magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(5982)Jacket(4230)
Military(3658)
Pants(2281)
WorkItem(1909)
Shirt(1593)
お知らせ(1132)
T-Shirt(1091)
Sweat&Sweater(1072)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(831)
Outdoor(741)
Cordinate(709)
Shoers&Boots(670)
BAG&Headwear(538)
Denim(504)
Leather(404)
Accessory(242)
Furniture(204)
Vest(180)
TradLite(38)
Hunting(9)
Coat(6)
店内紹介(3)
Shoes&Boots(2)
HuntingItem(2)
Bowling(2)
Tanktop(2)
Blanket(2)
Sports(1)
Champion(1)
Fabric(1)
Champion(1)
Thermal(1)
Trad(1)
Wool(1)
Bicycle(1)
最新の記事
マグネッツ神戸店 1/15(.. |
at 2025-01-14 12:03 |
マグネッツ神戸店 1/15(.. |
at 2025-01-14 12:02 |
マグネッツ神戸店 1/15(.. |
at 2025-01-14 12:00 |
以前の記事
2025年 01月2024年 12月
2024年 11月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
12月11日(水)マグネッツ大阪店Vintage入荷日!#3 U.S.Army Part1編!Vietnam TCU 3rd&4th FatigueJKT/M-65 2nd FieldJKT!!
こんばんは。
マグネッツ大阪店スタッフヤスオです。
引き続き、
12月11日(水)大阪店Vintage入荷日!!
12:30~OPEN!!
のブログアップを行って参ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『マグネッツ大阪店 12/11(水)Vintage入荷日』
2024年12月11日(水) 開店12:30(整理券配布10:00~)
入荷日当日は、
午前10時より整理券を配布致します。
整理券は、
12:30に店頭に入店して頂く順番を決める為に配布しており、
開店10分前の整列の際に整理券を回収させて頂き、
配列させて頂いております。
整理券をお待ちでないお客様も
列の最後尾から順番に並んでお待ち頂き、
開店しましたら随時入場して頂く形となります。
時間区切りによる入店制限は設けておりませんので、
どなた様もマグネッツ入荷を楽しみに、
ご来店下さいませ。
何卒、宜しくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日2度目のアップは、
引き続きミリタリーから
"ジャングルファティーグ&M-65フィールドジャケット編"です!
ファッションにお馴染みの2大アイテムですが、
その当時のオリジナルは、
非常に入手困難となっています。
秀逸なデザインと機能美を兼ね備え、
オシャレに欠かせない
手にしておきたい一着かと思いますので、
この機会に是非、手にして下さいませ。
*当店の表示価格は、すべて税込み価格となっております。
ご安心してお買い求めくださいませ。
1960s U.S.Army Vietnam TCU 3rd Jungle Fatigue JKT Size:M-Regular
SoldOut! ありがとうございました。
1960s U.S.Army Vietnam TCU 3rd Jungle Fatigue JKT Size:S-Regular Price:24990yen(税込)
幅広いシーズンで愛用頂ける
ナム戦時代の米軍のジャングルファティーグジャケットが纏まって入荷です!
1stパターンが1963年に導入され、
その後、2nd,3rd,4thと改良を重ねながら、
ベトナム戦争の終結まで使用された米軍被服です。
デザインの基本になったのは、
WWIIのパラシュート部隊が着用したエアボーンユニフォームで、
ジャケットの裾はパンツの外に出すように設計されています。
素材は薄手のコットンポプリンでベトナムの気候には最適で、
虫などの熱帯地の危険から身を守るには非常に有効なうえ、通気性が良く、
濡れてもすぐに乾く性能があるのが特性です。
物の出し入れをし易く設計された
ハの字の両胸のスラントポケットは、
現在のファッションシーンでカッコ良く映るデザインポイントですね。
最初に紹介の6着は、
急激に枯渇し、
ヘビーヴィンテージの仲間入りをした3rdモデルです!
2ndモデル同様に生地の表面がフラットで、
ツルっとした質感で仕上がった
"ノンリップ"と呼ばれるコットンポプリン生地が特徴です。
2ndモデルまで備わっていた
肩のエポレットやバックのサイドアジャスター、フラップも省略され、
よりすっきりとした見た目に仕上がっています。
上のトップに紹介の一着は、
ステンシル入りで、
有名なアメリカの医療ドラマ、ブラック・コメディ
※「M*A*S*H」のステンシル入りが堪りませんね!
※朝鮮戦争時に韓国に駐在した第4077移動野戦外科病院(Mobile Army Surgical Hospital - MASH)
に配属された医師や補助スタッフのチームに起こる様々な出来事を描いている。
もう一着は、
2ndモデルと同様に、
背中に切り替えしがない作りで、
2nd→3rdへの過渡期の一着かと思われます。
今後、更にヴィンテージとしての希少価値が高まり、
入手困難になるかと思われますので、
手に出来る今の内に押さえておかれてはいかがでしょうか⁉
1960s U.S.Army Vietnam TCU 3rd Jungle Fatigue JKT Size:M-Short
SoldOut! ありがとうございました。
1960s U.S.Army Vietnam TCU 3rd Jungle Fatigue JKT Size:M-Regular
SoldOut! ありがとうございました。
1968' U.S.Army Vietnam TCU 4th Jungle Fatigue JKT Size:S-Long Price:16990yen(税込)
1968' U.S.Army Vietnam TCU 4th Jungle Fatigue JKT Size:S-Long Price:12990yen(税込)
3rdtモデルも然ることながら、
この最終の4thモデルのベトナムファティーグジャケットも現在は貴重ですね。
最初期の1stモデルから3回の改良を経て、
完成型となったのがこの4thモデルです。
3rdモデルのデザインを継承し、
最大の特徴は、耐久性を向上させる為に採用された
リップストップコットンの生地になります。
ジャングル戦において木の枝等が被服に引っ掛かった際、
ダメージ一箇所から裂けが広がりにくいように粒子状に工夫されています。
上の2着は、
袖のカフスに三角マチが備わっており、
下に3着は省略されていますので、
同じモデルの採用期間内でディテールの変化が伺えます。
これだけ纏まってご用意が出来る事も容易ではありませんのいで、
4thモデルもこの機会に是非、
手にして下さい!
