magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
PICKLES
FLAG
Flair
Coaltar
Indigena
KILOS
CHOKE
Pigsty
REISSUE
Bar Smile
Suite-P
FiveStar Bar
Capri
CHAPPIE
Mr.Meiz
JunkShop
BIGMAN
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
DEMCO
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
PICKLES
FLAG
Flair
Coaltar
Indigena
KILOS
CHOKE
Pigsty
REISSUE
Bar Smile
Suite-P
FiveStar Bar
Capri
CHAPPIE
Mr.Meiz
JunkShop
BIGMAN
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
DEMCO
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
カテゴリ
全体OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
未分類
タグ
入荷情報(2494)Jacket(2127)
Military(1833)
Pants(1170)
Shirt(901)
WorkItem(894)
Sweat&Sweater(542)
お知らせ(527)
Cordinate(520)
T-Shirt(508)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(467)
Shoers&Boots(353)
Outdoor(301)
Denim(241)
BAG&Headwear(238)
Leather(226)
Accessory(165)
Furniture(161)
Vest(80)
TradLite(33)
最新の記事
4月25日(水)大阪店アクセ.. |
at 2018-04-22 20:33 |
Print T!!! (T... |
at 2018-04-22 13:49 |
本日は大阪店スーペリア入荷日.. |
at 2018-04-21 22:43 |
最新のコメント
通販希望です様。 .. |
by magnetsco at 16:44 |
はじめまして。 どこに.. |
by 購入希望です at 19:50 |
shin様。 お世話に.. |
by magnetsco at 15:19 |
40's U.S.M.A.. |
by shin at 00:21 |
ヨシさま、こんばんは!僕.. |
by magnets-vintage at 20:20 |
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
3月2日(水)大阪店家具入荷!無骨なインダストリアルチェアはいかがでしょうか?(大阪アメ村店
(Queenのボーカル、フレディーマーキュリーのメトロポリスという映画で使われていた曲のPVです。
インダストリアルっぽい雰囲気なのでチョイスしてみました。)
こんばんは。マグネッツ大阪店スタッフのテラです。
今日は、雨が降ってちょっと寒かったですね。
そんな中ご来店下さいまして有り難う御座いました!
今日もあさって3月2日(水)に入荷予定の家具を1点ご紹介します。
コチラも、最近注目のインダストリアル系のチェアです!
50'S GoodForm MachineChair GeneralFireProofing SoldOut! ありがとうございました。

アメリカはオハイオのThe General Fireproofing社製のインダストリアルチェアです。
このGF社は、1902年創業。当時はビルのマテリアルを製造する会社でしたが、
1907年の恐慌で方向転換。スチールのオフィス家具にスイッチしました。
1970年代に家具のほとんどの生産が無くなり、1989年に買収されました。

そんなGF社のインダストリアルチェアですが、アメリカでは日本のみならず
ヨーロッパなどのバイヤーさんも必至で探しているみたいで、向こうでも
人気がありアメリカでも枯渇が進んでいるアイテムになります。

オフィス用の家具を作っていただけあり、
長時間座っても疲れないようにリクライニングなど、機能性も抜群です。
ミリタリーやワークがお好きな方はこんな無骨で無機質なチェアに座って
くつろぐのもいいですね。
あと、コチラのアイテムはすでに店頭に並んでいるものですが、
インダストリアルな雰囲気のものをピックしてみました!
SlayMaker Vintage PadLock Price3980yen

Anderson AluminiumBox Price4980yen

新生活のお供にはもちろん、部屋の雰囲気作りや実用にせひお使い下さいませ。
それでは、明日もお待ちしております!ありがとうございました。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osaka
※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせはご遠慮下さいませ。
インダストリアルっぽい雰囲気なのでチョイスしてみました。)
こんばんは。マグネッツ大阪店スタッフのテラです。
今日は、雨が降ってちょっと寒かったですね。
そんな中ご来店下さいまして有り難う御座いました!
今日もあさって3月2日(水)に入荷予定の家具を1点ご紹介します。
コチラも、最近注目のインダストリアル系のチェアです!
50'S GoodForm MachineChair GeneralFireProofing SoldOut! ありがとうございました。

アメリカはオハイオのThe General Fireproofing社製のインダストリアルチェアです。
このGF社は、1902年創業。当時はビルのマテリアルを製造する会社でしたが、
1907年の恐慌で方向転換。スチールのオフィス家具にスイッチしました。
1970年代に家具のほとんどの生産が無くなり、1989年に買収されました。

そんなGF社のインダストリアルチェアですが、アメリカでは日本のみならず
ヨーロッパなどのバイヤーさんも必至で探しているみたいで、向こうでも
人気がありアメリカでも枯渇が進んでいるアイテムになります。

オフィス用の家具を作っていただけあり、
長時間座っても疲れないようにリクライニングなど、機能性も抜群です。
ミリタリーやワークがお好きな方はこんな無骨で無機質なチェアに座って
くつろぐのもいいですね。
あと、コチラのアイテムはすでに店頭に並んでいるものですが、
インダストリアルな雰囲気のものをピックしてみました!
SlayMaker Vintage PadLock Price3980yen

Anderson AluminiumBox Price4980yen

新生活のお供にはもちろん、部屋の雰囲気作りや実用にせひお使い下さいませ。
それでは、明日もお待ちしております!ありがとうございました。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osaka
※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせはご遠慮下さいませ。
▲
by magnetsco
| 2011-02-28 23:04
| OSAKA店
|
Comments(0)
春アイテムのミリタリー!(トアウエスト神戸店)
神戸店 伊藤です。
今日は、雨が降ってちょっと肌寒い一日でした。
着る服のチョイスが難しい時期になってきましたね。
本日は、ミリタリーアイテムでアップします。宜しくお願いします!
1960’s VietnamFutigueJKT(3rd) Size:M.R. 7800yen



いいのが入っています!ヴェトナム戦争時のファティーグジャケットの3rdモデル。
ノンリップの1枚です。
このアイテムに関しては、何でこんなにノンリップが凄く見えてしまうんでしょうか?
この後の物からリップストップが使われだします。
3rdと4thの違いは、特にその生地になるんですが、もう1つあげるとしたら
カフスのつくりになります。こちらのほうは、画像で確認していただきたいのですが
マチがついています。この後の物からはなくなるんですよね。
M-65JKTの前期と後期の違いみたいなもんですね。
全体的には、同じようなデザインなんですが、古着好きとしては
古い物と聞けばアンテナに引っかかってしまいます。
価格が安いのでオススメな一枚ですよ!


1960’s U.S.M.C. ERDL CamoFutigueJKT(4th) Size:M.R. 4980yen


リーフカモのファティーグが1枚、入りましたよ!
このカモは最近すごい人気で、浸透してきたのでしょうか?
この色目をみて飛びつく方が多いです。皆様、目が肥えていらっしゃいます。
黄緑が多く使われているのが特徴で低地帯用のカモとして当時は採用されました。
胸のステンシルはMCの物が入っていて今回も非常に気になる1枚です。
この価格は、安すぎだと思いますので皆様、ご覧になってくださいね!

US.Army 6Color(ChocoTip)DesertCamoFutigueJKT Size:S.R. 2980yen


採用期間が短く短命で終わった、6カラーデザートカモ通称”チョコチップ”の
ファティーグジャケットです。
このジャケットは、そんな中でもちょっと古い物になり、サイドのアジャスター
肘のエルボークロスと、初期の物にしかみられないディティールです。
ベージュが主に使われているカモになりますので、柄事態が普通のカモに
比べると優しい印象を受けます。
実際使いやすいという声をよく聞きます。
価格がめちゃくちゃ安いのでお見逃しなく!


U.S.M.C.LC-1 CamoFutigueJKT Size:S.L. 3980yen


バックプリントがすごくインパクトのある1枚です。
デザインが、ターゲットに照準を合わしている絵でなんかリアルです。
胸のステンシルには、MCのものが入っていて、同じデザインのものでも
このステンシルが入っているとちょっと嬉しいのは僕だけでしょうか?
カジュアル使いにはもってこいの1枚なんで、この春先には価格以上の
パフォーマンスを発揮してくれそうなアイテムです。
これはおさえておきたいですね。


1940’s US,Army ChinoShirt Size:14 1/2 3980yen


ラストは、オマケでシャツもアップです。
USアーミーのチノシャツになります。
首元のステンシルがうっすらとしか見えないんですが嬉しい14ハーフの
サイズになります。
このチノシャツは、春先にはすごく活躍しますよね。下に白のカットソーを
きて袖をまくってきてもらえればカッコイイと思いますよ。
他のシャツの生地とは違い厚手のしっかりした生地になりますので
まくったときの立体感が独特なんですよね。
是非試してもらいたいです。
コンディションのほうは、特にダメージもなくいい感じですので
まだこれから使い込んで味が出てくる状態です。
肩にワッペンもついていて、いいシャツです。もちろんマチもついています。
オススメです!


