magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
PICKLES
FLAG
Flair
Coaltar
Indigena
KILOS
CHOKE
Pigsty
REISSUE
Bar Smile
Suite-P
FiveStar Bar
Capri
CHAPPIE
Mr.Meiz
JunkShop
BIGMAN
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
DEMCO
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~20:30
神戸店:12:30~20:30
定休日:火曜日
MAGNETS HP
MAGNETS HISTORY
WEEKLY MAGNETS
F-Street
FLOOR
DemelWorks
NewAir
JaBBer
Cerote
SharkAttack
PICKLES
FLAG
Flair
Coaltar
Indigena
KILOS
CHOKE
Pigsty
REISSUE
Bar Smile
Suite-P
FiveStar Bar
Capri
CHAPPIE
Mr.Meiz
JunkShop
BIGMAN
ACORN
WANT ANTIQUE
LITTER
DEMCO
Beckman OSAKA
Beckman KOBE
カテゴリ
全体OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
未分類
タグ
入荷情報(2508)Jacket(2127)
Military(1836)
Pants(1171)
Shirt(902)
WorkItem(897)
Sweat&Sweater(542)
お知らせ(528)
Cordinate(520)
T-Shirt(514)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(468)
Shoers&Boots(355)
Outdoor(301)
Denim(241)
BAG&Headwear(239)
Leather(226)
Accessory(168)
Furniture(161)
Vest(80)
TradLite(33)
最新の記事
神戸店4/28(土)Supe.. |
at 2018-04-26 22:26 |
神戸店4/28(土)Supe.. |
at 2018-04-26 21:16 |
神戸店4/28(土)Supe.. |
at 2018-04-25 22:45 |
最新のコメント
通販希望です様。 .. |
by magnetsco at 16:44 |
はじめまして。 どこに.. |
by 購入希望です at 19:50 |
shin様。 お世話に.. |
by magnetsco at 15:19 |
40's U.S.M.A.. |
by shin at 00:21 |
ヨシさま、こんばんは!僕.. |
by magnets-vintage at 20:20 |
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#8 Trad Item!1920's Vintage Slacks!!!
こんばんは、神戸店 伊藤です。
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!12:30~OPEN!!!
の入荷ブログのラストになります!
ラストのブログアップは、トラッドアイテムで
締めくくろうと思います。
上質な天然素材、そして、確かな縫製で
組みあがったアイテムが数多く存在し、
ワンランク上の服と出会えることが多く、
トラッドアイテムを通して、服に対して深く
興味をもたれる方も多いのではないでしょうか?
新素材では味わえない確かな質感に
興味をもたれる方は、是非、ご覧になってください!
それでは、よろしくお願い致します!
1920's Vintage Wool Slacks
Size:35x31 Sold Out!です。ありがとうございます。




トップにご紹介のアイテムは、1920年代と
すこぶる古い時代のウールスラックスとなります!
上質なウールで仕上がっているのは、皆様も
ご存知だと思いますが、縫製も確かで、見所が
沢山詰まっている時代のアイテムとなります!


三色を使ったストライプで構成された生地を
使っていますが、渋く纏まったいい見た目ですね!
フロントに備わるコインポケットですが、
両玉縁が極めて細く仕上がった丁寧な作りに感動します!

生地の切り替えしが見られますが、
ヒップラインに沿うように、カーブを描いた
作りになっており、ポケットも、外に向かって
少し斜め下がりな作りになっていますが、
体を入れると、まっすぐになるように計算されて
作っているとことに驚きます!


フロントはボタンフライですが、トップ部分に
変わった形状のフラップが備わるのが、
ポイントです!
ダブルのボタンで閉じるようになっているのですが、
この作りは、珍しいですね!

そして、嬉しいのが、ベルトループがついている点で
この時代のパンツは、サスペンダーのみで
作られていることがほとんどですが、これは、
現代の僕たちにとっては、嬉しいポイントだと思います!
ボタンフライ付近に若干の虫食いが存在しますが、
年代を考えると非常に綺麗なコンディションの
パンツだと思います!



1960's Edmiston's Tweed Coat
Size:about-38 12980-yen +Tax



こういったアイテムも、登場する季節に
なりましたね!
ウールコートになります!
二枚はいりましたが、最初の一枚は、
ドネガルツイードで有名なネップが入った
ツイードコートになります!
定番のブラックxグレーの色目が
やはり廃れず使えるのではないでしょうか?
生地はかなり厚手になっており、
ガシッとした手ごたえがある、
古い質感のツイードを使っていますが、
最近ではソフトで薄手な
ツイードが多く出回っているので、
貴重な生地ではないでしょうか!
ラグランスリーブで、重ね着をしても、
すっきりと見えますので、スーツの上からも
使っていただきやすく、お仕事場の一着としても
活躍すると思います!





1960's Hoseph Horne Co. Chester Coat
Size:39 9980-yen +Tax



そしてもう一点は、綺麗なマスタードカラーで
仕上がったチェスターコートになります!
スーツのようなシンプルなデザインで、
どんな場にでも現在では
使っていただけるのではないでしょうか!

存在感を感じますね!
3本も縁にステッチが入っています!
胸にフラップが備わりますが、こちらは
ダミーポケットで、フラップのみのデザインです。
シルエットはストンと下に落ち、着丈も長すぎず
一番使いやすいコートに入るかと思います!

硬さのある質感で、上質なツイードで仕上がった
チェスターコートです!
裏には、ペイズリーのライニングが入っており、
アクセントになっていますね!



1970's Harris Tweed Tweed JKT
Size:40-Regular Sold Out!です。ありがとうございます。








1960's Harris Tweed Tweed JKT
Size:about-42 7980-yen +Tax








親しまれているツイードジャケットの
ご紹介です!
4枚ほど纏まって入ってきました!
トップの二枚は、日本では、ツイードといえば
このブランドが有名ではないでしょうか!
ハリスツイードを使ったツイードブレザーです!
手ごたえがあり、表面に毛羽立ちがある
ハリスツイードは、現在では、小物やバッグなどにも
多く使われ、広まっていますね!
手ごたえがある生地なのですが、
袖を通すと軽く、着心地がいいのが
不思議です。
使うほどに、体になじみが出て、
デニムなどとはまた違った育てる楽しみが
あるのも、ポイントではないでしょうか!
そして、下には、ツイードの定番となる、
グレーのヘリンボーン生地を使ったブレザーと、
マスタードをベースとしたチェック柄の
ブレザーが入ってきました!
どちらも、袖を通すだけで、オシャレな雰囲気が
出てくるジャケットで、しかも長く使える、
色目というのが嬉しいですね!
ツイードジャケットは、一度は試しておきたい
アイテムだと思いますので、気になる方は、
是非、お試しください!
Stanley Blacker Tweed JKT
Size:about-38 Sold Out!です。ありがとうございます。







1960's GoldEmblem Tweed JKT
Size:about-40 7980-yen +Tax







1960's Westaway Camel Sweater
Size:about-38 5980-yen +Tax





使っている方が多いと思います!
この度は、ちょっと珍しいキャメルヘアーで、
2点入ってきました!
トップはシンプルなVネックセーターです!
クセのないものほど、素材の高さが
気になってしまうのですが、
こちらは、少し厚みのあるキャメルヘアーを
使っており、使っていただくと体を
しっかり守ってくれる保温性を発揮してくれると
思います!
保存状態により、若干のピンホールはございますが、
使用感がなく、生地がヘタっていない状態となります!
そして下には、カーディガンが並びます!
こちらは、先ほどより更に肉厚なニットで
仕上がっており、贅沢な一品になると思います!
こちらも、クセのないシンプルなデザインで、
長く使っていただけますね。
前合わせの部分に小さなシミがございますが、
使用感も少なく、いい一枚だと思います!
サイズが44程度の大きさがあるところも
嬉しいですね!
WoolfBrothers Camel Hair Cardigan
Size:44 5980-yen +Tax







1970's Sears Alpaca Cardigan
Size:L Sold Out!です。ありがとうございます。



もう一点ニットをご紹介です!
アルパカ素材のものでは珍しい
ブラックカラーのカーディガンとなります!
アルパカとウールのブレンドで仕上がった
生地なので、耐久性が増し、
気兼ねなく使っていただける一品となっています!
他のニットでは見られない独特な編みに
よって仕上がっており、縦横と、どの方向へも
伸縮が自在な、ストレスがない着心地となるのが
ポイントです!
保存状態が非常によく、また、使用感が見られないため、
すごく綺麗な一品というのも嬉しいポイントですね!


1950's Vintage Odd Vest
Size:about-38 5980-yen +Tax







オッドヴェストのご紹介です!
グレーカラーで2枚入ってきました!
ザラッとしたツイードのような手触りの
ウールを使っており、色目は同じですが、
細かな柄が違った2枚になります!
これからダークトーンのアイテムが多くなってくる
シーズンですが、中から、チラッとライトグレーの
カラーが除くと、いいアクセントになって
活躍する一品になると思います!
上下で、価格が違っていますが、
トップは、コンディションがよく、バックに
シンチが備わった、オッドヴェストです。
下の一枚は、前合わせの部分に、虫食いの
補修箇所があり、バックにシンチが備わらないので、
この年代の物としては、満足感を得ていただける
プライスとなっています!。
1950's Vintage Odd Vest
Size:about-36 3980-yen +Tax






1950's Pendleton Wool Coat
Size:about-42 14980-yen +Tax









アイテムを数点ご紹介いたします!
トップは、存在感のあるオンブレチェックのボディーで
作られた、ウールコートとなりますが、
ここまで大柄のオンブレは、非常に稀ですね!
襟、ポケット、前合わせ、袖口、裾口と
すべて、パイピングで処理されている見た目も
すごく新鮮に感じていただける一品では
ないでしょうか!
このブランドでは珍しいザラついた質感の
ウール生地を使っており、迫力があるコートです!
中はキルティングのライナーが備わっていますので、
全体の重量も考えて作られた着心地のいいコートとなります!
何より、見た目にインパクトがありますね!
そして下には、お馴染みの
アンコンジャケットが並びますが、
こちらは白をベースにした
このアイテムでは、珍しいパターンの
一品です!
肩肘張らずに、さらっと着ていただける
アンコンジャケットは、どんなシーンにでも
溶け込みやすく、且つ、着るだけでオシャレ度も
アップする、魅力的なアイテムです!
50年代と時代が古いのもいいですね!
そして下には、もう一点ウールジャケットを
ご紹介です!
ウールシャツと、先ほどのアンコンジャケットの
間のような変わったデザインのペンドルトンですね。
アンコンジャケットより、更に肩の力を抜いて
使っていただける一品で、チェックの配色も、
かっこいいジャケットです!
こんな珍しいパターンもお試しください!
1950's Pendleton Uncon JKT
Size:M 6980-yen +Tax






1960's Pendleton Wool Plaid JKT
Size:M Sold Out!です。ありがとうございます。







Compton & Ashley Duffle Coat
Size:L Sold Out!です。ありがとうございます。




無地が多いこのコートですが、
この度は、チェック柄で入ってきました!
総柄となっていますが、配色が非常によく、
柄物コートを、敬遠される方でも
これなら使っていただきやすいと思います!
モスグリーンに少し黄色が入った
独特なカラーをベースに、縦横に
細いラインが入って組みあがった
あっさりしたチェックというのも、
存在感はありますが、見た目にうるさくなくて
いいですね!

比べて、ネック部分に少し高さを持った
フードを使っていて、立体感のある形に
仕上がります。
フードがペタッと寝てしまうより、こちらのほうが
かっこいいですね!


トグルがついていますが、すべて外すと
その下にも、ジッパーが備わり、体温を
外に逃がしません。
中はキルティングが張られており、
安心の作りですね!


明日、店頭にアイテムが並びますので、お時間のある方は、
是非、ご来店くださいませ!
よろしくお願い致します!
神戸店 伊藤でした☺
この度の入荷ブログは、こちらから↓
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#1 US.Military Item!Vietnam TCU JKT 1st!!!
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#2 Military Item Part2! Made in U.S.A. NOS Tiger Camo, NightDesert Camo!!!
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#3 OutDoor Item!!!
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#4 Denim JKT W/Liner!!!
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#5 Mix Item! DeerSkin Leather JKT!!!
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#6 Vintage Knit Item!Letterman,Mohair,Muffler!!!
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#7 50's Vintage Item!!!
magnets torwest Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
もしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
御了承くださいませ。
▲
by magnetsco
| 2017-10-31 17:58
| KOBE店
|
Comments(0)
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#7 50's Vintage Item!!!
こんばんは、神戸店 伊藤です。
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!12:30~OPEN!!!
の入荷ブログの2回目となります!
今回ご紹介のアイテムは、50年代の
ヴィンテージを中心にご紹介していきます!
アメリカがもっとも華やかだった
50年代のアイテムは、他の時代にはない
独特なテイストで仕上がったものが多く、
コアなファンの方も沢山いらっしゃいますね!
服の文化としても、楽しめる
一時代のアイテムを
是非、ご覧になってください!
それではよろしくお願い致します!
1950's Vintage Reversible Gaba JKT
Size:about-36 9980-yen +Tax







まずは、ギャバジャンが纏まって入りましたので、
ご覧になってください!
テロッとしたギャバジン特有の手触りが特徴で、
その生地には、いろんな柄を使って、
ショート丈のジャケットが作られています。
最初は、ブラウンをベースに
こげ茶のストライプが入りますが、
波打った少しかすれたストライプになっているのが
この年代らしい、雰囲気ですね!
ショート丈の裾口には、サイドにコットンリブが
備わります!
ジッパーフロントには、バタフライジップを使っていて、
中を開けると、ナチュラルカラーのピケで作られた
リヴァーシブル仕様になっています!
表は柄のストライプですが、こちらは、織り生地で、
縦縞が入った一見脈略もなさそうな表裏ですが、
統一感がありますね。
当時の所有者が気に入って着ていたのか、
左ひじとポケットの縁部分に、生地の擦れがございます。



1950's John Rissman & Son Gaba JKT
Size:about-36 9980-yen +Tax







入った複雑な仕上げの生地を使ったギャバジャンになります!
ペールトーンで、あっさりした見た目ですが、
織り柄も入った、手の込んだ作りですね。
すっと真下に伸びたロングポイントの
綺麗な襟に、メインジッパーは、クラウンが
備わります!
こちらも、バタフライタイプのジッパーを
使っており、中を開けると、グレーのギャバ生地を
使った渋い仕上がりのリヴァーシブルとなっています!
この色目も、年代を感じますね!
裾口はリブを使わず、ゴムが入り、腰周りを
きゅっと引き締め、この年代のスタイルを
好む方には、纏まりやすいシルエットになるのではないでしょうか!
ポケット口に、刺繍のかっこいいタグが備わります!





1950's Vintage Reversible Gaba JKT
Size:about-38 Sold Out!です。ありがとうございます。








赤茶をベースに、白がかすれたように入った
ギャバジャンですが、ピケのような織り生地で
仕上がった、こちらも手の込んだ一品となります!
両胸にポケットが入った、ワークくささも感じる
ガスジャンのデザインもかっこいいですね!
コンマーのブラスジッパーは、
こちらもバタフライタイプで、
中を開けると、表より濃い目の綺麗な
茶色のリヴァーシブルになっています!
表と違い、スラッシュポケットのデザインとなり、
両面でデザインまでも違ったテイストで
楽しんでいただける一着ですね!




1950's Vintage Reversible JKT
Size:about-34 7980-yen +Tax







ペイズリーの総柄になっている、ボディーは、薄手の
コットンサテンを使った変り種になります!
サックスブルーのカラーも、アウターでは珍しい色目ですね!
メインジッパーは、Talonのバタフライジッパーで、
こちらは、裏面に渋いパープルの生地を使った
リヴァーシブルになります!
サイズは、34程度と小さ目の作りになっていますので
女の子も、興味のある方は、お試しください!



