magnets blogs What`s New
by magnetsco
ブログパーツ
Link
magnets vintage
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
Facebook
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
営業時間
大阪店:12:30~19:00
神戸店:12:30~19:00
定休日:火曜日
大阪店TWITTER
神戸店TWITTER
Instagram Buyer
Instagram Kobe
Instagram Osaka
MAGNETS HISTORY
OSAKA Online SHOP
KOBE Online SHOP
カテゴリ
全体About Us
OSAKA店
KOBE店
バイヤー日記
告知
Sound&Music
ポイントカード
特定商取引に関する法律に基づく表示
未分類
タグ
入荷情報(5982)Jacket(4230)
Military(3658)
Pants(2281)
WorkItem(1909)
Shirt(1593)
お知らせ(1132)
T-Shirt(1091)
Sweat&Sweater(1072)
Bric-Brac(雑貨)&FireKing(831)
Outdoor(741)
Cordinate(709)
Shoers&Boots(670)
BAG&Headwear(538)
Denim(504)
Leather(404)
Accessory(242)
Furniture(204)
Vest(180)
TradLite(38)
Hunting(9)
Coat(6)
店内紹介(3)
Shoes&Boots(2)
HuntingItem(2)
Bowling(2)
Tanktop(2)
Blanket(2)
Sports(1)
Champion(1)
Fabric(1)
Champion(1)
Thermal(1)
Trad(1)
Wool(1)
Bicycle(1)
最新の記事
マグネッツ神戸店 1/15(.. |
at 2025-01-14 12:03 |
マグネッツ神戸店 1/15(.. |
at 2025-01-14 12:02 |
マグネッツ神戸店 1/15(.. |
at 2025-01-14 12:00 |
以前の記事
2025年 01月2024年 12月
2024年 11月
more...
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
マグネッツ神戸店 1/11(土)Modern Military入荷! #4 U.S.Air Force ABU Item!!!
こんばんは、神戸店 ニップです。
マグネッツ神戸店
モダンミリタリー入荷!
12:30~OPEN!!!
の、本日最終日になります!
今日最初のブログでは、USエアフォースにフォーカスした
モダンミリタリーアイテムのご紹介になります!
ABUというエアフォースならではのデジタルカモを使った
アイテムは、ファンの方も多いですね。
それでは、早速ご覧になってください!
よろしくお願い致します。
※午前10時から、店頭に来ていただいた方には
随時、整理券をお配り致しますので、
よろしくお願い致します。
尚、入荷日整理券は、
12:30に店頭にお入り頂く順番を決める為の物で、
オープン10分前の整列の際に整理券を回収させて
頂いております。
整理券をお待ちでない方も
オープン前の列の最後尾から順番に並んでお待ち頂き、
オープンしましたら随時入場して頂く形となります。
入店制限は設けておりませんので、
お気軽にマグネッツ入荷にご来店下さいませ。
宜しくお願い致します。
※当店の表示価格は、
すべて税込み価格となっております。
ご安心してお買い求めくださいませ。
NOS U.S.Air Force ABU APECS Parka
Size:M-Regular
SoldOut!です。ありがとうございました。
U.S.エアフォース仕様のゴアテックスパーカのご紹介です!
2000年代になって開発が加速し、改良進化する米軍被服ですが、
実用性が研ぎ澄まされたモダンミリタリーです。
All Purpose Environmental Clothing System (APECS)
エアフォースとマリンコープスが使用する
新型のエアフォースのABUゴアテックスパーカです。
空軍と海兵隊の両部隊が採用する形状ですが、
ラベル、迷彩パターンがABUデジタルタイガーストライプ
になりますので、エアフォース仕様の物となります。
デザインは海兵隊が使用するMARPATの
ECWCSパーカと同様の作りで、フードが
襟に収納でき、袖のポケットが斜めに付くのも
特徴的な作りとなります。
脇下のベンチレーションを
開閉することにより温度調整ができ、
肘にはコーデュラナイロンのエルボークロスが張られ、
摩擦にも強く耐久性があり、擦れが特に生じるこの部分に
最高の仕様となっています。
ボトムポケットは2重構造となっており、
第一世代から一新され、外に備わるデザインとなりました。
いずれにせよ、非常に収納力の高い一着に仕上がっております。
ナム戦時代のタイガーストライプをベースにした
空軍が採用したABUは、やはりカッコ良いデザインで、
お好きな方も多いのではないでしょうか。
合計でこの度は6枚も入ってきましたが、
その中でもトップはデッドストックとなっていますので、
未使用に拘る方には、またとない入荷です!