本日もありがとうございました。明日から三月。春ですね。
テンションあげて来月もアップしていきますので宜しくお願い致します。
神戸店 伊藤でした。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
*恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
今日は、雨が降ってちょっと肌寒い一日でした。
着る服のチョイスが難しい時期になってきましたね。
本日は、ミリタリーアイテムでアップします。宜しくお願いします!
1960’s VietnamFutigueJKT(3rd) Size:M.R. 7800yen



いいのが入っています!ヴェトナム戦争時のファティーグジャケットの3rdモデル。
ノンリップの1枚です。
このアイテムに関しては、何でこんなにノンリップが凄く見えてしまうんでしょうか?
この後の物からリップストップが使われだします。
3rdと4thの違いは、特にその生地になるんですが、もう1つあげるとしたら
カフスのつくりになります。こちらのほうは、画像で確認していただきたいのですが
マチがついています。この後の物からはなくなるんですよね。
M-65JKTの前期と後期の違いみたいなもんですね。
全体的には、同じようなデザインなんですが、古着好きとしては
古い物と聞けばアンテナに引っかかってしまいます。
価格が安いのでオススメな一枚ですよ!


1960’s U.S.M.C. ERDL CamoFutigueJKT(4th) Size:M.R. 4980yen


リーフカモのファティーグが1枚、入りましたよ!
このカモは最近すごい人気で、浸透してきたのでしょうか?
この色目をみて飛びつく方が多いです。皆様、目が肥えていらっしゃいます。
黄緑が多く使われているのが特徴で低地帯用のカモとして当時は採用されました。
胸のステンシルはMCの物が入っていて今回も非常に気になる1枚です。
この価格は、安すぎだと思いますので皆様、ご覧になってくださいね!

US.Army 6Color(ChocoTip)DesertCamoFutigueJKT Size:S.R. 2980yen


採用期間が短く短命で終わった、6カラーデザートカモ通称”チョコチップ”の
ファティーグジャケットです。
このジャケットは、そんな中でもちょっと古い物になり、サイドのアジャスター
肘のエルボークロスと、初期の物にしかみられないディティールです。
ベージュが主に使われているカモになりますので、柄事態が普通のカモに
比べると優しい印象を受けます。
実際使いやすいという声をよく聞きます。
価格がめちゃくちゃ安いのでお見逃しなく!


U.S.M.C.LC-1 CamoFutigueJKT Size:S.L. 3980yen


バックプリントがすごくインパクトのある1枚です。
デザインが、ターゲットに照準を合わしている絵でなんかリアルです。
胸のステンシルには、MCのものが入っていて、同じデザインのものでも
このステンシルが入っているとちょっと嬉しいのは僕だけでしょうか?
カジュアル使いにはもってこいの1枚なんで、この春先には価格以上の
パフォーマンスを発揮してくれそうなアイテムです。
これはおさえておきたいですね。


1940’s US,Army ChinoShirt Size:14 1/2 3980yen


ラストは、オマケでシャツもアップです。
USアーミーのチノシャツになります。
首元のステンシルがうっすらとしか見えないんですが嬉しい14ハーフの
サイズになります。
このチノシャツは、春先にはすごく活躍しますよね。下に白のカットソーを
きて袖をまくってきてもらえればカッコイイと思いますよ。
他のシャツの生地とは違い厚手のしっかりした生地になりますので
まくったときの立体感が独特なんですよね。
是非試してもらいたいです。
コンディションのほうは、特にダメージもなくいい感じですので
まだこれから使い込んで味が出てくる状態です。
肩にワッペンもついていて、いいシャツです。もちろんマチもついています。
オススメです!


本日もありがとうございました。明日から三月。春ですね。
テンションあげて来月もアップしていきますので宜しくお願い致します。
神戸店 伊藤でした。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
*恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
▲
by magnetsco
| 2011-02-28 22:40
| KOBE店
|
Comments(0)
春先に使えるパンツをピックしました!(トアウエスト神戸店)
こんばんは、神戸店伊藤です。
昨日、今日と、たくさんの御来店ありがとうございました!
春物をめがけて店内を見ていかれる方が本当に多くなりました。
今日も暖かかったですもんね。
本日は使えるパンツをご紹介します。宜しくお願いします!
1970's Redhead HuntingPants Size:31x30 6980yen


レッドヘッドのいいハンティングパンツが入っています。
赤みを帯びたベージュでありそうでない色目です。
それとW31に対してレングスも30とバランスのいい1枚です。
短い物が圧倒的に多いんですよね。
生地のほうは、このパンツにしては薄手のものを使っていますので
これからの季節にはピッタリの一本だと思います。
これはオススメですよ!



1970's CorduroyBushPants Size:34x30 SoldOut!ありがとうございます。


コーデュロイのブッシュパンツが一本入りました。
しかもストレートです!
このパンツは使い勝手がいいんですよね。腿部分のデザインが
いいアクセントになっていて、上がシンプルな物でもしっかり
バランスを取ってくれます。
程度もかなりよく、迷う事がない一本だと思います。



RipStop 6pCargoPants Size:about XS SoldOut!ありがとうございます。


リップストップのカーゴパンツです。
サイズが小さめの物が本当にないんですよね。
Sサイズでも大きいと言われる方、XSで入ってきましたよ。
ラインが細めで野暮ったさがあまりない印象で、膝のところが
ダブルニーになっている変わっているカーゴパンツです。
それと、服好きの方にはたまらない見えないオシャレポイントが
一箇所あります。ポケットのスレーキにご注目!
ウッドランドカモが使われております。
しかも、フロントがちょっと厚手のノンリップで、後がリップストップという
変り種です。
これは使えるんじゃないでしょうか?


BrooksBrothers WoolSlack Size:34x30
SildOut!です。ありがとうございました。



ブルックスブラザーズの程度のいいウールスラックスです。
ここのブランドの物は人気があり、アップするとめがけてご来店される
方が、多いです。
このウールスラックスというアイテムは、W36ぐらいのものが中心で
出てきてなかなか、それより小さい物がなかったりするんですよねぇ。
チェックの柄はちょっと上品な柄を使っています。トラッドな雰囲気が
出ています。
マニアックなんですが、ポケットのスレーキの素材が変わっています。
よ~く見るとストライプの柄に仕上がっており、すべりのいい生地に
なっています。
USメイドのブルックスを是非はいてみてください。

今日も最後までご覧いただきありがとうございました!
気温もいい感じで暖かくなって来ているのでバンバン春物を
アップしていきますんで宜しくお願い致します。
神戸店 伊藤でした。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
*恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
昨日、今日と、たくさんの御来店ありがとうございました!
春物をめがけて店内を見ていかれる方が本当に多くなりました。
今日も暖かかったですもんね。
本日は使えるパンツをご紹介します。宜しくお願いします!
1970's Redhead HuntingPants Size:31x30 6980yen


レッドヘッドのいいハンティングパンツが入っています。
赤みを帯びたベージュでありそうでない色目です。
それとW31に対してレングスも30とバランスのいい1枚です。
短い物が圧倒的に多いんですよね。
生地のほうは、このパンツにしては薄手のものを使っていますので
これからの季節にはピッタリの一本だと思います。
これはオススメですよ!



1970's CorduroyBushPants Size:34x30 SoldOut!ありがとうございます。


コーデュロイのブッシュパンツが一本入りました。
しかもストレートです!
このパンツは使い勝手がいいんですよね。腿部分のデザインが
いいアクセントになっていて、上がシンプルな物でもしっかり
バランスを取ってくれます。
程度もかなりよく、迷う事がない一本だと思います。



RipStop 6pCargoPants Size:about XS SoldOut!ありがとうございます。


リップストップのカーゴパンツです。
サイズが小さめの物が本当にないんですよね。
Sサイズでも大きいと言われる方、XSで入ってきましたよ。
ラインが細めで野暮ったさがあまりない印象で、膝のところが
ダブルニーになっている変わっているカーゴパンツです。
それと、服好きの方にはたまらない見えないオシャレポイントが
一箇所あります。ポケットのスレーキにご注目!
ウッドランドカモが使われております。
しかも、フロントがちょっと厚手のノンリップで、後がリップストップという
変り種です。
これは使えるんじゃないでしょうか?


BrooksBrothers WoolSlack Size:34x30
SildOut!です。ありがとうございました。



ブルックスブラザーズの程度のいいウールスラックスです。
ここのブランドの物は人気があり、アップするとめがけてご来店される
方が、多いです。
このウールスラックスというアイテムは、W36ぐらいのものが中心で
出てきてなかなか、それより小さい物がなかったりするんですよねぇ。
チェックの柄はちょっと上品な柄を使っています。トラッドな雰囲気が
出ています。
マニアックなんですが、ポケットのスレーキの素材が変わっています。
よ~く見るとストライプの柄に仕上がっており、すべりのいい生地に
なっています。
USメイドのブルックスを是非はいてみてください。

今日も最後までご覧いただきありがとうございました!
気温もいい感じで暖かくなって来ているのでバンバン春物を
アップしていきますんで宜しくお願い致します。
神戸店 伊藤でした。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
*恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
▲
by magnetsco
| 2011-02-27 23:10
| KOBE店
|
Comments(0)
3月2日(水)大阪店家具入荷!EAMES、Bertoiaをお探しの方は必見!(大阪アメ村店)
(チャールズとレイの動画です。EAMESのイスががいっぱいです。)
こんばんは。マグネッツ大阪店スタッフのテラです。
上に貼り付けたYouTubeはご覧頂けたでしょうか?
カラフルなEAMESチェアがたくさん出てきて面白いです!
興味のある方はぜひ見てみてください!
さて、本日は3月2日(水)に大阪店は家具が入荷いたしますので
詳細をブログアップさせて頂きます!
今回は人気のEAMESサイドシェルチェアを中心に入荷です!
引越しシーズンを前に、新生活にEAMESチェアはいかがでしょうか?
その良さは、実際に座って頂いたら分かってもらえるかと思います。
色々入りますので、ぜひご覧下さいませ。
60'S SIdeShellChair HermanMiller ByEames H-Base SoldOut! ありがとうございました。