1950's Gross Western Pants
Size:34x32 9980-yen +Tax




ヴィンテージのウェスタンパンツになります!
前後ポケット縁と、ベルトループに
デザイン性が盛り込まれているのが特徴となります!


ラインのものが多いのですが、
このパンツでは、裾口に掛けてテーパードが
かかるラインとなります。
生地には、ベッドフォードコードという
ピケという名前で親しまれている生地を
使った一本です!
裾口の裏にはレーヨン生地を当てていて
上品な仕上がりとなったパンツですね!




1950's Velvet Pull Over
Size:L 5980-yen +Tax



レッドxブラックで仕上がったヴィンテージヴェストです!
真っ赤に仕上がったフロントには、ヴェルベットを
使っており、手触りのいい質感になります。
裾口付近に小さなポケットが備わりますが、
デザイン性を加味した、50年代らしい作りです!

ニットを使っており、横方向に伸縮する
生地を使うことによって、着心地がグッとあがる
考えた作りになっています!
一点取り入れるだけで、少しワルな雰囲気を
取り込める一品です!


1950's Vintage Wool Blouson
Size:about-36 Sold Out!です。ありがとうございます。



落ち着いた配色ですが、色目が絶妙な
いいパターンのチェックで仕上がっており、
少し毛足の長いウールを使っているので、
柄にかすみが入っているのが特徴です!

エンドがかっこいいですね!
スポーティーな雰囲気もあり、袖と、裾には、
トリムラインの入ったコットンリブを使っているのが
ユニークです!
中は、細かくキルトステッチが入った
ライニングが備わっており、保温性も
確保されたジャケットです!

ございますが、試しやすいプライスとなっていますので、
気になる方は、是非、ご覧になってください!



1950's WoolMaster Co. Shawl Collar Wool JKT
Size:42 7980-yen +Tax



小ぶりのショールカラーから前立てには、
ブラックのコーデュロイ生地を使い、
ボディーのウールには、編み柄が入った
複雑な作りこみで仕上がった一品です!

入っていますが、それぞれ編みが異なり、
素材も、袖はウール、腰はコットンと、
こだわりが見られる作りです!
中には、すべりのいいライニングも張られており、
完成度の高い一品です!
薄手の仕上がりで、カーディガンとジャケットの
間のようなテイストで仕上がっていますので、
使い回しが効く一枚ではないでしょうか!





1950's Harry Hall Wool Blazer
Size:about-40 Sold Out!です。ありがとうございます。




ブレザーをご紹介です!
ソルト&ペッパーと同じ、色目が混ざった生地を
使っているのも、このアイテムでは珍しい仕様となり、
ありそうでなかった一品ですね!
スマートな3つボタンのデザインは、
今ファッションで使うにも古さを感じず、
扱いやすいジャケットではないでしょうか。

作られており、機能的な作りになっています!
イングランドメイドの一品です!





1950's Woolrich Lumber Jack Shirt
Size:L 6980-yen +Tax



このデザインのシャツは、数が少なく貴重です!
プルオーヴァーのランバージャックシャツになります!
キコリが使用するシャツで名づけられた名前ですが、
襟の後ろと、裾口のセンターが尖ったデザインに
なっているのが特徴です!
今回の一品は、首元はスリットネックになっており、
ボタンや、ループフックなどが見られない、
シンプルな作りになっています!
淡い配色で大柄のチェックパターンが
新鮮に感じますね。
備わるタグは、50年代のウールリッチで
気になる方も多いのではないでしょうか!
サイズ表記はLですが、実寸はS程度に
縮んでいます。


1950's Merrill Woorens Ombre Check Wool JKT
Size:about-44 12980-yen +Tax



ご紹介です!
白とワインカラーの配色が渋い見た目になっています!
裏張りなしの、気軽に使っていただけるジャケットなので、
コーディネートに取り入れやすいのもポイントです
ボディーにはスラッシュポケットが
入りますが、ポケットの輪郭が
表にステッチで出ているも、いい見た目ですね!
そしてフラップ付きの胸ポケットは、
ジッパー仕様になっているのが
さりげないポイントになります!
上質なウールを使い、満足のいく一品は、
使用感もなく非常に綺麗なコンディションというのも
嬉しいポイントです!





1950's Draper Gaba Coat
Size:38 7980-yen +Tax




ギャバ生地を使い、大きなボアのカラーで
仕立てられたコートになります!
見た目のインパクトが絶大なこちらも
50’sらしいオーラを感じる一品です!
ダブルブレストのデザインに、
この大きさの襟がよく似合っていますね!
ライトグレーのギャバジンを使い、
重厚感を感じるデザインですが、
色目が程よく重さを飛ばしてくれて
案外あっさりと使いこなせる一品ではないでしょうか!
中を開けると、アルパカライニングのような、
裏地が備わり、保温性も抜群の仕立てとなります!

演出にも使えます!
ゴージャスな見た目となりますが、
驚くプライスでの登場となりますので、
こんなテイストのコートを待ち望んでいた方には、
必見の一枚です!

着用感は、42~44となっていますので、
大柄な方も是非、ご覧になってください!




最後まで、ご覧いただきまして誠にありがとうございました。
本日この後にも、ブログアップを予定しておりますので、
是非、お付き合いくださいませ!
神戸店 伊藤でした☺
この度の入荷ブログは、こちらから↓
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#1 US.Military Item!Vietnam TCU JKT 1st!!!
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#2 Military Item Part2! Made in U.S.A. NOS Tiger Camo, NightDesert Camo!!!
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#3 OutDoor Item!!!
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#4 Denim JKT W/Liner!!!
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#5 Mix Item! DeerSkin Leather JKT!!!
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#6 Vintage Knit Item!Letterman,Mohair,Muffler!!!
magnets torwest Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
もしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
御了承くださいませ。
▲
by magnetsco
| 2017-10-31 16:26
| KOBE店
|
Comments(0)
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#6 Vintage Knit Item!Letterman,Mohair,Muffler!!!
こんばんは、神戸店 伊藤です。
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!12:30~OPEN!!!
の入荷ブログの本日、最終日となります!
最初のブログアップは、ニットアイテムの
ご紹介となります!
今新品で購入するといったい
いくらぐらいしてしまうのか?
と、考えてしまうほど、質の高いものが
ヴィンテージでは多く存在し、素材を
楽しめるアイテムでもあります!
コーディネートで取り入れていただくと、
落ち着いた雰囲気が演出でき、愛用されている方も
多いのではないでしょうか?
それでは早速ご覧になってください!
よろしくお願いいたします!
1950's Imperial Letterman Cardigan
Size:40 Sold Out!です。ありがとうございます。



寒くなるにつれ、注目する方が当店では増えてきた
人気アイテムです!
トップは、綺麗なロイヤルブルーで仕上がった
一枚です!
シャリッとした硬さのあるウール生地は
申し分なく、更にこの見た目が最高ですね!
袖にトリムラインでアクセントが入りますが、
ボディーに備わるシニールが、センスある
配置となっています!


組み合わせも、ごちゃごちゃした感じが
なく、いい見た目ではないでしょうか?
肩にはスターが入って特別感が増します!
備わるタグはインペリアルで、
ヴィンテージアスレチックウェアでは
とても有名なブランドですね。
作りのよさは申し分なく、安心の一品です!


1950's A.P.Davis Sports Letterman Cardigan
Size:about-40 12980-yen +Tax



ポピュラーなカラーになるベージュですが、
レターマンカーディガンでは、数の少ない
レアカラーとなります!



同色を使っているので、レターマンカーディガン
らしさを残しつつも、すっきりした見た目で、
お好みの方も多いのではないでしょうか!
ウールは、弾力があり柔らかな質感を
していますが、持ってみると確かな重みがあり、
質の高いウールを使っています!
バックに入った存在感のあるシニールが
かっこいいですね!



1950's Vintage Letterman Cardigan
Size:about-38 9980-yen +Tax



赤とオレンジのちょうど中間のぐらいの
朱色で仕上がった、レターマンカーディガンです!
ありそうでないカラーですね。
ボディーはレターマンらしい大きなシニールが
フロントに一発入り、存在感があります!
袖のトリムと、シニールの縁に白が入り、
アクセントになっています!


従来見られるポケットより、一回り大きい物で
作られているのがポイントです!
ボタンも、ボディーと同色になる、貴重な
ボタンですが、完品でそろっています!



1940's Hanson Letterman Cardigan
Size:about-40 9980-yen +Tax


コーディネートに非常に役立つ一品ではないでしょうか!
ローゲージで編まれたハンドニットの
確かな一品となります!
やわらかい質感のウールを使っていて、
着心地を求める方には、ぴったりな一品です!

ボディーとは関連がない、グレーにエンジの
縁取りの物を使っていますが、白がベースに
なっているので、良い纏まりが出ています。
色目の性質上、汚れが目立っているものが
多いのですが、今回の一品は、この年代を思うと
かなり綺麗なカーディガンですね!



1950's Wessman-Cunningham Letterman Cardigan
Size:40 9980-yen +Tax





まとめて入ってきました!
この度三枚入りましたが、
どれも使える、カラーです!
トップは限りなく黒に近いというか、
黒と言ってしまいそうなミッドナイトカラーを
使った一品です!
ハイゲージの仕立てですが、生地には厚みがあり、
確かな質感で仕上がっています!
コンディションもよく、綺麗なカーディガンですね!
そして下には、ネイビーカラーで仕上がった一枚となります!
こちらは薄手の一枚となっており、
レイヤードで使いたい方には、
ストレスなく使っていただける
カーディガンです!
レターマンカーディガンは、裾リブがなく、
着丈が細長く作られた、他のカーディガンでは
見られないシルエットで仕上がっているのも
特徴で、レイヤードに適したシルエットとなります。
この薄手の一枚は使えるのではないでしょうか!
最後は、ナチュラルの一枚です!
こちらは、弾力のある厚手のウールを使っているので、
寒さ対策の一枚として非常に役立つアイテムです!
ヘタなアウターより保温性は高いと思いますので、
上からゴアテックスのような、風を通さない
アイテムと組み合わせていただくと、
外でも安心の保温力を発揮します!
1950's Vintage Letterman Cardigan
Size:about-34 9980-yen +Tax





Size:44 7980-yen +Tax





1950's Nelson Knitting Mils. Letterman Sweater
Size:about-38 7980-yen +Tax







Size:about-36 Sold Out!です。ありがとうございます。






こちらのタイプも注目度があがってきましたね。
現在のファッションでも、取り上げら得ることが
最近多くなったレターマンセーターですが、
特徴は、裾口の長いリブですね!
他のセーターにはない、独特なディテールで、
この形を元に、コットンでも作られた物が
後に僕たちがスウェットと呼んでいるものとなります。
この度は、非常にコンディションがいいものが
3枚入りましたが、トップは、ミリタリーの徽章のような
デザインが袖に入った、変り種です。
縁にブルーのアクセントが入ります。
ネックはVのデザインで、すっきりとした
見た目を求める方はこちらのネックは最適です!
下に続く同色の一枚は、フロントにEのシニールが入る、
レターマンセーターらしい一品です!
コーディネートに取り入れていただくだけで、
程よく肩の力が抜けた、雰囲気となりますので、
上下とも、ガチガチの服装をしたいときには、
程よい外しの一品で中に使ってください!
最後は、レターマンらしい原色を使った
一枚になります!
シニールが入らない、ソリッドタイプで、
ボディーはハイゲージの薄手の
ウール生地になることから、
レイヤードに、最適な一品です!
細めのスリーブラインで、サイズも34程度となりますので、
女子も、ご覧になってくださいね!
1960's Nelson Letterman Sweater
Size:about-34 7980-yen +Tax






Size:40 7980-yen +Tax





Size:L 6980-yen +Tax





Size:M 6980-yen +Tax




Size:about-XS 5980-yen +Tax




アンゴラヤギから取れるモヘアという素材は、
毛足が長く、独特の見た目となりますが、
いつの時代も廃れることなく、季節が訪れると
お探しの方が絶えませんね。
柄物やソリッドの物など
それぞれで入ってきています。
ウール製品と比べると、耐久性に
乏しい素材になることから、人気と反比例して
弾数が少なく、探すのが難しいのですが、
出てきても高額となっていることも、
多いですね!
お試ししやすい価格で入っていますので、
お探しだった方、また興味をもたれた方は、
是非、お試しください!
1960's Brent Mohair Cardigan乏しい素材になることから、人気と反比例して
弾数が少なく、探すのが難しいのですが、
出てきても高額となっていることも、
多いですね!
お試ししやすい価格で入っていますので、
お探しだった方、また興味をもたれた方は、
是非、お試しください!
Size:about-XL Sold Out!です。ありがとうございます。





Size:M 6980-yen +Tax







5980-yen +Tax



5980-yen +Tax



4980-yen +Tax



4980-yen +Tax



4980-yen +Tax



4980-yen +Tax



Vintage Mohair Muffler
4980-yen +Tax


貴重なモヘアスカーフが大量に入って来ました!
素材の耐久性から、姿を消していっているアイテムで、
これだけ集めることが非常に難しく、
間違いなくレアなアイテムとなります。
これだけ集めることが非常に難しく、
間違いなくレアなアイテムとなります。
ウェア類でも何かと人気の高いモヘアは、
耐久性を出すために、ウールやアクリルなどと
組み合わせブレンドして作られているのですが、
組み合わせブレンドして作られているのですが、
スカーフは、首に巻いたり、肩にかけたりと、
ウェア類よりも耐久性を必要としないので、
モヘアの純度が高いもので作られます。
それ故に、現存するものも本当に少なくなっています。
ウェア類よりも耐久性を必要としないので、
モヘアの純度が高いもので作られます。
それ故に、現存するものも本当に少なくなっています。
この度入ったモヘアは、どれもフカフカの手触りで、
一般に販売されてるウールスカーフとは
また違った質感が楽しめます!
一般に販売されてるウールスカーフとは
また違った質感が楽しめます!
しかもマフラーなどは出てきても
首に巻くことすらできないほど、
極端に短いものがほとんどなのですが、
今回もしっかりした長さのものだけで揃いました!
首に巻くことすらできないほど、
極端に短いものがほとんどなのですが、
今回もしっかりした長さのものだけで揃いました!
ショールタイプのものは言うまでもなく、
これほど大きいものは滅多に出てきません!
高級な素材だけに、元々の生産量も少ないのが
現在の数の少なさに拍車をかけます。
Vintage Mohair Scarf
6980-yen +Tax
6980-yen +Tax




Vintage Mohair Scarf
6980-yen +Tax





Vintage Mohair Scarf
6980-yen +Tax



5980-yen +Tax



最後まで、ご覧いただきまして誠にありがとうございました。
本日この後も、ブログアップを予定しておりますので、
是非、お付き合いくださいませ!
よろしくお願い致します!
神戸店 伊藤でした☺
この度の入荷ブログは、こちらから↓
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#1 US.Military Item!Vietnam TCU JKT 1st!!!
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#2 Military Item Part2! Made in U.S.A. NOS Tiger Camo, NightDesert Camo!!!
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#3 OutDoor Item!!!
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#4 Denim JKT W/Liner!!!
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#5 Mix Item! DeerSkin Leather JKT!!!
magnets torwest Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
もしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
御了承くださいませ。
▲
by magnetsco
| 2017-10-31 14:52
| KOBE店
|
Comments(0)
備えあれば憂いなし!!(大阪アメ村店)
こんにちは。
マグネッツ大阪店スタッフヤスオです。
本日火曜日は定休日を頂いております。
お間違いのないように宜しくお願い致します。
それにしても昨日から一気に冷え込んできましたね。
皆様も暖かいアイテムをお探しの方も多いかと思います。
そんな方々に、
店頭にご用意するフレッシュなウールシャツを
本日はブログアップして参りますので、
また明日からご覧になりにお越し頂けると嬉しいです!
それでは宜しければ、ご覧下さいませ。

