね。
そして間もなく4月に突入し、新生活をスタートされる方も多いかと思います。
ファッションにおいても
季節の移り変わりを意識する時期の真っ最中で、
マグネッツにも年に一度の入荷イベント日が到来です!
今からの春夏シーズンにも欠かせない存在で、
上半身の着こなしが段々と薄くなるに連れ、
より重要ポイントとなり、主役になるボトムスアイテム!
今年のボトムス入荷もまた、
マグネッツバイヤー富井氏によるアメリカ買付けにて一年間コツコツ集められ続けた、
他では目にする機会も少ない稀少なヴィンテージパンツ達を一挙にお披露目致しますので、
ご興味のある方は、お付き合い頂けると嬉しいです。
まずは、
現在改めて最も注目度が高く、枯渇高騰が著しい
Levi's(リーバイス)編です!
貴重なヴィンテージデニムを中心にリーバイスのパンツが集まりましたので、
お好きな方は、是非お付き合い下さいませ。
*当店の表示価格は、すべて税込み価格となっております。
ご安心してお買い求めくださいませ。
1950s~1960s Levi's 501 XX Vintage Denim Pants Size:33x28
SoldOut!ありがとう御座いました。
トップバッターは、
リーバイスを象徴するボタンフライの501モデルで、
キングオブデニムと称される"XX(ダブルエックス)"が入荷です!
XXならではの圧巻の色落ちと表情で、
圧倒的なオーラが漂います!
XXならではの隠しリベット、Vステッチ等のディテールは、
ヴィンテージリーバイスデニムがお好きな方には堪らないポイントですね!
細かいディテールに関しては、
50年代後半から60年代初頭の501XXの特徴として、
まずは、バックのセンターループが挙げられます。
センターからずらした縫製をしており、
生産数が向上したリーバイスが作業効率を上げるためにとった方法です。
まっすぐに縫い付けると生地が分厚い為、
当時のミシンでは縫い込むのにロスが生じたためです。
60年代半ばにセンターに戻されます。
501の特徴であるボタンフライのパーツは、
トップボタン裏は、
古い50年代のXXに見受けられる二桁の数字になる前とされる刻印無しで、
60年代にはアルファベットに変わっていきますが、
珍しいディテールのXXですね。
内側のXXの代名詞的であるディテールであるコンシールリベットは、
"隠しリベット"と呼ばれているパーツになりますが、
63年頃からアルミに変更され、この一本は銅製です。
リーバイスの象徴でもあるレッドタブは、
通称"両面タブ"と呼ばれ、アルファベットのVの文字が均等の太さで刺繍された
"均等V"の古いパーツ付きです!
代表的なXXのディテールは然る事ながら、
当時からの経年使用による味のあるXXならではの色落ちが格別で、
ワーク感漂う雰囲気がカッコ良いです!
サイズもどストライクという方が多いと思いますので、
お探しだった方は、是非この機会に手にして下さいませ。
1960s Levi's 551Z XX Vintage Denim Pants Size:30x30 Price:199990yen(税込)
続いて紹介は、
極めて稀少モデル!リーバイス551Z XXが入荷です!
501に比べてスリムラインが特徴的で、
もう一つのリーバイスの代表的なモデル505をご存知かと思います。
その前身である一本を紹介です。
"551Z XX"は、
1963年に発表されたジップフライ、防縮加工デニム採用のジーンズです。
ジッパーフライモデルであることを示すZipperの頭文字がモデル名に入っています。
ワークウェアとしてのシェアが他社に比べて低かったリーバイスは、
アメリカ東部のニーズに対応し細身のシルエットを採用し、
新たなシェア獲得に東部市場向けのデニム製作を開始しました。
細身のシルエットに加え、
防縮加工されたデニム生地(プリシュランクデニムは、縮みにくい為、ジッパー不良になる事が多かったそれ以前の問題も解決。)、
ジッパーフライの組み合わせが、東部の学生を筆頭に人気を博し、後の505へと続いていきます。
細身のシルエットでカッコ良く穿きこなしながら
XXならではのVステッチ、隠しリベット付きのディテールまで備わっている点が贅沢ですね。
1967年には隠しリベットのディテールが完全に廃止しますので、
この一本がいかに貴重かという事が実感出来ます。
おそらくGRIPPER ZIPPERのパーツと思われるジッパーフライのプルと赤タブは欠損していますが、
こちらも当時のオリジナルならではの圧巻の色落ち、
タタキによるリペアの雰囲気もカッコ良いです!