U.S.Air Force ABU APECS Parka
Size:S-Long ,M-Regular ,L-Short ,L-Long ,L-Long
12990-yen each
L-Short:SoldOut!です。ありがとうございました。
U.S.Air Force ABU APECS Trousers
Size:M-Long (36x33 ) 7990-yen
滅多に出てこないABU(エアーマン・バトル・ユニフォーム)の
レベル6のパンツも入ってきました!
空軍専用のデジタル迷彩となり、
そのベースは迷彩パターンでは圧倒的人気を誇る、
タイガーストライプになります!
デジタル化されると、凄く新鮮に感じますね!
そして、パターンだけでなく、
レベル6のデザインも見逃せないところです。
オーヴァーパンツになる1本は、ベルトループが備わり、
また、ドローコードも備わっているので、2ウェイでの
使用が可能になっているのがポイントです。
フロントポケットには、スレーキはなく、
オーヴァーポケットの作りとなっています。
ニーとヒップクロス、そしてカーゴポケットと
摩擦が高い場所には、コーデュラナイロンが使用されており
実用を考えての仕様になっているところが嬉しいですね!
裾口サイドには、ジッパーが備わっており
着脱が容易に出来るようにデザインされています。
ボトムスは意外と試したことがない方が多いと思いますが、
キャンプなどの際に備えておくと、とても便利なので是非、
お試しになってください!
Advantage U.S.Air Force ABU Poncho
SoldOut!です。ありがとうございました。
タイガーストライプをデジタルカモにした
空軍専用のABUで仕上がったポンチョも入ってきました!
とても珍しいアイテムで、裏のコーティングを見ると
レインパーカと同じ雨を防ぐようになっており、
とても役立つ仕様になっています。
広げてみると真四角のセンター部分にフードが付いたデザインで、
ざっくり使用できるデザインがイイですね。
こちらは、ポンチョとして使わないときには、
シートとして使えることも考えられて、
このような真四角のデザインになっており、
風で飛ばないように、角にはひもを通すホールが設けられています。
キャンプや外仕事の際にはポンチョとして、
お花見シーズンにはシートとして大活躍な一品ですので、
興味のある方は、この機会に是非、お試しになってください!
小さく折りたたむこともできますので、
普段はバッグの中に入れて持ち運ぶこともできます。
とても貴重な一品ですので、
興味のある方は、この機会に是非、お試しになってください!
U.S.Air Force Academy R.W. Sweatshirt
Size:L
SoldOut!です。ありがとうございました。
凄く珍しいエアフォース仕様のスウェットが入ってきました!
こちら、空軍士官学校仕様のスウェットシャツになります!
飛行機の操縦などの知識を得ておかなければいけないエアフォースは、
言ってみるとエリートとなるわけで、その士官学校となれば、
ごく限られた人しか入れない学校になり、当然、今回のように
アイテムが出てくることが少なく貴重です。
白をベースに、針抜きリブのボディが新鮮で、
リヴァースタイプのしっかりしたボディは、
プリント抜きにしても興味深い1枚になりますが、
USAFAのプリントとなると興味が倍増しますね!
とてもレアな探してもなかなか見つからないスウェットになりますので、
興味のある方は、この機会に是非、お試しになってください!
U.S.Air Force PTU Sweatshirt
Size:S
SoldOut!です。ありがとうございました。
エアフォースのスウェットシャツになります!
フロントにストレートにAir Forceと書かれた
貴重なスウェットシャツになります。
デザイン的に、好まれる方が多いのか、
いつも人気があるスウェットシャツですが、
空軍物は数が少なく貴重なアイテムになります。
アーミーと比べて少し明るめのグレーカラーが特徴で、
プリントも程よい大きさから、
スマートな印象を受けるスウェットシャツです。
興味のある方は、こちらも是非、お試になってください!
今までの軍はPFUと呼んでいますが、
空軍だけPTU(Physical Training Uniform )となります。
U.S.Air Force PTU Sweatshirt
Size:M 5990-yen
U.S.Air Force PTU Sweatshirt
Size:approx.-L
SoldOut!です。ありがとうございました。
ABUのユーティリティジャケットになります!