70's L/S Vintage BSA Wool Shirt Size:40 Price:6980yen+TAX






赤の単色カラーが特徴的で、
US古着ならではの仕様もそそられるアイテム!
70年代の冬仕様ボーイ・スカウト・アメリカのオフィシャルのウールシャツになります!
肉厚なウール生地が温か味があり、
これからの時期にオシャレのアクセントに重宝して頂けそうです!
オールドの赤ってホント、良い雰囲気です。。
古着って面白い!やめられない!と思えるのはこんなアイテムがあるからこそですね。
BSAのこの赤のウールシャツは、
団体を象徴する牛のフェルトが肩に付く事が通例で、
ファッションに気の利いた遊び心ですね。
その上オールドのボタンパーツ、
当時の持ち主によって異なる装飾も一点物感が光ります!
お好きな方やお探しだった方は、
是非この機会にお試しになってみて下さい!
70's L/S Vintage BSA Wool Shirt Size:44 Price:6980yen+TAX







50's "Chippewa" L/S Vintage Wool Check Shirt Size:About L Price:5980yen+TAX






50's L/S Vintage Wool Check Shirt Size:About S Price:5980yen+TAX





50、60年代の古いウールチェックシャツ4点です!
トップスとして使用しても、
はたまやこれから寒くなるに連れ、
ヘビーアウターの下にも安定感のあるチェックシャツは、
暖かいウール素材で一枚は準備しておきたいアイテムですね。
上の50年代のボックス丈の形状で、
下がラウンドタイプの60年代頃の物となります。
このウールチェックシャツを連想した時、
皆様にもパッと思い代表的な配色があるかと思いますが、
どれも珍しい色合いで、意外と出会えないパターンではないでしょうか。
肉厚なウール生地が中に着るカットソーに負けないので、
スウェットなどの上に着用し、ジャケットぽく着こなすのも今の時期には最適かと思います。
ヴィンテージの風合いも抜群ですので、
是非お試し下さいませ!
60's "MAINE GUIDE" L/S Vintage Wool Check Shirt Size:About L Price:4980yen+TAX






60's "FROSTPROOF" L/S Vintage Wool Check Shirt Size:17 Price:4980yen+TAX







"Woolrich" L/S Wool Solid Shirt Size:M Price:3980yen+TAX






"Woolrich" L/S Wool Solid Shirt Size:M Price:3980yen+TAX






ウールシャツを紹介するにあたって
このブランドを外す事は出来ません!
アメリカ屈指の冬を代表する老舗ブランドで、
どの時代も圧倒的なシェアを誇り、大衆を親しまれた"ウールリッチ"!
ウールリッチのオールドのウェアを見ても常に強く感じますが、
ブランドの醍醐味であるウールの質を落とす事なく、
クラシカルなスタイルを継承し続けているからこそだと思います。
そんなブランドのウールシャツですが、
上の2着は珍しい単色タイプで、ブラウン、ベージュが渋いですね!
アウターに迷彩などの柄物が多い方は、押さえておきたい稀少種です。
下の2点も珍しい色目とチェックのパターンで、
オールド感のある雰囲気が堪りません。
70年代頃のオールドの今にはないUS時代のウールリッチのシャツですが、
非常に値頃感ある価格となっておりますので、
是非この機会にその暖かさを体感してみて下さい!
"Woolrich" L/S Wool Check Shirt Size:S Price:3980yen+TAX






"Woolrich" L/S Wool Check Shirt Size:38 Price:4980yen+TAX






最後までありがとうございました。
明日水曜日は神戸店入荷も開催です!
お時間のご都合が宜しい方は、
是非マグネッツ両店にお立ち寄り下さいませ。
大阪店 ヤスオでした☺
magnets OSAKA Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osakaもしくは、snke83474@nike.eonet.ne.jp まで御連絡ください。※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
マグネッツ大阪店スタッフヤスオです。
本日火曜日は定休日を頂いております。
お間違いのないように宜しくお願い致します。
それにしても昨日から一気に冷え込んできましたね。
皆様も暖かいアイテムをお探しの方も多いかと思います。
そんな方々に、
店頭にご用意するフレッシュなウールシャツを
本日はブログアップして参りますので、
また明日からご覧になりにお越し頂けると嬉しいです!
それでは宜しければ、ご覧下さいませ。

70's L/S Vintage BSA Wool Shirt Size:40 Price:6980yen+TAX






赤の単色カラーが特徴的で、
US古着ならではの仕様もそそられるアイテム!
70年代の冬仕様ボーイ・スカウト・アメリカのオフィシャルのウールシャツになります!
肉厚なウール生地が温か味があり、
これからの時期にオシャレのアクセントに重宝して頂けそうです!
オールドの赤ってホント、良い雰囲気です。。
古着って面白い!やめられない!と思えるのはこんなアイテムがあるからこそですね。
BSAのこの赤のウールシャツは、
団体を象徴する牛のフェルトが肩に付く事が通例で、
ファッションに気の利いた遊び心ですね。
その上オールドのボタンパーツ、
当時の持ち主によって異なる装飾も一点物感が光ります!
お好きな方やお探しだった方は、
是非この機会にお試しになってみて下さい!
70's L/S Vintage BSA Wool Shirt Size:44 Price:6980yen+TAX







50's "Chippewa" L/S Vintage Wool Check Shirt Size:About L Price:5980yen+TAX






50's L/S Vintage Wool Check Shirt Size:About S Price:5980yen+TAX





50、60年代の古いウールチェックシャツ4点です!
トップスとして使用しても、
はたまやこれから寒くなるに連れ、
ヘビーアウターの下にも安定感のあるチェックシャツは、
暖かいウール素材で一枚は準備しておきたいアイテムですね。
上の50年代のボックス丈の形状で、
下がラウンドタイプの60年代頃の物となります。
このウールチェックシャツを連想した時、
皆様にもパッと思い代表的な配色があるかと思いますが、
どれも珍しい色合いで、意外と出会えないパターンではないでしょうか。
肉厚なウール生地が中に着るカットソーに負けないので、
スウェットなどの上に着用し、ジャケットぽく着こなすのも今の時期には最適かと思います。
ヴィンテージの風合いも抜群ですので、
是非お試し下さいませ!
60's "MAINE GUIDE" L/S Vintage Wool Check Shirt Size:About L Price:4980yen+TAX






60's "FROSTPROOF" L/S Vintage Wool Check Shirt Size:17 Price:4980yen+TAX







"Woolrich" L/S Wool Solid Shirt Size:M Price:3980yen+TAX






"Woolrich" L/S Wool Solid Shirt Size:M Price:3980yen+TAX






ウールシャツを紹介するにあたって
このブランドを外す事は出来ません!
アメリカ屈指の冬を代表する老舗ブランドで、
どの時代も圧倒的なシェアを誇り、大衆を親しまれた"ウールリッチ"!
ウールリッチのオールドのウェアを見ても常に強く感じますが、
ブランドの醍醐味であるウールの質を落とす事なく、
クラシカルなスタイルを継承し続けているからこそだと思います。
そんなブランドのウールシャツですが、
上の2着は珍しい単色タイプで、ブラウン、ベージュが渋いですね!
アウターに迷彩などの柄物が多い方は、押さえておきたい稀少種です。
下の2点も珍しい色目とチェックのパターンで、
オールド感のある雰囲気が堪りません。
70年代頃のオールドの今にはないUS時代のウールリッチのシャツですが、
非常に値頃感ある価格となっておりますので、
是非この機会にその暖かさを体感してみて下さい!
"Woolrich" L/S Wool Check Shirt Size:S Price:3980yen+TAX






"Woolrich" L/S Wool Check Shirt Size:38 Price:4980yen+TAX






最後までありがとうございました。
明日水曜日は神戸店入荷も開催です!
お時間のご都合が宜しい方は、
是非マグネッツ両店にお立ち寄り下さいませ。
大阪店 ヤスオでした☺
magnets OSAKA Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osakaもしくは、snke83474@nike.eonet.ne.jp まで御連絡ください。※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
▲
by magnetsco
| 2017-10-31 12:30
| OSAKA店
|
Comments(0)
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#5 Mix Item! DeerSkin Leather JKT!!!
こんばんは、神戸店 伊藤です。
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!12:30~OPEN!!!
の入荷ブログの本日3回目となります!
本日最後のブログは、ミックスアイテムで、
ご紹介させていただきます!
レアなアイテムから、ユニークな
興味を惹くアイテムなど、多種多様な
ラインナップとなっています。
一度にいろんなジャンルのアイテムを
見ると、本当にいろんな服があるものだと
感じ、更に服選びが楽しくなってくると思います!
それでは早速ご覧になってください!
よろしくお願いいたします。
1950's Myers DeerSkin Leather JKT
Size:about-40 Sold Out!です。ありがとうございます。




いつの時代にも人気の高いスポジャケタイプの
レザージャケットになります!
肉厚なディアスキンを使っており、
厚みに逆らうような柔らかな手触りで
仕上がっている一着は、これからの時期には
ヘヴィロテで使っていただける、手放せない一品になるでしょう!
クセがないシンプルなデザインは、着丈のバランスも
非常によく、綺麗なシルエットとなっていますので、
下に着る服は、何を持ってきても整いやすく、
また、全体のバランスも、簡単に纏まります!



整っていますので、男性が使うにはまたとない
一枚ではないでしょうか!
無駄のないラインにそうように、ボディーのデザインも
極めてシンプルに作られ、スラッシュポケットに、
ジッパーフロントが、よく似合っています!

張られており、さらっと着こなせる仕立てですね。
この見た目だと、キルティングなどがないほうが、
かっこよく着れると思いますので、ここも嬉しい仕様となります!


見当たらず、非常にいいコンディションの一枚となっていますので、
是非、お試しください!
繰り返しますが、手放せない一枚になると思います!




1970's Vintage Leather Shirt
Size:about-16 Sold Out!です。ありがとうございます。



存在感のあるカラーレザーを使った
レザーシャツです!
ウェスタンテイストで仕上がったレザーシャツですが、
これほど、装飾に凝られた一品は、
そうそうお目にかかれないんじゃないでしょうか!
モスグリーンをベースにしたこのアイテムは、
肉厚なスウェードレザーを使用しており、
アウターで使われる程の、しっかりした
素材を使っています。




カフス、前立てに表革を使った、
見た目にアクセントが効いた一品ですね!
植物をモチーフにした柄は、すべて
ハンドステッチで、仕上がっており、
非常に手の込んだ作りをしています!


革紐で主に作られており、見た目にも
綺麗な仕上がりですね!
フロントのボタンまで、レザーを使った、
こだわりの一品となります!



1950's Best Uniform Co. P-Coat
Size:about-40 9980-yen +Tax



Pコートをご紹介です!
古い年代のアイテムだけに、使っている素材の
クウォリティーは申し分なく、海軍で見られる
10ボタンのPコートと同じ質感のもので、
作られています。


一般の市販品ではなく、ユニフォームとして
作られたコートというのが、そそられるポイントです!
胸には、ネームバッジをさす金具が備わっているところに
リアルクロージングが伝わってきます!


ウェスト部分の生地の切り替えしが秀逸です!
着用時には、綺麗なラインで仕上がります。
ポケットは、スラッシュポケットが二つ備わりますが、
オーヴァーポケットも兼ねた作りで、
海軍物より、凝った作りで仕上がっていますね。
裏地には、すべりのより、レーヨンライニングが
張られていますが、ダメージも見当たらない
非常に綺麗な一品となります!
ミリタリーのPコート同様に、こちらも
お仕事場で使っていただける一品です!



BayView Crafts Cotton Anorak
Size:about-M 9980-yen +Tax



変わった一枚が入ってきました!
身頃と、袖に刺繍が入っていますが、
このモチーフのものは、ウール素材でよく見られる
エスキモージャケットと同じですね!
この度は、キャンバスコットンの生地を使った
アノラックデザインという、珍しい一品となります!

刺繍が入った、見た目のいい仕上がりで、
ネック部分は、深くとられたジッパーフロントに
なっています!


毛足が長く、豪華に見えますね!
中はすべりのいいライニングが張られており、
着脱に手間のかかるプルオーヴァーですが、
ストレスのない仕上がりとなっているのも
ポイントです!
着丈が少し長めに取られており、
アウトドアアイテムで見られるものとは
ちょっと違った、バランス、見た目となる
一品です!


Schafer Canvas Cotton JKT
Size:L Sold Out!です。ありがとうございます。



機能的であり実用性の高い、カウボーイのための
仕事着をコンセプトにスタートしたブランド、
Schaeferのキャンバスジャケットになります!


面白いところは機能面だけでなく見た目にも
こだわりが見られるものが多いのが特徴ですね!
今回は、キャンバスコットンを使ったボディーに
襟部分はレザーで切り替えしが入っています!

備わり、収納もしっかり確保した上に、
チェスト部分のウェスタンヨークを
表すデザインがかっこいいですね!

ライニングが使われていました!
ポイントブランケットが身頃に張られ、
通常だと表で使って製造するブランケットですが、
ライニングで使う贅沢な仕上がりとなっています!
これは保温性もかなり高いでしょうね!
フロントはジッパーを使い簡単に着脱ができ、
カウボーイのためのウェアということで、
乗馬の際も考え、バックはサイドベンツの
仕立てとなっています!
レベルの高いデザイン性が組み込まれた一着です!





1960's ORVIS MoleSkin Pants
Size:34x29 Sold Out!です。ありがとうございます。




御紹介です!
少し毛羽立ちがあり、肉厚なコットン素材となる
モールスキンは、お好きな方が多いのではないでしょうか?
ベロア素材と同じ手触りですが、光沢感がなく、
渋い見た目になるのが特徴です!
生地の強度もかなり強いので、ワークアイテムでも
見られる安心の生地となります!
この度はカーキカラーをベースに、全体に
溶剤がかかったからか、ブリーチアウトされた
見た目になっています。
この表情は、狙って出せない作品といえる
一本だと思いますので、気になる方は、お試しください!

備わり、イングランド製の生地となりますが、その下には、
皆様ご存知のOrvisのタグが備わり、別注を掛けて
作られた一本となります!



1950's Melton Buffalo Plaid Wool Shirt
Size:about-16-1/2 5980-yen +Tax





まずはバッファローチェックを二枚!
トップは、白黒のバッファローチェックを
使ったウールシャツになります!
毛足が少し長めで、肉厚なウール生地を
使って作られています!
毛足があるだけで柄の雰囲気が
違って見えるのがポイントです!
年代ならではの着丈が長めに作られ、
一番下のボタン位置から、裾先まで、
少し距離があるのが特徴です。
ショルダー部分もダブルステッチで、
仕上がっており、首元に備わるタグは、
クロベースに金刺繍のいい見た目の物が
ついています!
サイズは16-1/2の大きめサイズとなりますので、
体格がいい方は、是非、お試しください!
バッファローチェックは、本当に使えます!
そして下には、赤黒の定番のバッファローチェックとなります!
先ほどより、少し薄手のウール生地を使っており、
ボタンもコットンシャツで見られるような小さ目の
シェルボタンがついています!
こちらは、胸ポケットが少し下の位置に
ポジションされ、フラップの裏側に、
ライニングが当てられた、こだわりの
作りになっています!
こちらは40年代とさらに古い一枚で、
襟の形も綺麗な時代を感じる一枚です!
1940's Town&Country Buffalo Plaid Wool Shirt
Size:about-16Sold Out!です。ありがとうございます。




1950's Chippewa NRA Wool Shirt
Size:about-16 5980-yen +Tax


一枚は、ワッペンがついたウールシャツになります!
少し着丈が長めのボックスタイプで仕上がっていて、
使いやすいシルエットになります。
胸ポケットには、二つのボタンが備わる
オールドのディテールがかっこいいですね!

タグが備わる、見た目も確かな一枚です!
ハンターからの誤射など、危険から身を守るために
この赤が使われているんでしょうね。
製造はチペワが手がけており、確かなウールシャツです!



1970's RickSher Wool Plaid Shirt W/Boa
Size:S 4980-yen +Tax



一枚で確かな保温性を確保したい方に!
裏ボアが入ったウールシャツの御紹介です!
渋い見た目のブルーとブラックをベースに
仕上がったチェックパターンは、大柄になっているのが
ポイントです!


