magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(5982)Jacket(4230)
Military(3658)
Pants(2281)
WorkItem(1909)
Shirt(1593)
お知らせ(1132)
T-Shirt(1091)
Sweat&Sweater(1072)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(831)
Outdoor(741)
Cordinate(709)
Shoers&Boots(670)
BAG&Headwear(538)
Denim(504)
Leather(404)
Accessory(242)
Furniture(204)
Vest(180)
TradLite(38)
Hunting(9)
Coat(6)
店内紹介(3)
Shoes&Boots(2)
HuntingItem(2)
Bowling(2)
Tanktop(2)
Blanket(2)
Sports(1)
Champion(1)
Fabric(1)
Champion(1)
Thermal(1)
Trad(1)
Wool(1)
Bicycle(1)
最新の記事
マグネッツ神戸店 1/15(.. |
at 2025-01-14 12:03 |
マグネッツ神戸店 1/15(.. |
at 2025-01-14 12:02 |
マグネッツ神戸店 1/15(.. |
at 2025-01-14 12:00 |
以前の記事
2025年 01月2024年 12月
2024年 11月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
11月15日(水)マグネッツ大阪店Vintage入荷日!!#1 USMC編!!M-42FrogskinJungleSuit,P-41/P-44/P-47/P-53 HBT Jkt&Sniper!!
こんばんは。
大阪店スタッフヤスオです。
休日にご来店下さいましたお客様、
本当に有難う御座いました!
明日からの一週間も宜しくお願い致します🙇
さて、
11月もあっという間に半ばに差し掛かり、
2023年も残り一ヶ月半となりましたが、
マグネッツ両店、最後まで気を緩める事なく駆け抜けていきたいと思います!
というわけで、
今週末の神戸店スーペリア入荷に引き続き、
本日から
11月15日(水)大阪店Vintage入荷日!!
12:30~OPEN!!
のブログアップを行って参ります‼
今回も当店敏腕バイヤー富井氏によって、
本国アメリカにて必死に集められてきた
ヴィンテージの極みのお宝達が入荷しています!
どれも現在滅多に実物に出会える事がなく、
ヴィンテージがお好きな方には必見の内容となっていますので、
今回の入荷ブログにもお付き合い頂けると嬉しく思います。
入荷ブログ一日目のアップはミリタリー編です!
人気の高い第二次世界大戦時のアメリカ海兵隊
USMCの部隊アイテムを紹介しますので、
お好きな方は、是非ご覧下さい!
*当店の表示価格は、すべて税込み価格となっております。
ご安心してお買い求めくださいませ。
1940s U.S.M.C/U.S.Army M-1942 Frogskin Pacific Jungle Suit Size:About M Price:129990yen(税込)
WWII時代のお宝アイテムで、
もう滅多に実物を見る事も滅多にありません。。
アメリカ軍のM-1942型のフロッグスキン迷彩
パシフィック・ジャングルスーツが入荷です!
フロッグスキンカモは、
アメリカ軍がヨーロッパ遠征の際に使用し、
カモフラージュのパターンが敵国のものと酷似していた為、
誤射が相次ぎ、使用中止に到った経緯を持つ迷彩となります。
その為、オリジナルの物となると非常に残存数が少なく、
ミリタリーファンの方にお探しの方が多いレアアイテムですね。
フロッグスキンの名称由来は、
海から兵士が泳いで陸に上陸する際に、
その姿がカエルのように見えた事からフロッグスキンカモと呼ばれ、
(日本ではダックハンターカモとしても呼ばれています。)
砂浜に上陸した際に対応したサンドカラーのフロッグスキンとのリバーシブル仕様になります。
最初に採用したのは陸軍の方で、その後、海兵隊にも支給されていきます。
袖のアジャスターストラップ部分のボタンに、
陸軍を象徴する13スターのメタルボタンを搭載していますが、
どちらの部隊が使用していたのかも想像を掻き立てられますね。
内側のサスペンダーは除去されていますが、
生地の迷彩の色残り、ダメージや汚れも殆ど見受けられず、
良好なコンディションです。
フロントジッパーは、
コの字留めのCONMAR製のパーツが備わっており、
スムーズに稼動します。
胸元にはマチ付きのパッチポケットと、
下半身には容量のあるサイドカーゴポケットが機能的に仕上がっています。
フロッグスキンがプリントされた生地は、
お好きな方の多い40年代を象徴するヘリンボーンツイルで、
経年による色の褪色感とHBTの織柄が表面に浮かび上がり、
味のある良い雰囲気を漂わせます。
オリジナルヴィンテージならではの味わい深い質感で、
中間の秋、春シーズンにはコーディネートが一本で完成され、
冬には上にジャケットを羽織れば、オシャレでカッコ良いですね!
アメリカでも枯渇高騰が凄まじく、
今後も益々希少価値の高まるアイテムです!
お探しになられていた方は、
是非この機会に手にして下さいませ。
1940s U.S.M.C P-41 HBT JKT Size:42
SoldOut!ありがとう御座いました。
人気のUSMCの大戦初期のP-41HBTジャケットが入荷です!
P-41は、アウターデザインで、
扱い易い"レイルロードジャケット"タイプのミリタリージャケットです。
ワークジャンルでデニム素材が馴染み深い形状ですが、
ミリタリー特有のカーキのヘリンボーンツイル生地もまた、
経年によるフェード、アタリ、エイジングによる風合いがカッコ良い正に大戦モデルです!
