magnets blogs    What`s New


by magnetsco

ブログパーツ

Link

magnets vintage  
 営業時間

大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00 
定休日:火曜日


Facebook

大阪店TWITTER


神戸店TWITTER

Instagram Buyer

Instagram Kobe

Instagram Osaka

MAGNETS HISTORY

OSAKA Online SHOP

KOBE Online SHOP

カテゴリ

全体
About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類

タグ

(6057)
(4264)
(3684)
(2301)
(1922)
(1595)
(1145)
(1091)
(1078)
(845)
(746)
(710)
(683)
(543)
(508)
(404)
(242)
(204)
(180)
(38)
(9)
(6)
(3)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)

最新の記事

アメリカ国旗を掲げてみません..
at 2025-03-22 11:30
マグネッツ神戸店 3/22(..
at 2025-03-21 17:19
マグネッツ神戸店 3/22(..
at 2025-03-21 13:51

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
more...

検索

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

ファッション
メンズファッション

画像一覧

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記"完結全編"!

こんにちは。
マグネッツ大阪店スタッフヤスオです!🥸

年が明けて初売りの日からあっという間で、
気付けば6月も終わり、一年の半分ですね😲💦

先々月の4月の話なのですが、
自分にとって毎年、出会いと別れが訪れるのですが、
一つは、
これから大阪に身をおき、
働かれたり、大学に通われたるする新たなお客様との出会い。

これから長いお付き合いが出来れば良いなと思いながら、
少しタジタジしながら
初めましての挨拶をさせて頂いています。

もう一つは、
その逆で、県外への転勤や進学等で、
関西を離れられる顧客様との暫しのお別れ。

学生時代から何年も通い続けてくれている子も毎年新社会人となり、
県外に行ってきます!と挨拶に来てくれたりするんです。
泣けるぜ😭

でもこのお別れは、
あんまり辛いものではなく、
「必ずまた会いましょう、いつでも帰ってきてね」
という約束の下での見送りなので、
むしろ次回の再会をいつも楽しみにしています。

実際に僕が新人だった時の十数年前に通ってくれているK君、S君等も沢山、
未だに大阪に帰ってきた時に顔を出してくれるのは、
僕の誇りと自慢です🤗

長くなりましたが、
何が言いたいかと言いますと、
これからもマグネッツにお越し下さる皆様に、
また来たい!、帰ってきたい!と思って頂き、
末永いお付き合いが出来るように、
古着の知識、店頭サービス、その他諸々、
自分の持てる力を存分に注ぎ込み、
努力していきたいと思いますので、
これからも何卒、宜しくお願い致します!

そして、日頃からご愛顧頂いている顧客様も、
初めて古着に興味をお持ちになられた方も
いつでもマグネッツにお気軽にお立ち寄り下さいね😊

さて、
本日のブログアップですが、
そんな顧客様からお叱りを頂きそうな程、
長~~~~~~~~~~~く
お待たせしてしまいましたバイヤー日記をお届けです💦

毎月押し寄せてくる入荷ブログに追われて
(言い訳、ウソです、自分の手際が悪いだけです😭🙏)、
随分遅くなってしまいましたが、

我がお師匠、マグネッツバイヤー富井氏は、きっちりと仕事を遂行!
昨年末まで、実はもう一回アメリカ買付けに行かれておりました🗽🌎

2023年,3回目のバイヤー日記をまだご覧になられていなかった方は、
是非下記リンクからご覧下さいませ。


既にご覧頂いている方も多いかと思いますが、
アメリカでのリアルタイムな買付け状況がご覧頂ける
富井氏のインスタグラムはコチラから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
あなたの沢山のイイネ!👍マークが、
富井氏のエネルギーバロメーターを満タンにしてくれます!

あと少ししたらクリスマス、年末年始というムードが漂う中、
前回買付けから帰国後間もなく倉庫出勤し、
毎日毎日商品のメンテナンスクリーニングを早朝から晩までこなし、
「では、2023年ラスト買付け行ってきます!」と😱

どんなに疲れていてもやる事はやる!
やるべき仕事があるなら自分で時間を作る!