まずはレモンイエローのサイドシェルチェアになります。
ベースはHベースで、グライズもオリジナルのプラスティックグライズと
シェルのコンディションも含め、かなり良いと思います!
ブライトイエローと比べ、比較的弾数の少ないレモンイエローは今回1脚のみ
になりますので、気になられましたらぜひご来店&お問い合わせくださいね。
60'S SideShellChair HermanMiller ByEames BlackH-Base SoldOut! ありがとうございました。

こちらも60年代のサイドシェルチェアのオレンジです。
シェルのオレンジと、ベースのブラックがまた良い感じに合ってます。
元気がでそうなオレンジは、いつも人気のカラーです!
60'S SIdeShellChair HermanMiller ByEames StackingBase SoldOut! ありがとうございました。


エッグイエローのイームズサイドシェルになります。
イエローだけでもいろいろな種類がイームズにはあるんですね。
かわいすぎずちょっと落ち着いた色目が、部屋のちょうど良いアクセントになりそうです!
シェルの厚みも心なしか古い年代に多い,少し厚めのモノに感じます。
こちらもヴィンテージではレアな部類の色に入ると思いますので、
この値段ならイームズを初めて狙っている方にも、オススメです!
70'S ScoopChair HermanMiller ByEames IBMUsed StackingBase SoldOut! ありがとうございました。


EAMESスクープチェアです。スクープとは(アイスクリーム用のスプーン)のことで
座面がそのような形に見えることからそう呼ばれます。
もちろん座り心地も抜群で長時間座って頂きましても、快適に座ってもらえるかと思います。
写真の通り、裏面を見ると世界最大のコンピューターメーカーIBMのシールが
貼っており恐らく、そのオフィスなどで使われていた物であろう逸品です。
1957'S SideShellChair HermanMiller ByEames BlackH-Base SoldOut! ありがとうございました。


1957'S SideShellChair HermanMiller ByEames BlackH-Base SoldOut! ありがとうございました。

EAMESラストは、このカラーでどうでしょう!?ホワイトです!
ブラックのHベースにホワイトのシェルというモノトーンの組み合わせが、
何ともカッコいいと思います。
57年製になり、シェルの厚みが違います。
またファイバーの量も多すぎず少なすぎずで、ちょうど良い感じかと思います。
2台組み合わせたりと、セットで置いてもカッコ良さそうですね♪
(ハリーベルトイアが造った様々な物が出てくるYouTubeです。)
Harry Bertoia / ハリー・ベルトイア
1915年、イタリア、ウーディネ、サンロレンツォ(Udine SanLorenzo) にて生まれる。
1937年、特待生としてクランブルック美術アカデミーにてスケッチやグラフィックを学び、
その後金属工房を同美術アカデミーに設立し、1939年から4年間、学部長として指導にあたる。
1940年代にはカリフォルニア州に妻のブリジッタと共に移住し、
第2次世界大戦が終わるまでの間、エヴァンスプロダクトにて
イームズ夫婦のプライウッドファニチャー製作を助ける形となった。
50'S BertoiaChair Knoll By Harry Bertoia Price24800yen

50'S BertoiaChair Knoll By Harry Bertoia Price19800yen

1950年代に入りハンス&フローレンスノールの誘いを受け、
1952年スチールロッドを組み合わせた彫刻のような、ダイヤモンドチェア、バードチェアや
ベルトイアチェアをハリーベルトイアコレクションと発表し、絶大な支持を受けることとなる。
1953年にはミシガン州のGM社からセンターに設置する彫刻作成の依頼があり
作品は絶賛を浴び、彼の彫刻作品としては初めての収入を得ました。
その後の1957年には、金属同士が触れ合って音を出すサウンドスカルプチャーなどを作成し、
独自の世界を表現してゆきます。以降は主に彫刻家として活動。
ざっとですが、ハリー・ベルトイアの説明になります。
今回入荷の、ベルトイアサイドシェルチェアも鮮やかなブルーがとてもキレイです。
ベルトイアのチェアでしたらホワイトが多い気がしますので
このカラーは珍しいと思います。
リプロダクション物と違い、多少傷など使われていた形跡はありますが、
現行物にはない、何とも言えない雰囲気やアジがありますので
本物にこだわる、妥協できない大人の方にオススメのチェアになります。
それでは、家具の入荷は3月2日(水)を予定しています。
お時間がある方は、ぜひ覗いてみてくださいね。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osaka
※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。
PS)下の写真は左がベルトイア、真ん中がチャールズイームズになります。
イームズが座ってるのはDCMですね。
僕もサイドシェルは持ってますが、DCMも欲しいなぁ~。。

こんばんは。マグネッツ大阪店スタッフのテラです。
上に貼り付けたYouTubeはご覧頂けたでしょうか?
カラフルなEAMESチェアがたくさん出てきて面白いです!
興味のある方はぜひ見てみてください!
さて、本日は3月2日(水)に大阪店は家具が入荷いたしますので
詳細をブログアップさせて頂きます!
今回は人気のEAMESサイドシェルチェアを中心に入荷です!
引越しシーズンを前に、新生活にEAMESチェアはいかがでしょうか?
その良さは、実際に座って頂いたら分かってもらえるかと思います。
色々入りますので、ぜひご覧下さいませ。
60'S SIdeShellChair HermanMiller ByEames H-Base SoldOut! ありがとうございました。

まずはレモンイエローのサイドシェルチェアになります。
ベースはHベースで、グライズもオリジナルのプラスティックグライズと
シェルのコンディションも含め、かなり良いと思います!
ブライトイエローと比べ、比較的弾数の少ないレモンイエローは今回1脚のみ
になりますので、気になられましたらぜひご来店&お問い合わせくださいね。
60'S SideShellChair HermanMiller ByEames BlackH-Base SoldOut! ありがとうございました。

こちらも60年代のサイドシェルチェアのオレンジです。
シェルのオレンジと、ベースのブラックがまた良い感じに合ってます。
元気がでそうなオレンジは、いつも人気のカラーです!
60'S SIdeShellChair HermanMiller ByEames StackingBase SoldOut! ありがとうございました。


エッグイエローのイームズサイドシェルになります。
イエローだけでもいろいろな種類がイームズにはあるんですね。
かわいすぎずちょっと落ち着いた色目が、部屋のちょうど良いアクセントになりそうです!
シェルの厚みも心なしか古い年代に多い,少し厚めのモノに感じます。
こちらもヴィンテージではレアな部類の色に入ると思いますので、
この値段ならイームズを初めて狙っている方にも、オススメです!
70'S ScoopChair HermanMiller ByEames IBMUsed StackingBase SoldOut! ありがとうございました。


EAMESスクープチェアです。スクープとは(アイスクリーム用のスプーン)のことで
座面がそのような形に見えることからそう呼ばれます。
もちろん座り心地も抜群で長時間座って頂きましても、快適に座ってもらえるかと思います。
写真の通り、裏面を見ると世界最大のコンピューターメーカーIBMのシールが
貼っており恐らく、そのオフィスなどで使われていた物であろう逸品です。
1957'S SideShellChair HermanMiller ByEames BlackH-Base SoldOut! ありがとうございました。


1957'S SideShellChair HermanMiller ByEames BlackH-Base SoldOut! ありがとうございました。

EAMESラストは、このカラーでどうでしょう!?ホワイトです!
ブラックのHベースにホワイトのシェルというモノトーンの組み合わせが、
何ともカッコいいと思います。
57年製になり、シェルの厚みが違います。
またファイバーの量も多すぎず少なすぎずで、ちょうど良い感じかと思います。
2台組み合わせたりと、セットで置いてもカッコ良さそうですね♪
(ハリーベルトイアが造った様々な物が出てくるYouTubeです。)
Harry Bertoia / ハリー・ベルトイア
1915年、イタリア、ウーディネ、サンロレンツォ(Udine SanLorenzo) にて生まれる。
1937年、特待生としてクランブルック美術アカデミーにてスケッチやグラフィックを学び、
その後金属工房を同美術アカデミーに設立し、1939年から4年間、学部長として指導にあたる。
1940年代にはカリフォルニア州に妻のブリジッタと共に移住し、
第2次世界大戦が終わるまでの間、エヴァンスプロダクトにて
イームズ夫婦のプライウッドファニチャー製作を助ける形となった。
50'S BertoiaChair Knoll By Harry Bertoia Price24800yen

