magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(5061)Jacket(3692)
Military(3212)
Pants(2063)
WorkItem(1730)
Shirt(1439)
お知らせ(988)
Sweat&Sweater(941)
T-Shirt(913)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(761)
Cordinate(705)
Outdoor(635)
Shoers&Boots(611)
BAG&Headwear(483)
Denim(448)
Leather(355)
Accessory(228)
Furniture(199)
Vest(157)
TradLite(37)
Hunting(9)
Coat(6)
店内紹介(3)
Shoes&Boots(2)
HuntingItem(2)
Blanket(2)
Bowling(2)
Tanktop(2)
Thermal(1)
Champion(1)
Sports(1)
Champion(1)
Fabric(1)
Trad(1)
Wool(1)
Bicycle(1)
最新の記事
マグネッツ神戸店 6/7(水.. |
at 2023-06-04 22:02 |
マグネッツ神戸店 6/7(水.. |
at 2023-06-04 21:51 |
1930s~ TOP NOT.. |
at 2023-06-04 11:30 |
以前の記事
2023年 06月2023年 05月
2023年 04月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
3月29日(水)マグネッツ大阪店Vintageボトムス入荷日!!#8 Military編Part3!U.S.Army,U.S.Navy,U.S.AirForce,BritishArmy!!
度々こんにちは。
マグネッツ大阪店スタッフヤスオです。
引き続き、
3月29日(水)大阪店Vintageボトムス入荷日!!
12:30~OPEN!!
のラストブログアップを行って参ります!!
入荷ブログ3日目は、Military編で、
ラストは、各部隊の貴重なヴィンテージミリタリートラウザーズをピックアップです!
今後も中々出会えない希少価値の高まるアイテム揃いなので、
ミリタリー好きの方は、是非ご覧下さいませ。
*当店の表示価格は、すべて税込み価格となっております。
ご安心してお買い求めくださいませ。
1940s U.S.Army M-1943 HBT Side Cargo Trousers Size:35x33
SoldOut!ありがとう御座いました。
生地、ディテール、デザインの良さが3拍子揃った
正式名称"Trousers,Special,H.B.T. O.D Shade 7"
通称"M-1943サイドカーゴパンツ"が入荷です!
第二次世界大戦末期に登場のM-1943HBTトラウザー!
通称"サイドカーゴ"と呼ばれる事の多い貴重なボトムスアイテムです。
名前の通り、
サイドに大きなカーゴポケットが2つ付いているのが特徴で、
他にはポケットが存在しません。
フロントポケットが無いので普段見かけるカーゴパンツと比べると、
上の位置にポケットが付いている点が新鮮です。
大きなサイドポケットにより、
太もも部分からの裾に掛けてのラインは細く見え、
独特のシルエットも唯一無二なポイントかと思います。
生地は40年代ならではのヘリンボーンツイルが採用されており、
経年の表情の出方が際立つヴィンテージファブリックです。
ボタンは2種類存在し、
採用初期の13スターメタルボタンが付属した初期タイプで、
アメリカ独立時の13州を表すこの年代ならではの価値あるボタンパーツが、
お好きな方には堪りませんね!
またM-1943採用製造期間の中で、
メタルから尿素ボタンに変更されていきます。
このM-1943サイドカーゴパンツには、
ポケットの中央にプリーツの有無が存在し、
今回の入荷の3本は全て備わっています。
コンディションによって価格に幅があり、
上の一本は、色濃く残り、使用感の少ない極上品で、
下の2本は、同じHBT生地を使用したダメージリペアがありますが、
味のある雰囲気として敢えて好まれる方もおられますね。
これからのシーズンにも最適で、
HBTの生地はタフで穿き心地も抜群です!