ストイックなお師匠の仕事を見ていると、
まだまだ自分は甘ちゃん過ぎて、
よく自分の事を「ミジンコ」と呼んでいます😂

そんなスーパーサイヤ人富井氏の2023年ラストのアメリカ買付けの模様、
今回も私ヤスオがブログを担当させて頂きましたので、
宜しければ、ご覧下さいませ。

*当店バイヤーは、全くの手抜き一切無しの買付け業となっております。
富井氏が、厳選して現地買付けしてきた一点一点思い入れのある商品を
どうぞ、安心してお買い求めくださいませ。

(関空前のラウンジにて。出発前の束の間のひと時🛫)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09500221.jpg
2023年もハードな一年でしたが、
最後まで手を抜く事なく、仕上げのラスト買付けに向かう前の時間。
今年(去年の話です。)の様々な出来事を振り返りつつ、
過去最高の内容で締め括れるように、
富井氏も気合い十分でアメリカにレッツゴー!!🛫

(ZOMBIE DUST)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09500405.jpg
盛り上がりをみせるアメリカクラフトビール業界!

超ハードスケジュール、孤独な己との戦いの中、
富井氏の疲れを癒してくれる束の間のビールタイム🍺
今回も新種の🍺の報告があれば、
皆様にもお伝えして参りたいと思います🫡

こちらは、
2011年に誕生してその美味しさで一気に爆発的に普及したらしい
ペールエール"Zombie Dust"🧟🍺

(Welcome back to UNITED STATES OF AMERICA)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09500564.jpg
雲一つない晴れ晴れとした天気で富井氏の迎え入れてくれたアメリカ!
日本にいる時も多くのディーラーさん達と連絡を取り合っているそうで、
「トミー、次はいつ帰ってくるんや?早く来いよ!」なんと言われる事も🤭
もはやどっちも母国で、人から愛されるお師匠の人格は見習うべき事ばかりです。

さて、
そんな待ってくれていたディーラーさん達や
お宝ヴィンテージとの出会いを想像しながら
目的地まで車で突っ走ります🚗💨
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09501000.jpg

(アンティークショップで見つけたインディアンヘッドのメキシカンリング。)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09501630.jpg
もう僕自身も喉から手が出る程欲しい
ヴィンテージラバーに愛され、お探しの方も多いメキシカンリングを発見!💍
40、50年代のバイカーの間で流行したメキシコ国境付近で売られたスーベニアリングですね。
通称"ファイトリング"なんて言われる無骨なアクセサリーです😍

がしかし、

富井氏「オリジナルヴィンテージのメキリンもめーーーーーーーーったに見つかりません!😑」

(小さな町のスリフトショップにて)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09515552.jpg
このスリフトショップでは、
何と何と何と!出ました!"USオールドバンダナ"が。🙌

な~んだ🤷
と思われるかもしれませんが、
近年では手ぶらで帰らされるという事も決して珍しくない中、
アメリカ製のバンダナたった一枚でも有難いです。

マグネッツにこれからのシーズンに並ぶヴィンテージ/アメリカ製バンダナの山は、
実はありえない光景なんです。

富井氏がこのようにして買い付けてくれる店頭に並ぶバンダナ達は、
本当に愛おしく、愛着が湧くんですよね~😁

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09521069.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09522841.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09522993.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09523098.jpg
今回車からの連写多めなんですが、
自分もアメリカ行ってるような感覚になって、
富井氏から送ってもらうこの風景画像結構好きなんですよね📷

右手にこの街のシンボルが写っているので、
ご存知の方は分かるかと思いますが、
最近の富井氏の買付けルートでお馴染みとなってきました!
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09531152.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09531494.jpg

(馴染みのアーミーショップを訪れました。)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09531748.jpg
このコアなリアルミリタリーショップは、
富井氏がこの街でもっとも好きで足繫く通うお店です。

ここの店主さんも寡黙だそうで、
誰とも仲良くといった方ではないようですが、
良いリレーションシップが築かれているようです🤝

富井氏は、買付けの度に毎回、
この店主さんに日本のタバコをお土産で買って行ってあげるんだそうです。

僕も初めて聞いたんですが、
毎回渡米前には各ディーラーさんが喜びそうな物を想像しながら
鞄いっぱいのお土産を用意していくそうです!