50'S BertoiaChair Knoll By Harry Bertoia Price19800yen

1950年代に入りハンス&フローレンスノールの誘いを受け、
1952年スチールロッドを組み合わせた彫刻のような、ダイヤモンドチェア、バードチェアや
ベルトイアチェアをハリーベルトイアコレクションと発表し、絶大な支持を受けることとなる。
1953年にはミシガン州のGM社からセンターに設置する彫刻作成の依頼があり
作品は絶賛を浴び、彼の彫刻作品としては初めての収入を得ました。
その後の1957年には、金属同士が触れ合って音を出すサウンドスカルプチャーなどを作成し、
独自の世界を表現してゆきます。以降は主に彫刻家として活動。
ざっとですが、ハリー・ベルトイアの説明になります。
今回入荷の、ベルトイアサイドシェルチェアも鮮やかなブルーがとてもキレイです。
ベルトイアのチェアでしたらホワイトが多い気がしますので
このカラーは珍しいと思います。
リプロダクション物と違い、多少傷など使われていた形跡はありますが、
現行物にはない、何とも言えない雰囲気やアジがありますので
本物にこだわる、妥協できない大人の方にオススメのチェアになります。
それでは、家具の入荷は3月2日(水)を予定しています。
お時間がある方は、ぜひ覗いてみてくださいね。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osaka
※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。
PS)下の写真は左がベルトイア、真ん中がチャールズイームズになります。
イームズが座ってるのはDCMですね。
僕もサイドシェルは持ってますが、DCMも欲しいなぁ~。。

▲
by magnetsco
| 2011-02-27 22:30
| OSAKA店
|
Comments(0)
まだ、アイテムが届いていますよ!(トアウエスト神戸店)
こんばんは、神戸店伊藤です。
今日は、すっかり春っぽい日差しの一日でした。
本日もたくさんの御来店ありがとうございました。
本日のご紹介をしていきますね。
1970's Lee ShirtJacket Size:M 8800yen


先日、ご紹介したシャツジャケットです。今回のものは、
厚手のシャンブレー生地のアイテムで、これからの季節には
ピッタリのアイテムではないでしょうか?
しっかりと襟のほうもリメイクで小さめにして、
大きな襟に抵抗のあった方には、嬉しいですね。
このアイテムは、アウターとしても大活躍しますし、シャツ使いとして
下にカットソーだけ着てもしっかりはまります。
これからの昼と夜の気温差が、変わりやすい時には重宝しますよ!
微妙な気温が、ファッションより実用として意外と一番頭を働かせて
着てしまうんですよね。

助けてくれる1枚です。
1950’s BigMac CottonWorkShirt Size:about 14 1/2
SoldOut!です。ありがとうございました。


ビッグマックのワークシャツが入りました。
多くの日本人に合うSサイズです。これは、なかなかないですよね。
素材のほうは、かなりしっかりしている厚手のコットンです。
いかにもワークというか、ハードな使い方をしてもしっかり
対応してくれると思います。
マチのほうも、かなり大き目の物が付いてあっていいですよね。
程度はいいです。これは言う事無しの一品ではないでしょうか?

1970’s 909 CottonPullOverShirt Size:L 3980yen


面白いシャツが入りました。
コットンのシャツなんですが、分厚いTシャツの生地といえば分かりやすいでしょうか?
どんな動きにもストレスなく対応してくれる1枚です。
実際見た感じの印象は、上品なポロシャツといった感じでしょうか?
色目がライムグリーンと春先を考えるといい色目です。
シルエットが細めのつくりになっていますので、スッキリした野暮ったくない
感じで着ていただけます。
素材はコットン100%で、サイズは実寸でLサイズぐらいになります。

FireFighterRug 5980yen

ファイヤーマンアイテムの集めている方、こんな物はいかがですか?
FireFighterのウェア類は先日入荷いたしましたが、
こちらのラグなんかは、かなりレアではないでしょうか?
ガチの消防ですね。まんまのデザインがいけてます。
色んなアイテムを見てきましたが、消防士の柄が入っているものは
あまり見ないですよね。絵で言うなら本当に消防車までって感じがします。
ザラついたかなり厚手のコットンラグになりますので、敷物として
使っていただいても十分耐えられる作りになっています!
バスマット、玄関マットなんかいいと思いますよ!

1984’ CocaCola Apron
Hold!です。ありがとうございました。

これめっちゃ欲しいんですけど!
各国の文字を使ったコカ・コーラのエプロンです。
いいですよね、この総柄。個人的には漢字が入っているのにものすごく惹かれます。
一体何種類の言語で書かれてるんでしょうか?
購入された方、是非数えてください。
真ん中のポケットの、本来のコカ・コーラのデザインが全体を
しっかり引き締めていますね。
バブル期の80年代全開の一品です。勢いがありますね。

HERSHEY’S Apron
SildOut!です。ありがとうございました。

お次は、これまた企業物。ヴァレンタインは過ぎましたが
世界的に有名なチョコレート会社ハーシーズのエプロンです。
当時高価だったチョコレートを一般の人でも食べれるように
した会社で有名ですね。
こちらは、シンプルなデザインでカッコイイ1枚です。
ポケットも真ん中にステッチが入っており左右に分かれているので
使い分けが出来ます。
新生活にいかがでしょうか?

最後までありがとうございます。いろんな方にブログを見てるといわれて嬉しいです。
本当に感謝しています。春アイテムも色んな物をアップしていきますので
皆様、宜しくお願い致します。
神戸店 伊藤でした。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
*恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
今日は、すっかり春っぽい日差しの一日でした。
本日もたくさんの御来店ありがとうございました。
本日のご紹介をしていきますね。
1970's Lee ShirtJacket Size:M 8800yen


先日、ご紹介したシャツジャケットです。今回のものは、
厚手のシャンブレー生地のアイテムで、これからの季節には
ピッタリのアイテムではないでしょうか?
しっかりと襟のほうもリメイクで小さめにして、
大きな襟に抵抗のあった方には、嬉しいですね。
このアイテムは、アウターとしても大活躍しますし、シャツ使いとして
下にカットソーだけ着てもしっかりはまります。
これからの昼と夜の気温差が、変わりやすい時には重宝しますよ!
微妙な気温が、ファッションより実用として意外と一番頭を働かせて
着てしまうんですよね。

助けてくれる1枚です。
1950’s BigMac CottonWorkShirt Size:about 14 1/2
SoldOut!です。ありがとうございました。


ビッグマックのワークシャツが入りました。
多くの日本人に合うSサイズです。これは、なかなかないですよね。
素材のほうは、かなりしっかりしている厚手のコットンです。
いかにもワークというか、ハードな使い方をしてもしっかり
対応してくれると思います。
マチのほうも、かなり大き目の物が付いてあっていいですよね。
程度はいいです。これは言う事無しの一品ではないでしょうか?

1970’s 909 CottonPullOverShirt Size:L 3980yen


面白いシャツが入りました。
コットンのシャツなんですが、分厚いTシャツの生地といえば分かりやすいでしょうか?
どんな動きにもストレスなく対応してくれる1枚です。
実際見た感じの印象は、上品なポロシャツといった感じでしょうか?
色目がライムグリーンと春先を考えるといい色目です。
シルエットが細めのつくりになっていますので、スッキリした野暮ったくない
感じで着ていただけます。
素材はコットン100%で、サイズは実寸でLサイズぐらいになります。

FireFighterRug 5980yen

ファイヤーマンアイテムの集めている方、こんな物はいかがですか?
FireFighterのウェア類は先日入荷いたしましたが、
こちらのラグなんかは、かなりレアではないでしょうか?
ガチの消防ですね。まんまのデザインがいけてます。
色んなアイテムを見てきましたが、消防士の柄が入っているものは
あまり見ないですよね。絵で言うなら本当に消防車までって感じがします。
ザラついたかなり厚手のコットンラグになりますので、敷物として
使っていただいても十分耐えられる作りになっています!
バスマット、玄関マットなんかいいと思いますよ!

1984’ CocaCola Apron
Hold!です。ありがとうございました。

これめっちゃ欲しいんですけど!
各国の文字を使ったコカ・コーラのエプロンです。
いいですよね、この総柄。個人的には漢字が入っているのにものすごく惹かれます。
一体何種類の言語で書かれてるんでしょうか?
購入された方、是非数えてください。
真ん中のポケットの、本来のコカ・コーラのデザインが全体を
しっかり引き締めていますね。
バブル期の80年代全開の一品です。勢いがありますね。

HERSHEY’S Apron
SildOut!です。ありがとうございました。

お次は、これまた企業物。ヴァレンタインは過ぎましたが
世界的に有名なチョコレート会社ハーシーズのエプロンです。
当時高価だったチョコレートを一般の人でも食べれるように
した会社で有名ですね。
こちらは、シンプルなデザインでカッコイイ1枚です。
ポケットも真ん中にステッチが入っており左右に分かれているので
使い分けが出来ます。
新生活にいかがでしょうか?