ボアが備わり、いかにも暖かそうな見た目です!
開閉はすべてドットボタンとなっていますので、
簡単に着脱ができるのがいいですね!
細めのラインの、サイズSとなっています!



Barbour MoleSkin Vest
Size:aboout-L Sold Out!です。ありがとうございます。








イングランドを代表するブランド、バブアーの
アイテムです!
トップは、このブランドの代名詞ともいえる
ワックスコットンではなく、モールスキンを
使ったハンティングタイプのヴェストです!
モスグリーンの色目でノーフォークのような
デザインで仕上がっており、ポケットはマチが
とられて大容量の収納を誇ります!
ショルダーにはガンパッチが備わっているのも
かっこいいですね!
裏地には、さわやかなギンガムチェックが
あしらわれ、表とは一変してさわやかな見た目ですね!
ヴェストというかジャーキンの
サイズ取りになっていますので、
アウターの上から、使って新鮮さを
感じてください!
そして下には、ワックスコットンを使った
ハットの登場です!
雨の日も安心なハットで、この度は、使用感のない
デッドストックといっても過言ではないコンディションで
入ってきました!
サイズもL表記になりますので、安心して使える方が
多いのではないでしょうか!
Barbour Wax Cotton Hat
Size:L Sold Out!です。ありがとうございます。






1960's TownCraft Donky Coat
Size:40 Sold Out!です。ありがとうございます。




絶えない、根強い人気のこのアイテムが
入ってきました!
ドンキーコートになります!
太畝のコーデュロイを使って作られ、
ネックは大きめのニットリブを使ったデザインが
特徴となるコートです!

途中で切り替えしが入るのもポイントですね!
見た目にやわらかい印象を受けるコートになり、
男女問わず人気の高い一品で、
今回のような綺麗なコンディションのものは、
見逃せないのではないでしょうか!
色目も綺麗なモスグリーンで落ち着いた
コーディネートができますね!





1950's Vintage B-9Type Arctic Parka
Size:about-42 Sold Out!です。ありがとうございます。




1950年代のアークティックパーカになります!
ゴールドカラーのムートンボアがかっこよく、
フードはセンタージップで開閉ができる作りです。

コットングログランを使った珍しい一枚ですね!
ミリタリーでは、N-1ジャケットに見られる生地になります。

さらにトップエンド部分にハトメのような処理が
されているのもポイントですね!
開閉もスムーズで、まだまだ長く使えます!
そして裏には、キルティングが入っており、
すべりのいい仕立てですね!



硬くなっており、ボディーのコンディションを
加味したプライスとなっていますが、
これは見逃せないんじゃないでしょうか!
非常にかっこいい一品です!



最後まで、ご覧いただきまして誠にありがとうございました!
明日も、入荷ブログが続きますので、
是非、お付き合いくださいませ!
神戸店 伊藤でした☺
この度の入荷ブログは、こちらから↓
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#1 US.Military Item!Vietnam TCU JKT 1st!!!
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#2 Military Item Part2! Made in U.S.A. NOS Tiger Camo, NightDesert Camo!!!
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#3 OutDoor Item!!!
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#4 Denim JKT W/Liner!!!
magnets torwest Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
もしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
御了承くださいませ。
▲
by magnetsco
| 2017-10-30 22:56
| KOBE店
|
Comments(0)
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#4 Denim JKT W/Liner!!!
こんばんは、神戸店 伊藤です。
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!12:30~OPEN!!!
の入荷ブログの本日2回目となります!
この度ご紹介のアイテムは、ライナー付きの
デニムジャケットに絞ってのご紹介です!
ライナーなしでも、アメリカ製のデニムジャケットが
枯渇状態となっていますが、この度は、
数が少ないライナー装備のものだけで、
登場いたしますので、是非、ご覧になってください!
ライナーが備わることで、保温性が上がり、
寒い時期にも活躍すことは、もちろんですが、
表のデニムのアタリがさらに激しくなるので、
いい表情を楽しめるのも、
このジャケットの特徴ではないでしょうか!
それでは、よろしくお願いいたします。
Levi's 71505 Denim JKT
Size:about-42 14980-yen +Tax




一気にファッション性を打ち出した3rdが誕生し、
それ以降そのデザインが、基本的な
デニムジャケットとして、扱われるようになりました。
70年代に入るとさまざまなパターンのものが
リリースされていますが、現在では数が少なく
貴重なアイテムになっていると思います!
まずご紹介の一品は、ブランケットライナーが入った
71505のご紹介です!
インディゴデニムを使った、定番のトラッカージャケットの
デザインとなっていますが、裏には、ブランケットウールを
使ったライニングが張られ、渋い佇まいの一品です!
ライニングが張られているものは、
特にこのウールブランケットですが、
デニムと比べ、収縮率が激しいため、
表のデニムのアタリが激しく出るところが
ポイントです!
今回の一品も、いいアタリが出ており、
かっこいい仕上がりですね!
サイズは40程度となっていますので、
興味のある方は、是非、お試しください!





Levi's Boa Denim JKT
Size:42-Regular Sold Out!です。ありがとうございます。




デニムジャケットで言うと70506の品番のボディーを
使ったボアジャケットになります!

似たデザインではありますが、ガラッと表情が
変わります!

ボタンはスナップボタンを使って簡単に
開閉できるように、作られています。
備わるタグですが、LEVI'SとビッグEのデザインで
ロゴが使われているのが、嬉しいポイントです!
袖は、ナイロンキルティングですべりがよいので、
着用時のストレスもありません!
こちらも暖かいジャケットですね!




Levi's 57510 Denim JKT W/H.B.T.Liner
Size:L 6980-yen +Tax




ライニングに、コットンライナーが入った一品です!
一見するとフランネル生地のように見えてしまう
チェックパターンですが、よく見ると、ヘリンボーン生地に
なってるのがポイントです!


立てたときにアクセントになるように
作られています。
袖先まで、生地が張られており、こちらも
保温性を備えた一品です!
ボリューム感が抑えられた、ライナージャケットも
お試しください!



1970's Lee StormRider
Size:40-Long Sold Out!です。ありがとうございます。




デニムジャケットして、一番有名な
このモデルも入ってきました!
リーの代表作、ストームライダーになります!
枯渇化が進み、探しておられる方が多いと思いますが、
この度は、綺麗なコンディションで入ってきました!
70年代の一品で、デニムの色落ちは綺麗な
立て落ちになっている、いい表情ですね!

ブランケットなしの220と印象がガラッと変わります!
今回のストームライダーは、リーのデニムジャケットに
しては、着丈が少し長めになっていると思ったのですが、
備わるタグには、うっすらと40ロングの表記が読み取れ、
ロング丈で作られた貴重な一品となります!





1960's Buckaroo Denim JKT
Size:40 Sold Out!です。ありがとうございます。




人気が高いですね!
ビッグスミスのバッカルーのご紹介となります!
4ポケットが何よりもの特徴となり、新鮮な
見た目ですね!

使われているのがポイントとなります!
開閉はすべてドットボタンを使っており、
簡単に着脱ができるようになっています。
他のモデルと違い、こちらはレーヨンキルティングを
使っており、袖を通すとすべりがよく、
一段階上の着心地が再現されています!
サイズは42の表記となりますが、
着用感は40程度となっています。




1950's StrongRiliable RailRoad JKT W/Blanket Liner
Size:about-42 24980-yen +Tax




ライニングが張られたもので、纏まって入りましたので、
ご紹介です!
まず一枚目は、50年代の古い一品です!
ストロングリライアブルの一品で、
通好みなブランドですね!
備わるブランケットなのですが、時代が古いだけに
見た目も渋いものが備わっています!
色鮮やかな、ブランケットとなりますが、
珍しくコットンが入ったビーコンブランケットのような
手触りのライニングとなります!
稀にしか見られない貴重なライニングですね!
年代が年代だけに、表のデニムの色落ちは
申し分なく、デニム好きには、堪らない一品ではないでしょうか!
センターによったチェストポケットがユニークですね!




1950's Vintage RailRoad JKT
Size:44 19980-yen +Tax




お手本のようなカヴァーオールのご紹介です!
ボディーのデニムのしわの入り方や、
袖のアタリ具合が最高な一品です!
デニムだけでは決して出せない
この表情も、魅力です!
色濃く残ったボディーだけに、濃淡の差が
より一層激しく出ているのが特徴の一枚ですね!
これから着込んでいくと、更に激しい濃淡が
育っていき、他では見られない人と差がつく
カヴァーオールへと変化を遂げます!
サイズ44とビッグサイズですが、
大きめで着てみるのも、楽しめるアイテムだと
思います!
もちろん、ジャストサイズでいける方も
お試しください!





1960's KEY Denim RailRoad JKT W/Blanket Liner
Size:about-46 Sold Out!です。ありがとうございます。




カヴァーオールでこのブランドというのが
最近では見ることが少ないんじゃないでしょうか!
襟のコーデュロイに金茶を使っているのが
特徴で、軽い印象になりますね。


斜めに入るお馴染みのデザインとなっています。
60年代ごろのアイテムですが、中に備わるブランケットは、
多色使いのいいライニングとなっています!
古い時代のものほど、多色使いで見た目がいいですね!

立体的なアタリが確認でき、この色落ち
すごくないですか?
ブランケットライナーならではの表情です!



1950's Vintage RailRoad JKT W/Blanket Liner
Size:about-42 16980-yen +Tax




色の残り具合とアタリの表情が、
渋くまとまった一品です!
ご紹介してきたデニムと比べて、粗い織り生地で
仕上がっており、それに伴う色落ちが独特です。

使っているのも変わっているポイントで、
着心地は、一番よさそうです。
ヴィンテージデニムらしい、ずっと眺めていたくなる
色落ちをしたこんな一枚もお試しください!





本日この後、もう一回ブログアップを予定しておりますので、
是非、お付き合いくださいませ!
神戸店 伊藤でした☺
この度の入荷ブログは、こちらから↓
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#1 US.Military Item!Vietnam TCU JKT 1st!!!
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#2 Military Item Part2! Made in U.S.A. NOS Tiger Camo, NightDesert Camo!!!
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#3 OutDoor Item!!!
magnets torwest Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
もしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
御了承くださいませ。
▲
by magnetsco
| 2017-10-30 22:24
| KOBE店
|
Comments(0)
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#3 OutDoor Item!!!!
こんばんは、神戸店 伊藤です。
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!12:30~OPEN!!!
の入荷ブログの本日2日目となります!
本日最初のブログアップは、アウトドアアイテムを
ご紹介していきます!
寒くなるにつれ、軽く暖かなアイテムを
好まれる方も沢山いらっしゃると思います。
その着心地に感動し、満足した日常を
過ごせますので、自然と手放せなくなり、
また、次のアウトドアアイテムを欲するように
なってしまいますね。
実用性を重視した魅力ある
アウトドアアイテムを是非、ご覧になってください!
それでは、本日も、よろしくお願いいたします。
1960's WhiteStag Fur JKT
Size:about-38 12980-yen +Tax




最初にご紹介のアイテムは、
アウトドアアイテムとしては、新鮮に映る
ファージャケットになります!
フードが備わり、フルオープンのデザインが
ファッションアイテムとして、普段のコーディネートに
使いやすそうですね!


ブランドがホワイトスタッグとなっており、
見る目が一気に変わった方も多いのではないでしょうか?
60年代のごろのアイテムで、Talonのブラスジッパーを
使っているのがポイントです!

中は滑りのいいナイロンライナーが備わり、
着心地は申し分ないアイテムとなります!
ウェスト部分には、知恵の輪のようなユニークな
デザインのベルトが備わりますが、
使わないときは後ろに回していただけます。
普段のアイテムとは、ガラッと雰囲気の変わる
ファージャケットは、服好きの方は気になるんじゃないでしょうか!


The North Face Nylon JKT
Size:L 7980-yen +Tax




レトロさを感じる、リブつきのショートジャケットを
御紹介です!
ブランドはノースフェイス。
ダークネイビーのボディーにラグランスリーブの
切り替えし部分には、赤のパイピングでアクセントが
入ったシンプルな見た目が渋いです!
リブつきのショートジャケットは、パタゴニアの
シェルドシンチラが有名ですが、
中綿を供えた、ノースフェイスの一品だと新鮮ですね!

アウターシェルは、マウンテンパーカで見られる
60/40クロスのような丈夫な生地を使っており、
タフな作りになっています!
今は数少ないアメリカ製のノースフェイスの
一品を是非、お試しください!






L.L.Bean Gore-Tex JKT
Size:L 7980-yen +Tax





とにかく一枚は持っておきたいアイテムです!
ゴアテックスジャケットのご紹介となります!
雨の日はもちろんですが、中で温まった体温を
外に逃がさない、保温効果の高さも優秀で、
今尚、最前線で使用されている呼吸する生地となります!
非常に軽量に作られているので、重ね着も
しやすく、寒くなるにつれ手放せない方が
沢山いらっしゃると思います!

今回の一品はL.L.ビーンのジャケットで、
シンプルなデザインが特徴の一枚となります!
フロントには、パッチポケットが二つだけとなりますが、
ラージサイズで、サイドにはハンドウォーマーが
備わっていますので、機能的な作りになっています。


そのポケットのフラップ、前立て、そして、袖のストラップには、
ベルクロがつきますが、すごく丈夫なベルクロで、
しっかりとロックする作りが嬉しいですね。

中を開けるとブラックのライニングが張られており、
渋い作りになっています!
内ポケットが胸部分に縦についていますが、
この位置についてくれるとすごく使いやすいですね。!
とにかく使えるジャケットなので、まだ試したことが
ない方は、是非、お試しください!


Woolrich Down Mt.Parka
Size:S Sold Out!です。ありがとうございます。



珍しい白のマウンテンパーカをご紹介です!
いろんな色目が存在するマウンテンパーカですが、
白は珍しいカラーですね!
そして、この度はそれだけにとどまらず、
他にも変わった点がございますので、
ご覧になってください!
フード周りにはファートリミングで仕上がっており、
見栄えがグッとあがります!
そして、手で触ってみると、弾力のあるふかふかした
手触りで、中には、ダウンが入った強力な一枚となります!
表はもちろんマウンテンパーカで使用する
丈夫な生地を使っており、ポケットも充実の
備わりようとなっているので、これは使えますね!
それに、この色目のマウンテンパーカではレディースの
物が多く、袖丈が極端に短くなるものが多いのですが、
メンズのSサイズとなっていますので、安心して
着用できる一品というのも嬉しいポイントです!






Woolrich Down JKT
Size:about-40 7980-yen +Tax





ウールリッチのアイテムをもう一点ご紹介です!
このブランドでは珍しい、ウェスタンヨークの
切り替えしが入ったダウンジャケットになります!
ポケットのデザインもウェスタンテイストを
取り入れており、完成度の高い一品です。

胸のウェスタンヨークはスウェードを使った
拘りようで、襟は、先まで、スナップボタンで
閉じれる、機能性も充実した作りになります。
最近では、ダウンジャケットで、こういったテイストの
物は、製品でも見ることが少なく、新鮮さを
感じていただける一品ではないでしょうか?

ショートタイプながら、袖には内リブが入り
保温性の高い一品です!

ジッパーのつまみ部分が欠損しておりますが、
稼動は致します。またスナップボタンの前立てが
ありますので、着用の際には、大きな支障は
ない状態です。


Sportcaster Down Down JKT
Size:about-M 9980-yen +Tax



無名のブランドながら、羽がしっかりと詰まった
ダウンジャケットのご紹介です!
色鮮やかなブルーを使い、アウトドアらしい
テイストで仕上がっていますね。
シェルの生地は軽量なナイロンですが、
光沢感がない生地を使っているので、
落ち着いた雰囲気で、大人の方にも
気兼ねなく使っていただけるのではないでしょうか?

