magnets blogs    What`s New


by magnetsco

ブログパーツ

Link

magnets vintage  
 営業時間

大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00 
定休日:火曜日


Facebook

大阪店TWITTER


神戸店TWITTER

Instagram Buyer

Instagram Kobe

Instagram Osaka

MAGNETS HISTORY

OSAKA Online SHOP

KOBE Online SHOP

カテゴリ

全体
About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類

タグ

(5261)
(3757)
(3305)
(2106)
(1769)
(1467)
(1013)
(974)
(961)
(795)
(707)
(647)
(628)
(498)
(459)
(356)
(235)
(202)
(163)
(37)
(9)
(6)
(3)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)

最新の記事

Thermalもアメリカ製で..
at 2023-09-25 11:50
マグネッツ神戸店 カラー物も..
at 2023-09-24 13:54
本日の大阪店秋物スーペリア入..
at 2023-09-23 22:00

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
more...

検索

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

ファッション
メンズファッション

画像一覧

マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記"前編"!(マグネッツ大阪アメ村店)

皆様こんにちは!

いつもマグネッツをご利用頂き、
本当に有難う御座います!

寒くもなく、暑くもない5月!
どちらも苦手な自分にとっては最高のシーズンであり、
絶好超のマグネッツ大阪店スタッフヤスオです!😎

皆様は、いかがお過ごしでしょうか!?

4月から新生活をスタートされた方も多く、
やっとバタバタから少し落ち着かれ、
春夏服アイテムをゆっくりとお探しになられ始めた方もおられるかと思います。

マグネッツも大阪店、神戸店共に、
ややハードスケジュールではありますが、
今月末から6月にかけてもたっぷりと入荷日を予定しており、
皆様に毎日楽しんで頂ける内容となっておりますので、
ご都合が宜しい際には、いつでも実店舗に遊びにお越し頂けると嬉しく思います♪

また、最近の入荷日には、
沢山の方々に実店舗にお越し頂き、
有難い事に忙しくさせて頂き、感謝の気持ちで一杯で、
これもひとえにいつも支えてくれる顧客様のおかけである事を実感する毎日です。

そしてもう一人、この人を忘れてはなりません。
この入荷日を成立させてくれる影の立役者
"MAGNETS BUYER MR.TOMY(富井)"!!

先月半ばから今年2回目のアメリカ買付けのロングトリップを行かれていました!

この一か月の期間、
富井氏から現地での近況報告を頂いていましたので、
この度も私ヤスオが、
バイヤー日記作成を担当させて頂きたいと思います。

今回の買付け内容も
それはもう、それはもう、
相変わらず流石のスーパーサイヤ人ぶりでした!😍

既にご覧頂いている方もおられるかと思いますが、
アメリカでのリアルタイムな買付け状況がご覧頂ける
富井氏のインスタグラムはコチラから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
あなたの沢山のイイネ!👍マークが、
富井氏のエネルギーバロメーターを満タンにしてくれます!

それでは、
この度のバイヤー富井氏、アメリカ買付け日記
宜しければ、お付き合い下さいませ。

(さぁ、いよいよアメリカ買付けに出発です!)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10462683.jpg
今回も成田空港からアメリカへ向けて出発です!

マグネッツ内で仕事内容は異なりますが、
僕達が毎日営業オープン前に、今日はどんなお客様と出会えるか等を想像するように、
富井氏もこの出発前の待機時間は、
「どんな素敵な人やヴィンテージとの新しい出会いがあるか」という
良いイメージを描かれている事かと思います。

さぁ、今回も妥協一切ナシです!

(田舎のハイウェイ)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10462647.jpg
肩慣らし!?に田舎のハイウェイを突き抜け目的の街に向かいます。
バイヤー業30年の富井氏にとっては、
もはや何も迷う事もないお馴染みのハイウェイコースのようです!
自分やったら心細過ぎてションベンちびります😭

(行きつけのヴェトナミーズレストラン)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10462678.jpg
この街に来たら必ず行くヴェトナミーズレストランの店内。
富井氏のインスタグラムのポストで、
買付け商品以外で密かに人気を集める食レポシリーズ!

バイヤーが買付け中にどんな食事をしているのか?って、
結構興味を持たれている方も多いようで、
よりアメリカ買付けのリアルが伺えるんですよね。

少しでも商品に資金を回す為に、
いつも節約して頑張ってくれているんです🙇

(ディーラーCさんの自宅前)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10462699.jpg
曇り空が広がるこの日
ディーラーCさんの自宅前までやってきました。
アメリカの住宅は、それぞれ広々としていて、
さすがというか、どのご家庭の車もBIGですね!🚙

(ディーラーのRさん)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10462665.jpg
彼はヒスパニックにルーツを持つ方だそうですが、
このエリアでは白人、黒人、中東系、アジアン、ヒスパニックなど全く差別的じゃないようです。
人種で制限する事なく、人と人で尊重し合い、本当に素晴らしいコミュニティですね!