最後までありがとうございます。いろんな方にブログを見てるといわれて嬉しいです。
本当に感謝しています。春アイテムも色んな物をアップしていきますので
皆様、宜しくお願い致します。
神戸店 伊藤でした。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
*恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
▲
by magnetsco
| 2011-02-26 22:31
| KOBE店
|
Comments(0)
スタッフおすすめのこの5点!(大阪アメ村店)
こんばんは、マグネッツ大阪店スタッフテラです。
今日は、天気の良い土曜日でしたね。ご来店下さいましたお客様有り難う御座いました!
本日は、入荷ブログには載せていないカッコいいアイテムと追加で出したアイテムを
5点ピックアップしてみましたので御覧下さい!
RunaBout Sneaker US Made Size:71/2 Price6980yen

最近、USMadeなスニーカーも見かけなくなってきました。
ランナバウトのキャンバススニーカーです。
春になると白いスニーカーを履きたくなります。

サイズは少し小さめの7ハーフですが、ネイビーのラインが
効いていて、とても合わしやすそうなスニーカーです。

ソールもまだまだ残ってます!
80'S Champion R/W SweatPants Size:L \SoldOut! ありがとうございました。

リヴァースウィーブのスウェットパンツも履きやすくて、
街着にもちょっと出かけるにも最適で、1枚あると何かと便利ですよね。

こちらは80年代のトリコタグが付いており、プリントも入ってるんで
家着にはちょっともったいないくらい面が良いです。
色もネイビーと言うよりはブルーに近く、マリーンなコーディネートの時に
外しで着てみても良さそうですネ!
70'S Wrangler VintageBandana SoldOut!有り難う御座います。

ラングラーのドット柄のバンダナです。
個人的にはバンダナは色で選んでるんですが、こちらはそんな僕が見ても
良いヤツと分かる人気のドット柄です。

企業モノを集めてる方に、どうでしょう!?
DAKOTA L/S NelShirt Size:S
BIGMAC L/S NelShirt Size:M 2枚ともSOLDです。ありがとうございました。

そろそろネルシャツもトップスとして着れる季節がきましたよ!

ブラックが多めの割合のネルシャツは希少なSサイズです。
緑と黄色のチェックに茶色が混ざるビックマックも色目が良くてオススメです。
60'S TownCraft OmblePlaid CheckNelRobe Size:M SoldOut! ありがとうございました。

最近、注目のオンブレーチェックのネルローブです。
こちらは、長さがもともと長かったので、着やすいように丈を少し切ってみました。
カッコよくなったと思います!

黒赤のオンブレーチェックのショート丈のローブ。ありそうでないです。
春先にデニムと合わせて、さらっと羽織りたい逸品です!
それでは、この他にもフレッシュなアイテムを補充してまた明日お待ちしております!
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osaka
※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。
今日は、天気の良い土曜日でしたね。ご来店下さいましたお客様有り難う御座いました!
本日は、入荷ブログには載せていないカッコいいアイテムと追加で出したアイテムを
5点ピックアップしてみましたので御覧下さい!
RunaBout Sneaker US Made Size:71/2 Price6980yen

最近、USMadeなスニーカーも見かけなくなってきました。
ランナバウトのキャンバススニーカーです。
春になると白いスニーカーを履きたくなります。

サイズは少し小さめの7ハーフですが、ネイビーのラインが
効いていて、とても合わしやすそうなスニーカーです。

ソールもまだまだ残ってます!
80'S Champion R/W SweatPants Size:L \SoldOut! ありがとうございました。

リヴァースウィーブのスウェットパンツも履きやすくて、
街着にもちょっと出かけるにも最適で、1枚あると何かと便利ですよね。

こちらは80年代のトリコタグが付いており、プリントも入ってるんで
家着にはちょっともったいないくらい面が良いです。
色もネイビーと言うよりはブルーに近く、マリーンなコーディネートの時に
外しで着てみても良さそうですネ!
70'S Wrangler VintageBandana SoldOut!有り難う御座います。

ラングラーのドット柄のバンダナです。
個人的にはバンダナは色で選んでるんですが、こちらはそんな僕が見ても
良いヤツと分かる人気のドット柄です。

企業モノを集めてる方に、どうでしょう!?
DAKOTA L/S NelShirt Size:S
BIGMAC L/S NelShirt Size:M 2枚ともSOLDです。ありがとうございました。

そろそろネルシャツもトップスとして着れる季節がきましたよ!

ブラックが多めの割合のネルシャツは希少なSサイズです。
緑と黄色のチェックに茶色が混ざるビックマックも色目が良くてオススメです。
60'S TownCraft OmblePlaid CheckNelRobe Size:M SoldOut! ありがとうございました。

最近、注目のオンブレーチェックのネルローブです。
こちらは、長さがもともと長かったので、着やすいように丈を少し切ってみました。
カッコよくなったと思います!

黒赤のオンブレーチェックのショート丈のローブ。ありそうでないです。
春先にデニムと合わせて、さらっと羽織りたい逸品です!
それでは、この他にもフレッシュなアイテムを補充してまた明日お待ちしております!
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osaka
※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。
▲
by magnetsco
| 2011-02-26 22:26
| OSAKA店
|
Comments(0)
本日も神戸店に来てくださってありがとうございました!(T.W.神戸店)

本日はたくさんの御来店、誠にありがとうございました!
普段は、土、日曜日にご来店されるお客様にも仕事上がりに
来ていただき大変嬉しかったです。
近くの店のスタッフさんにも休み時間に来てもらったり
もちろんブログを見て初めてご来店されたお客様もいて
本当に感謝しています。今後とも宜しくお願い致します。
明日もまだまだ商品がありますので、本日都合が悪かった方
是非御来店ください。
お待ちしております。
神戸店 伊藤 利成、カズマ

LEVI'S Big E LunchMat 3980yen

商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
*恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
▲
by magnetsco
| 2011-02-26 00:07
| KOBE店
|
Comments(0)
ぼくが気になったアイテムたちです!(大阪アメ村店)
こんばんは!ブログでは2回目の登場。大阪店スタッフのヤスオです。
本日もご来店下さいましたお客様有り難う御座いました!
明日は、入荷後初の土曜日ですね。新しい商品も随時追加していますので
お時間がありましたら、ぜひお立ち寄り下さいませ!
それでは、今日は今回の入荷でもオススメアイテムを使って
コーディネイトをさして頂きます!
春のコーディネイトに少しでも参考にしてもらえれば嬉しく思います。

トップスは1枚あると本当に使い回しの効く、プリストンのボタンダウンシャツに
質感のあるヴィンテージのシューティングベストに合わせてみました。
U.S.Armyのデッドストックのネッカーチーフを首に巻いて、
アクセントをつけてみました!

デニムは今回の入荷商品のLevi's501XXです。
履いてみて、かなり欲しくなってしまうほどやっぱり雰囲気がありました!
ヴィンテージデニムが好きでお探しになっている方の気持ちが、凄い分かります。
本物はやっぱり、違いますね。

足元は、U.S.Navyのチャッカーブーツを持ってきました。
ヴィンテージデニムと抜群の相性です。
デニム以外でも、チノやミリタリー、スラックスなど、
お手持ちのパンツに合わせやすいかと思います。 デッドストックと言うのも嬉しいです!
(スタッフ ヤスオ 176cm、65kg)

どうでしょうか?写真に写る事に慣れてないので、笑顔が硬いかもしれませんが、
そこはお許しくださいませ。
季節も暖かくなってきましたし、個人的には春はこういった
レイヤードスタイルを楽しみたいなと思って着てみました。
また、機会がありましたら提案していきたいと思うので、宜しくお願いします!
それでは、明日は店内には色々カッコいいアイテムを揃えてお待ちしております!
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osaka
※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。
▲
by magnetsco
| 2011-02-25 23:21
| OSAKA店
|
Comments(0)
神戸店2/25(金)スーペリアアイテム入荷!⑤Outerアイテム(T.W.神戸店)
こんばんは、神戸店 伊藤です。
神戸店2/25(金)スーペリアアイテム入荷!
のブログアップのラストは、Topsアイテムです。
良ければお付き合いください。
SierraDesign MtParka Size:M
SoldOut!です。ありがとうございました。


シェラデザインのマウンテンパーカです。
今回、かなりキレイな状態で入荷しました。
ここのブランドのものは、ハンドウォーマー用のポケットのデザインが
斜めに切れ込んでおり使いやすいんですよね。
他の物だとまっすぐ縦に入り口が作られているので
結構ポケットの端のところが切れてしまってます。
皆さんご存知のブランドになると思います。ぜひ60/40の生地を
楽しんで下さい!


NewBalance NylonJersey(SetUp) Size:M
SoldOut!です。ありがとうございました。


当店ではちょっとフレッシュなアイテムです。
ニューバランスのセットアップが入りました。
しかもナイロン物では珍しいMde in USAになります!
ファッションとして使えるのはもちろんのことなんですが
個人的に、体を気遣って運動しておられる皆さんに
こんな物を使ってウォーキングやジムで使っていただきたいです。
普段着意外でもこだわれるところはこだわりたいですね。
コンディションがすごくいいアイテムですので、問題なく使っていただけます。

1950’s FFAJKT Size:about 38 7800yen


これは作品ですね。という一着です。
皆さんご存知のFFAJKTなんですが、この色褪せ具合いかがでしょうか?
これは狙って出来ないですよね。ボディー自体も古い物になっており
タグのデザインが違います。
ジップのつまみが欠損しているのですが、そこを気にしているような
アイテムじゃないですよね。これはいいですよ!