アーミーなどは2ポケットの身頃で一新されたデザインになりますが、
エアフォースでは、従来からの4ポケットのデザインをそのままで、
作られているのがポイントです。
収納面が充実したとても使えるジャケットで、
持っておくととても使えるアイテムです。
薄手の生地を使っているので、今だとインナーで
アクセントとして迷彩を使ってみるといいと思います。
春先にはメイントップスとして大活躍しますので、
是非、一度、お試しになって下さい!
生地が2パターンで入っており、トップがリップストップで
下がツイルを使用しており、選ぶ楽しさもあります。
U.S.Air Force ABU Utility Jacket Twill
Size:40-Regular 5990-yen
誠にありがとうございました!
本日、この後にもブログアップがございますので、
是非、お付き合いくださいませ!
皆様、よろしくお願い致します!
神戸店 ニップでした。
ONLINE STOREは、こちらから ↓
magnets Kobe ONLINE STORE
magnets torwest Instagram
商品に対するお問い合わせはこちらまで → kobemag@gmail.com
※恐れ入りますが、お電話にての
※店舗入荷日の通販について。
店舗入荷日の通販は、水曜入荷・土曜入荷
どちらに関しましても、通販は翌月曜日からと
させて頂いております。
月曜日前にお問い合わせ頂いた方も、
返信は月曜日以降とさせて頂きますので
ご理解の程、お願い致します。
在庫状況は、ブログを御覧下さい。(20時以降更新されます)
この度の入荷ブログはこちらから ↓
ONLINE STOREは、こちらから ↓
magnets Kobe ONLINE STORE
magnets torwest Instagram
商品に対するお問い合わせはこちらまで → kobemag@gmail.com
※恐れ入りますが、お電話にての
お問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
何卒、御了承くださいませ。
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
何卒、御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#
by magnetsco
| 2025-01-10 17:24
| KOBE店
数少ない珍しいミリタリーコート!!(マグネッツ大阪アメ村店)
こんにちは。
マグネッツ大阪店スタッフヤスオです🥸
先日のヴィンテージ入荷はじめ、
お正月明けてからも沢山の御来店、
本当に有難う御座います!
今日は3連休前の花金ですね!
天気も良い絶好のお出掛け日和なので、
アメ村近辺にお越しの方は、
是非お立ち寄り下さいませ。
それでは本日のブログアップですが、
非常に数少ない珍しいミリタリーコートを紹介です!
この時期にロングコートをお探しの方は、
是非一度お試し下さいませ。
*当店の表示価格は、すべて税込み価格となっております。
ご安心してお買い求めくださいませ。
1960s U.S.Navy Double Brest Cotton Rain Coat
(サイズチャート)
S(34-36)-Long
M(38-40)-Short
38-40
M-Regular
Large
Price:14990yen(税込) Each.
(Lのみダメージがある為、9990yen(税込)
着用スタッフ:175cm 70kg(M-Short着用)
本日紹介の逸品は、
珍しいアメリカ軍のレインコートです!
60年代頃のアメリカ海軍に採用されていたヴィンテージで、
古い年代ならではのコットン生地を採用しており、
ナス紺に褪色するこのファブリックがお好きな方も多いかと思います。
物によっては襟の内側に海軍らしい白字のステンシル入りがカッコ良く、
レインコートと言えどコットン素材なので、
経年による質感、アタリ具合も味があり、
エレガントなトレンチスタイルですが、
無骨さも兼ね備えたコートです。
フロントはダブルブレストで仕上がっており、
エポレットが付かない点が他部隊にはなく、
ミリタリーコートとしては珍しいですね。
シルエットも綺麗で、
スタイリッシュに着こなして頂けそうです!
これだけ纏まってご用意出来る事も滅多にありませんので、
サイズの合う方は是非、
この機会に手にして下さいませ。
最後まで有難う御座いました。
本日も皆様のご来店、
楽しみにお待ちしております。
大阪店 ヤスオでした🥸
magnets OSAKA Online Shop
商品に対するお問い合わせはこちらまで → magnets osakaもしくは、osakamag@gmail.com まで御連絡ください。※恐れ入りますが、お電話でのお問い合わせは御遠慮下さいませ。※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#
by magnetsco
| 2025-01-10 12:00
| OSAKA店
マグネッツ神戸店 1/11(土) Modern Military入荷! #3 LEVEL5~6!!!
こんばんは、神戸店 ニップです。
マグネッツ神戸店
1/11(土)モダンミリタリー入荷!
12:30~OPEN!!!
の、本日、2回目になります!
この度のブログでは、
USアーミーのレベル5~6のアイテムを
ご紹介させていただきます!