そういえば、
先月あたりの休日にYouTubeを見ていて、
この映画「グレイテスト・ショーマン」のビハインドストーリー動画が飛び込んできて、
あまりにも心が奮い立ち、勝手に涙が流れ、止まらなくなりました。

有名な動画なので、ご存知の方もおられるかと思いますが、
皆様も動画も映画も良かったら見てみて下さい!



(ディーラーDさんのアパート前)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10471586.jpg
ディーラーDさんのアパート前で待機中の富井氏。
Dさんは、ぐっすり気持ち良く夢の中のようで、
なかなか起きてこられず、そこそこ待ったそうです😓

マグネッツスタッフの自分としては、
これまたションベンちびる事案😱ですが、
富井氏の心は広く、「急いては事を仕損ずる」寛大に。

とはいっても
富井氏事ですからDさんにニヤッとして、
「寝坊したんやから、特別なヴィンテージ譲ってちょうだいね!😋」
とペナルティを与えてそう😝

(ディーラーRさん)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10475676.jpg
マグネッツバイヤー日記では初めましてのRさん!
まだ若そうな男前のルックスで、
数は多くないですが、良い物持ってるディーラーさんです!

Rさんから供給してもらい、
マグネッツの店頭に並びヴィンテージアイテムも楽しみですね!

足元のL.L.Bean?のトートバッグはじめ、
グッドVintage/Superior古着が、
富井氏によって多く回収されたのではないかと推測します🤔

(この街のスリフトショップ)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10475642.jpg
この街にあるスリフトショップですが、
外観がかなり洗練され、オシャレですね!

昨今かなり厳しいスリフト事情ですが、
マグネッツでは欧米製に厳選する中、
ドレスシューズが2足買えたそうです。

でも逆に言えば、
店内の商品全てチェックしてたった2点ですからね。
骨の折れる仕事に感謝です!

(この街の古着屋さん)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10475687.jpg
この街を訪れた際に立ち寄る古着屋さんで、
いつもは安くて良い物がありますが、今回はゼロだったそうです。。

アメリカでもヴィンテージ/ヘリテージ古着の人気は高く、
本物志向な古着好きの方が増えている事に加え、
他のバイヤーさん達が立ち寄られていたかもしれませんね。

それだけ、ヴィンテージは入手困難という事ですね。。😓

(アメリカに入国数日後、とあるこの街を出ました。)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10471558.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10510137.jpg

アメリカに入国後、
数日間過ごしたこの街を後にし、次なる目的地へ!

今回の富井氏の買付け車もクライスラーのパシフィカですが、
大移動&大収容量が求められる車種って、
バイヤーにとってめっちゃ大事ですね🚙

(今回のアメリカ買付け車両クライスラー パシフィカ!)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10510112.jpg

(THRIFT TOWN)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10510108.jpg
この街で一番良いとされるスリフトショップ"THRIFT TOWN"
エントランスのみの写真ですが、
かなりの広さがあり、中には沢山の服をはじめ、
小物、雑貨がひしめきあっています。

一番良いスリフトショップといっても
その殆どは、マグネッツでは扱えないMade Inチョメチョメのアイテムばかりなので、
数点でもMade In USAのアイテムが見つかれば御の字の厳しい世界です。。

(ディーラーのKさん)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10510183.jpg
ハンサムディーラーのKさん!
アメリカン・ビンテージの祭典インスピレーション後だったので、
ヴィンテージがスッカラカン状態となられていました。😅

今年のインスピも世界中からヴィンテージラバーが集まって、
かなり熱かったんでしょうね!🔥
Kさん、次回はたんまりと宜しくお願いしますね!👍👍

(この街のGOODWILL)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10521315.jpg
皆様もご存知、
スリフト代名詞のGOODWILLですが、
やはり現状は先程もお伝えした通り厳しく、
ほぼクローズアウト(閉店した店の残庫商品ばかりで取るもの無し)状態だそうです😩

しかし何度同じ目に遭っても
それでももしかしたら。。
それでももしかしたら。。。
緻密な努力でヴィンテージを惹き付けていきます!