それにしてもスンゴイ博物館のようなArmy Shopですね🔥
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09531817.jpg

(車を走らせ、ヴィンテージハントをしにとある街に)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09532004.jpg
あるヴィンテージショップ狙いで来た街なんですが、
マグネッツ的には買えるアイテムは皆目なく、
せっかく来たんですが、手ぶらになってしまいました。
トホホ。。😔
でも落ち込んでいる暇もありませんので、気持ちを切り替えて次にトライです!

(チャイニーズレストラン)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09542191.jpg
マグネッツの商品構成は、
Made In Chinaは🙅扱いませんが、飯は最高ですね!
この日の晩は久々のアメリカンチャイニーズフードを頂きました😋
富井氏天敵のカロリーは高めですが。。🤣
エネルギーをつけて明日の買付けに備えます!

(アンティークショップ内の様子)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09501494.jpg
このアンティークショップでは色々とトラブルに見舞われ、
買付けで疲労が溜まる富井氏に、更にドッと疲れさせたようです。。
富井氏「おさがわせおばちゃん、ホンマに勘弁してよ😫」
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09542407.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09542524.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09542787.jpg
(超小さな町のアンティークショップ)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09542913.jpg
しっかりとリサーチして行った
小さな町のアンティークショップは、
都心から非常に遠く、かなり時間をかけて運転してきたんですが🚙、
買付け出来るアイテムは、
なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーにもありまへんでした😑
雰囲気は良かったのですが。。

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09543139.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09543212.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09550329.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09550481.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09550537.jpg
この初めて来た田舎町では、
モダンミリタリー大量GET出来ました!🙌🙌
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09550787.jpg
(富井氏が好きな街ナンバー3に入る街に到着!)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09551009.jpg
それ故に良い収穫の仕事が出来たようです 😁👍
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09551176.jpg
この日は、
中規模都市からスタートして、田舎町を廻っていました🚗
目当てにしていたアンティークショップで、
WWIIのPコートが出たり、インドアフリマでモダンミリタリーがゴッソリ出たりと、
悪くない一日だったようです!👍
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09554659.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09554832.jpg
(只今とある街にはディーラーさん待ち)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09554997.jpg
画像とは関係ありませんが、
この日は、3人のディーラーさん達とお仕事の1日になります!
久しぶりの再会、どんなアイテムに出会えるか楽しみです🫡

(予想通り、なかなか良い買付けが出来ました!)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09555667.jpg
3人中、1人の方の商談が良かったから救われたものの、
彼なしだったら死んでたそうです...😅

(友人のBさんに会いに。)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09555374.jpg
この日は朝一番に友人のBさんに会い、
一緒に仕事をしつつ、色々と話せたそうです。
みんな今年の大統領選の行方が気になっているようです🧐

この時から半年が経っていますが、
今現在6月25日時点で、トランプさんがバイデンさんより1.3%支持率が高いです🆙
本当に接戦ですね。

Bさんは富井氏の為に良いアイテムを用意してくれていたそうです🙌
得にシルバージュエリー等💍
本当に有難く、先日の入荷では大反響頂きました!
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09555596.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09563957.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09564335.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09564491.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09564899.jpg
(ミドルサイズの町。気温41°天気☀️)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09565159.jpg
さて、今日も収穫の1日が始まりました!
この写真撮影6分後にはとある男性ディーラーに会う予定で、
この日は、2人のディーラーさん&秘密の集いがあります🤫

富井氏が確実に喜ぶ事を分かった上でセッティングしてくれる中の良いディーラーさんで、
その気持ち、そのさり気ない仕草、決して恩着せがましくないその振る舞いに、
富井氏はいつも感謝の気持ちで一杯だそうです🙇‍♂️
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09575538.jpg
(只今車内にてディーラーさん待ち)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09575635.jpg
🚙の中でディーラーさんが来るのを待機中の富井氏ですが、

因みにマグネッツの顧客様は、
その姿を見る事のない富井氏の風貌に興味津々かと思いますが、
普段からティアドロップ(確かレイバンだったかな!?🤔)をかけらており、
自分は、日本で最もこのサングラスが似合う人だと思っています!