フロントに大きなポケットが備わりますが、
このポケットにも羽がぎっしりと詰まっており、
いい仕事をしたジャケットです!

サイドのハンドウォーマーの入り口の上下には、
共にバータックで補強がされ、
しっかりした縫製にも驚きます。

フードはスナップボタンで着脱が可能ですので、
2ウェイでお楽しみください。
状態も申し分なく、これからも長く使っていただける
コンディションです!



Patagonia Fleece Vest
Size:M 5980-yen +Tax







最後は、この度もパタゴニアのフリースが
入ってきましたので、ご覧になってください!
幅広い層の方が使っているフリース素材は、
生活の中でも、慣れ親しんだファブリックですね。
軽量で、暖かく、しかも速乾性に富んだ素材は、
外出の際にも、お部屋で使用するときも、
どんなシーンでも、活躍します。
寒くなるにつれ、とにかく暖かさの上に、
ストレスのなさを求める方も多いと思いますが、
そんな方には、フリースは最適です。
数が少ないアメリカ製で、3点入りましたので、
興味のある方は、お試しください!
Patagonia ZipUp Fleece JKT
Size:14 Sold Out!です。ありがとうございます。






Patagonia Fleece JKT
Size:S Sold Out!です。ありがとうございます。







最後まで、ご覧いただきまして誠にありがとうございました。
この後も、ブログアップが続きますので、
よければお付き合いくださいませ!
よろしくお願いいたします。
神戸店 伊藤でした☺
この度の入荷ブログは、こちらから↓
magnets torwest Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
もしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
御了承くださいませ。
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!12:30~OPEN!!!
の入荷ブログの本日2日目となります!
本日最初のブログアップは、アウトドアアイテムを
ご紹介していきます!
寒くなるにつれ、軽く暖かなアイテムを
好まれる方も沢山いらっしゃると思います。
その着心地に感動し、満足した日常を
過ごせますので、自然と手放せなくなり、
また、次のアウトドアアイテムを欲するように
なってしまいますね。
実用性を重視した魅力ある
アウトドアアイテムを是非、ご覧になってください!
それでは、本日も、よろしくお願いいたします。
1960's WhiteStag Fur JKT
Size:about-38 12980-yen +Tax




アウトドアアイテムとしては、新鮮に映る
ファージャケットになります!
フードが備わり、フルオープンのデザインが
ファッションアイテムとして、普段のコーディネートに
使いやすそうですね!


見る目が一気に変わった方も多いのではないでしょうか?
60年代のごろのアイテムで、Talonのブラスジッパーを
使っているのがポイントです!

着心地は申し分ないアイテムとなります!
ウェスト部分には、知恵の輪のようなユニークな
デザインのベルトが備わりますが、
使わないときは後ろに回していただけます。
普段のアイテムとは、ガラッと雰囲気の変わる
ファージャケットは、服好きの方は気になるんじゃないでしょうか!


The North Face Nylon JKT
Size:L 7980-yen +Tax




レトロさを感じる、リブつきのショートジャケットを
御紹介です!
ブランドはノースフェイス。
ダークネイビーのボディーにラグランスリーブの
切り替えし部分には、赤のパイピングでアクセントが
入ったシンプルな見た目が渋いです!
リブつきのショートジャケットは、パタゴニアの
シェルドシンチラが有名ですが、
中綿を供えた、ノースフェイスの一品だと新鮮ですね!

アウターシェルは、マウンテンパーカで見られる
60/40クロスのような丈夫な生地を使っており、
タフな作りになっています!
今は数少ないアメリカ製のノースフェイスの
一品を是非、お試しください!






L.L.Bean Gore-Tex JKT
Size:L 7980-yen +Tax





ゴアテックスジャケットのご紹介となります!
雨の日はもちろんですが、中で温まった体温を
外に逃がさない、保温効果の高さも優秀で、
今尚、最前線で使用されている呼吸する生地となります!
非常に軽量に作られているので、重ね着も
しやすく、寒くなるにつれ手放せない方が
沢山いらっしゃると思います!

シンプルなデザインが特徴の一枚となります!
フロントには、パッチポケットが二つだけとなりますが、
ラージサイズで、サイドにはハンドウォーマーが
備わっていますので、機能的な作りになっています。


ベルクロがつきますが、すごく丈夫なベルクロで、
しっかりとロックする作りが嬉しいですね。

渋い作りになっています!
内ポケットが胸部分に縦についていますが、
この位置についてくれるとすごく使いやすいですね。!
とにかく使えるジャケットなので、まだ試したことが
ない方は、是非、お試しください!


Woolrich Down Mt.Parka
Size:S Sold Out!です。ありがとうございます。




いろんな色目が存在するマウンテンパーカですが、
白は珍しいカラーですね!
そして、この度はそれだけにとどまらず、
他にも変わった点がございますので、
ご覧になってください!
フード周りにはファートリミングで仕上がっており、
見栄えがグッとあがります!
そして、手で触ってみると、弾力のあるふかふかした
手触りで、中には、ダウンが入った強力な一枚となります!
表はもちろんマウンテンパーカで使用する
丈夫な生地を使っており、ポケットも充実の
備わりようとなっているので、これは使えますね!
それに、この色目のマウンテンパーカではレディースの
物が多く、袖丈が極端に短くなるものが多いのですが、
メンズのSサイズとなっていますので、安心して
着用できる一品というのも嬉しいポイントです!






Woolrich Down JKT
Size:about-40 7980-yen +Tax





このブランドでは珍しい、ウェスタンヨークの
切り替えしが入ったダウンジャケットになります!
ポケットのデザインもウェスタンテイストを
取り入れており、完成度の高い一品です。

拘りようで、襟は、先まで、スナップボタンで
閉じれる、機能性も充実した作りになります。
最近では、ダウンジャケットで、こういったテイストの
物は、製品でも見ることが少なく、新鮮さを
感じていただける一品ではないでしょうか?

保温性の高い一品です!

稼動は致します。またスナップボタンの前立てが
ありますので、着用の際には、大きな支障は
ない状態です。


Sportcaster Down Down JKT
Size:about-M 9980-yen +Tax



ダウンジャケットのご紹介です!
色鮮やかなブルーを使い、アウトドアらしい
テイストで仕上がっていますね。
シェルの生地は軽量なナイロンですが、
光沢感がない生地を使っているので、
落ち着いた雰囲気で、大人の方にも
気兼ねなく使っていただけるのではないでしょうか?

このポケットにも羽がぎっしりと詰まっており、
いい仕事をしたジャケットです!

共にバータックで補強がされ、
しっかりした縫製にも驚きます。

2ウェイでお楽しみください。
状態も申し分なく、これからも長く使っていただける
コンディションです!



Patagonia Fleece Vest
Size:M 5980-yen +Tax







入ってきましたので、ご覧になってください!
幅広い層の方が使っているフリース素材は、
生活の中でも、慣れ親しんだファブリックですね。
軽量で、暖かく、しかも速乾性に富んだ素材は、
外出の際にも、お部屋で使用するときも、
どんなシーンでも、活躍します。
寒くなるにつれ、とにかく暖かさの上に、
ストレスのなさを求める方も多いと思いますが、
そんな方には、フリースは最適です。
数が少ないアメリカ製で、3点入りましたので、
興味のある方は、お試しください!
Patagonia ZipUp Fleece JKT
Size:14 Sold Out!です。ありがとうございます。







Patagonia Fleece JKT
Size:S Sold Out!です。ありがとうございます。








最後まで、ご覧いただきまして誠にありがとうございました。
この後も、ブログアップが続きますので、
よければお付き合いくださいませ!
よろしくお願いいたします。
神戸店 伊藤でした☺
この度の入荷ブログは、こちらから↓
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#1 US.Military Item!Vietnam TCU JKT 1st!!!
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#2 Military Item Part2! Made in U.S.A. NOS Tiger Camo, NightDesert Camo!!!
magnets torwest Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
もしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
御了承くださいませ。
▲
by magnetsco
| 2017-10-30 21:40
| KOBE店
|
Comments(0)
Denim!!(大阪アメ村店)
こんにちは。
マグネッツ大阪店スタッフヤスオです。
昨日は台風接近の影響もあり、
激しい雨風の1日ではありましたが、
それでもマグネッツに向けて御来店下さいましたお客様方、
本当にありがとう御座いました!
本日からの平日は、
天気も快晴ですので、
ご都合の宜しい方は、是非お立ち寄り下さいませ。
それでは本日もブログアップして参ります。
お好きな方の多いデニムアイテム。
古着の醍醐味は、やはり古い時代ならではのインディゴ本来の生地、
更に良い色落ちといった長年のエイジングに個性がある
今日の既製品にはない一点物であるという事です!
数点ピックアップしてみましたので、
宜しければ、ご覧下さいませ。
Levi's 70505 Denim Tracker JKT Size:38 Price:14980yen+TAX



1966年に発売が開始され現在に至るまで
リーバイスのデニムジャケットの完成形と世界中で愛される
70505 トラッカージャケットはデニムアイテムで外せません!
1962年発売の557XX通称3rdのデザインをそのまま受け継けつぎ、
両胸から下にV字の切替しが最大の特徴になっています。

3rdでは殆どがコーンミルズ社製のXXデニムを使っていたのに対し、
0217という生地番であるプロセス686防縮加工デニムを使用。
着丈が少し長い作りになっており
ファッション性を高めたデザインに仕上がっています。



皆様に馴染みのあるアイテムではあるかと思いますが、
オールドの良き色落ち、表情はやはり格別で、
この定番品も年々枯渇が著しくなってきております。

お探しだった方、懐かしさを感じられた方、お好きな方は、
他にも店頭に多数ご用意しておりますので、
是非お試しになりに、お越し下さいませ。

70's "Wrangler" Vintage Denim JKT Size:42 Price:14980yen+TAX



抜群の色落ちによる雰囲気がカッコ良い一着です!
70年代のラングラー社製のデニムジャケット。
ブランドでは新鮮なワークテイストの形状にそそられます。

紺色のコーデュロイの襟の切り替えしで、
ジップアップ、ショート丈のデザインは、
何年経っても飽きの来ない一生物として愛用頂けるかと思います。
ヴィンテージは尚更です!



中はブランケットライナーが保温性が高く、
今からの時期にもデニムを楽しみたい方には嬉しいディテールで、大活躍です。

ファッションも楽しめる本格デニムワークジャケット、
お探しだった方は、是非袖を通してみて下さい!

50's "OSHKOSH" Vintage Denim Railroad JKT Size:About 42~44 Price:19980yen+TAX


50年代のリアルワークアイテムなだけに、
抜群に味があってカッコ良いレイルロードジャケットです!
ブランドはアメリカの老舗ワークブランド、
現在のファッションシーンでも人気の高いオシュコシュのネームが嬉しいですね。

フロントはブランドの刻印の入った大きなボタンが存在感があり、
合わせてデニムの色落ちも綺麗でヴィンテージ特有ですね。

襟のコーデュロイ生地は存分に褪色しており、
そこも風合いのある見所ではないでしょうか。


ライニングは古いボーダー柄のブランケット張りで、
"TROY BLANKET"のメーカータグも備わっております。


大きめサイズで、ジャストサイズの方はもちろんの事、
オーバーサイズで、コート感覚でデニムジャケットをお探しだった方は、
是非お試し下さいませ!

70's "esprit BLAZER by CAMPUS" Vintage Hooded Denim JKT Size:38 Price:7980yen+TAX



ユニークな70年代のデニムアイテムです!
古着好きの方には馴染み深いCAMPUSブランドですが、
普段目にするアイテムのラインナップとガラっと異なり、
こんなのも作っていたのかとそそられる"esprit BLAZER"のタグが付きます。

素材は色落ちの良いデニム生地をアウターシェルに、
ブラスのタロンのジッパーフロントの珍しいフード付きがファッションに最高ですね!


デニムの切り替えしや、
ステッチの入り方等もデザインとしても面白いです。

中はウールチェックのライニング付きで、
防寒性もしっかりと備わっておりますので、
これからの時期に自分だけのスタイルで活用してみて下さい!

70's Vintage Denim Pants Size:36x35 Price:14980yen+TAX


今現在枯渇が著しく、
中々出会えないヴィンテージデニムパンツですが、
70年代の風合い抜群の仕上がりです!

トップボタンの刻印からストア物と推測出来る逸品ですが、
綺麗な色落ちをしており、綿糸のオレンジステッチが一際映えますね。



デニムは薄手のライトオンスの生地に、
これからの時期のは嬉しい裏地にフランネルチェックの生地があしらわれた
ペインターパンツのような雰囲気ですが、
4ポケスタイルが非常に珍しい一本です!


やや太めのワークシルエットで、
このデザインはデニム好きの方にも非常に新鮮かと思いますので、
是非一度お試し下さいませ!

70's Vintage Denim Work All In One Size:About 40 Price:7980yen+TAX



シンプルでありながら存在感を放つオールインワン!
このアイテムを使いこなすと非常にカッコ良いですね。
ミリタリーやワークのジャンルで多く採用されるアイテムですが、
ヴィンテージ古着ではデニム素材は極めて少ないですね。

~70年代頃にコストを削減する為にワークウェアに採用される事のあった
バッドダイデニムを使用しており、
この素材ならではの色落ちが今となってはユニークで、
非常にカッコ良い表情に仕上がってくれます。


襟、胸ポケット、袖など異なるデニム生地が使用された興味深い作りで、
まだ色濃く残るコンディションですが、
何年も愛用され、色落ちのコントラストは、
一点物感のある見応えがありそうな一着に仕上がってくれそうです!


フロントは古いアルミジッパーが備わっており、
ヴィンテージ好きの方には嬉しいパーツですね。
股下もガゼットクロッチのワークの良い作りの一本です。



お探しだった方は、是非お試し下さいませ。

最後までありがとうございました。
本日も皆様のご来店を楽しみにお待ちしております。
お時間が御座いましたら、是非マグネッツにお立ち寄り下さいませ。
大阪店 ヤスオでした☺
magnets OSAKA Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osakaもしくは、snke83474@nike.eonet.ne.jp まで御連絡ください。※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
マグネッツ大阪店スタッフヤスオです。
昨日は台風接近の影響もあり、
激しい雨風の1日ではありましたが、
それでもマグネッツに向けて御来店下さいましたお客様方、
本当にありがとう御座いました!
本日からの平日は、
天気も快晴ですので、
ご都合の宜しい方は、是非お立ち寄り下さいませ。
それでは本日もブログアップして参ります。
お好きな方の多いデニムアイテム。
古着の醍醐味は、やはり古い時代ならではのインディゴ本来の生地、
更に良い色落ちといった長年のエイジングに個性がある
今日の既製品にはない一点物であるという事です!
数点ピックアップしてみましたので、
宜しければ、ご覧下さいませ。
Levi's 70505 Denim Tracker JKT Size:38 Price:14980yen+TAX



1966年に発売が開始され現在に至るまで
リーバイスのデニムジャケットの完成形と世界中で愛される
70505 トラッカージャケットはデニムアイテムで外せません!
1962年発売の557XX通称3rdのデザインをそのまま受け継けつぎ、
両胸から下にV字の切替しが最大の特徴になっています。

3rdでは殆どがコーンミルズ社製のXXデニムを使っていたのに対し、
0217という生地番であるプロセス686防縮加工デニムを使用。
着丈が少し長い作りになっており
ファッション性を高めたデザインに仕上がっています。



皆様に馴染みのあるアイテムではあるかと思いますが、
オールドの良き色落ち、表情はやはり格別で、
この定番品も年々枯渇が著しくなってきております。

お探しだった方、懐かしさを感じられた方、お好きな方は、
他にも店頭に多数ご用意しておりますので、
是非お試しになりに、お越し下さいませ。

70's "Wrangler" Vintage Denim JKT Size:42 Price:14980yen+TAX



抜群の色落ちによる雰囲気がカッコ良い一着です!
70年代のラングラー社製のデニムジャケット。
ブランドでは新鮮なワークテイストの形状にそそられます。

紺色のコーデュロイの襟の切り替えしで、
ジップアップ、ショート丈のデザインは、
何年経っても飽きの来ない一生物として愛用頂けるかと思います。
ヴィンテージは尚更です!