Levi’s 70705DenimJKT Size:Kid’s 20 7800yen


ユーズドの雰囲気は、めちゃくちゃかっこいい
だけど、本当に体が小さくて合う物がない!とお困りだった方
このジャケットはいかがでしょうか?
キッズラインで作られている1枚のようで、通常生地を切り替えして作っているところが
ステッチを走らせているだけのシンプルな1枚。
小さいつくりなんですがしっかりと左前の前あわせになっています。
これは嬉しい1枚ではないでしょうか?オススメです。

BurlingtonAirExpress CottonJKT Size:S 6980yen


鮮やかなアウターが入ってきました。キレーな色目です。
胸のワッペンを見ると、空輸会社のユニフォームのようですね。
アメリカの作業着は本当にかっこいいです。
デザインはレーシングジャケットの物に良く似ていますね。
着丈が長めで身幅が狭い、使いやすいとおっしゃられる方が多いのではないでしょうか?
このデザインは、MembersOnlyのジャケットでよくみられる物ですが、
Made in USAではなかなk見つかりませんが、本品はしっかり
Made in USAになります!
サイズのほうもいい感じです。コンディションも良くて言う事無しの
一品です。

1950’s GoldMedal GabaJKT Size:36 8800yen


スーペリアというか、かなり濃いヴィンテージな一品です。
ギャバと書きましたが、手触りからリネンぽいざらついた感触の
独特な生地です。
これからの季節にピッタリなヴィンテージではないでしょうか?
裾口のサイドにはリブが入っているのですが、ウールではなく
コットンを使っています。
春先の1枚ですね。切り返しのパターンも面白いです。


1970’s WesternCoat Size:about 34 5980yen


広げる前まではウエスタンシャツだと思っていたんですが
やられました。
ウエスタンタイプのコートになります。
これはかっこいいですね。コーディネートの幅が広がりそうな
アイテムです。
サイズは34ぐらいと薄着なる時期には使いやすい方が多いのではないでしょうか?
男性の方はもちろんなんですが、ウエスタンアイテムが好きな女性にも
ぜひ着て貰いたいアイテムです。
珍しいです!

Remake 70'S ShirtJKT Size:M Price6980~8800yen

昨日に大阪店でお知らせしていた70年代のシャツジャケットを
リメイクした物が神戸店にも明日登場します。
70年代特有の大き目の襟を、着やすくかっこいい襟に生まれ変わってもらいました!
本当にめちゃくちゃカッコよくなったと思います。

本日は上にあるコーデュロイのシャツジャケを当店のスタッフ:カズマに着てもらいました。
着用時のイメージが伝わると思います。ご参考にどうぞ!

(スタッフ:カズマ 162cm 48Kg)
1960’s J.Press PoplinBlazer Size:about 38~40
Hold!です。ありがとうございました。


Jプレスからポプリン生地のブレザーが入りました。
ここのブランドの物は、渋い大人の服。て感じの物が多くて
個人的に似合うようになりたいなと思っているブランドです。
今回の物は裏側の作りが抜かりなく流石!といった一品です。
端のところはパイピングが施してあり、袖口からすべりの良い
ナイロンの裏地を張ってあります。
これは、安いですよ!


BarryBricken LinenSafariJKT Size:about 42 8800yen


いかにも上品な一着です。
リネン素材のサファリジャケットになります。
程度のほうがステッチの縮みも入っておらず、全体的に生地のヤレも出ていないので
デッドストックになるんじゃないでしょうか?
タグの雰囲気からしても高そうな感じがするんですが、こちらのほうも
しっかりと袖に裏張りが張ってあります。
ウエストのベルトもついていますので、スタイルのアレンジも幅が広がりますね。
サイズが合う方が羨ましいです。


1960’s DeadStockUS,Army ERDLCamo FutigueJKT(4th) Size:S.S.
SoldOut!です。ありがとうございました。


なんと、リーフカモのデッドが入りました。
しかもスモールサイズです。丈のほうはショートになっていますので
この着丈が好きな方からしたら、たまらないアイテムでは、ないでしょうか?
手で触ってみるとすべすべした感じです。生地がまだ縮んでいませんね。
人気の高いグリーンリーフのほうなんで、前回逃した方は今回狙ってください!
2枚目のストックとして持っていてもいい状態ですね。


1940’s WesternField HuntingJKT Size:40 8800yen


こちらもヴィンテージのアイテムなんですが、かっこいいハンティングが入っています。
ウエスタンフィールドのジャケットなんですが、このタグはちょっと見ないですよね。
フロントのつくりを見ていくとシンプルなデザインなんですけど、最初見たときに
何かインパクトがあって他と違うなぁと思ってたんですけど
これ、裏側を見ると背中まで防水の生地が張ってあるんですよね。
こんなハンティングないですね。
ハンティングジャケットは特に、見たことないような物が
色々出てきて面白いです。
スーぺリアどころのアイテムではありません。間違いないです。


Patagonia FleeceJKT Size:L 9800yen


ちょっと変り種のパタゴニアです。
フロントがボタン仕様になっていてあまり見かけないタイプですよね。
普通、インナー使いでの素材なんですが完璧アウターですよね。
フリース素材のワークジャケットといった感じです。
総柄のフリースがまたいいですよね。
USメイドというところは見逃せません。


今日は3回アップでかなり多かったのですが最後まで
お付き合いいただいた方、ありがとうございました。
僕はパソコンが苦手なんで、キーボードを打つのがヘタクソなんですよね~。
力みすぎて肩こってます。かっこよく打ちたいんですけど、はるか先の話です。
そんなことより明日、お時間のある方は是非寄ってくださいね。
お待ちしております。
神戸店 伊藤でした。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
*恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
神戸店2/25(金)スーペリアアイテム入荷!
のブログアップのラストは、Topsアイテムです。
良ければお付き合いください。
SierraDesign MtParka Size:M
SoldOut!です。ありがとうございました。


シェラデザインのマウンテンパーカです。
今回、かなりキレイな状態で入荷しました。
ここのブランドのものは、ハンドウォーマー用のポケットのデザインが
斜めに切れ込んでおり使いやすいんですよね。
他の物だとまっすぐ縦に入り口が作られているので
結構ポケットの端のところが切れてしまってます。
皆さんご存知のブランドになると思います。ぜひ60/40の生地を
楽しんで下さい!


NewBalance NylonJersey(SetUp) Size:M
SoldOut!です。ありがとうございました。


当店ではちょっとフレッシュなアイテムです。
ニューバランスのセットアップが入りました。
しかもナイロン物では珍しいMde in USAになります!
ファッションとして使えるのはもちろんのことなんですが
個人的に、体を気遣って運動しておられる皆さんに
こんな物を使ってウォーキングやジムで使っていただきたいです。
普段着意外でもこだわれるところはこだわりたいですね。
コンディションがすごくいいアイテムですので、問題なく使っていただけます。

1950’s FFAJKT Size:about 38 7800yen


これは作品ですね。という一着です。
皆さんご存知のFFAJKTなんですが、この色褪せ具合いかがでしょうか?
これは狙って出来ないですよね。ボディー自体も古い物になっており
タグのデザインが違います。
ジップのつまみが欠損しているのですが、そこを気にしているような
アイテムじゃないですよね。これはいいですよ!

Levi’s 70705DenimJKT Size:Kid’s 20 7800yen


ユーズドの雰囲気は、めちゃくちゃかっこいい
だけど、本当に体が小さくて合う物がない!とお困りだった方
このジャケットはいかがでしょうか?
キッズラインで作られている1枚のようで、通常生地を切り替えして作っているところが
ステッチを走らせているだけのシンプルな1枚。
小さいつくりなんですがしっかりと左前の前あわせになっています。
これは嬉しい1枚ではないでしょうか?オススメです。

BurlingtonAirExpress CottonJKT Size:S 6980yen


鮮やかなアウターが入ってきました。キレーな色目です。
胸のワッペンを見ると、空輸会社のユニフォームのようですね。
アメリカの作業着は本当にかっこいいです。
デザインはレーシングジャケットの物に良く似ていますね。
着丈が長めで身幅が狭い、使いやすいとおっしゃられる方が多いのではないでしょうか?
このデザインは、MembersOnlyのジャケットでよくみられる物ですが、
Made in USAではなかなk見つかりませんが、本品はしっかり
Made in USAになります!
サイズのほうもいい感じです。コンディションも良くて言う事無しの
一品です。

1950’s GoldMedal GabaJKT Size:36 8800yen


スーペリアというか、かなり濃いヴィンテージな一品です。
ギャバと書きましたが、手触りからリネンぽいざらついた感触の
独特な生地です。
これからの季節にピッタリなヴィンテージではないでしょうか?
裾口のサイドにはリブが入っているのですが、ウールではなく
コットンを使っています。
春先の1枚ですね。切り返しのパターンも面白いです。


1970’s WesternCoat Size:about 34 5980yen


広げる前まではウエスタンシャツだと思っていたんですが
やられました。
ウエスタンタイプのコートになります。
これはかっこいいですね。コーディネートの幅が広がりそうな
アイテムです。
サイズは34ぐらいと薄着なる時期には使いやすい方が多いのではないでしょうか?
男性の方はもちろんなんですが、ウエスタンアイテムが好きな女性にも
ぜひ着て貰いたいアイテムです。
珍しいです!

Remake 70'S ShirtJKT Size:M Price6980~8800yen

昨日に大阪店でお知らせしていた70年代のシャツジャケットを
リメイクした物が神戸店にも明日登場します。
70年代特有の大き目の襟を、着やすくかっこいい襟に生まれ変わってもらいました!
本当にめちゃくちゃカッコよくなったと思います。

本日は上にあるコーデュロイのシャツジャケを当店のスタッフ:カズマに着てもらいました。
着用時のイメージが伝わると思います。ご参考にどうぞ!