初めてマグネッツラボに入社採用面接に行って会った時は、
あまりに迫力にションベンちびるかと思ったけど...🤣
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09575779.jpg
(この日の結果は上出来です!)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09580026.jpg
この日は、2人のディーラーさんと会って、
いろんな良さげなアイテムたちを譲ってもらいつつ、
更に別の町へ向かい、友達Jさんの招待にて良い思いが出来ました!
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09584142.jpg
年に何回も会うJさんですが、
なかなか商売にこぎつけなくて、ずーっとぎこちない関係だったそうですが、
ここのところあまりにも顔を合わせるから、妙に仲良くなってます😅
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09584355.jpg
Jさんの奥さんからも手作りのクッキーとチョコを頂き、
ほのかにホッコリした気分を味わいました。
本当にこういった心遣いが、本当に有難く、身に染みますね🥲🙇‍♂️

(田舎のスリフトショップ)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09580133.jpg
田舎周りに心がリフレッシュされていきます。
日本ではこういう経験がなかなか出来ないからこそ、
富井氏にとっては貴重な時間なのです😊

そういえば、
自分もこの前に3連休頂き、京都の山頂のお寺にいった時、
すごくリフレッシュして、心が浄化された気持ちになりました。
心を静めるのって、たまに大事ですよね。

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09580383.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09583269.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09583412.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09583699.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09583852.jpg

(日の出前の早朝から仕事開始です。)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09593225.jpg
眠たいからなんて言っていられない過酷なバイヤー業です🙏
 この日の富井氏の計画は、
友人に会いに行って、他のビッグシティへドライブする為にノーズアップします🚙💨💨💨💨

この日に日本に連絡をくれた時は、
つい先程まで旧知の友達と彼の息子と一緒に日本レストランでご飯食べていたそうで、
数年前まで自分の胸くらいの身長だったのが、
今や190センチ近くまででっかくなってるのはビックリしたそう😮

赤ちゃん時から知ってるから、余計ビックリして、
人間は当たり前だけど、成長するんですね😅としみじみする富井氏。
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09593408.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09593521.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09593662.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09593718.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_09593913.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10021983.jpg
(ド田舎のアンティークモールですが、、)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10022218.jpg
そういえばコロナから店を閉めっぱなしの所が増えているようです。
もうコロナ終わってから結構な時間が経ってるのに。。。どうして😔
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10022317.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10022433.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10022634.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10032029.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10032396.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10032677.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10050550.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10050735.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10050874.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10050962.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10051102.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10051289.jpg
物語に出てくる大河沿いに車を走らせ、
マグネッツの顧客様に喜んでもらえる、
この地ならではのヴィンテージを収穫です!
富井氏「やっぱり田舎はいいわ! 気分が晴れるわ!😊」


最近、よく色々なお客様から、
「マグネッツなんでこんなに安いんですか?」って聞かれる事が多いのですが、、

純粋に、バイヤー富井さんが、日本人バイヤーの誰も行かない、
いや、大変で、面倒で割に合わないから行きたがらない場所まで赴き、
ディーラーさんはじめ、その現地で会う方達と、
人と人で付き合い、お宝達を買い付けてくれているから。

です!😁

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10065916.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10065699.jpg

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10065898.jpg

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10070126.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10120220.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10120670.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10120820.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10120901.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10132635.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10132864.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10133062.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10133347.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10133601.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10151317.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10151500.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10151945.jpg
(ミッドサイズのアーミーショップ)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10152116.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10152393.jpg
閉店スレスレで滑り込んだアーミーショップ。
時間が遅ければ遅いほど、いいもん残ってる確率が減り、
いつ行っても古いものはなく、小物を買うくらいなんですけど、ついつい立ち寄ってしまうそうです。

宝くじだって買わないと当たらないし、
行ってみないと分からないですもんね。

この日は、皆目なんもありませんでした😓 

(ミッドウェストの中規模都市に来ています。)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10152519.jpg
富井氏「ここのところずっとスーパーで食事買ってたので、、😓」
ここはタイレストランですが、久々のレストランディナーです🍴🍺

富井さん、商品買付け第一、最優先で、
いつも節約ありがとうございます!😭🙏
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10160949.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10161098.jpg
富井氏:「さっき近所のスリフトをパトロールしてみても完璧腐敗状態でした😩
まぁまぁ良くあることなんで、ダメージを受けていませんが、
ここは数年前に良い思いをしたからこそ期待してしまうんです!

