magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(5273)Jacket(3770)
Military(3310)
Pants(2107)
WorkItem(1773)
Shirt(1468)
お知らせ(1014)
T-Shirt(974)
Sweat&Sweater(963)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(795)
Cordinate(707)
Outdoor(650)
Shoers&Boots(629)
BAG&Headwear(500)
Denim(459)
Leather(358)
Accessory(235)
Furniture(202)
Vest(163)
TradLite(37)
Hunting(9)
Coat(6)
店内紹介(3)
Shoes&Boots(2)
HuntingItem(2)
Blanket(2)
Bowling(2)
Tanktop(2)
Thermal(1)
Champion(1)
Sports(1)
Champion(1)
Fabric(1)
Trad(1)
Wool(1)
Bicycle(1)
最新の記事
10月4日(水)マグネッツ大.. |
at 2023-10-02 19:00 |
10月4日(水)マグネッツ大.. |
at 2023-10-02 18:00 |
10月4日(水)マグネッツ大.. |
at 2023-10-02 17:00 |
以前の記事
2023年 10月2023年 09月
2023年 08月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
マグネッツ神戸店 5/17(水)Vintage入荷! #5 Vintage BSA Item!!!
こんにちは、神戸店 伊藤です。
マグネッツ神戸店
5/17(水)ヴィンテージ入荷!
12:30~OPEN!!!
の、入荷ブログの本日、最終日になります!
今回のブログではボーイスカウトアイテムを
中心にご紹介させていただきます。
シャツアイテムは、同じ年代のシャツと比べて
アームホールが細めに取られており、着てみると、
シャツアイテムは、同じ年代のシャツと比べて
アームホールが細めに取られており、着てみると、
形が素直に整うところから、だれでも取り入れやすく
Tシャツなどは、滅多に出てこないのと、
大人が着れるサイズが少ないことから、
探しておられる方が多いと思います。
服を通じて、
Tシャツなどは、滅多に出てこないのと、
大人が着れるサイズが少ないことから、
探しておられる方が多いと思います。
服を通じて、
名前を知っている方も多いと思いますが
どういった活動をしている団体なのかは
あまり知らない方がほとんどではないでしょうか?
どういった活動をしている団体なのかは
あまり知らない方がほとんどではないでしょうか?
興味のある方は、
是非、お付き合いくださいませ。
それでは、よろしくお願い致します。
※午前10時の時点の天候により、
整理券をお配りする場合がありますので、
ご了承下さい。
※当店の表示価格は、
すべて税込み価格となっております。
ご安心してお買い求めくださいませ。

ボーイスカウトは、世界規模の青少年団体の名称で、
1907年、イギリスの退役軍人の
ロバート・ベーデン=パウエル卿が
イギリスの行く末を懸念し、
将来を託すことの出来る
青少年の健全育成を目指して
創設したことにはじまります。

実社会で先駆的な立場に立てるように、身体を実際に動かし形に囚われない戸外活動を通じ、心身ともに健全な青少年の育成と教育を目的としています。なお「スカウト」は「偵察」「斥候」の意。ボーイスカウトやガールスカウトで活動すること、またその活動と理念をスカウト運動(Scouting、スカウティング)と呼ぶ
(Wiki参照)
1907年の誕生から世界へ広がり、
アメリカでは、
最大の青少年運動組織の1つとなっています。
2,400万人以上の青少年加盟員と
100万人近い成人ボランティアを擁し、
1910年に国際的なスカウト運動の
一部として創立されて以来、
のべ1億1,000万人米国民が
ボーイスカウトアメリカ連盟の
加盟員となっています。
目標は、
共同体の中で協力して行う
広汎的な野外活動・教育プログラム・
キャリア志向プログラムを通じて、
青少年に責任のある市民性、
人格の向上と自立の訓練を
施すこと。
キャンプや水上競技、ハイキング
などといった様々な活動を通して、
年少加盟員に誠実、善い市民性や
野外活動技能などの代表的な
スカウティングの価値観を教え込むよう
プログラムが組まれています。
BSA連盟は、
様々な野外活動を加盟員が行えるように
フロリダ、ミネソタ、ニューメキシコ、ウエストバージニア、
マニトバ、オンタリオに活動用地を所有しており、
これらはハイアドベンチャーベースと総称されています。
伝統的な区分として、
7歳から10歳と半年までの少年のカブスカウト(Cub Scouting)、
10歳と半年から18歳までのボーイスカウト(Boy Scouting)が
有名です。
ボーイスカウトと言う
特別な団体のユニフォームになりますので、
一般の市販はされていない貴重なアイテムです。
この度は、
数多くのBSAアイテムが入ってきましたので
良ければご覧になってください!