中はブランケットライナーが保温性が高く、
今からの時期にもデニムを楽しみたい方には嬉しいディテールで、大活躍です。

ファッションも楽しめる本格デニムワークジャケット、
お探しだった方は、是非袖を通してみて下さい!

50's "OSHKOSH" Vintage Denim Railroad JKT Size:About 42~44 Price:19980yen+TAX


50年代のリアルワークアイテムなだけに、
抜群に味があってカッコ良いレイルロードジャケットです!
ブランドはアメリカの老舗ワークブランド、
現在のファッションシーンでも人気の高いオシュコシュのネームが嬉しいですね。

フロントはブランドの刻印の入った大きなボタンが存在感があり、
合わせてデニムの色落ちも綺麗でヴィンテージ特有ですね。

襟のコーデュロイ生地は存分に褪色しており、
そこも風合いのある見所ではないでしょうか。


ライニングは古いボーダー柄のブランケット張りで、
"TROY BLANKET"のメーカータグも備わっております。


大きめサイズで、ジャストサイズの方はもちろんの事、
オーバーサイズで、コート感覚でデニムジャケットをお探しだった方は、
是非お試し下さいませ!

70's "esprit BLAZER by CAMPUS" Vintage Hooded Denim JKT Size:38 Price:7980yen+TAX



ユニークな70年代のデニムアイテムです!
古着好きの方には馴染み深いCAMPUSブランドですが、
普段目にするアイテムのラインナップとガラっと異なり、
こんなのも作っていたのかとそそられる"esprit BLAZER"のタグが付きます。

素材は色落ちの良いデニム生地をアウターシェルに、
ブラスのタロンのジッパーフロントの珍しいフード付きがファッションに最高ですね!


デニムの切り替えしや、
ステッチの入り方等もデザインとしても面白いです。

中はウールチェックのライニング付きで、
防寒性もしっかりと備わっておりますので、
これからの時期に自分だけのスタイルで活用してみて下さい!

70's Vintage Denim Pants Size:36x35 Price:14980yen+TAX


今現在枯渇が著しく、
中々出会えないヴィンテージデニムパンツですが、
70年代の風合い抜群の仕上がりです!

トップボタンの刻印からストア物と推測出来る逸品ですが、
綺麗な色落ちをしており、綿糸のオレンジステッチが一際映えますね。



デニムは薄手のライトオンスの生地に、
これからの時期のは嬉しい裏地にフランネルチェックの生地があしらわれた
ペインターパンツのような雰囲気ですが、
4ポケスタイルが非常に珍しい一本です!


やや太めのワークシルエットで、
このデザインはデニム好きの方にも非常に新鮮かと思いますので、
是非一度お試し下さいませ!

70's Vintage Denim Work All In One Size:About 40 Price:7980yen+TAX



シンプルでありながら存在感を放つオールインワン!
このアイテムを使いこなすと非常にカッコ良いですね。
ミリタリーやワークのジャンルで多く採用されるアイテムですが、
ヴィンテージ古着ではデニム素材は極めて少ないですね。

~70年代頃にコストを削減する為にワークウェアに採用される事のあった
バッドダイデニムを使用しており、
この素材ならではの色落ちが今となってはユニークで、
非常にカッコ良い表情に仕上がってくれます。


襟、胸ポケット、袖など異なるデニム生地が使用された興味深い作りで、
まだ色濃く残るコンディションですが、
何年も愛用され、色落ちのコントラストは、
一点物感のある見応えがありそうな一着に仕上がってくれそうです!


フロントは古いアルミジッパーが備わっており、
ヴィンテージ好きの方には嬉しいパーツですね。
股下もガゼットクロッチのワークの良い作りの一本です。



お探しだった方は、是非お試し下さいませ。

最後までありがとうございました。
本日も皆様のご来店を楽しみにお待ちしております。
お時間が御座いましたら、是非マグネッツにお立ち寄り下さいませ。
大阪店 ヤスオでした☺
magnets OSAKA Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osakaもしくは、snke83474@nike.eonet.ne.jp まで御連絡ください。※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
▲
by magnetsco
| 2017-10-30 12:32
| OSAKA店
|
Comments(0)
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#2 Military Item Part2! Made in U.S.A. NOS Tiger Camo, NightDesert Camo!!!
こんばんは、神戸店 伊藤です。
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!12:30~OPEN!!!
の入荷ブログの本日2回目となります!
2回目にご紹介のアイテムは、時代の
新しいミリタリーアイテムをご紹介していきます!
気軽に使える、スーペリアミリタリーで
揃っていますので、着ることを楽しむアイテムとして
是非、ご覧になってください!
それでは早速ご覧になってください!
よろしくお願い致します!
"100%Cotton Made in U.S.A."
NOS Tiger Stripe Camo JKT
Size:XS-Regular,M-Regular 6980-yen +Tax














トップは、こちらのアイテムから!
ミリタリー迷彩の中でも抜群の人気を誇り、
お好きな方も多いタイガーストライプの
アイテムの登場です!
仕様はわかりかねますが、第三国生産の
レプリカ品が多い中、Made In USAの
このジャケット、パンツは本当に稀少で、
拘る方には見逃せないアイテムです!
BLACK357と同様にBDU型の4つポケスタイルのジャケットは、
今の時期のトップスにも非常に重宝して頂け、
パンツは季節を問わず、オールシーズンで愛用頂けますので、
サイズの合う方は、是非この機会に手にして頂けたらと思います。
Made In USAに加え、
100%コットンの生地使いが珍しいポイントで、
デッドストックから着続けて頂くと、
自分だけの味のある表情に仕上がってくれる
育て甲斐のあるアイテムとなります。
多色で構成されるタイガーストライプですが、
ブラウンカラーに赤みが差し、全体的に
渋い表情となっている見た目ですね!
"100%Cotton Made in U.S.A."
NOS Tiger Stripe Camo Cargo Pants
Size:S-Regular 6980-yen +Tax













1980's US.Army NOS Night Desert Camo Field Parka
Size:XS 6980-yen +Tax











80年代のナイトデザートカモの
フィールドパーカとパンツの入荷です!
このアイテムも年々見かける機会が少なくなり、
ここまで纏まった数を見ることもなくなりましたね。
砂漠地帯専用のデザートカモは
ベージュを基本色としますが、
こちらは、一見砂漠とは関連付かない
非常にユニークな色合い、柄の夜間迷彩になります。
グリッド型に仕上がったこのパターンは、
敵兵士が使用するナイトビジョンスコープに対応した作りで、
スコープから見ると紛れるように作られています。
ナイトデザートカモのアイテムは、
通常のデザートカモのユニフォームの
上から着用するように作られていますので、
オーバーパーカ、パンツとなり、薄手に
作られているのがポイントとなります。
砂漠と聞くと暑いイメージがありますが、
夜は寒く、中に着込む事も想定して作られています。
今となっては使用されていない
数の少ないユニークな米軍迷彩アイテムになります!
1980's US.Army NOS Night Desert Camo Field Pants
Size:S-Regular 6980-yen +Tax














1980s M-65 FieldJacket for Civilian.
100%cotton.by Corinth MFG.
Size:Small 9980-yen +Tax




生産は有名なコリンス社製ですが、
我ら本物を知る人間からすると、
なんか細かいところが許せない‼
だけどおしゃれという"シャレ"で行くなら、いいんじゃない!
そんなスーぺリアです!」
とバイヤー富井氏のインスタグラムで紹介があった
コットン100%のボディーで仕上がったM-65フィールド
ジャケットをご紹介です!

ジャケットは、表情がまったく異なり、新鮮に感じていただける
一枚となります!
ハンティングジャケットで見られるような、
生地になりますので、使い込むほどに
粗く土臭い表情に仕上がっていき、
渋い見た目となることは間違いありませんね!
製造もコリンスが手がけており、何かと、
気になる質の高いスーペリアアイテムです!
「着ることを楽しむ」という事を重視する方には、
こういった憎い仕様は、願ってもない一枚となるのではないでしょうか!
服として楽しい一着です!






Size:M 5980-yen +Tax





海兵隊が使用するコヨーテカラーのフリースジャケットが
二枚入荷いたしました!
ポーラテックのクラシック100の素材を使用しており
第三世代で言うレベル2と3の間のような1枚に
仕上がっており、珍しいアイテムとなります!



位置まで伸びており、着脱が容易に出来る様になっています。
また、フロントには、スウェットパーカで見られる物と
同じデザインのポケットが備わり、大容量の収納力ですね。
縫製は、いたるところにフラットシームを使っており
着心地の妨げにならないよう、拘った縫製で仕上がっています!
こういったところを見ると、見た目が似たような物が他にあっても
やっぱり違うなと思ってしまいます!
この度の二枚は、ともにM.C.のタグが備わりますが、
トップは、首裏につく面白い作りとなっています!
U.S.M.C. PullOver Fleece JKT
Size:M 5980-yen +Tax




US.Military Cold Weather Synthetic Fleece OverAll
Size:M-S/R 5980-yen +Tax


オーヴァーオールが入ってきました!
ブラックカラーのこのアイテムは、インナーとして
使用されることを目的として作られています。
ポーラテックを使用しており、軽量ながら
保温効果は確実で、これからの季節に向けて
戦力となってくれること間違い無しです!
保温性を増すために着込むことが多くなるこれからですが、
これだと、軽いのでストレスなく使用していただけますし
また、肌触りが非常に良く、着心地も申し分ない一品です。
特に実用としては、バイクに乗られる方、
外でのお仕事を主とする方には
ピッタリのアイテムではないでしょうか?
他のミリタリーアイテムと比べ、レングスが
短めに設定されているのですが、
ブーツを履いたときに邪魔にならないよう、
脹脛付近で、終る丈になっています。

プラスティック製のアジャスターが使われており
着脱が簡単に仕上がっています。

サイドには、ジッパーが備わり、一気に開く作りで
考えられています!



US,Army Intermediate Cold/Wet Gloves
Size:M Sold Out!です。ありがとうございます。



このアイテムにも拘りたいですね!
見た目が非常にカッコ良い米軍の
ミリタリーグローブも纏まって入荷です!
トップにご紹介は、今現在、軍で使用されている
フォリエージグリーンのカラーを使った
ミリタリーグローブです!!!
案外、アメリカでも見つかりづらいアイテムで、
なかなか市場に出回らない、高機能グローブです。
作りのほうは流石ミリタリーといったところです!

完全に防いでくれています。中は、手触りのよい起毛状の生地が
貼られていて、本当に暖かいですよ。


仕上がっていますが、非常にソフトな生地で人差し指の
付け根部分に切り替えしが入りますが、ここはゴーグルを
拭けるようになっており、考えられた作りとなっています!
手の平の部分は、強度も兼ねてレザーを使っているところがいいですね。
価格以上のパフォーマンスを発揮する事は間違いないアイテムです!
狙って下さい!
使わないときには、纏めれるようにリングが備わるのも
ポイントです!

US.Military IntermidiateCold/Wet Leather Gloves
Size:L,XL, 5980-yen +Tax




ブラックレザーのミリタリグローブですが、
この度は、先ほどと同様に、Cold/Wet仕様で、
中にフリース、そしてニットリブが備わった
物が入ってきました!
素材が変わるだけで、雰囲気もガラッと変わり
渋い見た目をお求めの方には、こちらの
レザーバージョンがいいんじゃないでしょうか!
非常にソフトなレザーの質感で、着用感も
ストレスがなく、使い勝手のいい一品です!

レザーをとっており、曲げたときにもストレスがないように
作られています。
手のひらは、一番擦れる指の付け根部分に
ダブルクロスの使用になる、作業用として
本格派の作りとなっています!
この度2点入り、XLのサイズとなりますので、
是非、お試しください!




1980's US.Army NOS Trigger Finger Mitten Shell
Size:M Each:4980-yen +Tax









お馴染みのデザインのこのグローブも
入ってきました!
トリガーフィンガーグローブです!
この度、アウターシェルと、インナーの
両方での登場です!
通常のミトングローブと違い、三又に分かれている
独特の形状をしているのが最大のポイントとなる
こちらは、銃のトリガーなどが引けるように、
人差し指が独立した形状となっています。
シェルのほうは、軽量化を測っての
薄手のコットンクロスをベースに、
使用する部分に、レザーを使った
仕上がりとなっています。
この度はデッドストックで入っており、
使用感がない状態は、驚くほどやわらかい
レザーで、鹿革を使った贅沢な仕上がりとなっています。
そしてインナーは、硬さのある丈夫な
ウールニットで仕上がっており、インナーでは
ありますが、十分単体としても機能するスペックを
誇ったグローブとなります!
こちらもデッドストックとなっていますので、
是非、お試しください!
1980's US.Army NOS Trigger Finger Mitten Insert
Size:M Each:2980-yen +Tax








US.Army NOS Wool Gloves
Size:S,M,XL, Each:1280-yen +Tax






手袋の下に装着するインサートグローブとして
作られた支給品ですが、こちらも単品で着用
していただけます。
お客様の中では、お探しだった方も非常に
多いアイテムですね!
この度は、フォリエージグリーンを使った
最新のカラーでの登場となります!
貴重なデットストックで入荷致しましたので、
是非この機会にお試しください!




US.Army NOS Wool Scarf
Sold Out!です。ありがとうございます。



オリーブカラーで有名なチューブ型の
ウールスカーフになります!
中が空洞になっている、独特の仕上がりとなっている
スカーフですが、この度のグレー1155での
一品は、数が少なくレアなアイテムとなります!
使用感がなく、非常に綺麗な状態で
入ってきましたので、こちらも是非、ご覧になってください!



明日も、入荷ブログが続きますので、是非、お付き合いくださいませ!
神戸店 伊藤でした☺
この度の入荷ブログは、こちらから↓
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#1 US.Military Item!Vietnam TCU JKT 1st!!!
magnets torwest Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
もしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
御了承くださいませ。
▲
by magnetsco
| 2017-10-29 23:36
| KOBE店
|
Comments(0)
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!#1 US.Military Item!Vietnam TCU JKT 1st!!!
こんばんは、神戸店 伊藤です。
本日より、
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!12:30~OPEN!!!
の入荷ブログをスタート致します!
11月最初の入荷となりますが、
この間までの夏の暑さが、ようやく
落ち着いたと思ったら、もう年末が
視野に入る時期にさしかかりましたね。
服好きには、へヴィーアウターも本格始動で
服選びがますます、楽しくなってくる
時期ではないでしょうか!
今回も豊富な品揃えとなっていますので、
3日間、是非、お付き合いくださいませ!
それでは最初のブログアップになります!
今回のトップは、ミリタリーアイテムからご紹介
させていただきます!
新旧問わず魅力的なアイテムが、
並びますが、どれも実用に特化した
作りは、見ごたえがあり、一度興味を持つと
飽きることなく、楽しめます!
早速ご覧になってください!
よろしくお願いいたします!
1960's US.Army Vietnam Tropical Combat Uniform JKT
Size:S-Regular Sold Out!です。ありがとうございます。


前回の入荷から、大変な反響がありましたが、
この度、奇跡的に続けて入荷となった
こちらのアイテムのご紹介です!
ヴェトナム戦争時のミリタリーアイテムで
最高峰とも、呼ばれるこのジャケット、
Vietnam TCU(トロピカル・コンバット・ユニフォーム)JKT
1stモデル!!!