サイズの合う方は、是非この機会に手にして下さいませ。
1940s U.S.Army M-1943 HBT Side Cargo Trousers Size:31x32
SoldOut!ありがとう御座いました。
1940s U.S.Army M-1943 HBT Side Cargo Trousers Size:33x32
SoldOut!ありがとう御座いました。
アメリカの軍パンと言えば、
まず思い浮かぶ馴染み深い"ベイカーパンツ"
今回入荷の3本は、
滅多に出てこない40年代に製造されたM-1947モデルで、
最大の特徴は、ヘリンボーンツイル(HBT)の生地を使用している点になります。
ミリタリートラウザーの中でも最もシンプルなデザインで、
ファッションシーンにおいてもその万能さは皆様も納得のアイテムかと思いますが、
正にユーティリティ(通称ベイカー)パンツの元祖です。
こちらもM-1943サイドカーゴ同様に、
採用期間の中で13スターメタルボタン付きと尿素ボタンと2種類が存在します。
経年使用によるフェードによっててヘリンボーンツイル地の織柄が浮き上がり、
良い雰囲気が漂っています!
こちらも今後、滅多に出会えないボトムスアイテムなので、
サイズの合う方は、是非手にして下さいませ。
1940s~1950s U.S.Army M-1947 HBT Trousers AKA:Baker Pants Size:32x31
SoldOut!ありがとう御座いました。
1940s U.S.Army M-1943/M-1945 Field Trousers Size:31x33
SoldOut!ありがとう御座いました。
1940s U.S.Army M-1943/M-1945 Field Trousers Size:34x34
SoldOut!ありがとう御座いました。
WWⅡの最中に誕生し、
40年代後半にかけてアメリカ陸軍で採用された
コットン素材の野戦パンツ、M-43/M-45フィールドパンツも入荷です!
カーゴポケットの付く6ポケットの有名なあのM-51,M-65フィールドパンツが採用される前のモデルで、
程よい太さのシルエットが合わせ易く、
シンプルなチノパンのようなデザインがコーディネートに重宝します!
上の2本は、
ラベルのパターン表記が読み取れなくなっていますが、
M-1943からM-1945になる前の物に多く見受けられるディテールで、
サイドアジャスターが前向きに備わっている点が特徴です。
下の一本は、サイドアジャスターが後ろ向きに備わっており、
後期に製造された一本かと考えられます。
アウトシームは、こちらがダブルステッチなのも興味深いですね。
3本共に、
ボタンは13スターメタルボタンから茶色の平たい尿素ボタン、
ポケットスレーキもHBTからホワイトコットンにディテールしています。
40年代のアメリカ陸軍の野戦フィールドパンツも滅多に見かけなくなっていますので、
お探しだった方、サイズの合う方は、
是非この機会に手にして下さいませ。
1940s U.S.Army M-1945 Field Trousers Size:29x32
SoldOut!ありがとう御座いました。
M-1951フィールドカードパンツも2本入荷です!
前身モデルであるM-43/M-45から大幅に変更が施され、
カーゴパンツの代名詞的存在ですね。
極寒時にはライナーを取り付ける為のパターン設計になりますので、
特徴的な太めのシルエットが特徴で、
ファッションシーンに欠かせないアイテムとなっています。
ワタリの部分に大型のラージカーゴポケットを搭載し、
その他にもフロント、バックに各2つ、全てにフラップを装備し、
ドットボタンでロックがかかり、激しい動きにも物が落ちないよう工夫された頑丈な作りです。
コットンサテン100の生地は、
当時のオリジナルならではの経年使用によるアタリや褪色が味わい深く、
抜群の風合いを醸し出してくれます!
ダブルステッチで仕上がったアウトシーム等のパッカリングも無骨な見た目がカッコ良いです!
お探しだった方は、是非この機会に手にして下さいませ。
1950s U.S.Army M-1951 Field Cargo Trousers Size:38x32
SoldOut!ありがとう御座いました。
1940s U.S.Military Fire Fighters Trousers Size:42x31
SoldOut!ありがとう御座いました。
続いては、
かなり特殊で珍しいミリタリートラウザーズを紹介です!
1940年代の米軍実物のファイヤーファイターズパンツが入荷です!