1930's Boy Scout of America SweetOrr Explorer Shirt
Size:approx.-15-1/2
SoldOut!です。ありがとうございました。
まずは、シャツアイテムから
ご紹介させていただきます。
偏にシャツとくくってみても
ボーイスカウトのシャツは、
数多くパターンがあるのが特徴で、
今回は、2種類のものが入っています。
トップは非常に古い時代の
貴重なコットンツイルの
エクスプローラーシャツになります!
オールシーズン使って頂ける
万能タイプをお求めの方は、
このツイルボディーはオススメです。
独特な手触りをしていて肌馴染みがいい質感です。
BSAのカラーは
黄色味が強いオリーブカラーで、
ミリタリーとはまた違った色目に
なっているのが特徴でが、
今回の物は特に黄色味が強く、
30年代らしいカラーで仕上がっている
貴重な一品です!
この色目は、ファッション的な視点からも
好まれる方が多く、人気の色目になります。
それに加えて
メタルのチェンジボタンを使用した
古い時代のものになり、
ディテールに拘る方は、数少ない貴重な
エクスプローラーシャツになりますので
是非、お試しになってください!
チェンジボタンのシャツは、
出てきても非常に小さいサイズが
圧倒的に多く、今回のように
15~15-1/2ぐらいのサイズのものは、
滅多に出てこないので、お探しだった方はチャンスです!
そしてここからが今回のエクスプローラーシャツの
特別なポイントになります!
ラベルに全てが詰まった
今まで見たことがない
初見のエクスプローラーシャツになります!
横長に仕上がっているラベルには、
3つのエンブレムが存在し、
こんな仕上りのラベルは初めてです。
向かって左から、まずはBSAのエンブレムで、
シャツがこの団体の物なので、これは当然というか
納得ですね。
そしてセンターになりますが、
これは、ワークファンの方には非常に嬉しい
ブランドの記載が見られます。
スウィートオールになります!
チェンジボタンの時代のエクスプローラーシャツでは、
このブランドが手掛けているものが稀に見られ、
その個体には、今回のようにラベルにロゴが
刺繍されるようになっています。
これを見ると、
嬉しくなった経験をお持ちの方も
多いのではないでしょうか。
本来はこの2つになるのですが、
今回のものは更にロゴが入っているのがポイントです。
これもヴィンテージファンの方なら
知っている方も多いNRAになります!
※NRAとは。
1933年、
当時のアメリカ大統領フランクリン・デラノ・ルーズヴェルトが、
世界恐慌の対策に行ったニューディール政策の一環として設立したのが、
このNational Recovery Administration (NRA)になります。
NRAは、当初は歓迎されていましたが、
間もなくして、
過剰な規制や左派リベラル色が強すぎるとして批判され、
産業の復興を達成するには至りませんでした。
NRAを好まないリベラル派の影響により、
雑誌の表紙には、
1933年に権力を握ったアドルフ・ヒトラー率いる
ナチスのマーク"卍"の上にブルーイーグルが乗り、
ブルーイーグルの中には警官に殴られる人、
貧困に喘ぐ人の写真が、いやがらせの形で発表されました。
特にその中核をなす、
産業復興法(NIRA)への反発は強く、
1935年には、合衆国最高裁判所で
NRAは違憲であるとの判決が下され
廃止されてしまいました。
当時この政府機関である
NRAをサポートした企業は店頭のウインドウ、
またパッケージに、シンボルであった
青いアメリカンサンダーバード〈ブルーイーグル〉が使用許諾されており、
1933年当時は、あのLevi Strauss & Co.もNRAをサポートしていました。
1933年から1935年までの実に短い期間しか
存在していない機関のエンブレムになり、
また、この団体のバックボーンも踏まえて楽しめる
エクスプローラーシャツになりますので、
興味のある方は、是非、お試しになってください!