(米軍基地近くのアーミーショップ)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10531488.jpg
米軍基地の近くにあるアーミーショップは、
ミリタリーを十八番にする当店ならではの主要な買付け先です。

店内規模を拡張してから、
ちょこちょこちょ良いものがピックできるようになっているそうです。
下や上の誰も見ないような所に、ひょっとしたら何かお宝が眠っていそうでドキドキしますね。

それにしても、
アメリカ買付け中は、実用性の高さから米軍被服を主に着用する事が多い富井氏ですが、
その風貌と体格から店主のおっちゃんもホンマの軍人さんが調達しに来た!と思うんちゃうかな🤣

(友人のCさんの主催のイベント会場にて)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10531564.jpg
富井氏のご友人のCさんが主催するイベント会場にてお宝探しです!
かなりコアなヴィンテージアイテムが集まっていそうで、
来場者もなんだかコアなヴィンテージ通が多そうですね。

(ディーラーのGさん)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10531574.jpg
ディーラーのGさんは、
なんとかマグネッツの為に集めようと色々試してくれてはいるのですが、
近年競合他社がアグレッシブで、なかなか厳しいようです。

しかし、本当に感謝感謝で、
トゥルーヴィンテージ、Made In USAのヘリテージ古着に超うるさい
マグネッツの要望にいつも応えようとしてしてくれて、
本当に有難く、嬉しい限りです😊

Gさんはじめ、マグネッツに協力的なディーラー様、
皆様のおかげで、うちの顧客様方はいつも喜んでくれていますよ!

(大都市から田舎町に大移動)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10525625.jpg
さて、休む間もなく
大都市から田舎町かけてのフリーウェイを爆走します🚙

写真だけ見ていると、
アメリカの広いフリーウェイでのドライビングは気持ち良さそうに見えますが、
もちろん日本では考えられない走行距離で、
運転というのもバイヤー業の大変な仕事の一つですね😓

冬場には凍結等があり、
これからの真夏は灼熱の中での運転が待っているので、
富井氏がアメリカ買付けに行かれている時は、
ただただ安全を祈るばかりです🙏

(友人Mさんのウェアハウスに向かいます)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10531551.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10550024.jpg

パームツリーが連立する奥に、
長い付き合いの友人Mさんのウェアハウスがあるので、
車を走らせて向かいます!

富井氏のMさんは10年来の仲で、
始めて会った時はJustinBieberのような華奢な青年だったそうですが、
最近はかなりガッチリされています!
もうジャスティンの名残はその帽子だけちゃいますか!?😝

隠れ家のようなウェアハウス、
ヴィンテージ好きの皆様には夢のようなワクワクする情景で、
Mさんのストックも本当に面白そうです!

(ディーラーGさんの奥さんと息子君)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10550052.jpg
ディーラーGさん宅へ訪問時、
奥さんと息子君が富井氏の事を色々面倒見てくれるようです!
これも富井氏の人徳で、本当に助かりますね🥺

ミリタリーフィールドジャケットやデビルプレイド、
奥にはスタジャンがちらほら確認出来、
秋以降の入荷アイテムも楽しみな内容です!

(今回初めて会ったディーラーEさん)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10550001.jpg
ディーラーのEさんは、
まだマグネッツがどういうピックをするか分からず、戸惑う事が多かったようです。

そう言われてみると、
写真のEさんが戸惑っているような表情にも見えますが、最初は当たり前ですね。
マグネッツのアイテム選びは異常なほど厳格なんで。🤣

今回は初回という事もあり、少しだけ調達し、
これからお互いの事を知り合い、
ウィンウインの関係性が築き上げる事が出来れば最高です!

(十年来の友人Rさん)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10550065.jpg
こちらも富井氏と十年来のご友人のRさん!
いつもかなり気に掛けてくれて、
品物も情報もたっぷり提供してくれてます🙇
本当に有難いです!

(ディーラーRさんのストレージユニット)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10541649.jpg
大量の古着が格納されているディーラーRさんのストレージユニットにて。
今回もガッツリ仕込んでくれていました!

この送られてきた画像写真、
Rさんが持つ珍しいブラックのレザースリーブのスタジャンが、
宙に浮いているのでトリック写真かと思いましたわ😂

(ディーラーのIさん)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10580429.jpg
チョメチョメピースで顔を隠すディーラーのIさんは、
普段はオイルフィールドで働いているので、
結構あちこちの街で会っているそうです。

長年マグネッツに商品を提供してくれているディーラーさんの一人で、
彼らなくしてマグネッツなしです!

(ディーラーMさんとAさん)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10580484.jpg
MさんとAさんも
このエリアでお世話になっているディーラーさんです!