(スタッフ:カズマ 162cm 48Kg)
1960’s J.Press PoplinBlazer Size:about 38~40
Hold!です。ありがとうございました。


Jプレスからポプリン生地のブレザーが入りました。
ここのブランドの物は、渋い大人の服。て感じの物が多くて
個人的に似合うようになりたいなと思っているブランドです。
今回の物は裏側の作りが抜かりなく流石!といった一品です。
端のところはパイピングが施してあり、袖口からすべりの良い
ナイロンの裏地を張ってあります。
これは、安いですよ!


BarryBricken LinenSafariJKT Size:about 42 8800yen


いかにも上品な一着です。
リネン素材のサファリジャケットになります。
程度のほうがステッチの縮みも入っておらず、全体的に生地のヤレも出ていないので
デッドストックになるんじゃないでしょうか?
タグの雰囲気からしても高そうな感じがするんですが、こちらのほうも
しっかりと袖に裏張りが張ってあります。
ウエストのベルトもついていますので、スタイルのアレンジも幅が広がりますね。
サイズが合う方が羨ましいです。


1960’s DeadStockUS,Army ERDLCamo FutigueJKT(4th) Size:S.S.
SoldOut!です。ありがとうございました。


なんと、リーフカモのデッドが入りました。
しかもスモールサイズです。丈のほうはショートになっていますので
この着丈が好きな方からしたら、たまらないアイテムでは、ないでしょうか?
手で触ってみるとすべすべした感じです。生地がまだ縮んでいませんね。
人気の高いグリーンリーフのほうなんで、前回逃した方は今回狙ってください!
2枚目のストックとして持っていてもいい状態ですね。


1940’s WesternField HuntingJKT Size:40 8800yen


こちらもヴィンテージのアイテムなんですが、かっこいいハンティングが入っています。
ウエスタンフィールドのジャケットなんですが、このタグはちょっと見ないですよね。
フロントのつくりを見ていくとシンプルなデザインなんですけど、最初見たときに
何かインパクトがあって他と違うなぁと思ってたんですけど
これ、裏側を見ると背中まで防水の生地が張ってあるんですよね。
こんなハンティングないですね。
ハンティングジャケットは特に、見たことないような物が
色々出てきて面白いです。
スーぺリアどころのアイテムではありません。間違いないです。


Patagonia FleeceJKT Size:L 9800yen


ちょっと変り種のパタゴニアです。
フロントがボタン仕様になっていてあまり見かけないタイプですよね。
普通、インナー使いでの素材なんですが完璧アウターですよね。
フリース素材のワークジャケットといった感じです。
総柄のフリースがまたいいですよね。
USメイドというところは見逃せません。


今日は3回アップでかなり多かったのですが最後まで
お付き合いいただいた方、ありがとうございました。
僕はパソコンが苦手なんで、キーボードを打つのがヘタクソなんですよね~。
力みすぎて肩こってます。かっこよく打ちたいんですけど、はるか先の話です。
そんなことより明日、お時間のある方は是非寄ってくださいね。
お待ちしております。
神戸店 伊藤でした。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
*恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
▲
by magnetsco
| 2011-02-24 23:51
| KOBE店
|
Comments(0)
神戸店2/25(金)スーペリアアイテム入荷!④Pants,Shirtアイテム(T.W.神戸店)
こんばんは、神戸店 伊藤です。
神戸店2/25(金)スーペリアアイテム入荷!
のブログ4回目は、Shirt、Pantsアイテムです。
良ければお付き合いください。
1950’s DeadStock 10-X HuntingPants Size:34x33
Hold!です。ありがとうございました。


めっっずらしい!ハンティングパンツが入荷しました。
こんなあっさりした物もこんな時代に作っていたんですね。
細めのスラックスと言った印象なんですが、ベルトループとポケットの縁に
レザーが施してあります。すごくいいアクセントですよね。
服が好きな方にウケがよさそうな一本です。
生地もちょっとかわっており、粗めのざらついた生地を使っています。
もちろんデッドになりますので、ご自身の一本に仕上げてもらいたいです。


1970’s REDHEAD HuntingPants Size:34x30 5980yen


レッドヘッドのハンティングパンツが入荷しました。
初心者の方には特に人気がある、表から膝の補強布がついていないプレーンな
タイプです。
生地のほうはちょっと薄手の生地を使っていまして、これからの季節には
特に使いやすいのではないでしょうか?
表からは、プレーンな感じですが膝のところは裏からしっかり布が貼られてあり
うっすら見えるステッチがかっこいいですね。


1960's BigMac WorkPants Size:30x30 6980yen


ビッグマックのコットンの率が高いワークパンツになります。
コットン主体のワークパンツの数がものすごく少なくなってきていますね。
どうせ履くなら、こちらの素材をチョイスしたいところ。
ポリエステルが半分入っているものも持っていてもいいとは思うのですが
それは2本目以降の数を持つときでいいのではないでしょうか?
ワークパンツは、シンプルなデザインでのっぺりした印象なんですが
綿が多く入っているものだとステッチの部分やボディーなど退色が入っていき
単調に見えずにカッコイイです。
こういうシンプルな物ほど違いが分かりやすいですよね。


Enbroidery LinenPants Size:33x26 6980yen


刺繍が入ったパンツです。
マグネッツとして、こういったパンツは過去にもアップしましたが
この手の物は、ポリエステルが入っているものが多く天然素材の物が
出にくいです。
こちらは、コットン素材よりも少ないリネンを使っています。レアですね。
レングスのほうは26と短い丈になっていますが、これからの季節では
ちょうど膝下の丈で、履いてみてもいいのではないでしょうか?
フルレングスを切るのって、逆に勇気がいりますもんね。

Lee 2TonePants Size:28x32 5980yen

Leeからこんなパンツがあったのかという一本です。
ここのブランドのものは、色んな物を作っており見せられると
まあ、納得できるんですが、どちらかというと変わったデザインで
攻めてくる事が多いと思います。
こちらのように、オーソドックスなデザインで切り替えしがしてあるのは
Leeにしたら珍しいと思いますよ。
それにしてもカラーの組み合わせが渋いですね。サイズが合う人は
羨ましい一本です。

95’ US,Army AirCrwPants Size:M 4980yen


USアーミーのエアクルーパンツです。
当店では数回入荷してまして、人気の高いパンツになります。
時代としては、比較的新しい物で、どヴィンテージといった物では
ありませんが、発掘する確率はなかなか低い物になります。
やはりパイロットの物というのが理由なんでしょうか?
パイロットて簡単になれる物ではないですからね。普通の
兵士に比べて数は当然少ないでしょうね。
今回はバックポケットもついており、機能性もしっかりした一本です。
普通にある、ファティーグパンツより形がきれいな一本ですので
これを履いて頂くと、スタイリッシュなカモパンツに仕上がり
人と差をつけれるアイテムだと思います。


Cabelas DuckCamo ChamoisClothPants Size:40x33
SoldOut!です。ありがとうございました。


ダックカモのネル素材のパンツが入りました。
こちらのほうは水をくぐっただけの状態でデッドと呼んでも差し支えない程です。
このダックカモは、いつの時代も人気があり、パンツも最近新品の方でも
浸透してきているアイテムですね。
ミリタリーのカモに比べると、柔らかい印象を受けるところがいいのでしょうか?
サイズでお困りの体格が良い方、これは見逃せないですよ!


Converse AllStarHi(USmade) Size:4 6980yen


サイズは小さいのですがこんな良いカラーのオールスターが入りました。
これ本当にサイズが大きければなぁと、思わしてくれる憎い一足です。
オールドスニーカーが好きな女性の方!オススメです。
状態はデッドストックに近い状態です。

1970’s TownCraft EnbroideryShirt Size:about 15 1/2
SoldOut!です。ありがとうございました。


ありそうでないシャツが入ってきました。
ワークボディーのチェーンステッチも最近では見ないのですが
このような、白シャツに刺繍っていいですね。見た感じが全然ワーク物と違います。
フロントのほうも、胸にEdと書かれているのがかっこいいですね。
シブい名前です。
これは個人的に欲しいアイテムです。どんな方が連れて帰ってくれるんでしょうか?
楽しみです。


1970’s TheCountySeat WesternShirt Size:16 4980yen


ガーゼ地のウエスタンが入りました。
ずっと同じことを言うのですが、この生地も見なくなりましたね。
この生地は、着心地が良くて締め付け感がなくかなり軽いです。
柄も良い感じで入っています。
ウエスタン好きの方には注目して欲しいアイテムです。
この生地は洗いこむほどに、普通のコットンとはまた違った表情が
出てきますのでお楽しみください。

Rockmount WesternShirt Size:15 1/2 3980yen


ウエスタンを代表するブランドの1つ、ロックマウントのウエスタンシャツです。
90年代から日本でも一時凄く人気があったブランドですよね。
今回の物は紺色ベースのシンプルなボディーに、刺繍が入ったシャツになります。
この柄を見ていると、なんかアメリカというよりも日本ぽい花柄で
新鮮です。
程度が良好な一枚ですのでロックマウントファンの方は注目して下しさい。

1950’s TheLegionnaire PoplinShirt Size:15 1/2~16
SoldOut!です。ありがとうございました。


紺色ベースのポプリン生地のシャツが入りました。
ポプリン生地のシャツもなかなか見かけないんですよね。
見かけるとしても50~60年代でこの生地の物を見かけます。
70年代とかは殆ど作ってないんじゃないかな?
襟のところに、ワッペンが貼ってあった後があるのですが
アメリカン・リージョンのワッペンが貼ってあったと思います。
退役軍人会のシャツになります。オススメの1枚!