持ち主によって裾の上げ下げが施されており、
左右で長さが異なりますが、それも味わい深く、ユニークに楽しめそうです。
もちろん両裾を合わせて裾上げしても綺麗に揃い、
良いバランスで着用頂けますよ!
長いリーバイスの歴史の中でも生産期間は極短と言えるモデルのオリジナル!
今後出会える機会も少ない1本かと思いますので、
少し細めな551Z XX、ヴィンテージデニムをお探しだった方は、
是非この機会に手に入れて下さいませ。
1950s~1960s Levi's 605 Vintage Husky Denim Pants Size:30x29
SoldOut!ありがとう御座いました。
興味深いレアなヴィンテージLevi'sデニムが入荷です!
見た目はリーバイスXXのレディースモデル
マリリンモンローが着用していた事でも有名な701に酷似していますが、
それとは異なる50~60年代の珍種の一本です!
このデニムパンツは、"ハスキーモデル"と呼ばれるユース仕様のモデル605で、
トップ部分は、ユースモデルの特徴的なスナップボタンで、
古いGRIPPER ZIPPERのパーツが備わったジッパーフライのディテールです。
また、デニム生地もライトオンスで、
経年使用によってかなり良い縦落ちの表情で、
ブリーチの入り方がカッコ良く、ハイセンスな見た目に仕上がっています!
このハスキージーンズは、
子供用なので膝の裏がダブルニーで補強されているのが特徴的な作りです。
バックポケットの大きさが小さいのも同仕様と推測出来ますが、
ウエストは最大で30インチ程ありますので、
細身の方や女性の方にオススメです!
そして、リーバイスデニムのアイコンである右バックポケットに備わるタブですが、
一般的な赤タブではなく、白のレーヨンプリントタブのビッグEがそそられます!
気になられた方は、是非実物をご覧の上、
この機会に手にして下さいませ。
1970s Levi's 505 "Single Stitch" Vintage Denim Pants Size:38x34
SoldOut!ありがとう御座いました。
リーバイスの2大主要モデルであり続け、
501モデルと並び、同様に人気の高い505!
70年代の2本を紹介です!
1967年、それまで551ZXXとパッチにロット番号表記されていたモデルが、
505-0217に表記が変更され、モデル"505"が誕生します。
501より股上がやや深く、
テーパードがかかっているシルエットが特徴で、
穿いた時のシルエットが非常に綺麗なラインに仕上げてくれます。
70年代初頭にリーバイスの赤タブがビッグEからスモールeに変更され、
コインポケット、バックポケット裏がシングルステッチで仕上がった
主に501で"66前期"と呼ばれる70年代のリーバイス505モデルです!
ジッパーフライが特徴的な505には、
ヴィンテージならではの42タロンジッパーが備わっており、
US古着好きの方には嬉しいパーツですね。
下の一本は、
夏に大活躍のカットオフショーツで、
今自分でカットオフなんて勿体なくて中々出来ませんので必見です!
タブ欠損なので定かではありませんが、
ビッグEかもしれない古めのディテールの一本で、
耳付きというのも嬉しいですね!
弾数少ない505シングルステッチ。
こちらも非常に稀少価値が高くなっており、
今後も益々貴重視されるLevi'sヴィンテージです!
サイズの合う方は、是非この機会に手にして下さいませ。
1970s Levi's 505 "Single Stitch" Vintage Denim Cutoff Shorts Size:34
SoldOut!ありがとう御座いました。
1970s Levi's 517 "Single Stitch" Vintage Denim Pants Size:36x35
SoldOut!ありがとう御座いました。
こちらも益々稀少となる
70年代のリーバイス517のデニムパンツが3本入荷です!
ブーツカットの代表的な517ですが、
カウボーイが丈の長いウエスタンブーツをジーンズの下に穿くために、
膝から裾にかけてやや広がったシルエットが特徴的なサドルマン・ジーンズ!
この3本が製造された時代は、
既にリーバイス社の中でもビッグEからスモールeに既に変更されていますが、
501モデルでは"66前期"と呼ばれる時代に当たり、
バックポケット裏が"シングルステッチ"で仕上がったディテールが特徴です。
この時代の517も今では益々貴重なヴィンテージで、
男女問わず探されている方が多く、非常に入手困難となっています。
上の一本はSCOVILLジッパー付きで、
まだ濃い色残りで、育て甲斐がありますね!