とにかく使えるアイテムで、先程に引き続き
こちらも愛用している方が非常に多いと思います。
まだ試したことがない方は、この機会に是非、
お試しになってください!
それでは、早速ご覧になってください!
よろしくお願い致します。
※午前10時から、店頭に来ていただいた方には
随時、整理券をお配り致しますので、
よろしくお願い致します。
尚、入荷日整理券は、
12:30に店頭にお入り頂く順番を決める為の物で、
オープン10分前の整列の際に整理券を回収させて
頂いております。
整理券をお待ちでない方も
オープン前の列の最後尾から順番に並んでお待ち頂き、
オープンしましたら随時入場して頂く形となります。
入店制限は設けておりませんので、
お気軽にマグネッツ入荷にご来店下さいませ。
宜しくお願い致します。
※当店の表示価格は、
すべて税込み価格となっております。
ご安心してお買い求めくださいませ。
U.S.Army GENⅡ UCP Gore-Tex Parka
Size:L-Regular 14990-yen
まずは、
GENⅡのUCP(ユニバーサル・カモフラージュ・パターン)を
採用したACUゴアテックスになります!
アーミーのGENⅢのゴアテックスパーカでは、
雨具としての扱いに特化するようになり、
ポケットはスルーポケットの作りになりましたので、
防寒の意味も込めて作られたジャケットとしては、
このGENⅡの方が、使いやすいと感じる方が多いと思います。
GEN1と比べると、
デザインはスタンドカラーで、フードが収納型になり、
フロントポケットも斜めからまっすぐに変更され、
しかも大容量となり大きくなっています。
外からは分からない、チェストポケットは健在で、
このポケットは本当に使え、
既に、ECWCSをご利用になられている方は
その便利さがお分かりですね。
裾口にもドローコードが備わっており、
GEN1の前期だけに備わっていましたが
復活して採用されています。
そして、エルボークロスの部分には、
コーデュラナイロンを使用しており、
補強のことを考え、細かなところまで
使い分けて作られているのが分かります。
今回のように綺麗な状態の物は、なかなかありませんので、
気になった方は、是非、この機会にお試しになってください!
U.S.Army GENⅢ UCP Gore-Tex Parka
Size:M-Regular 12990-yen
UCPを使用した第三世代の
透湿防水性パーカ=ゴアテックスパーカも入ってきましたのでご紹介です!
1980年頃から使用されている緑を基調とした
BDU(Battle Dress Uniform)や、
砂漠地域での戦闘に使用される
DCU (Desert Camouflage Uniform)
などの迷彩服の後継として採用されたACU。
その中で採用された陸軍仕様のさまざまな地形で効果がある
UCP(Universal Camouflage Pattern)
米軍エクワックス第3世代のUCPゴアテックスパーカになります!
第三世代になり、
より細かくレイヤードシステムが発達していくに連れて、
活動条件に合った気候に順応する為に
改良された点が見受けられますね。
まず軽量さが格段に増し、
持ち運びが想定された作りとなっています。
厚手の3層からなるゴアテックスではなく、
2層の生地のゴアテックスライトを使っているのが
ポイントです。
それに合わせて、
第二世代までに付属した独立した
大きなフロントポケットは省略され、
胸元にハの字にスラッシュジッパーが付き、
中に着るアイテムのポケットに手を入れる
貫通式となっています。
こういった世代の進化によるディテールの違いを
見比べて頂くのも面白いですね。
防水性に優れたゴアテックスファブリックを採用したレベル6!
悪天候時の日常シーンにも大活躍のミリタリーアウターです!
U.S.Army GENⅢ UCP LEVEL-5 Soft Shell Jacket
Size:L-Regular x2 12990-yen each
1枚SoldOut!です。ありがとうございました。
続いては、U.S.Army GEN3 レベル5の
ソフトシェルジャケットのご紹介になります!
ソフトシェルのレベル5は、
軽量で柔らかく適切な防寒性を持ち、
単体で使うと、
春や秋といった合間のシーズンに活躍してくれますが、
レベル1~7の中で、このレベル5が一番数が少なく、
見る機会が滅多にありません。
撥水透湿性を備えた生地を使用しておりますので、
中にフリースなどを着込んでいただくと、真冬の
時期にも十分な保温効果を得られるアイテムです。
着心地が凄く良く、重宝していただける一品です。
フロントは2ウェイジッパーを採用した機能的な
最新アウターで、ポケット付きの袖のディテールも
ミリタリー独自のかっこよさがあります!