これで駄目なら凹みますわ。
でも、それでもしゃあない。しゃあないもんはしゃあないし。
あかんかったら次や次!」

(オープン前のアンティークモール前にて待機中🫡)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10161183.jpg
数年前にここで良いものを見つけたのを覚えていたそうで、
今回も期待に胸が膨らみます!🤤

ただ、
最近のアンティークショップは、ほとんどハズレです😭
年々収穫が厳しくなってきています。
そりゃそうですね。2000年代の物さえ"ヴィンテージ"って呼ばれるほどですから😓
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10161224.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10161563.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10161758.jpg

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10165945.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10170237.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10225781.jpg

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10170649.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10170964.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10241548.jpg

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10171181.jpg
(このディスプレイカッコ良い!マグネッツ店内にも活かせそうです。)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10225574.jpg
エプロンのディスプレイ斬新でカッコ良いですね🤔👏
こういったあちらのアンティークモールやヴィンテージショップ、
ディーラーさん宅の陳列を見るとワクワクします。
お店の陳列にも参考になるし、自分も自宅でよく真似したりしています。

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10230693.jpg

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10230186.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10230544.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10240720.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10241023.jpg
(初めて訪れたこの博物館)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10241288.jpg
オーナーさんは、
スペシャルなブラッシュストロークカモのパンツを持っていたそうですが、
交渉の余地なし🙅

だって、アメリカのミリタリーミュージアム等のオーナーさん、
コレクターさん、ヴィンテージディーラーさん達等、
お金にかえて商売というより、あまりに貴重だからヴィンテージを手放したがらなくなっているんですって😅

ここでは目の保養を行い、少量のヴィンテージを掴み取り、
その後、スモールタウンのアンティークモールに向かいました。
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10241491.jpg

(夕方になっても富井氏の仕事は続きます。)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10253629.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10253796.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10253837.jpg
途中、安い食べ物を買い込んでおくため、ウォルマートに寄りました。
このウォルマートのエントランスはモダンな印象で、
それまでは見た事がなかった最新式のようです。

(真っ暗の夜になっても富井氏の仕事は続きます。)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10254047.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10254416.jpg
さて、この日ラストの場所へ向かって車を走らせます🚙

富井氏:「ここには他のバイヤーが来ていない事を期待しつつ頑張って参ります! 💪😂」
(今日は狙っていた3軒中2軒が、他の日本人バイヤーに先を越されていました🥴
2組ともに名前は知っているお店で、"ここまで来たか!?"という感じ😱みんな頑張ってはるわ🥴)

ラスト一発、どうなる事か。
ここもヤラれてもうてるんか!?
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10254683.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10265534.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10265616.jpg
富井氏:「今日はあかん、皆目あかんかった😩 
明日は、アポ1軒あるけど、サンクスギヴィングで多分概ね死んでるわ😩
でもサンクスギビングに会ってくれる人がいるのがラッキーです。
明日は、移動日やね🥴」

(また今日も早めに到着し、ディーラーさん待ち)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10265819.jpg
滅多なことがないと、富井氏は人を待たせません。
これは日本での仕事も一緒です。

富井氏「待ってばっかりなんですが、これも仕事の一環です🥴」

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10270266.jpg
今日は、サンクスギヴィングデイにも関わらず、
暴れん坊Mさんが会ってくれました!🙌🙇‍♂️

みんなが恐れるMさんですが、
なんでか自分とは気が合うのか、噂で聞く狂暴さは微塵も感じません。
多分、M君を怒らせるような振る舞いをしてんかもしれませんね。他の人が。

富井氏も
こっちで会う日本人を見ていても、
"お前、日本人として恥ずかしないんか?!"、"お前の振る舞いが、日本人のイメージ悪くしとんやんけ!"
って思ってしまう事があるようです🥴

多くの富井氏と話すアメリカ人は、
"Young Japanese guy they always pretty rude"と言っています。
簡単に言うと、失礼なヤツばっかりやと。

彼らの話を聞いて感じた事は、
日本人に寄り添うつもりで話しても、上から目線のような態度をし、
イキった雰囲気を醸し、本気で笑わない冷めた目をした幼稚で無知なアジア人と思っているぽいのを感じるそうです。

確かに、何を質問しても答えられないだろうし、
どんだけ叩いても何も出てこないと思ってる印象。その上、欲は人一倍。
そういう話をよく聞くそうです。

外に出ていく日本人は、日本を代表してるつもりで、振る舞いを考えて欲しいと思います。
そうじゃないと、今後海外に出かける日本人のイメージが悪かったら、日本人のみんな嫌な思いするから。
海外に出るということは、自国を背負ってるって意味合いが強い事を、認識してほしいですね。