下の2本は42TALONジッパー付きで、
ヴィンテージらしい綺麗な縦落ちの良い表情です!
これからの時期、
シャツやTシャツにシンプルに合わせるだけでカッコ良く纏まりますので、
サイズの合う方は、是非拘りの一本を手にして下さいませ。
1970s Levi's 501 66 Later Vintage Denim Pants Size:36x27
SoldOut!ありがとう御座いました。
こちらも滅多に見かける事がなくなりました。
王道のリーバイス501モデルの"66後期"の一本です!
バックポケット縁のステッチが、
"66前期"のシングルからチェーンステッチに変更されたのが"66後期"で、
今に引き継がれるディテールです。
トップボタン裏の刻印はお約束のNo.6で、
サイドには"赤ミミ"と呼ばれるセルヴィッジが備わっているのも嬉しいポイントで、
ロールアップしてファッションを楽しめます!
普段穿く拘りのヴィンテージデニムに最適で、
右膝のアタリがカッコ良く、良い色落ちをしており、
サイズバランスもお求めの方が多い一本です!
こちらも一生物のデニムパンツになりますので、
是非、この機会に手にして下さいませ。
1980s "Levi's Redline" Denim Pants Size:26x30 Size:16980yen(税込)
続いても年々希少価値の高まる
80年代のリーバイス501を紹介です!
デニムパンツの代名詞として廃れる事がなく、
ヴィンデージをはじめ、アメリカ製のものは貴重ですね。
66後期同様にサイドシームにセルヴィッジが備わるレッドラインの501で、
デニムに興味を持つとまず耳にするリーバイス501ですが、
USオールドに拘りたい方は、赤ミミからスタートをするのは良いですね!
まだ色の濃い綺麗な状態の育て甲斐のある一本で、
普段サイズに出会えずにお悩みだった細身の方にオススメです!
お探しだった方は、是非手にして下さいませ。
1970s Levi's E Vintage Hickory Flare Pants Size:34x30
SoldOut!ありがとう御座いました。
続いて紹介のリーバイスパンツは、
70年代の珍しいヒッコリーストライプ柄のフレアパンツです!
フロントはスコービルのアルミのジッパーフライ、
バックポケットはビッグEの白タブが備わったヴィンテージで、
素材は100%コットンの為、良い質感の生地です。
ヒッコリーストライプは、
汚れを目立たせない為に主にワーカーによって愛用されてきた柄で、
この一本もペンキが飛び、汚れがワークらしい雰囲気を出ていますが、
ヒッピームーブメントの70年代ならではのブーツカットラインが新鮮に映ります。
こちらも春夏シーズンのオシャレに活躍してくれそうなので、
お好きなサイズの合う方は、是非お試し下さいませ。
1950s Levi's Shorthorn Vintage Western Khaki Pants Size:36x28
SoldOut!ありがとう御座いました。
ラストは、
ファンの方も多い
リーバイスのオーセンティック・ウェスタンウェアの
旧いショートホーンラベルが備わったオリジナルです!
50年代のリーバイスのウェスタンカーキチノは、
コットンサテン100%の生地で、
オールシーズンで愛用頂ける逸品です!
トップ部分のポケットフラップには、
高級感漂うスナップボタンが備わっており、
またウェスタンカーキチノならではのループの付き方が、
シャツやTシャツをタックインした際にもオシャレに魅せてくれますね。
こちらも近年滅多に見かける事のないリーバイスパンツです。
サイズの合う方は、是非この機会に手にして下さいませ。
1950s Levi's Shorthorn Vintage Western Khaki Pants Size:36x28
SoldOut!ありがとう御座いました。
最後まで有難う御座いました。
本日この後も
3月29日(水)大阪店Vintageボトムス入荷日!!
12:30~OPEN!!
のブログアップを予定していますので、
是非そちらもお付き合い下さいませ。
大阪店 ヤスオでした☺
※店舗入荷日の通販について。
店舗入荷日の通販は、水曜入荷・土曜入荷
どちらに関しましても、通販は翌月曜日からと
させて頂いております。
月曜日前にお問い合わせ頂いた方も、
返信は月曜日以降とさせて頂きますので
ご理解の程、お願い致します。
在庫状況は、ブログを御覧下さい。(20時以降更新されます)
magnets OSAKA Online Shop
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osakaもしくは、osakamag@gmail.com まで御連絡ください。※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2023-03-26 20:16
| OSAKA店