アメリカ軍独自で編成される消防部隊で、
一般に比べると少数機関で、
彼らが身に纏う被服の現存数は極めて少ないレアアイテムとなります。
実際に、米軍のファイヤーファイターズコートも滅多に見かける事がありませんね。
年代によってか、
数種類の生地が存在し、物によって異なりますが、
この古い40年代の一本は、コットンツイル地で穿き易く、
経年使用によって良い質感と雰囲気に仕上がっています。
ウエスト部分にはサスペンダーボタンが備わっており、
ウエストと裾の内側にスナップの雄部分が装備されていますので、
別に存在するライニングを装着し、着用される仕様となっています。
フロントのスナップ留めのフラップが特徴的なデザインで、
太さのあるシンプルなストレートレッグです。
トップ部分は本来、
ファイヤーマンならではのメタルフック留めのレザーストラップが付属していますが、
フック部分が欠損しており、13スターのメタルボタン留めにカスタムされています。
赤、白ペンキでの荒々しいステンシルが無骨でカッコ良いです!
ウエストサイズ42インチのビッグサイズをお求めの方は、
是非お試し下さいませ。
1940s U.S.Navy N-2 Foul Weather Deck Overall Size:L(48x30)
続いては、
海軍ののレインパーカと対で使うオーバーオールを紹介です!
40年代から採用されており、
"Rain Outfit N-2"と呼ばれ、
その名の通り雨天・降雨対応システムのアイテムで、
ボディーにはラバライズド加工(撥水加工)が施されています。
オーバーオールのデザインが特徴で、
普段のファッションにも存在感があり、魅力的ですが、
トップスと比べても更に見かける機会が少なく、非常に入手困難なアイテムです。
フロント部分にデュアル式の開閉やサイドにジッパーが付属しておらず、
改良される前の簡素なデザインの初期型の一本で、
USNのスタンピングはなく、ショルダーバンド留めに13スターメタルボタンと、
パッチポケットにプレーンのドーナツボタンが使用されている点が興味深いです。
裾はドローコードで絞る事が出来、
ユニークなシルエットを楽しんで頂けます。
オシャレに重宝して頂ける逸品なので、
気になられた方は、是非手にして下さいませ。
1960s U.S.A.F S/S K-2B Flight Suit Size:About S-Regular
SoldOut!ありがとう御座いました。
アメリカ空軍を代表するフライトスーツで、
実物品は希少価値が高い60年代のTYPE K-2Bが入荷です!
夏向きなひんやりとした生地感が着心地の良いK-2Bですが、
今回は更にこれからの季節に嬉しい半袖カスタムの一本です!
中々自分では出来ないので、貴重ですね。
逆ハの字に備わった胸ポケットをはじめ、
機能的な多量のポケットがデザインとして突出してカッコ良いオールインワンです。
今回入荷の一本は、
更に見栄えの良いミリタリーパッチ、
階級、部隊やネーム刺繍が施されており、
豪華な一点物感を味わえるK-2Bです!
ファッショナブルにカッコ良く着こなして頂けますので、
こちらも気になられた方は、是非お試し下さいませ。
1957' U.S.A.F Shade 509 Utility Trousers Size:38x31
SoldOut!ありがとう御座いました。
50年代にアメリカ空軍によって使用されていた
貴重なユーティリティ(作業用)パンツが入荷です!