脇下には、
放熱用のベンチレーションも備わっており、
体温保持能力が高いことがわかりますね。
裾口には、ドローコードも備わり、
ご自身の納得のいくシルエットを作り出せるので、
非常に扱いやすい1枚となっています!
気になっていた方は、この機会をお見逃しなく!
U.S.Army
Universal Camouflage Pattern
(UCP)
2005年に新型迷彩として配給開始したデジタルカモになります。
このカモは、2005年4月から配備を開始され
森林・砂漠・雪上・都市・夜間などの
あらゆる環境に対応可能な迷彩であり
静止状態では目立ちませんが、移動した際に
このカモは、2005年4月から配備を開始され
森林・砂漠・雪上・都市・夜間などの
あらゆる環境に対応可能な迷彩であり
静止状態では目立ちませんが、移動した際に
目立つ黒系統の色を一切使用しないことや、
背景に溶け込むというより目の印象に残らないように
計算された配色であることが大きな特徴になっています。
米軍の活動で、砂漠や岩肌が圧倒的に多い地形では
迷彩率が乏しかったようで、2009年ごろから兵士たちが
UCPと最終選考まで争った、民間開発の迷彩マルチカムを
UCPと最終選考まで争った、民間開発の迷彩マルチカムを
使用しだし、こちらのほうが迷彩効果が高いとのことで、
返り咲きでマルチカムもACUに採用されるようになりました。
(手前の兵士は、マルチカムを着用しています)
このことがきっかけとなり、このモダンなデジタルカモである
UCPですがもう廃止となり、2015年8月1日から
新しくスコーピオンW2と言う、迷彩が採用される事になります。
兵士が着ているUCPは、使用できなくなって交換するときに
随時、スコーピオンW2を配給していくようになりました。
ようやく、
一般の方にも、このデジタルカモが
浸透してきたところだったのですが、
浸透してきたところだったのですが、
既に廃止してから10年前が経っているんですね。
こちらのアイテムも、生産はされていないので、
どんどん希少性が高くなっていくのは確実です。
GEN1のE.C.W.C.S.パーカのご紹介になります!
モダンミリタリーアイテムの代表作!
もはや、知らない方の方が少ないのではと
思うほどに一般にも浸透しているアイテムです!
この度のご紹介は、
レイヤリングシステムが確立する前の
最初期に当たるGEN1のU.S.Army E.C.W.C.Sパーカ、
通称“ゴアテックスパーカ”になります。
第1世代では、まだ7段階で構成される
レイヤードシステムは誕生していない時代になります。
E.C.W.C.S.(The Extended Cold Weather Clothing System)
の略で、拡張式寒冷地被服システムと言います。
80年代にアメリカ軍が開発した保護服で、
この第1世代から始まり、第3世代には
様々な環境や気象条件に対応したLEVEL1~7までの
7段階から成るレイヤードシステムが確立。
気象条件によって組み合わせ、調節することで
適切さを維持することを目的とするように
進化を遂げました。
ゴアテックスの特徴は、雨や霧、強い風などを
内に進入させることなく、汗や余計な湿気を
体外に放出し、同時に優れた保温効果を持って
いる点になります。
インナーにフリースなどを合わせると防寒性が増し、
保温性をさらに発揮してくれます。
素材のゴアテックスは、
約50年ほど前に開発された素材になり、
当時、呼吸する生地として衝撃を与えました。
ゴアテックスメンブレンという薄いフィルムで
出来ていて、1平方センチあたり14億個という
かなり細かい穴が開いています。
1つの穴の大きさは、水滴の1/20000で、
水蒸気の分子の約700倍となっています。
そのため外部からの雨などの水の浸透を防ぎつつ、
内部からの汗などの水蒸気を排出する事が可能なので
呼吸する素材と呼ばれています。
U.S.Army GENⅠ Woodland Camo Gore-Tex Parka
Size:M-Long
SoldOut!です。ありがとうございました。
この度は、ウッドランドカモのゴアテックスパーカが入ってきました!
ウッドランドはとても人気で、
ゴアテックスパーカの代表モデルになり、
この第一世代の特徴は、
外出しのフードタイプになっているのが一番のポイントで、
なんだかんだでこのデザインが一番使いやすいと思っている方が多いですね。
頭をすっぽりと隠す大型のフードは、
しっかりと雨風を凌いでくれる設計で
とても実用的になっていて、
ただ大きいだけでなく、ネック部分も高さをもち、
口元まで覆うように出来ているのも特徴です。
また、ネック周りは緩く作られており、
ネックウォーマーなどを中に入れても
ストレスなく使っていただける作りなのも
嬉しいポイントです!