(1933年10月に発売された雑誌LaborDefenderに掲載された、NRAに反発するイラスト)
1950's BoyScout of America Explorer Shirt
Size:approx.-15 6990-yen
1950's BoyScout of America Explorer Shirt
Size:approx.-14 SoldOut!です。ありがとうございました。
襟なしの半袖シャツで
これからの季節に注目が集まる
貴重なボディーになり、男女問わず
人気の高いシャツになります。
襟なしのシャツは
一般のシャツアイテムでも
あまり見られないディテールで、
ヴィンテージでは、
このほかに代表的なアイテムと言えば
ベースボールシャツぐらいでしょうか。
なかなか見れない
ディテールになりますので、
是非、ご覧になってください!
1点だけ
濃いグリーンカラーのものがありますが、
こちらは、指導者が着用する
エクスプローラーシャツになります。
当然、数が少ないので貴重です!
1950~60's BoyScout of America Explorer Shirt
Size:approx.-15 6990-yen
1950's BoyScout of America Scouting Trousers
Size:29x27
SoldOut!です。ありがとうございました。
続いては、BSAのパンツをご紹介です!
このアイテムも近年では
なかなか出てこなく
とても貴重なアイテムとなりましたね。
オリーブカラーで作られたシンプルなトラウザーは、
ミリタリーの名作45カーキと
そっくりな作りで仕上がっているのがポイントです。
フロントのスラッシュポケットの傾斜の付き方や、
アウトシームのダブルステッチ、
腰帯がボディと伴生地になっていて、
ベルトループは太めのベルトでも使える
長い仕上がりになっています。
違うところと言えば、
フロントがジッパーフライになっているのですが、
ここは、ボタンよりジッパーフライが
楽でいいという方には嬉しいディテールなのと
こちらの方が当時では、コストがかかる贅沢な仕上がりになります。
今挙げて言ったディテールのパンツだと、
ボタンフライが圧倒的に多くジッパーフライで
見つけるのはかえって少なく貴重です。
レッグラインも45カーキと
同じような作りになっていて、
コインポケットと、バックポケットが
両玉縁になっていて、41カーキのように
贅沢な作りになっています。
見る機会が激減しているパンツになりますので、
興味のある方は、是非、お試しになってください!
1960's BoyScout of America Scouting Trousers
Size:34x27
SoldOut!です。ありがとうございました。
60年代ごろからみられる
ユニークなデザインで仕上がった
BSAのパンツのご紹介になります!
先程の
ミリタリーの45カーキと似たデザインの物から、
こちらのデザインに移ったのが60年代ごろとなります。
特長は何と言っても
フロントポケットの折り返しになり、
縁には赤のパイピングが入り、入れる量により、
フラップを伸ばすことで、容量を増やせるのが
ポイントです。
アウトシームは
ダブルステッチとインシームの2種類で仕上がっていて、
ここのところもミリタリーの仕様と同じですね。
ダブルステッチの方はパッカリングが
綺麗に出ているのがポイントです。
この度は、4本も纏まって入り、
トップは34インチの珍しいビッグサイズですが
後の3本は、25~28インチの小さ目で、
生徒が穿いていたものと思いますが、
本当に、どれも良い作りで仕上がっています。
今こうやってBSAのアイテムが評価されているのも、
一般のウェアと比べて、作りの良さが
ずば抜けているのが理由なので、サイズが合う方は、
是非、お試しになってください!
1960's BoyScout of America Scouting Trousers
Size:28x26 7990-yen
1960's BoyScout of America Scouting Trousers
Size:26x22 7990-yen
1950's BoyScout of America Scouting Trousers
Size:25x28 7990-yen
珍しいこちらのアイテムも入ってきました!
50年代のBSAのショーツです!