BrooksBros CottonShirt Size:15
SoldOut!です。ありがとうございました。

BrooksBros CottonShirt Size:15 1/2
SoldOut!です。ありがとうございました。

見つけることが困難なUSメイドのブルックスのシャツです。
トラッドなブランドとして確かな地位を築いているブランドですが
USメイドの物を探すのが非常に難しくなってきました。
こちらのシャツは出てきても、サイズがやけに大きい物ばかり
これぐらいのサイズを探すのはもっと難しいですよ。
人気の高いブルックスのシャツ。狙い目です!

Pilgrim RayonShirt Size:L 4980yen



ピルグリムのシャツが入りました。
素材のほうがレーヨンになっていまして、テロッとした生地感が独特なアイテムです。
この度は2枚、同素材で入っています。
ハワイアンとはまた雰囲気の違ったアイテムです。ちょっと悪っぽい使い方をしても
いいんじゃないでしょうか?
渋めなアイテムがお好みの方に、オススメな2枚です。
1960’s Pilgrim RayonShirt Size:16 3980yen



本日、後もう一回ブログをアップいたします。
最後はお待ちかねのアウターになります。ちょっと長くなると思いますが
皆様宜しくお願い致します。
神戸店 伊藤でした。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
*恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
神戸店2/25(金)スーペリアアイテム入荷!
のブログ4回目は、Shirt、Pantsアイテムです。
良ければお付き合いください。
1950’s DeadStock 10-X HuntingPants Size:34x33
Hold!です。ありがとうございました。


めっっずらしい!ハンティングパンツが入荷しました。
こんなあっさりした物もこんな時代に作っていたんですね。
細めのスラックスと言った印象なんですが、ベルトループとポケットの縁に
レザーが施してあります。すごくいいアクセントですよね。
服が好きな方にウケがよさそうな一本です。
生地もちょっとかわっており、粗めのざらついた生地を使っています。
もちろんデッドになりますので、ご自身の一本に仕上げてもらいたいです。


1970’s REDHEAD HuntingPants Size:34x30 5980yen


レッドヘッドのハンティングパンツが入荷しました。
初心者の方には特に人気がある、表から膝の補強布がついていないプレーンな
タイプです。
生地のほうはちょっと薄手の生地を使っていまして、これからの季節には
特に使いやすいのではないでしょうか?
表からは、プレーンな感じですが膝のところは裏からしっかり布が貼られてあり
うっすら見えるステッチがかっこいいですね。


1960's BigMac WorkPants Size:30x30 6980yen


ビッグマックのコットンの率が高いワークパンツになります。
コットン主体のワークパンツの数がものすごく少なくなってきていますね。
どうせ履くなら、こちらの素材をチョイスしたいところ。
ポリエステルが半分入っているものも持っていてもいいとは思うのですが
それは2本目以降の数を持つときでいいのではないでしょうか?
ワークパンツは、シンプルなデザインでのっぺりした印象なんですが
綿が多く入っているものだとステッチの部分やボディーなど退色が入っていき
単調に見えずにカッコイイです。
こういうシンプルな物ほど違いが分かりやすいですよね。


Enbroidery LinenPants Size:33x26 6980yen


刺繍が入ったパンツです。
マグネッツとして、こういったパンツは過去にもアップしましたが
この手の物は、ポリエステルが入っているものが多く天然素材の物が
出にくいです。
こちらは、コットン素材よりも少ないリネンを使っています。レアですね。
レングスのほうは26と短い丈になっていますが、これからの季節では
ちょうど膝下の丈で、履いてみてもいいのではないでしょうか?
フルレングスを切るのって、逆に勇気がいりますもんね。

Lee 2TonePants Size:28x32 5980yen

Leeからこんなパンツがあったのかという一本です。
ここのブランドのものは、色んな物を作っており見せられると
まあ、納得できるんですが、どちらかというと変わったデザインで
攻めてくる事が多いと思います。
こちらのように、オーソドックスなデザインで切り替えしがしてあるのは
Leeにしたら珍しいと思いますよ。
それにしてもカラーの組み合わせが渋いですね。サイズが合う人は
羨ましい一本です。

95’ US,Army AirCrwPants Size:M 4980yen


USアーミーのエアクルーパンツです。
当店では数回入荷してまして、人気の高いパンツになります。
時代としては、比較的新しい物で、どヴィンテージといった物では
ありませんが、発掘する確率はなかなか低い物になります。
やはりパイロットの物というのが理由なんでしょうか?
パイロットて簡単になれる物ではないですからね。普通の
兵士に比べて数は当然少ないでしょうね。
今回はバックポケットもついており、機能性もしっかりした一本です。
普通にある、ファティーグパンツより形がきれいな一本ですので
これを履いて頂くと、スタイリッシュなカモパンツに仕上がり
人と差をつけれるアイテムだと思います。


Cabelas DuckCamo ChamoisClothPants Size:40x33
SoldOut!です。ありがとうございました。


ダックカモのネル素材のパンツが入りました。
こちらのほうは水をくぐっただけの状態でデッドと呼んでも差し支えない程です。
このダックカモは、いつの時代も人気があり、パンツも最近新品の方でも
浸透してきているアイテムですね。
ミリタリーのカモに比べると、柔らかい印象を受けるところがいいのでしょうか?
サイズでお困りの体格が良い方、これは見逃せないですよ!


Converse AllStarHi(USmade) Size:4 6980yen


サイズは小さいのですがこんな良いカラーのオールスターが入りました。
これ本当にサイズが大きければなぁと、思わしてくれる憎い一足です。
オールドスニーカーが好きな女性の方!オススメです。
状態はデッドストックに近い状態です。

1970’s TownCraft EnbroideryShirt Size:about 15 1/2
SoldOut!です。ありがとうございました。


ありそうでないシャツが入ってきました。
ワークボディーのチェーンステッチも最近では見ないのですが
このような、白シャツに刺繍っていいですね。見た感じが全然ワーク物と違います。
フロントのほうも、胸にEdと書かれているのがかっこいいですね。
シブい名前です。
これは個人的に欲しいアイテムです。どんな方が連れて帰ってくれるんでしょうか?
楽しみです。


1970’s TheCountySeat WesternShirt Size:16 4980yen


ガーゼ地のウエスタンが入りました。
ずっと同じことを言うのですが、この生地も見なくなりましたね。
この生地は、着心地が良くて締め付け感がなくかなり軽いです。
柄も良い感じで入っています。
ウエスタン好きの方には注目して欲しいアイテムです。
この生地は洗いこむほどに、普通のコットンとはまた違った表情が
出てきますのでお楽しみください。

Rockmount WesternShirt Size:15 1/2 3980yen


ウエスタンを代表するブランドの1つ、ロックマウントのウエスタンシャツです。
90年代から日本でも一時凄く人気があったブランドですよね。
今回の物は紺色ベースのシンプルなボディーに、刺繍が入ったシャツになります。
この柄を見ていると、なんかアメリカというよりも日本ぽい花柄で
新鮮です。
程度が良好な一枚ですのでロックマウントファンの方は注目して下しさい。

1950’s TheLegionnaire PoplinShirt Size:15 1/2~16
SoldOut!です。ありがとうございました。


紺色ベースのポプリン生地のシャツが入りました。
ポプリン生地のシャツもなかなか見かけないんですよね。
見かけるとしても50~60年代でこの生地の物を見かけます。
70年代とかは殆ど作ってないんじゃないかな?
襟のところに、ワッペンが貼ってあった後があるのですが
アメリカン・リージョンのワッペンが貼ってあったと思います。
退役軍人会のシャツになります。オススメの1枚!

BrooksBros CottonShirt Size:15
SoldOut!です。ありがとうございました。

BrooksBros CottonShirt Size:15 1/2
SoldOut!です。ありがとうございました。

見つけることが困難なUSメイドのブルックスのシャツです。
トラッドなブランドとして確かな地位を築いているブランドですが
USメイドの物を探すのが非常に難しくなってきました。
こちらのシャツは出てきても、サイズがやけに大きい物ばかり
これぐらいのサイズを探すのはもっと難しいですよ。
人気の高いブルックスのシャツ。狙い目です!

Pilgrim RayonShirt Size:L 4980yen



ピルグリムのシャツが入りました。
素材のほうがレーヨンになっていまして、テロッとした生地感が独特なアイテムです。
この度は2枚、同素材で入っています。
ハワイアンとはまた雰囲気の違ったアイテムです。ちょっと悪っぽい使い方をしても
いいんじゃないでしょうか?
渋めなアイテムがお好みの方に、オススメな2枚です。
1960’s Pilgrim RayonShirt Size:16 3980yen



本日、後もう一回ブログをアップいたします。
最後はお待ちかねのアウターになります。ちょっと長くなると思いますが
皆様宜しくお願い致します。
神戸店 伊藤でした。
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
*恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
▲
by magnetsco
| 2011-02-24 22:40
| KOBE店
|
Comments(0)