二人ともめちゃくちゃナイスガイで、
まだ若いのになかなか大きくビジネスをされているそうです。

こうやってバイヤー日記を作成していると、
富井氏にとっては若いとはいえ、その風格から自分(ヤスオ)よりは年上だろうなと思う事が多々ありますが、
本当に2人とも自分より若い30代前半だそうです😅

要は年齢って関係なく、
その人が放つ雰囲気、オーラ、仕事力、人間力によって、
そういったもので人って大きく見えるんでしょうね。
という事を最近よく感じます。

(古着で山積みのラグハウスにて)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10582911.jpg
富井氏もラグハウスにてピック開始と思いきや、
ワァオ😲先程紹介のディーラーRさんと鉢合わせに!

このラグハウスの一角にも大くのお姉さま方の姿が。
やはり女性の方に気に入られ、味方に付ける事が一番の勝利のカギなんでしょうか。
ニコニコして世間話に花を咲かせ、
「何か古そうな服が出てきたら、自分に教えてね~。」なんて言ったりして。😉

もしそうなら、
日本で一緒に働いていて思うのですが、
富井氏はそういう人付き合いにズバ抜けていますからね😉

(ディーラーのOさんとジュニア君)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_10580425.jpg
ディーラーのOさん、ジュニア君、
お久しぶりです!

いつも相当量のスーペリア商品を確保してくれ、
うちにとってはおそらくこのエリアで1,2🙌を争う供給量です!
いつも本当に有難いですね🙌

以前にも書きましたが、
Oさんは英語がカタコトなので、コミュニケーションが取りにくいですが素晴らしいディーラーさんです!
英語を喋る事が出来るシャイな息子さんがフォローしてくれるナイスコンビです👍
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_11182374.jpg

(ラグハウスの内部)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_11182333.jpg
先日他店のバイヤーの子がマグネッツに遊びに来てくれた時、
アメリカでの富井さんの仕事量に驚愕していましたが、
このラグハウスでも大量の古着の中からマグネッツに相応しいアイテムを探します!

(ディーラーDさんと友人のKさん)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_11182309.jpg
こちらも富井氏と深く親交のあるDさんと友人のKさん。

前回の買付け時の時もDさんとは飲みに出かけていましたが、
今回は室内で「Cheers!」です🍺

気が知れた仲での乾杯は🍺と会話が弾み、
仕事終わりの一杯は格別のようです!
Dさんには何から何まで本当に良くしてもらっています!

(いつも色々とアレンジしてくれるDさん!)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_11191799.jpg

(霧に包まれたハイウェイロード)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_11182378.jpg
この時期は朝晩と昼の気温差が激しい為、
午前中はすごい霧に包まれます。

霧が出ている状況では、周囲を見渡しにくく、
また路面が濡れて普段よりも滑りやすくなっているので安全運転第一です🚙

(ラグハウスの巨大ベール)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_11190599.jpg
目を疑うようなラグハウス内の巨大ベール!
一個見るのにどれだけの時間と労力が掛かるのだろうか。。
写真を見たうちの店長も苦笑いのバイヤー業の大変さが伺える一枚です。

(とあるイベントにて)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_11191781.jpg

今回のとあるイベントもディーラーのCさんが特別に招いてくれましたので、
エキシヴィター(出展者)として出席する事が出来ました!
本当に有難い人徳で、Tomy氏もいつも感謝の気持ちで一杯です!

(とある地域の駐車場ですが。。)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_11191740.jpg
絶対ハンディキャップが乗ってないような車がハンディキャップの駐車場に😥
この地域はややカオスでデンジャラスなので、
富井氏のアメリカ買付けも常に危険と隣り合わせなんです。

(この町最大のスリフトショップにて。)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,2回目のアメリカ買付け日記\"前編\"!(マグネッツ大阪アメ村店)_c0078587_11205355.jpg
この地でのラストは、
最も大きなスリフトショップをパトロールです🚓

坊主よりマシですが、
これだけ全部見て、たったバンダナ1枚の収穫です😅
結果論ですが、じっくり見た時間返してくれ!ってなりますね。

気を取り直して、いざ次の買付け地へ!🛫



最後までご覧頂き有難う御座います!

前半戦のアメリカ買付けの模様をお届け致しました。

手前味噌になりますが、
こうやって堂々と買付け模様を堂々とブログで曝け出す事が出来る程、
うちのバイヤーは敏腕で、誇らしく思います!

日本でもアメリカ買付けでも
いつも自分に厳しく、嘘偽りなく、
相手に感謝を忘れる事なく人と人として接し、
常に正しい行動を取る事で、その人柄、人脈での優遇され、
ディーラー様とも良好なお付き合いが築き上げられています😊

では後日、
後半戦の買付けブログも作成し、
後日アップして参りますので、
是非そちらもお楽しみに!

大阪店 ヤスオでした

magnets OSAKA Online Shop




商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osakaもしくは、osakamag@gmail.com まで御連絡ください。※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






by magnetsco | 2023-05-26 11:00 | バイヤー日記