どんな世代、時代になろうが、
いにしえから現代にまで受け継がれてきた日本人の心、
自分も今、すごく大切な事なのではないかと感じます。

(HyVeeスーパーマーケットのビールセクション)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10270687.jpg
アメリカで売ってるビールの銘柄は数多く、
味も様々なバリエーションから選ぶ事が出来るようです!
これは心底アメリカが羨ましいと思うポイントですわ😊

マグネッツスタッフ全員🍺大好きですが、
これはテンション爆上がりです🆙🆙🆙
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10271155.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10271574.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10275606.jpg

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10275724.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10275803.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10275991.jpg



マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10280294.jpg
今日は写真家の友達と早朝から会い、
今ここでは別の友人と待ち合わせして待機中です。
富井氏「なんかいいもんあったらええねんけどなぁ。。。頼みまっせ!」
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10280200.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10290634.jpg
この日は、
3人の友人たちと会ってたおかげで良い買付が出来ました!
毎度毎度良くしてくれている仲間に、大感謝です!🙏
(注:ちなみに画像に映っている商品は、何かしらの事情で入手していません)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10290959.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10291268.jpg
A-1出た⁉⁉😲
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10291665.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10291786.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10292032.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10301105.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10301430.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10301665.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10301844.jpg
「どうなんやろう、ええの紹介してくれるかなぁ。。。🤔」
なんて考えながら、
今日ものんびりした友人と待ち合わせ中です。

古着は一期一会と言いますからね😉
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10311298.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10311736.jpg
(お久しぶりです!)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10312214.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10312549.jpg
この日は、
事故で半年ほどリハビリに励んでいたご友人との再会でした!
若いからか、リバイバルが早く、元気になって以前の彼に戻っているところを見ると、
富井氏もホッと一安心し、色々と話を聞け、良い1日を過ごされたそうです🙌
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10312825.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10313347.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10321714.jpg

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10321844.jpg
友人と仕事終わりに食事してから、
新たにできたデッカイBAR⁉に飲みに行っていました🍷
やや気持ちもリフレッシュし、明日から更に頑張ります!💪
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10322063.jpg

(移動距離ハンパないので、雪景色に一変する事もしばしば。)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10322102.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10322218.jpg
(皆休日の日曜日、やれる事をやります!)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10322433.jpg
ディーラーさんも休みの日曜日の朝イチという事で、
まずはGoodwillをパトロールしましたが、
"やっぱり😩"という案の定の結末でした🥴。。。

さて、気持ちを切り替えて大移動です!🚙
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10330995.jpg
☔☔☔視界の悪いIt's raining cats and dogs☔☔☔
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10331018.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10331153.jpg
(ド田舎のアンティークモールにて遂に⁉遂に⁉🫨)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10331348.jpg
遂に出たーーーーーーーーー!!!!!!🤩
と心のガッツポーズも束の間。
一瞬たじろいだけど、地獄のどん底に突き落とされたお師匠。

人間ってこういう時って、
もう絶対ちゃうのわかってるけど、
"まさか"を期待して、何度もラベル確認したり、いいとこないか探したり、
往生際が悪くなってまう事を実感されたようです😓

ド田舎だったからこそ、悪あがきしてしまったそうですが、
最初に見ても、何度見ても、ニセモノだったそうです。。😭

(アメリカ買付け中は、カッコ良く、動き易いエアフォースのABUコンバットパンツを穿く富井氏。)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10331490.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10331578.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10331697.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10335835.jpg

(この日明日の2日間、とあるこの街に滞在します。)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10340070.jpg
富井氏「ヴィンテージディーラーには不人気のこの街ですが、
僕にとってはそんなに悪い街じゃありませんよ!」

いつも僕達スタッフに教えてくれる事でもありますが、
苦手と思えば、悪いところばかり見えて苦手になるし、
逆に良いとこを見つけようとして、メリットを探せば、お宝に巡り合えたような良い事が降り注いでくる事も。
要は、想いと考え方によって現実が変わるという事なんですよね。
最近、自分もそういうの強く感じます🤔