この年代のBSAアイテムでは
ボトムスが非常に少なく見る機会が少ないのですが、
その中でもオリジナルのショーツとなると
更に見る機会が少なくなり、
初見の方も多いのではないでしょうか。
オリジナルのショーツはプリーツが入っており、
見た目がフルレングスと大きく違いますね。
ミリタリーのショーツも
オリジナルはプリーツが入ったデザインで
丁度この年代ですね。
BSAのユニフォームづくりは、かなりミリタリーを
参考にしていたことが窺えます。
使い込まれて、パッカリングがしっかり出ており、
カッコいい表情に仕上がっているのショーツです!
こちらも気になった方は、是非、お試しになってください!
1950's BoyScout of America Printed T-Shirt
Size:Youth-Medium
SoldOut!です。ありがとうございました。
1950's BoyScout of America Printed T-Shirt
Size:approx.-S 7990-yen
1960's BoyScout of America Printed T-Shirt
Size:Medium
SoldOut!です。ありがとうございました。
ボーイスカウトのヴィンテージTのご紹介になります!
ヴィンテージのボーイスカウトTシャツの特徴は、
一般のTシャツと比べて、
圧倒的に質の高いコットン生地を使用していることが多く
触ってみると少し毛羽立ちと弾力があり、
着込むとすごく体に馴染みが出てきます。
そこにワンポイントを中心に
プリントが施されているのですが、
そのほとんどが染み込みプリントで
仕上がっているのが特筆するポイントで、
その染み込みも多色使いという
贅沢な仕上りになっています。
白をベースに作られているものが多いので、
普段にも使いやすく重宝していただけると思います。
BSAのTシャツは、
普段のユニフォームというよりかは、
イベント事の記念で作られているものが
殆どになりますので、数が少なく、
見つけるのが難しいアイテムです。
この度のTシャツも例に漏れず、
どれも素晴らしい質感で
仕上がったTシャツになります。
BSAにはリンガーTも作られていて、
今回は3枚入り、下に並んでいます。
リンガーTも全て染み込みプリントで
妥協のない作り込みで仕上がっており、
今回はシャツ、パンツをご紹介していますが、
どれもレベルの高い作り込みで仕上がっているのが
ご理解いただけたと思います。
市販されていないアイテムになりますので、
興味のある方は、実際に使って作りの良さを
楽しんでください。
1960's BoyScout of America Ringer T-Shirt
Size:X-Large
SoldOut!です。ありがとうございました。
Deadstock Vintage BoyScout of America Scarf
SoldOut!です。ありがとうございました。
最後は、BSAのスカーフをご紹介させていただきます!
バンダナではなくスカーフとして作られており、
広げて見ると特徴的な三角形でデザインされているのが特徴となります。
これを首に巻いて使うのですが、
巻き方は、上の画像をご覧になってください。
後から見たときにロゴが見えるように
トップ部分を出すようにして使うのが
正規の使い方になります。
もちろんスカーフととしてだけでなく、
バッグに巻いてアクセントとして
扱ってみるのも良いですし、アイデア次第で
いろんな使い方で楽しんでいただけます。
この度は、グリーンカラーの貴重な
BSAスカーフが2枚も入っており、
しかもデッドストックとなっています!
興味のある方は、是非、この機会にお試しになってください!
最後まで、ご覧いただきまして
誠にありがとうございました!
本日もこの後にブログアップが
続きますので、是非、お付き合いくださいませ!
よろしくお願い致します。
神戸店 伊藤でした☺
※店舗入荷日の通販について。
店舗入荷日の通販は、水曜入荷・土曜入荷
どちらに関しましても、通販は翌月曜日からと
させて頂いております。
月曜日前にお問い合わせ頂いた方も、
返信は月曜日以降とさせて頂きますので
ご理解の程、お願い致します。
在庫状況は、ブログを御覧下さい。(20時以降更新されます)
この度の入荷ブログはこちらから ↓
ONLINE STOREは、こちらから ↓
magnets Kobe ONLINE STORE
magnets torwest Instagram
商品に対するお問い合わせはこちらまで → kobemag@gmail.com
※恐れ入りますが、お電話にての
お問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
何卒、御了承くださいませ。
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
何卒、御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2023-05-16 12:10
| KOBE店