収納面も十分に考えられ、ボトムポケットは、
大型のものが備わり、収納力に優れたものが
装備されているほか、ショルダーにも小物を
入れれるポケットが装備されています。
そして一番使えるポケットがここです!
一見すると3つだけに見えるのですが、
実は、ジッパーサイドのチェスト位置に
ベルクロで閉じられたポケットも備わっています。
このポケットが非常に使いやすく、
中は体側いっぱいまで深くとられており、
想像以上の荷物を収納することが出来るように
作られています。
長財布やスマホ、本など、
難なく簡単に収納できる大きさです。
そして脇下には、
ベンチレーションが設けられており、
中に熱がこもった時に一気に解放できるように
作られているのですが、
このディテールを備えていることから、
保温性の高さを理解していただけると思います。
ファッションアイテムとしても非常に使いやすく、
重宝するパターンですので、興味のある方は、
是非、お試しください!
既に愛用している人も、ストックの1枚は絶対に
必要だと思いますので、ご覧になってください!
U.S.Army GENⅠ Woodland Camo Gore-Tex Parka
Size:L-Regular 14990-yen
U.S.Army GENⅠ Woodland Camo Gore-Tex Parka
Size: L-Regular 14990-yen
ウッドランドパターンは多くの国で模倣された他、
アメリカ軍の支援物資として
アフガニスタン国軍などで使用されており、
類似パターンを使用する国家には
アルゼンチン、ボリビア、カンボジア、
チリ、エクアドル、エルサルバドル、
グアテマラ、ホンジュラス、メキシコ、
ペルー、オランダ、フィリピン、韓国、中国、
タイ、トルコ、アフガニスタンなどが挙げられ、
アメリカ国内でもナショナルガード(州兵)や
コーストガード(沿岸警備隊)、SWAT、DEAなど
多数の国、機関で採用される迷彩を代表するパターンと
なりました。
それに、ただ見るだけではわからないことなのですが、
プリントの染料には、1980年代より急速に発達していく
夜間戦装備、取り分け近赤外線イメージコンバーター(暗視装置)
への対策が施されています。
これはプリントに、
infrared-brightened dyesという染料が使われており、
これにより周囲の環境が放射する赤外線と同じレベルに
兵士が溶け込む事が可能となっています。
この事から、
BDUやそれに準じる性能の戦闘服へのアイロンがけ、
糊付けなどのクリーニング措置は
禁止されることとなりました。
(昔のユニフォームで糊付けされているアイテムを
ご覧になった方も沢山いらっしゃると思いますが
それが禁止になりました)
このBDUが軍事行動で本格的に投入されたのは
1983年のグレナダ侵攻作戦で、
アメリカの在グレナダ邦人救出を目的とした
軍事行動アージェント・フュリー作戦では
多くの部隊がBDUを使用していました。
それから年月が経ち、
アメリカ海兵隊では2001年6月に新型デジタル迷彩の
MARPATが採用されると2004年10月1日までにMARPATに完全移行され
陸軍では2005年~2007年の間にACUに移行が行われ、
海軍、空軍もこれに続き、ウッドランドの役目は、
一般的には、終えることとなります。
最後まで、ご覧いただきまして
誠にありがとうございました!
明日も引き続き、入荷ブログを行いますので、
是非、お付き合いくださいませ!
神戸店 ニップでした。
※店舗入荷日の通販について。
店舗入荷日の通販は、水曜入荷・土曜入荷
どちらに関しましても、通販は翌月曜日からと
させて頂いております。
月曜日前にお問い合わせ頂いた方も、
返信は月曜日以降とさせて頂きますので
ご理解の程、お願い致します。
在庫状況は、ブログを御覧下さい。(20時以降更新されます)
この度の入荷ブログはこちらから ↓
ONLINE STOREは、こちらから ↓
magnets Kobe ONLINE STORE
magnets torwest Instagram
商品に対するお問い合わせはこちらまで → kobemag@gmail.com
※恐れ入りますが、お電話にての
お問い合わせはご遠慮くださいませ。
※掲載商品に付きましてはお店に出ている商品ですので、
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
何卒、御了承くださいませ。
店頭でSOLDOUTになっている場合も御座います。
何卒、御了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 magnets Co. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#
by magnetsco
| 2025-01-09 20:57
| KOBE店