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10340204.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10340529.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10340793.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10340922.jpg
今朝は知り合いの友人の自宅で仕事をさせてもらっていました。
こちらでも今年のアメリカ大統領選挙について話題が挙がり、
多くのアメリカ人はチェンジを希望しているようです。

数は少なくとも、ユニークなアイテムが調達出来たそうです!😃🙌

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10341111.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10352999.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10353058.jpg
富井氏:「この日は昨日のBadな結果の事もあり、
かなり力みながらの仕事なんでしたけども、
いつもよりも時間を掛けて見てみても、いつもの早さで見てみても、結果は変わりない事が判明しました。

だけど結論としては、この日の結果は良かったです😊
それは、友達のJ君、K君、それに遠隔で価格交渉に応じてくれたI君のおかげです! 🙏
僕はただのお使いのようなもんですわ😅」
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10353271.jpg
(小さな町にてナイスガイな2人に会いました!)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10353443.jpg
この時は急遽予定を変更し、
初めて会う若者達(左の子は20歳そこそこ、右の子は17歳)に会っていました!

アメリカの最近の若い子は、
彼らが言うトゥルーヴィンテージに興味を持つ人が増えてきて、今後が期待できますね!

その後、田舎町を廻って少しだけサプライズの収穫がありました。
それから大都市に移動し、次の日(とは言ってももう夜中の2時だから数時間後)からは、
ここでみっちり収穫していきます✊

(ど田舎散策で、ユニークな古着屋さん見つけました。)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10353637.jpg
オーナーさんはモデルさんみたいな綺麗な女性で、
且つセレクトがちょっとウチ😂っぽい!との事。

こんな田舎にも古着屋さんがあるようになってきたんですね。
 ちなみに現地の若い子が結構入っていたそうです!
それとオーナーさん狙いっぽい、おっさんも😓

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10353991.jpg
田舎町のこういうお店は、やっぱりワクワクします!
嘗てのアメリカには、こういったお店があちこちにあったそうですが、
時代の移り変わりと共に、無くなりつつあるのは残念でしかたないです😢

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10354135.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10362164.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10362289.jpg
今日はとにかく大都市を皮切りに動いていたのですが、
なんしか埒が明かないご様子😓

これならと動きを変えて必殺の"トミースタイル"で動いてみたそうですが、
もしかするともしかしての出合いがあったようです。

どんな困難な状況でも発想の転換、捉え方を変える事で、
「ピンチをチャンスに。」
これも富井氏からの教訓です!
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10362304.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10362491.jpg

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10362646.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10362772.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10362867.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10371999.jpg
(ご安心下さい。殴り合いの喧嘩勃発⁉のシーンではないですよ!😅)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10372013.jpg
この日の収穫はそこそこ良かったんだけど、
富井氏的には致命的な失敗が悔やまれる日になってしまいました😢

"あんた日本語が読めるんか?"と聞かれて、
ついつい翻訳してしまっている隙に、
狙い待ちしていたある場所から離れた際、
そこに別のバイヤーが入り込んで、
その悪いタイミングについてはセラーが来てしまうという
めっちゃバッドラックが起こりました。

実は10月にも同じことがあったそうで、
悔しい思いをしたのですが、またまた。。。

かなり凹む出来事で、
しかもヤバい物持っていかれてしまい、
その後に買い付けたディーラーについては、
譲ってくれないかと交渉してもプライベートで所有したいと固く断られたそうです😭

富井氏:
「こんな日もあるのは場合によってはありますが、
でもなんか眠れない夜になりそうです😩

悪くはないけど、結構エキサイトするブツを逃した事が悔やまれます😓
でも悔やんでも仕方ないし身体に毒なんで、
良かったところに目を向け、この失敗を二度としないようにしたいと思います。
でも、悔しい!😩😭」

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10372141.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10372325.jpg

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10372401.jpg
この日は丸一日、
ミリタリー三昧に明け暮れました!