1970' U.S.Army Vietnam TCU 4th Jungle Fatigue JKT Size:XS-Short Price:16990yen(税込)
1960s U.S.Army Vietnam TCU 4th Jungle Fatigue JKT Size:M-Regular
SoldOut! ありがとうございました。
1960s U.S.Army Vietnam TCU 4th Jungle Fatigue JKT Size:M-Long Price:16990yen(税込)
1968' U.S.Military ERDL Jungle Fatigue JKT Size:S-Long
SoldOut! ありがとうございました。
ナム戦時代、米軍に単色のODの物と平行して支給された
※ERDL迷彩、
通称"リーフカモ"のジャングルファティーグジャケットも入荷です!
※1948年に創設された
アメリカ陸軍の技術研究開発試験所
(Engineer Research and Development Laboratory(ERDL)によって開発されたカモフラージュ。
4thタイプのリップストップコットンのリーフカモジャケットで、
薄い緑色が特徴的な明るめの
"グリーンリーフ"と呼ばれる1着です。
ERDL迷彩のジャングルファティーグもまた
アメリカで枯渇高騰が著しいアイテムです。
デッドストックと思しき極上コンディションです!
オシャレに愛用頂けますので、
迷彩が気になられていた方、まだお持ちでなかった方は、
この機会に是非、お試し下さいませ。
NOS 1971' U.S.Army M-65 2nd Field JKT Size:M-Long Price:24990yen(税込)
1969' U.S.Army M-65 2nd Field JKT Size:S-Short
SoldOut! ありがとうございました。
1968' U.S.Army M-65 2nd Field JKT Size:S-Long Price:16990yen(税込)
ファッションアイテムとしても揺るぎない知名度を誇る、
M-65フィールドジャケット。
50年代と60年代前半では、
陸軍ではM-51フィールドジャケット、
空軍では独自開発のキャトルフィールドジャケットを採用していましたが、
このモデルの誕生により全軍統一する事となります。
米軍の最高傑作と言われるフィールドジャケットで、
採用から2000年代に入ってまで約40年以上使用され続けた事が、
それを証明していますね。
M-65誕生までのM-51フィールドジャケットからの変更点は、
コットン100%からコットン/ナイロンの50/50に変更し、耐久性を強化。
デザインでは襟がなくなり、
スタンドカラーの中に簡易フードを装備。
袖口カフスボタンはなく、ベルクロを使った事により、
スムーズに着脱が出来るディテールとなりました。
ドローコードでフィット性を高め、
アクションプリーツで動き易く、フィールジャケットとしての効能を発揮しました。
今回入荷のM-65は、
1stモデルから4thモデルまで存在する中で、
映画タクシードライバーでもお馴染みで、
憧れが強い方も多く、
最も有名な"2ndモデル"です!
1stパターンから2ndモデルでの変更点は、
エポレットのディテールが復活し、
よりミリタリーらしさが際立っています。
ここ最近は、本当に希少価値が高く、
中々手にする事が出来なくなってきましたね。
改めて、
1stパターンからエポレット復活の2ndモデル最大の特徴は、
無骨な表情が際立ち、ボディのODとの色のコントラストがカッコ良い
"アルミジッパー"搭載です!
袖のカフス部分の三角マチ等の作りは2ndまでの特徴で、
マチのあるポケット、背中のアクションプリーツに至るまで
本物ならではの機能美を追求した
服として作りが良いディテールも醍醐味です!
定番ですが、
絶対的にカッコ良いミリタリーフィールドジャケットです!
上のトップのデッドストック品も超貴重ですね!
まだお持ちでなかった方は、
是非この機会に手にして下さいませ。
最後まで有難う御座いました。
本日この後も
12月11日(水)大阪店Vintage入荷日!!
12:30~OPEN!!
のブログアップを予定していますので、
是非そちらもお付き合い下さいませ。
皆様のご来店を楽しみにお待ちしております。
大阪店 ヤスオでした🥸
※店舗入荷日の通販について。
店舗入荷日の通販は、水曜入荷・土曜入荷
どちらに関しましても、通販は翌月曜日からと
させて頂いております。
月曜日前にお問い合わせ頂いた方も、
返信は月曜日以降とさせて頂きますので
ご理解の程、お願い致します。
在庫状況は、ブログを御覧下さい。(20時以降更新されます)
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osakaもしくは、osakamag@gmail.com まで御連絡ください。※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
by magnetsco
| 2024-12-09 20:30
| OSAKA店