USMC特製の部隊刻印入りのメタルドーナツボタンが4つ備わっており、
3つポケタイプの簡素なデザインに飽きる事がありません。
いざ手にされると、
その使い勝手の良さを実感頂け、
普段のヴィンテージスタイルに欠かせない存在となってくれるかと思います。
お探しになられていた方は、
是非この機会に手にして下さいませ。
1940s U.S.M.C P-41 HBT JKT Size:About 38
SoldOut!ありがとう御座いました。
1940s U.S.M.C P-44 HBT JKT W/Back Stencil Size:About 38
SoldOut!ありがとう御座いました。
続いては、
こちらもお探しの方が多い人気のUSMCアイテム!
先程紹介の3ポケットのカバーオールタイプのP-41の後継で、
大戦末期に採用されたP-44モデルのHBTシャツジャケットも2着入荷です!
大戦初期に採用されていたP-41から比べると、
このP-44ジャケットは、胸の位置にポケットが変更されています。
凝ったポケットの作りは、
古いハンティングジャケットに見受けられるように、
ボタン留めで縦に入り口が設けられ、胸全体に収納出来る仕組みになっています。
使用されるメタルドーナツボタンは部隊名の刻印が入り、
左胸ポケットにはお約束の部隊ステンシルが入ります。
フロントボタン下の内側には
ガス攻撃を防ぐ為に考案されたガスフラップが備わっており、
今には特に機能美はありませんが、
ファッションにはデザインとして楽しんで頂けます。
雰囲気抜群の当時のオリジナルの2着で、
上の一着は、左胸と背中にハートマーク入りのステンシルがスペシャル感満載です!
下の一着もペンキ汚れの見た目がカッコ良く、
味のある表情が堪りません!
稀少なP-44モデルも是非、
この機会に手にして下さいませ。
1940s U.S.M.C P-47 HBT Utility JKT Size:About 38
SoldOut!ありがとう御座いました。
続いて紹介の海兵隊のHBTジャケットですが、
最初に紹介の"P-41"と酷似しますが、
正確なモデル年式は"P-47"になります!
初めてご覧になられる方は、「えっ!?」となられるかと思いますが、
デザインの復活です。
※P-41 → P-44 → P-47という流れです。
この経緯は、
P-44(今では相当なレア物ヴィンテージですが。。)は、
兵士から不評だった事に加え、
そのモデルを使用していた期間に起こった日本軍との硫黄島の戦いでは、
海兵隊の中でもっとも戦死者を出した戦いになり、良いイメージが無かったようです。
終戦を迎え、海兵隊の中では第二次大戦中に使用していたP-41の形状が最適であると認識し、
1947年にはP-47としてこのデザインが復活しました。
P-47の特徴ですが、
P-41と比べると、胸ポケットの形状が少し丸みを帯びている点です。
また、カンヌキ部分が生地と同系色の緑色の糸を使用しています。
どちらにせよ稀少モデルで、
P-47もファッションにおける使い易さは折り紙付きで、
マニアライクなミリタリージャケットです!
3着共にオリジナルヴィンテージならではの良い味が出ていますので、
是非、手にして下さいませ。
1940s U.S.M.C P-47 HBT Utility JKT Size:34
SoldOut!ありがとう御座いました。
1950s U.S.M.C P-53 HBT Shirt Size:36 Price:19990yen(税込)
P-53ユーティリティシャツも入荷です!
米海兵隊が採用したP-53は、
53年~58年の短い生産期間で、
現在滅多見かける機会の少ない稀少アイテムです!
他部隊に比べ、
50年代に入っても継続して採用のHBT生地が特徴で、
フロントボタンが隠れるフライフロントの作りがスッキリとして見え、
シンプルなデザインがカッコ良いミリタリーシャツです。
内側には片ポケが備わっており、
シャツタイプでありながら、収納力の高さも機能美に優れた
拘りの強いUSMC独自の一着です!
サイズ表記のスタンピングもくっきりと残り、
コンディションの良い実物品なので、
サイズの合う方は、是非手にして下さいませ。
1940s U.S.M.C HBT Sniper JKT Size:L
SoldOut!ありがとう御座いました。
ラストは極めてレアで、
ミリタリーならではのアイテムである
1940年代のU.S.M.Cのスナイパージャケットが入荷です!
年代特有のHBT(ヘリンボーンツイル)生地は、
経年によって柔らかく馴染み、柄も綺麗に浮び上がった良い表情が出ています。
アメリカ海兵隊の中のスナイパー(狙撃手)仕様の特殊な作りで仕上がっており、
銃を構えた際に補強となる大きなショルダー、エルボーパッチが最大の特徴で、
大胆に取り付けられた存在感のある見た目は、
ファッションにユニークに取り入れて頂けるデザインではないでしょうか。
後のコットンサテンの生地に変更となった年代のスナイパージャケットも稀少ですが、
このHBT生地を採用の40年代物となると尚更です!
気になられた方は、是非この機会に手にして下さいませ。
最後まで有難う御座いました!
明日も
11月15日(水)大阪店Vintage入荷日!!
12:30~OPEN!!
のブログアップを予定していますので、
是非そちらもお付き合い下さいませ。
大阪店 ヤスオでした☺
※店舗入荷日の通販について。
店舗入荷日の通販は、水曜入荷・土曜入荷
どちらに関しましても、通販は翌月曜日からと
させて頂いております。
月曜日前にお問い合わせ頂いた方も、
返信は月曜日以降とさせて頂きますので
ご理解の程、お願い致します。
在庫状況は、ブログを御覧下さい。(20時以降更新されます)
magnets OSAKA Online Shop
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osakaもしくは、osakamag@gmail.com まで御連絡ください。※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2023-11-12 20:16
| OSAKA店