知人のミリタリーショーに参加し、
素敵なアーカイブピースを沢山見て、
良いヴィンテージも買う事が出来、
なかなかいい収穫の一日だったとの事です!👍

それにしても手前のエアコープスの40’sキャンプT、
めちゃレアでカッコ良いヴィンテージTシャツですね!😍

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10372580.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10381094.jpg
更にマグネッツ十八番のミリタリー強化へ、
ミリタリーアイテムとの格闘が続きます!
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10381204.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10372771.jpg

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10381353.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10381400.jpg
(これから飛行機でとある大都市まで移動です)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10381531.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10381600.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10381762.jpg

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10394270.jpg
飛行機で大都市まで移動するやいなや、
すぐさま友達と会ってきましたが、
忙しいのは聞いていたので、
前回預けていた荷物を「勝手に取って行くから、外に出しておいて!」、
と言ってたにも関わらず、仕事の合間に抜け出してくれました🙌

普段は弁護士の仕事をしている彼ですが、
弁護士ルックを見るのは富井氏も初めてだったようです😲
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10394555.jpg
灼熱の中で古着と格闘!
この日の仕事も超キツかったようです😓
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10394686.jpg

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10394838.jpg
富井氏:
「この時点までに、
大方20ベール(60パッキンほど)がシッピングカンパニーに集積されてきました。

大体は100lbs(約45キロ)で、まとめられていますが、
大きい物では200lbsというデッカイのもあります!

それに加えて、個人的にちょろちょろ集めれらた品々と、
とある倉庫でガッツリ仕込んだボックスなど、
てんでバラバラなパカをアルドとホセが掻き集めて、
大阪へ向けた貨物をアレンジしてくれます!

これらの仕事は、かなりハードですから、
みんなには感謝しかありません! 
🤝🤝🤝🙏🙏🙏」
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10394969.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10395415.jpg

マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10395660.jpg
(ほぼ毎日通っているモーテルルーム近所のスーパーH・E・B)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10405774.jpg
このエリアではWalmartを凌ぐ人気で、
フレッシュプロデュース(生鮮食品)のバリエはピカイチだそうです!
近年では日本のドリンク、インスタント食品、お菓子、豆腐、寿司パック等も急増中ですって!😉
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10405858.jpg

(日中はCさんの倉庫で集めてくれていた古着をさんざっぱらピックさせてもらい、
夜はこっちの友達たちがバーベキューでもてなしてくれたそうです!)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10410086.jpg
富井氏の人望の厚さは日々の行いによるものなのですが、
あちらでも好意的に協力して下さるディーラーさんが本当に多く、
Cさんは富井氏の為に集めていた古着がぎっしりと詰まった倉庫を開放してくれて、
力尽きるまでとにかく見まくったそうです🥴

その後、場所を移動し、
富井氏のご友人が、生き返るバーベキュー🍖と🍺を振舞ってくれたそうです。
本当にいつも有難いです。
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10410454.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10410537.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10410734.jpg
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10410929.jpg

(全行程を終え、日本に帰国します!!)
マグネッツバイヤー富井氏!2023,4回目のアメリカ買付け日記\"完結全編\"!_c0078587_10410654.jpg
富井さん、
昨年ラストの濃いアメリカ買付けトリップ🛫
本当にお疲れ様でした!

今年に入って、
既に1回目のアメリカ買付けを終え、
現在2回目の買付けの為に渡米中の富井氏ですが、
リアルタイムであちらで奮闘してくれています。

円安の影響、ヴィンテージの枯渇高騰も著しく、
昨年に比べても更に厳しい状況を目の当たりにしていますが、
それでも富井氏は、マグネッツスタッフは、
当店に通って下さる顧客様に喜んで頂く為に、
どんな状況になろうとも、
自分達のスタイル、拘りを捨てず、
自分達の持てる力を出し切り、
チーム一丸となって、
一心不乱に突き進んでいく所存です。

誰か1人が奮闘しててもダメだし、
全員が目標に向かって同じ方向を向いて努力する事、
同じ価値観を共有する事、
顧客様が喜ぶ事、
現状維持ではなくもっと良くなるように、
意見交換を積極的に出し合う事等、
そういった事が大事に思い、
初心忘れるべからずで、
2024年に挑んでいます。

2023年ラストのバイヤー日記、
アップが大変遅くなってしまいましたが、

引き続き、2024年一回目のバイヤー日記も作成中なので、
今後のアップも楽しみにしておいて下さい!

最後までお付き合い頂き、有難う御座いました。

大阪店 ヤスオでした🥸





商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osakaもしくは、osakamag@gmail.com まで御連絡ください。※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


by magnetsco | 2024-06-28 11:30 | バイヤー日記