1947年にUSAF(アメリカ空軍)として独立する事になり、
50年代では他部隊とは異なる独自のウェア類を展開し、その作り込みの良さは別格で、
この年代のエアフォースアイテムがお好きな方も多いですね。
フライトジャケットでも見られる、
セージグリーンと言うカラーを基調とし、
フロントにはプリーツが入ったデザインにポケットが4つ装備されています。
バックには、フラップポケットが左側に付き、
左右でデザインが違った作りとなっている上に、
サイドアジャスター部分はドットボタン仕様で、
コストは掛かったトラウザーズである事が伺えます。
上の1本は、MIL-T-4335-A表記入りの黒ラベルが備わっており、
以降の年代には白布ラベルに変更されるので、50年代ならではのパーツです。
下の一本も50年代のエアフォースのユーティリティパンツですが、
ラベルは付かず、ジッパーフライで仕上がっているのも珍しいですね。
生地もシャリ感のある上の2本に比べるとマットな手触りのコットンサテンで、
興味深いオリジナルヴィンテージ品です。
見かける事の少ないアイテムなので、
サイズの合う方は、是非この機会に手にして下さいませ。
1950s U.S.A.F Shade 509 Utility Trousers Size:34x29
SoldOut!ありがとう御座いました。
1950s U.S.A.F Tropical Khaki Chino Trousers Size:30x31
SoldOut!ありがとう御座いました。
1940s~1950s U.S.M.A White Cotton Cadet Trousers Size:29x33
Price:9990yen(税込)
フロントはジッパーフライで、
ウエストはベルトループが付かず、
内側にメタルボタンが備わったサスペンダーで吊る仕様です。
フロントポケットもなくスッキリとした印象で、
バックポケットは両玉縁の古い作りです。
チノパンのように太腿からズドンとした太めのストレートレッグで、
夏にサンダル等とも相性が良さそうですね!
サイズの合う方は、是非お試し下さいませ。
1940s~1950s U.S.Military White Cotton Trousers Size:31x28
SoldOut!ありがとう御座いました。
ホワイトカラーでチノタイプは貴重な存在ですね!
40~50年代のおそらくネイビー仕様のコットントラウザーズが3本入荷です!
作りと形状は、カーキのミリタリーチノと同様で、
ボタンフライ、コインポケット付き、両玉縁のバックポケットの古いディテールで、
癖のないシルエットで、穿き易い万能選手に間違いありません。
色目が違うだけで全く印象が変わり、
セーラータイプに比べるとガシっとした質感のコットン素材で、
経年のヴィンテージならではの風合いに仕上がっております。
程好く太さのあるストレートレッグで、
ワークスタイルにも使える1本ではないでしょうか。
サイズの合う方はこれからの季節に備え、
是非手にして下さいませ。
1940s~1950s U.S.Military White Cotton Trousers Size:31x32
SoldOut!ありがとう御座いました。
1940s~1950a U.S.Military White Cotton Trousers Size:28x27
SoldOut!ありがとう御座いました。
1955' British Army Green Denim Trousers Size:38x32
SoldOut!ありがとう御座いました。
ラストは、
マグネッツでは珍しいユーロビンテージで、
人気のイギリス軍の50年代の逸品です!
ブリティッシュアーミーのオーバーパンツ!
1930年代~50年代のイギリス軍が採用したグリーンデニムと呼ばれるデニム素材を採用。
柔らかい質感の良い生地で、セルビッチ付きという点が堪りません!
第二次世界大戦期の前期モデルと1950年代以降の後期モデルがあり、
ベルトループの無い物が後期型で、尿素ボタンが備わっています。
ワイドなシルエットが緩さを演出してくれ、
特徴的なアンバランスに配置された大小のパッチポケットのデザインが秀逸です!
サイズはNo.8の大きめで、
コンディションの良い一本なので、
お探しだった方は、値頃感満載ですので是非手にして下さいませ。
最後まで有難う御座いました。
では明日、
3月29日(水)大阪店Vintageボトムス入荷日!!
12:30~OPEN!!
お時間が御座いましたら是非、
マグネッツ入荷にお立ち寄り下さいませ。
皆様のご来店を楽しみにお待ちしております!
大阪店 大久保 ヤスオ ミズキ☺
今回の入荷ブログはコチラから!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
※店舗入荷日の通販について。
店舗入荷日の通販は、水曜入荷・土曜入荷
どちらに関しましても、通販は翌月曜日からと
させて頂いております。
月曜日前にお問い合わせ頂いた方も、
返信は月曜日以降とさせて頂きますので
ご理解の程、お願い致します。
在庫状況は、ブログを御覧下さい。(20時以降更新されます)
magnets OSAKA Online Shop
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osakaもしくは、osakamag@gmail.com まで御連絡ください。※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2023-03-28 16:19
| OSAKA店