1962年ごろから、使用されたジャケットですが、
後のセカンドタイプは1963年ごろから登場するので、
採用期間は僅か1年と非常に短命で終るこの1stモデル!
それ故、ミリタリー好きの方には
大人気のモデルとなります!
1950年代の朝鮮戦争から、次の舞台はヴェトナムへと移り
亜熱帯地方にあったバトルユニフォームが必要不可欠となります。
そこで採用されたのがこのジャケットなのですが、
デザインの基本になったのは、WWⅡの
パラシュート部隊が着用したエアボーンユニフォームで、
ジャケットの裾はパンツの外に出すようになっています。
ベトナムの気候に適した素材はポプリンコットン。
虫などの熱帯地の危険から身を守るには
非常に有効なうえ、通気性がよく、濡れても
すぐに乾く性能から採用されています。




1stとしての特徴は、ショルダーストラップ、
所謂エポレットとウェスト部分に付属するサイドアジャスター、
この度は欠損していますが、前合わせにウインドフラップが備わり、
そして、最大の特徴は、剥き出しのラウンドドットボタンになります!

このボタンも貴重なパーツとなり64年ごろからは、
艶がなくなりこのように艶のある物は
非常に数が少ないです。
人気のヴェトナム戦争時のアイテムですが、
この1stは見逃せません!
この度のものは、コンディションが良く、タグも
欠損なく備わっているのが、嬉しいポイントではないでしょうか!
現在アメリカでは、最終モデルの4thでさえも、
簡単には見つからないと言うのが現状ですので、
気になっていた方は、この機会に是非、お試しください!







1940's US.Army M-1943 Pile Liner JKT
Size:36-Regualr Sold Out!です。ありがとうございます。










人気のアイテムである、M-43ライナージャケットが入ってきました!
M-43フィールドジャケットのライナーとして
採用されたのですが、この後のモデルには
ジャケットへの取り付け型のライナーへと変更される為、
このようにこれ一枚でも着れる作りになっているのは
珍しく、このライナーのみのデザインになります。
前はボタン仕様にオフセンターの作りになっており、
ポケットまで付いた仕様となっています。
中には、アルパカが貼られていますが、
アルパカライニングは、このジャケットでの前期タイプの
仕様となります。
最早、ライナーの枠を超えた一枚になり
完全にアウター仕様でいけますね。
当時の、兵士にも非常に好評で、
これ1枚で着用する事が多かったことから
これだけで外出する事を禁止する命令も出ていたほどです。
この度、二枚入ってきましたが、
現在ではなかなかお目にかかれない
貴重なアイテムとなっており、それと反比例して、
人気は高く、お探しの方が多いですね。
サイズ違いで、入っておりますので、
興味のある方は、是非、お試しください!
1940's US.Army M-1943 Pile Liner JKT
Size:42-Long Sold Out!です。ありがとうございます。








1930~40's US.Navy 10Button P-Coat W/Sateen Liner
Size:about-38 Sold Out!です。ありがとうございます。


通称“10ボタン”と呼ばれる
40年代に支給されたPコートのご紹介です!
アメリカ軍最強のアウターと呼ばれるPコートは、
1910年代から始まり1930年代、1940年代、1950年代以降と
モデルチェンンジを繰り返しており、
50年代ごろから8ボタンに変更される前の、
最後の10ボタンモデルとなります。
今回のPコートは少し特別感を感じていただける一品で、

この年代のモノは、ライナーが光沢があり
滑りのよいレーヨン生地を主に使用しているのですが、
それより少し古い、コットンサテンのライニングが
備わった一品となります!


備わるタグも、プリントが多い中、それ以前の
刺繍で、出来上がっているのがポイントです!
ハンドウォーマーポケットの中は、
厚手のコットンコーデュロイとなりますので、
レーヨンライニングへ移行する過渡期に
作られた非常に価値あるPコートになります!


ディテールも魅力が詰っていますが、
この年代のPコートの特徴は独特な
細身のシルエットということが挙げられます。
品のある綺麗なシルエットとなり
トラッドアイテムと比べても、
負けず劣らずの仕上がりです。
このコート自体のクウォリティーの高さを、
袖を通して実感してください!
肌理の細かいメルトン生地からくる
気品ある雰囲気は、まさしく本物の1枚です!


1940's U.S.M.C. P-41 H.B.T. JKT
Size:about-44 Sold Out!です。ありがとうございます。



バトルユニフォームとして、初めてヘリンボーンツイルを使用した
モデルである、P-41HBTジャケットのご紹介となります!
ヘリンボーンとは、「ニシンの骨」と言う意味なのですが、
生地を見てみると、なるほどと納得のいく模様をしています。
日本語では、杉あや織りと呼ばれています。
複雑な綾織が、薄手で軽量ながら耐久性を増し、
激しい運動にも耐えれる優れた生地になるのですが、
アメリカのミリタリーアイテムでは40年代に主に見られ
後の時代には、姿を消す生地になります。
洗い込んでいくと、ミントグリーンのような、
白がかったグリーンに退色していくのですが
その度に、柄が強く浮かび上がっていき、
経年を楽しめる飽きの来ない生地となります。
デニムとは、また違った魅力を持っています。


そして、今回ご紹介のUSMCのP-41HBTジャケットは
普段、中々出会えないレアなアイテムですね!
通常はマリンコープスの刻印入りのボタンが
備わりますが、今回はデザインが違ったボタンが
そろっています。
ひとつだけマリンコのボタンが確認できますが、
生地を見てみると、このボタンのほうが
補修で付けられているようです。
そして簡素な3つポケタイプのカバーオールは
ワークの分野でも人気の形状です!
ヘリンボーンツイルの生地に胸ポケットの
USMCのエンブレムステンシルが入るのですが、
今回の一品は、極度にかすれており、
ソリッドな見た目になっています。
今ではファッションアイテムとして、
馴染みのあるデザインとなっていますが、
ミリタリーでは、カバーオールタイプは
P-41のみとなっており、後継モデルからは
シャツジャケットのデザインに変更されます。

理由としては、当時、このジャケットを使用していた兵士が
パンツインのスタイルの方が使いやすかったらしく
ジャケットとしてのデザインは不要と判断されました。
ですが、MCとしては、大戦中に活躍した名残惜しい
ジャケットになり、P-44が不人気だった事から、
密かに1947年には、P-47として
このデザインが復活しております。
MCのメンバーの心の支えともなっていた
このモデルは、一度試してみたいところですね!




1960's US.Navy Wet Weather Parka
Size:M 9980-yen +Tax




ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
US ネイビーのレインパーカと呼ばれているものです。
40年代から採用されており、そのときは、
Rain Outfit N-2 Parkaとよばれていました。
50~60年代にWet Weather Parkaと呼ばれています。
その名の通り雨天・降雨対応システムのもので
ボディーにはラバライズド加工(撥水加工)が
施されています。
(ちなみに防寒対応システムは皆さんご存知のN-1JKTになります。)

40'sの物とほとんど採用が同じなんですが、
変更箇所がラグランスリーブとフロントポケットの追加です。
ガバッとしたラインなんですがこの袖の作りで、
スッキリと着こなせます。
バイクに乗られる方に特に人気なアイテムと
なっていますので、是非、お試しください!




1970's U.S.A.F. CWU-8/P
Size:M Sold Out!です。ありがとうございます。








ヴェトナム戦争時に
主にグランドクルーに使用されていたCWU-8/P!
通称"ラビットコート"になります!
70年代には、空軍のパイロットから
グランドクルーに使用されており、
N-2、N-3シリーズの後継モデルとなるCWUは、
36/Pや45/Pが主流で見掛ける中、8Pは現存数も少なく、
ミリタリーマニアの方の中で、隠れた名品と呼ばれ
高い評価を受けているモデルとなります!
この8/Pは素材からもN-3Bの後期型に
似た作りになっていますが、
フード周りのファーが無くなり、
顔を寒さから守る密着性の高い帽子型フードが、
何よりの特徴です!


ベルクロを全部閉じていくと、
顔を包みこむような作りになっています。
そのフードの、パーツがウサギの耳のように
なっていることから、ラビットコートと
呼ばれるようになりました。
当店でも、人気のアイテムですが
サイズMとなると極めて見つけることが
困難な一枚となります!
ナイロンツイルとは違った質感のボディーは
ステッチの縮みが、そのままボディーに反映され、
見た目の土臭さにおいてはN-3Bを上回っていると思います。
スリーブが少し細めに仕上がっており、
肉厚なボディーでも全体が整い易いところも
人気の理由となります!
1970's U.S.A.F. CWU-8/P
Size:M Sold Out!です。ありがとうございます。







1970's U.S.A.F. L-2B Flight JKT
Size:L 12980-yen +Tax




MA-1とデザインは似ていますが、
ライトゾーン仕様の薄手のボディーが
人気のL-2Bをご紹介いたします!
ウールパイルがMA-1と比べかなり
薄手になったボディーは、日本の気候にも
使いやすく、こちらをお探しの方も多いですね。
10℃~30℃の気温に対して作られた
フライトジャケットですが、このゾーンで使用する
アイテムは、現在では数が少なくレアになってきていると
思います。
今回の一品は、1970年代製のコントラクターは
アルファが務めたジャケットとなります!
裏のライニングは、サテンライナーを使用しており、
ナイロン素材と比べて、重みのある雰囲気が漂っています!


50年代の誕生から、少しずつマイナーチェンジが
繰り返され、ショルダーのエポレットと、ジッパーエンドを
カバーする三角のフラップが排除され、無駄のないデザインとなっています!
気軽に使えるL-2Bですので、
興味のある方は、是非、お試しください!



1960's U.S.A.F. CWU-1/P Indian Orange
Size:M-Regular 29980-yen +Tax



正式名称"COVERALL,FLYING,MENS TYPE CWU-1/P"
Mil-C-25786A(USAF)になります!
エアフォースフライト系CWUシリーズのCWUは、
ClothingWearUnitの略名で、
豊富なラインナップがあるマニアックで
コレクタブルなアイテムですね。
このCWU-1/Pは、その中でもレア物で、
寒冷地用のフライトスーツとして位置付けされています。
その為、防寒性に優れている厚手の素材になりますので、
今からの時期にぴったりのオールインワンです。
CWUシリーズの中でも迫力のある
宇宙服のような一品ですが、機能性は
非常に良く、以外に着心地も抜群です。
CWU-1PはCWUシリーズの中では歴史が古く、
ラベルカラーは主にブラックを採用しています。

一般的にブラックラベルは1957年~1959年に
廃止されたと言われていますが、
この1961年コントラクトの1/Pにも
ブラックラベルが搭載されています。
1/Pは、60年代から70年初期の
ヴェトナム戦争前から最中にかけて、
主にパラレスキューヘリコプターパイロットに
愛用されていたウェアで、
冬季の北ヴェトナムから中国国境の
上空はかなりの寒さで、悪条件の中でも
効率良く作業が出来るように配給されていました。
今回入荷の一点は、1/Pの中でも滅多に見かける事のない
インディアンオレンジの一着で、
非常に珍しい貴重なミリタリーアイテムとなります!









1970's US.Army RainCoat
Size:34-Regular Sold Out!です。ありがとうございます。










ミリタリーコートをご紹介です!
各軍で、さまざまな仕様、色目が存在し、
数多くのパターンがあるレインコートですが、
こちらの色目のものは、珍しい一品ですね!
空軍物?と、思わせるようなセージグリーンに
似たカラーを使っていますが、こちらは、
アーミーグリーン274という色を使った、
陸軍で採用されたレインコートとなります!
ブラックカラーでよく見るのですが
こんな色目も存在します。
前合わせはダブルブレストで、トレンチコートの
デザインで仕上がっているのがポイントです!
コートアイテムで、このカラーは、使ってみると
かなりオシャレに映るアイテムで、お仕事の場で
使用すると、インパクトもあるんじゃないでしょうか?
ポリ/コットンの生地を使っていますので、
丸洗いができ、お手入れが簡単なところも
ポイントです!
この度は、二枚入りましたが、どちらもサイズ34と
小さめになっていますので、このサイズをお探しだった方は、
是非、お試しください!
1970's US.Army RainCoat
Size:34-Short 7980-yen +Tax





US.Navy Wool Coat
Size:about-42 Sold Out!です。ありがとうございます。



そしてもう一点コートをご紹介です!
こちらは、珍しくウール素材を使った
アメリカ海軍で使用されたウールコートになります!
ミッドナイトカラーの雰囲気ある
見た目で仕上がっていますね。
ダブルブレストのフロントのデザインが
厳格なユニフォームらしさを引き立たせていますが、
袖のストラップもダブルのボタン使いとなっているのが
ユニークです!


中を開けると縫製箇所は、丁寧にパイピングで
仕上がっており、こだわりの作りになるコートです!
刺繍タグで、USNavyUniformと書かれているのが
また、かっこいいですね!
ウェストベルトも欠損なく残っており、
気になる一枚ではないでしょうか!




1940's US.Army Tankers Pants 1st
Size:S 14980-yen +Tax



陸軍戦車部隊で使用されていた
タンカースパンツとなります!
余り知られていないマニアックなアイテムで、
短命に終っているレアなヴィンテージアイテムとなります!

このアイテムは、よく見るオーヴァーオールではなく、
ビブの位置が高く、新鮮な見た目となり、裏生地が張ってあるので、
保温性という点でも、非常に優れている心強いアイテムです!
そして、この年代ならではの土臭い雰囲気も備えています!
前期、後期の2パターンがあり、こちらは前期タイプで
股付近にあるジッパーが付いていない点が特徴で、
防寒のみを重視したかのような作りになり
右脇にジップが走り、極めてシンプルな作りとなっています!
1941年ごろに登場しますが、後期タイプは、
42年から採用となっていますので、
いかに短命かがわかって頂けると思います。


そして、ショルダーストラップは、取り外しではなく
縫い付けて固定されており、裾口は欠損していますが
ドローコードで縛って、ブーツインするようになっています。
裏地にはウールフランネルが張られ、
今からの防寒着としては大活躍する一本で
バイカーの方も、愛用される方が多いですね。
生地のダメージが多少ございますが、
ジッパー部分の稼動は問題なく、
着用に支障がない一本です!



1940's US.Army Winter Khaki Pants
Size:32x30 Sold Out!です。ありがとうございます。



珍しいアイテムが入ってきました!
ウインターカーキパンツの登場です!
ミリタリーに興味をもち、二次大戦のアイテムを
色々と見てきた方も多いと思いますが
このアイテムは初見の方も多いのではないでしょうか?
簡単に言いますと、チノパンの冬バージョンとなり、
ウールスラックス等は見かけるのですが、
裏張りのウール物は本当に珍しい一本かと思います!
かなり使用感が出ており、補修跡が
ところどころにございますが、それがまた
味が出てカッコよく見えるアイテムですね。

表のシェルは、45カーキと同じで、サイドシームが
ダブルステッチで仕上がっているのもポイントですね。
雰囲気を求める方にはピッタリなアイテムです!!!





1940's US.Army Officer Pink Pants
Size: Sold Out!です。ありがとうございます。



ミリタリーのウールパンツを一本ご紹介です!
よく見られるオリーブカラーとは異なった
珍しい一本です!
仕官兵が、着用するオフィサーシャツに、
これと同様のカラーがあり、その色目から
ピンクシャツと呼ばれていますが、
それは上級仕官だけが着用を許される
貴重なアイテムで、今回のパンツは、
それと対を成す一本となります!
シャツで見る事はありますが、パンツは非常に
珍しく、レアなアイテムです!
アルマダファブリックのウール仕様といった
もっちりした弾力のある生地感も特徴の
ひとつとして挙げられ、さすが上級仕官が
使用するアイテムだと実感します!
もちろん縫製もシャツと同様に丁寧に
仕上がっており、単純にパンツとしての
クウォリティーも満足していただける一本です!






最後まで、ご覧いただきまして誠にありがとうございました!
本日、この後にもブログアップを予定しておりますので、
是非、お付き合いくださいませ!
よろしくお願いいたします。
神戸店 伊藤でした☺
magnets torwest Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
もしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
御了承くださいませ。
本日より、
神戸店11/1(水)ヴィンテージ&スーペリア入荷!12:30~OPEN!!!
の入荷ブログをスタート致します!
11月最初の入荷となりますが、
この間までの夏の暑さが、ようやく
落ち着いたと思ったら、もう年末が
視野に入る時期にさしかかりましたね。
服好きには、へヴィーアウターも本格始動で
服選びがますます、楽しくなってくる
時期ではないでしょうか!
今回も豊富な品揃えとなっていますので、
3日間、是非、お付き合いくださいませ!
それでは最初のブログアップになります!
今回のトップは、ミリタリーアイテムからご紹介
させていただきます!
新旧問わず魅力的なアイテムが、
並びますが、どれも実用に特化した
作りは、見ごたえがあり、一度興味を持つと
飽きることなく、楽しめます!
早速ご覧になってください!
よろしくお願いいたします!
1960's US.Army Vietnam Tropical Combat Uniform JKT
Size:S-Regular Sold Out!です。ありがとうございます。



この度、奇跡的に続けて入荷となった
こちらのアイテムのご紹介です!
ヴェトナム戦争時のミリタリーアイテムで
最高峰とも、呼ばれるこのジャケット、
Vietnam TCU(トロピカル・コンバット・ユニフォーム)JKT
1stモデル!!!


後のセカンドタイプは1963年ごろから登場するので、
採用期間は僅か1年と非常に短命で終るこの1stモデル!
それ故、ミリタリー好きの方には
大人気のモデルとなります!
1950年代の朝鮮戦争から、次の舞台はヴェトナムへと移り
亜熱帯地方にあったバトルユニフォームが必要不可欠となります。
そこで採用されたのがこのジャケットなのですが、
デザインの基本になったのは、WWⅡの
パラシュート部隊が着用したエアボーンユニフォームで、
ジャケットの裾はパンツの外に出すようになっています。
ベトナムの気候に適した素材はポプリンコットン。
虫などの熱帯地の危険から身を守るには
非常に有効なうえ、通気性がよく、濡れても
すぐに乾く性能から採用されています。




所謂エポレットとウェスト部分に付属するサイドアジャスター、
この度は欠損していますが、前合わせにウインドフラップが備わり、
そして、最大の特徴は、剥き出しのラウンドドットボタンになります!

艶がなくなりこのように艶のある物は
非常に数が少ないです。
人気のヴェトナム戦争時のアイテムですが、
この1stは見逃せません!
この度のものは、コンディションが良く、タグも
欠損なく備わっているのが、嬉しいポイントではないでしょうか!
現在アメリカでは、最終モデルの4thでさえも、
簡単には見つからないと言うのが現状ですので、
気になっていた方は、この機会に是非、お試しください!







Size:36-Regualr Sold Out!です。ありがとうございます。











M-43フィールドジャケットのライナーとして
採用されたのですが、この後のモデルには
ジャケットへの取り付け型のライナーへと変更される為、
このようにこれ一枚でも着れる作りになっているのは
珍しく、このライナーのみのデザインになります。
前はボタン仕様にオフセンターの作りになっており、
ポケットまで付いた仕様となっています。
中には、アルパカが貼られていますが、
アルパカライニングは、このジャケットでの前期タイプの
仕様となります。
最早、ライナーの枠を超えた一枚になり
完全にアウター仕様でいけますね。
当時の、兵士にも非常に好評で、
これ1枚で着用する事が多かったことから
これだけで外出する事を禁止する命令も出ていたほどです。
この度、二枚入ってきましたが、
現在ではなかなかお目にかかれない
貴重なアイテムとなっており、それと反比例して、
人気は高く、お探しの方が多いですね。
サイズ違いで、入っておりますので、
興味のある方は、是非、お試しください!
1940's US.Army M-1943 Pile Liner JKT
Size:42-Long Sold Out!です。ありがとうございます。









1930~40's US.Navy 10Button P-Coat W/Sateen Liner
Size:about-38 Sold Out!です。ありがとうございます。



40年代に支給されたPコートのご紹介です!
アメリカ軍最強のアウターと呼ばれるPコートは、
1910年代から始まり1930年代、1940年代、1950年代以降と
モデルチェンンジを繰り返しており、
50年代ごろから8ボタンに変更される前の、
最後の10ボタンモデルとなります。
今回のPコートは少し特別感を感じていただける一品で、

滑りのよいレーヨン生地を主に使用しているのですが、
それより少し古い、コットンサテンのライニングが
備わった一品となります!


刺繍で、出来上がっているのがポイントです!
ハンドウォーマーポケットの中は、
厚手のコットンコーデュロイとなりますので、
レーヨンライニングへ移行する過渡期に
作られた非常に価値あるPコートになります!


この年代のPコートの特徴は独特な
細身のシルエットということが挙げられます。
品のある綺麗なシルエットとなり
トラッドアイテムと比べても、
負けず劣らずの仕上がりです。
このコート自体のクウォリティーの高さを、
袖を通して実感してください!
肌理の細かいメルトン生地からくる
気品ある雰囲気は、まさしく本物の1枚です!


1940's U.S.M.C. P-41 H.B.T. JKT
Size:about-44 Sold Out!です。ありがとうございます。




モデルである、P-41HBTジャケットのご紹介となります!
ヘリンボーンとは、「ニシンの骨」と言う意味なのですが、
生地を見てみると、なるほどと納得のいく模様をしています。
日本語では、杉あや織りと呼ばれています。
複雑な綾織が、薄手で軽量ながら耐久性を増し、
激しい運動にも耐えれる優れた生地になるのですが、
アメリカのミリタリーアイテムでは40年代に主に見られ
後の時代には、姿を消す生地になります。
洗い込んでいくと、ミントグリーンのような、
白がかったグリーンに退色していくのですが
その度に、柄が強く浮かび上がっていき、
経年を楽しめる飽きの来ない生地となります。
デニムとは、また違った魅力を持っています。


普段、中々出会えないレアなアイテムですね!
通常はマリンコープスの刻印入りのボタンが
備わりますが、今回はデザインが違ったボタンが
そろっています。
ひとつだけマリンコのボタンが確認できますが、
生地を見てみると、このボタンのほうが
補修で付けられているようです。
そして簡素な3つポケタイプのカバーオールは
ワークの分野でも人気の形状です!
ヘリンボーンツイルの生地に胸ポケットの
USMCのエンブレムステンシルが入るのですが、
今回の一品は、極度にかすれており、
ソリッドな見た目になっています。
今ではファッションアイテムとして、
馴染みのあるデザインとなっていますが、
ミリタリーでは、カバーオールタイプは
P-41のみとなっており、後継モデルからは
シャツジャケットのデザインに変更されます。

パンツインのスタイルの方が使いやすかったらしく
ジャケットとしてのデザインは不要と判断されました。
ですが、MCとしては、大戦中に活躍した名残惜しい
ジャケットになり、P-44が不人気だった事から、
密かに1947年には、P-47として
このデザインが復活しております。
MCのメンバーの心の支えともなっていた
このモデルは、一度試してみたいところですね!




1960's US.Navy Wet Weather Parka
Size:M 9980-yen +Tax




US ネイビーのレインパーカと呼ばれているものです。
40年代から採用されており、そのときは、
Rain Outfit N-2 Parkaとよばれていました。
50~60年代にWet Weather Parkaと呼ばれています。
その名の通り雨天・降雨対応システムのもので
ボディーにはラバライズド加工(撥水加工)が
施されています。
(ちなみに防寒対応システムは皆さんご存知のN-1JKTになります。)

変更箇所がラグランスリーブとフロントポケットの追加です。
ガバッとしたラインなんですがこの袖の作りで、
スッキリと着こなせます。
バイクに乗られる方に特に人気なアイテムと
なっていますので、是非、お試しください!




1970's U.S.A.F. CWU-8/P
Size:M Sold Out!です。ありがとうございます。









主にグランドクルーに使用されていたCWU-8/P!
通称"ラビットコート"になります!
70年代には、空軍のパイロットから
グランドクルーに使用されており、
N-2、N-3シリーズの後継モデルとなるCWUは、
36/Pや45/Pが主流で見掛ける中、8Pは現存数も少なく、
ミリタリーマニアの方の中で、隠れた名品と呼ばれ
高い評価を受けているモデルとなります!
この8/Pは素材からもN-3Bの後期型に
似た作りになっていますが、
フード周りのファーが無くなり、
顔を寒さから守る密着性の高い帽子型フードが、
何よりの特徴です!


顔を包みこむような作りになっています。
そのフードの、パーツがウサギの耳のように
なっていることから、ラビットコートと
呼ばれるようになりました。
当店でも、人気のアイテムですが
サイズMとなると極めて見つけることが
困難な一枚となります!
ナイロンツイルとは違った質感のボディーは
ステッチの縮みが、そのままボディーに反映され、
見た目の土臭さにおいてはN-3Bを上回っていると思います。
スリーブが少し細めに仕上がっており、
肉厚なボディーでも全体が整い易いところも
人気の理由となります!
1970's U.S.A.F. CWU-8/P
Size:M Sold Out!です。ありがとうございます。







1970's U.S.A.F. L-2B Flight JKT
Size:L 12980-yen +Tax




ライトゾーン仕様の薄手のボディーが
人気のL-2Bをご紹介いたします!
ウールパイルがMA-1と比べかなり
薄手になったボディーは、日本の気候にも
使いやすく、こちらをお探しの方も多いですね。
10℃~30℃の気温に対して作られた
フライトジャケットですが、このゾーンで使用する
アイテムは、現在では数が少なくレアになってきていると
思います。
今回の一品は、1970年代製のコントラクターは
アルファが務めたジャケットとなります!
裏のライニングは、サテンライナーを使用しており、
ナイロン素材と比べて、重みのある雰囲気が漂っています!


繰り返され、ショルダーのエポレットと、ジッパーエンドを
カバーする三角のフラップが排除され、無駄のないデザインとなっています!
気軽に使えるL-2Bですので、
興味のある方は、是非、お試しください!



1960's U.S.A.F. CWU-1/P Indian Orange
Size:M-Regular 29980-yen +Tax



正式名称"COVERALL,FLYING,MENS TYPE CWU-1/P"
Mil-C-25786A(USAF)になります!
エアフォースフライト系CWUシリーズのCWUは、
ClothingWearUnitの略名で、
豊富なラインナップがあるマニアックで
コレクタブルなアイテムですね。
このCWU-1/Pは、その中でもレア物で、
寒冷地用のフライトスーツとして位置付けされています。
その為、防寒性に優れている厚手の素材になりますので、
今からの時期にぴったりのオールインワンです。
CWUシリーズの中でも迫力のある
宇宙服のような一品ですが、機能性は
非常に良く、以外に着心地も抜群です。
CWU-1PはCWUシリーズの中では歴史が古く、
ラベルカラーは主にブラックを採用しています。

廃止されたと言われていますが、
この1961年コントラクトの1/Pにも
ブラックラベルが搭載されています。
1/Pは、60年代から70年初期の
ヴェトナム戦争前から最中にかけて、
主にパラレスキューヘリコプターパイロットに
愛用されていたウェアで、
冬季の北ヴェトナムから中国国境の
上空はかなりの寒さで、悪条件の中でも
効率良く作業が出来るように配給されていました。
今回入荷の一点は、1/Pの中でも滅多に見かける事のない
インディアンオレンジの一着で、
非常に珍しい貴重なミリタリーアイテムとなります!









Size:34-Regular Sold Out!です。ありがとうございます。











ミリタリーコートをご紹介です!
各軍で、さまざまな仕様、色目が存在し、
数多くのパターンがあるレインコートですが、
こちらの色目のものは、珍しい一品ですね!
空軍物?と、思わせるようなセージグリーンに
似たカラーを使っていますが、こちらは、
アーミーグリーン274という色を使った、
陸軍で採用されたレインコートとなります!
ブラックカラーでよく見るのですが
こんな色目も存在します。
前合わせはダブルブレストで、トレンチコートの
デザインで仕上がっているのがポイントです!
コートアイテムで、このカラーは、使ってみると
かなりオシャレに映るアイテムで、お仕事の場で
使用すると、インパクトもあるんじゃないでしょうか?
ポリ/コットンの生地を使っていますので、
丸洗いができ、お手入れが簡単なところも
ポイントです!
この度は、二枚入りましたが、どちらもサイズ34と
小さめになっていますので、このサイズをお探しだった方は、
是非、お試しください!
1970's US.Army RainCoat
Size:34-Short 7980-yen +Tax





US.Navy Wool Coat
Size:about-42 Sold Out!です。ありがとうございます。




こちらは、珍しくウール素材を使った
アメリカ海軍で使用されたウールコートになります!
ミッドナイトカラーの雰囲気ある
見た目で仕上がっていますね。
ダブルブレストのフロントのデザインが
厳格なユニフォームらしさを引き立たせていますが、
袖のストラップもダブルのボタン使いとなっているのが
ユニークです!


中を開けると縫製箇所は、丁寧にパイピングで
仕上がっており、こだわりの作りになるコートです!
刺繍タグで、USNavyUniformと書かれているのが
また、かっこいいですね!
ウェストベルトも欠損なく残っており、
気になる一枚ではないでしょうか!




1940's US.Army Tankers Pants 1st
Size:S 14980-yen +Tax



タンカースパンツとなります!
余り知られていないマニアックなアイテムで、
短命に終っているレアなヴィンテージアイテムとなります!

ビブの位置が高く、新鮮な見た目となり、裏生地が張ってあるので、
保温性という点でも、非常に優れている心強いアイテムです!
そして、この年代ならではの土臭い雰囲気も備えています!
前期、後期の2パターンがあり、こちらは前期タイプで
股付近にあるジッパーが付いていない点が特徴で、
防寒のみを重視したかのような作りになり
右脇にジップが走り、極めてシンプルな作りとなっています!
1941年ごろに登場しますが、後期タイプは、
42年から採用となっていますので、
いかに短命かがわかって頂けると思います。


縫い付けて固定されており、裾口は欠損していますが
ドローコードで縛って、ブーツインするようになっています。
裏地にはウールフランネルが張られ、
今からの防寒着としては大活躍する一本で
バイカーの方も、愛用される方が多いですね。
生地のダメージが多少ございますが、
ジッパー部分の稼動は問題なく、
着用に支障がない一本です!



1940's US.Army Winter Khaki Pants
Size:32x30 Sold Out!です。ありがとうございます。




珍しいアイテムが入ってきました!
ウインターカーキパンツの登場です!
ミリタリーに興味をもち、二次大戦のアイテムを
色々と見てきた方も多いと思いますが
このアイテムは初見の方も多いのではないでしょうか?
簡単に言いますと、チノパンの冬バージョンとなり、
ウールスラックス等は見かけるのですが、
裏張りのウール物は本当に珍しい一本かと思います!
かなり使用感が出ており、補修跡が
ところどころにございますが、それがまた
味が出てカッコよく見えるアイテムですね。

ダブルステッチで仕上がっているのもポイントですね。
雰囲気を求める方にはピッタリなアイテムです!!!





1940's US.Army Officer Pink Pants
Size: Sold Out!です。ありがとうございます。




よく見られるオリーブカラーとは異なった
珍しい一本です!
仕官兵が、着用するオフィサーシャツに、
これと同様のカラーがあり、その色目から
ピンクシャツと呼ばれていますが、
それは上級仕官だけが着用を許される
貴重なアイテムで、今回のパンツは、
それと対を成す一本となります!
シャツで見る事はありますが、パンツは非常に
珍しく、レアなアイテムです!
アルマダファブリックのウール仕様といった
もっちりした弾力のある生地感も特徴の
ひとつとして挙げられ、さすが上級仕官が
使用するアイテムだと実感します!
もちろん縫製もシャツと同様に丁寧に
仕上がっており、単純にパンツとしての
クウォリティーも満足していただける一本です!






本日、この後にもブログアップを予定しておりますので、
是非、お付き合いくださいませ!
よろしくお願いいたします。
神戸店 伊藤でした☺
magnets torwest Instagram.
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets torwest
もしくは、magnetstw@iris.eonet.ne.jp まで御連絡ください。
※恐れ入りますが、お電話にてのお問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
御了承くださいませ。
▲
by magnetsco
| 2017-10-29 22:36
| KOBE店
|
Comments(0)